TUF GAMING B760M-PLUS WIFI II
ASUS

ASUS TUF GAMING B760M-PLUS WIFI II

の評価

型番:TUF GAMING B760M-PLUS WIFI II
¥48,880(税込)2025-03-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

このASUS TUF GAMING B760M-PLUS WIFI IIは、Intel LGA1700ソケットに対応し、第14、13、12世代のCoreプロセッサをサポートするmATXフォームファクタのゲーミングマザーボードです。12+1 DrMOS電源ステージと拡大されたVRMヒートシンクにより、安定した電力供給と優れた冷却性能を実現。DDR5メモリを最大192GBまで搭載可能で、PCIe 5.0 x16スロットや3つのM.2スロット、2.5Gb Ethernet、Wi-Fi 6Eといった最新の接続規格に対応しています。TUF Protectionによる高い耐久性と、双方向AIノイズキャンセリング機能も搭載しており、ゲーミングやクリエイティブ作業において高いパフォーマンスと信頼性を提供します。

シェアする

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR5
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
192GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
3スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
-ポート
LANポート規格
2.5ギガビットLAN
フォームファクタ
mATX

サイズ・重量

重量
1.52 kg
高さ
7.1 cm
27.6 cm
奥行
27.8 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

PCIe x16スロットが1つのみのため、複数のグラフィックボードを装着するマルチGPU構成には対応していません。SLIやCrossFireXなどの技術を利用して複数のGPUを連携させることはできませんが、一般的なゲーミング用途ではシングルGPUで十分な性能を発揮します。プロフェッショナルな用途で複数のGPUが必要な場合は、より上位のATXマザーボードを検討する必要があります。

M.2 SSD対応機能

3つのM.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やゲームのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を構築できます。PCIe 4.0 M.2スロットもサポートしており、最新の高速SSDの性能を最大限に引き出すことができます。ストレージの拡張性において非常に優れています。

ファンコントロール機能

ハイブリッドファンヘッダーとFan Xpert 4ユーティリティーにより、ケースファンやCPUクーラーの回転速度を細かく制御できます。これにより、PC内部の温度に応じてファンの回転数を自動調整し、静音性と冷却性能のバランスを最適化することが可能です。ゲーム中などの高負荷時でも安定した動作を保ち、普段使いでは静かな環境を実現します。

BIOSアップデート機能

BIOSアップデート機能は現代のマザーボードにとって必須の機能であり、本製品も対応しています。新しいCPUへの対応、メモリの互換性向上、セキュリティの強化、バグ修正など、システムの安定性とパフォーマンスを維持するために定期的なアップデートが可能です。ASUSのUEFI BIOSは直感的で操作しやすく、初心者でも比較的容易にアップデート作業を行えます。

USB充電機能

リアUSB 3.2 Gen 2x2 Type-CやUSB 3.2 Gen 1 Type-C用フロントパネルヘッダーなど、複数のUSBポートを搭載しており、スマートフォンやタブレットなどのデバイスを充電することが可能です。一部のポートはPCの電源がオフの状態でも充電できる機能を持つ場合がありますが、具体的な記載がないため、一般的なUSB充電機能として評価します。デスク周りの利便性を高めます。

LEDイルミネーション機能

TUF GAMINGシリーズは通常、Aura SyncなどのLEDイルミネーション機能を搭載しており、マザーボード上のLEDや接続された対応パーツの色や光り方をカスタマイズできます。これにより、PCケース内部を鮮やかに演出し、自分だけのオリジナルPCを構築することが可能です。ゲーミングPCとしての視覚的な魅力を高める要素となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.9
総合評価

ASUS TUF GAMING B760M-PLUS WIFI IIは、Intel B760Mチップセットを搭載したmATXマザーボードとして、堅実な性能と高い安定性を提供します。特に、12+1 DrMOS電源ステージや充実した冷却機構は、この価格帯では優れた特徴です。上位機種のような極端なオーバークロック性能や豊富な拡張性はありませんが、一般的なゲーミングやクリエイティブ用途には十分な性能を発揮します。耐久性も高く、長期的な使用にも耐えうる設計です。スタッフからは「安定のASUSマザー」と評価されており、トラブルの少なさが期待できます。

チップセットの品質と安定性
4.0
B760Mチップセットは最新世代CPUに対応し、安定した動作を提供します。ゲーミングや一般的な用途には十分な性能と安定性がありますが、Zシリーズのようなハイエンドチップセットと比較すると、オーバークロックの自由度や一部の高度な機能で制限があります。しかし、ASUSのTUF GAMINGシリーズとしての堅牢な設計思想が反映されており、信頼性は高いです。長期的な使用においても安定したパフォーマンスが期待できます。
拡張性とフォームファクタ
4.5
mATXフォームファクタであるため、ATXと比較して物理的な拡張スロット数に限りがあります。PCIe 5.0 x16スロットが1つ、M.2スロットが3つ、SATAポートが4つと、このサイズとしては十分なストレージ拡張性を持っています。DDR5メモリソケットも4つあり、最大192GBまで搭載可能で、将来的なメモリ増設にも対応できます。しかし、複数のグラフィックボードや多くの拡張カードを搭載したい場合には不向きです。
VRMの品質と冷却性能
4.5
12+1 DrMOS電源ステージと8+8 PIN ProCool電源コネクタを備え、CPUへの安定した電力供給を実現しています。拡大されたVRMヒートシンク、Stack Cool 3+、M.2ヒートシンク、PCHヒートシンクといった包括的な冷却ソリューションが採用されており、高負荷時でもVRMの温度を適切に保ち、システムの安定性と耐久性を高めます。この価格帯のmATXマザーボードとしては非常に優れたVRM品質と冷却性能です。
インターフェースの種類と数
4.5
リアUSB 3.2 Gen 2x2 Type-CやUSB 3.2 Gen 1 Type-C用フロントパネルヘッダー、Thunderbolt 4対応など、最新の高速インターフェースをサポートしています。有線LANは2.5Gb Ethernet、無線LANはWi-Fi 6EとBluetooth v5.3に対応しており、高速なネットワーク接続が可能です。ただし、背面USBポートの総数に関する詳細な記載がないため、多くのUSBデバイスを接続する場合にはハブが必要になる可能性があります。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.0
ASUSのBIOSは一般的に使いやすいUEFIインターフェースを提供しており、詳細な設定が可能です。BIOSアップデート機能も当然備わっており、新しいCPUへの対応や機能改善、セキュリティパッチの適用が容易に行えます。スタッフのコメントではマニュアルの文字が小さいという指摘がありますが、BIOS自体の操作性やアップデートの容易さは高いと評価できます。安定した動作を維持するための重要な要素です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSはマザーボード市場における世界的な大手メーカーであり、その製品は高い品質と信頼性で定評があります。TUF GAMINGシリーズは特に耐久性に重点を置いて設計されており、厳しいテスト基準をクリアしています。国内正規代理店品であるため、充実したサポートと保証が期待でき、万が一のトラブル時にも安心して対応を依頼できます。ユーザーレビューでも「安定のASUSマザー」と評価されており、メーカーとしての信頼性は非常に高いです。
冷却性能と拡張性
3.5
VRMヒートシンク、M.2ヒートシンク、PCHヒートシンクなど、主要な発熱箇所には適切な冷却機構が備わっています。Stack Cool 3+技術やハイブリッドファンヘッダー、Fan Xpert 4ユーティリティーにより、システム全体の冷却管理も柔軟に行えます。しかし、mATXフォームファクタであるため、大型のCPUクーラーや複数の高性能グラフィックボードを搭載する際の物理的なスペースには制限があります。冷却性能自体は優れていますが、拡張性との兼ね合いでスコアを調整しました。
コストパフォーマンス
4.0
25,000円という価格で、Intel第14世代CPU対応、DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、2.5Gb LAN、Wi-Fi 6Eといった最新機能を搭載している点は非常に魅力的です。堅牢な電源と冷却機構も備わっており、安定したゲーミングPCやワークステーションを構築する上で優れた選択肢となります。上位モデルと比較して機能は絞られますが、必要な機能を高いレベルで満たしており、価格以上の価値を提供します。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは、パソコンおよび周辺機器の世界的な大手メーカーであり、特にゲーミングブランド「TUF GAMING」シリーズは、高い耐久性と安定性で知られています。幅広い製品ラインナップで、初心者からプロフェッショナルまで多様なユーザーのニーズに応えています。

おすすめのポイント

  • 堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能により、安定した動作と高い耐久性を実現。
  • DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、2.5Gb Ethernetなど、最新の接続規格に幅広く対応。
  • mATXフォームファクタながら3つのM.2スロットを搭載し、高速ストレージの拡張性が高い。
  • 双方向AIノイズキャンセリング機能により、クリアな音声コミュニケーションが可能。

注意点

  • mATXフォームファクタのため、ATXマザーボードと比較して拡張スロットの数が限られる場合があります。
  • スタッフコメントにあるように、一部のビス穴がレバーに被るなど、組み立て時に工夫が必要な場合があります。
  • マニュアルの文字が小さく見えにくいという指摘があり、組み立てや設定時に注意が必要です。
  • USB3.0ヘッダーが1つのため、複数のUSB3.0フロントパネルポートを使用する場合は分配ハブが必要になることがあります。

おすすめな人

  • Intel第12/13/14世代CPUでゲーミングPCを構築したいユーザー。
  • 安定性と耐久性を重視し、コストパフォーマンスの良いマザーボードを求めるユーザー。
  • mATXケースでコンパクトながら高性能なPCを組みたいユーザー。
  • Wi-Fi 6Eや2.5Gb LANなど、高速なネットワーク環境を求めるユーザー。

おすすめできない人

  • 複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU環境を構築したいユーザー。
  • 極端なオーバークロックを頻繁に行うエンスージアスト。
  • 豊富なPCIe拡張カードを多数使用したいユーザー。
  • 組み立てに不慣れで、詳細なマニュアルや簡単な取り付けを重視するユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 最新のPCゲームを快適にプレイするゲーミングPC。
  • 動画編集や画像処理などのクリエイティブ作業用PC。
  • コンパクトなmATXケースで高性能なワークステーションを構築する際。
  • 安定したネットワーク接続が求められるオンラインゲームやビデオ会議。

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途や、多数のストレージデバイスを接続する大規模なデータセンター。
  • 複数の高性能グラフィックカードを同時に使用するプロフェッショナルなレンダリング作業。

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのようなCPUに対応していますか?
A.Intel® Socket LGA1700に対応しており、第14世代、第13世代、第12世代のIntel® Core™プロセッサー、Pentium® Gold、およびCeleron®プロセッサーをご利用いただけます。
Q.どのようなメモリに対応していますか?DDR4メモリも使えますか?
A.DDR5メモリに対応しており、最大192GBまで搭載可能です。DDR4メモリには対応しておりませんのでご注意ください。また、オーバークロックにより最大7800MHz+の高速動作をサポートします。
Q.マザーボードの冷却性能はどうですか?
A.優れた冷却機能が搭載されています。拡大されたVRMヒートシンク、Stack Cool 3+、M.2ヒートシンク、PCHヒートシンクに加え、ハイブリッドファンヘッダーとFan Xpert 4ユーティリティーにより、システム全体を効率的に冷却し、安定した動作をサポートします。
Q.ストレージの接続性について教えてください。
A.3つのM.2スロットと4つのSATA 6Gb/sポートをサポートしており、高速なSSDやHDDを複数接続することが可能です。
Q.取り付けの際に何か注意することはありますか?
A.スタッフの確認では、GPUの取り外しやすさに貢献するPCIeスロットのレバーは評価されています。一方で、マザーボード固定用のビス穴にレバーが一部被っている箇所があり、磁力付きのドライバーがあると便利という意見がありました。また、マニュアルの文字が小さく見えにくい場合があるため、必要に応じて拡大してご覧いただくことをお勧めします。
Q.無線LANや有線LANの機能はどうですか?
A.高速なネットワーク接続に対応しています。有線LANはRealtek 2.5Gb Ethernetを搭載し、無線LANはWi-Fi 6E (802.11ax) に対応しており、2.4/5/6GHzの周波数帯をサポートします。Bluetooth® v5.3も利用可能です。
Q.このマザーボードの安定性は高いですか?
A.スタッフの確認では、「安定のASUSマザー」という評価があり、トラブルなく一発起動したという報告がございます。堅牢な電源ソリューションとTUF Protection(SafeSlot Core+ & SafeDIMM、ESDガードなど)により、高い安定性と耐久性が期待できます。
Q.USBポートの接続性について教えてください。
A.背面にはUSB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートがあり、高速なデータ転送が可能です。また、フロントパネル用にはUSB 3.2 Gen 1 Type-Cヘッダーも備わっています。スタッフの確認では、USB3.0のヘッダーが1つであるため、複数のUSB3.0デバイスを接続する場合は分配ハブの利用が便利という意見がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス