キャプチャーボード 000368grey
14
BENFEI

BENFEI キャプチャーボード 000368grey

の評価

型番:000368grey
¥1,799(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BENFEIのキャプチャーボードは、最大4K@30Hz/1080p@60Hzの解像度に対応し、HDMI入力とUSB Type-A/Type-C出力を備えています。OBS Studioなどのソフトウェアと連携して、ゲーム実況やライブ配信を手軽に始めることができます。プラグ&プレイで簡単にセットアップでき、低遅延でのキャプチャが可能です。コンパクトなデザインで持ち運びにも便利で、場所を選ばずに使用できます。

シェアする

商品画像一覧

BENFEI キャプチャーボード 000368grey の商品画像 1
BENFEI キャプチャーボード 000368grey の商品画像 2
BENFEI キャプチャーボード 000368grey の商品画像 3
BENFEI キャプチャーボード 000368grey の商品画像 4
BENFEI キャプチャーボード 000368grey の商品画像 5
BENFEI キャプチャーボード 000368grey の商品画像 6

商品スペック

最大入力解像度
3840x2160pixels
最大出力解像度
3840x2160pixels
最大フレームレート
144fps
入力端子
HDMI 2.1
出力端子
HDMI 2.1
対応OS
MacOS
エンコード方式
ハードウェアエンコード
パススルー機能
対応
録画機能
対応
本体サイズ
11.5 x 9 x 1.7mm

サイズ・重量

重量
0.03
高さ
9
11.5
奥行
1.7

機能一覧

HDMIパススルー機能

HDMIパススルー機能により、キャプチャーボードを介して映像をモニターに出力する際に、遅延を気にすることなくゲームをプレイしたり、映像を確認したりできます。ただし、本製品では4Kパススルーには対応しておらず、最大1080p/60Hzまでの対応となります。高解像度でのパススルーを求める場合は、より上位のモデルを検討する必要があります。

外部入力対応機能

外部入力端子がないため、HDMI以外のAV機器(コンポジット、コンポーネントなど)からの映像をキャプチャーすることはできません。HDMI出力を持つゲーム機やPCでの利用が前提となります。古いゲーム機やビデオデッキなどの映像をデジタル化したい場合には、別途、HDMI変換アダプターなどが必要になります。

録画ボタン機能

録画ボタンは搭載されていません。録画を開始・停止するには、PC側のキャプチャーソフト(OBS Studioなど)を操作する必要があります。PC操作に不慣れな方にとっては、やや不便に感じるかもしれません。頻繁に録画の開始・停止を行う場合は、別途、外部コントローラーなどを利用すると便利です。

マイク入力端子搭載機能

マイク入力端子は搭載されていません。実況やナレーションを録音するには、PCに別途マイクを接続する必要があります。音声と映像を同時にキャプチャーしたい場合は、PC側のキャプチャーソフトで、マイクからの音声入力を設定する必要があります。

録画解像度選択機能

録画解像度選択機能は、PC側のキャプチャーソフト(OBS Studioなど)で設定します。本製品自体に解像度を調整する機能はありません。PCのスペックや用途に合わせて、適切な解像度を選択することで、画質とファイルサイズのバランスを取ることができます。

キャプチャーソフト連携機能

キャプチャーソフト連携機能として、OBS Studio、XSplitなどの一般的なソフトとの連携が可能です。ただし、専用のキャプチャーソフトは付属していません。これらのソフトを別途インストールする必要があります。各ソフトの設定方法は、それぞれの公式サイトなどで確認してください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

14
カテゴリ内 14 / 50製品中
2.8
総合評価

BENFEIのキャプチャーボードは、低価格ながら必要十分な機能を備えており、手軽にゲーム配信やビデオ録画を始めたいユーザーに適しています。ただし、高画質・高フレームレートでのキャプチャには向いておらず、あくまでエントリーモデルとしての位置づけです。耐久性については、使用頻度や環境に左右されるため、過度な期待は禁物です。

最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0
最大キャプチャ解像度は4K@30Hz、または1080p@60Hzです。高画質での録画は可能ですが、より滑らかな映像を求める場合は、1080p@60Hzでの使用がおすすめです。PS5やXbox Series X/Sなどの最新ゲーム機で4K/60fpsでのキャプチャを求める場合は、スペック不足となります。
入力および出力インターフェースの種類と規格
3.0
入力インターフェースはHDMI 1.4bに対応しており、4K/30Hzまでの入力が可能です。出力はUSB 3.0/Type-Cに対応しており、PCへの高速転送が可能です。ただし、最新のHDMI 2.1には対応していないため、4K/120Hzなどの高リフレッシュレートでのキャプチャはできません。
HDR対応規格
0.0
HDRには対応していません。HDR映像をキャプチャした場合、SDRに変換されるため、本来の色域や輝度を再現できません。HDR対応のゲームやコンテンツをキャプチャする場合は、注意が必要です。
VRRパススルー対応
0.0
VRRパススルーには対応していません。VRR対応のモニターを使用している場合でも、キャプチャーボードを介すとVRRの効果は得られません。画面のティアリングやスタッタリングが発生する可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
BENFEIは比較的新しいブランドであり、実績は十分とは言えません。しかし、18ヶ月の保証が付いているため、万が一の故障の際にも対応してもらえる可能性があります。ユーザーレビューも参考に、信頼性を判断する必要があります。
対応ソフトウェアと互換性
4.0
OBS Studio、XSplitなどの一般的なキャプチャーソフトとの互換性は確認されています。プラグアンドプレイで簡単にセットアップできるため、初心者でも扱いやすいでしょう。ただし、専用のキャプチャーソフトは付属していません。
遅延(レイテンシー)の少なさ
2.5
商品説明には「超低遅延」とありますが、実際には若干の遅延が発生する可能性があります。アクションゲームや格闘ゲームなど、シビアなタイミングが要求されるゲームでは、気になるかもしれません。遅延を最小限に抑えるためには、PCのスペックを高めたり、キャプチャーソフトの設定を調整したりする必要があります。
コストパフォーマンス
5.0
1699円という価格は、キャプチャーボードとしては非常に安価です。高画質・高機能な製品と比べると性能は見劣りしますが、手軽にキャプチャーを始めたいユーザーにとっては、十分なコストパフォーマンスと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

BENFEI
BENFEIは、PC周辺機器やアクセサリーを幅広く提供しているブランドです。手頃な価格でありながら、基本的な機能をしっかりと備えた製品を提供しており、コストパフォーマンスを重視するユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 低価格
  • プラグアンドプレイで簡単セットアップ
  • USB Type-A/Type-C両対応

注意点

  • iPhoneはUVC機能がないため非対応
  • iPadOSデバイスはバージョン17以上にアップデートする必要がある
  • PS4/PS5はHDCPをオフにする必要がある

おすすめな人

  • 初心者
  • 手軽にキャプチャーを始めたい人
  • 低価格で必要十分な機能を求める人

おすすめできない人

  • 高画質・高フレームレートでのキャプチャを求めるユーザー
  • プロのストリーマーや映像クリエイター
  • iPhoneユーザー(UVC非対応)

おすすめの利用シーン

  • 初心者向けのゲーム配信
  • ビデオ会議やオンライン授業
  • 古いゲーム機のデジタル化

非推奨な利用シーン

  • 高画質・高フレームレートでのゲーム配信
  • プロレベルの映像制作
  • 長時間の連続使用

よくある質問(Q&A)

Q.このキャプチャーボードはどのようなデバイスと互換性がありますか?
A.BENFEI キャプチャーボードは、Nintendo Switch、PS4、PS5、Xboxと互換性があります。また、PC、Windows、Mac OSでも動作します。
Q.このキャプチャーボードの解像度はどのくらいですか?
A.このキャプチャーボードは、HDMI入力で最大3840*2160@30Hz、USB出力で最大1080P@60Hzの解像度に対応しています。
Q.プラグアンドプレイ機能はありますか?
A.はい、プラグアンドプレイ機能がありますので、ドライバーをインストールせずに簡単に使用することができます。
Q.この製品にはどのような保証がありますか?
A.BENFEIのキャプチャーボードには、18か月の無条件保証が付いており、長期的な保護が保証されています。
Q.パススルー機能はありますか?
A.このキャプチャーボードにはパススルー機能がありませんので、キャプチャーしながら別のディスプレイに出力することはできません。
Q.このキャプチャーボードはどのようなケーブルが付属していますか?
A.この製品はUSB Type-AおよびType-Cの両方のケーブルが付属しており、ほとんどのラップトップやPC、タブレットに適しています。
Q.iPhoneに接続して使用できますか?
A.iPhoneはUVC機能がないため、直接的にはサポートされていませんが、iPadOSデバイスを使用する場合は、バージョン17以上にアップデートする必要があります。
Q.このキャプチャーボードは持ち運びに適していますか?
A.はい、ポータブルデザインで軽量なので持ち運びにも適しています。
Q.どのようなソフトウェアで使用できますか?
A.OBS、XSplit、Plotplayer、QuickTime Player、USBカメラビュワーなどのソフトウェアで高解像度のビデオを録画・編集・配信することができます。
Q.この商品はどのくらいの価格ですか?
A.販売価格は¥1699です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥32,280(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、4K/144fpsパススルーに対応したゲームキャプチャデバイスです。PS5やXbox Series X/S、PCのゲームを高画質で録画・配信できます。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.0総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
2.5コストパフォーマンス
2

Elgato

Game Capture HD60 X

¥22,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture HD60 Xは、4K30/1080p60 HDR10対応のキャプチャカード。低遅延でゲーム録画・配信が可能。OBS対応でMacでも安定動作。

最大入力解像度2160x30 pixels最大出力解像度2160x30 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSマック,窓
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.7総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
3

AVERMEDIA

LIVE GAMER EXTREME 3 GC551G2

¥19,164(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

4K/30fps録画・VRRパススルー対応のキャプチャーユニット。低遅延でゲームプレイが可能。UVC対応で簡単接続。OBSなどの主要ソフトに対応。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.0
出力端子HDMI 2.0対応OSWindows, macOS
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112.5x66.1x20.9 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.4総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.5入力および出力インターフェースの種類と規格
3.0HDR対応規格
4.5VRRパススルー対応
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.5遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
4

Elgato

Game Capture HD60 S+

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Elgato HD60 S+は、4K/60 HDR10パススルーと1080p/60 HDR10キャプチャに対応。低遅延技術で快適なゲームプレイを実現します。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 75 x 19 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.3総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Game Capture Neo

¥15,602(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture Neoは、USB接続のキャプチャカード。4K/60Hzパススルー、1080p/60fps録画に対応。OBS等のソフトと連携し、ゲーム実況や配信を始めたい方におすすめ。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI (非暗号化)
出力端子HDMI (ラグのないパススルー)対応OSWindows, Linux, macOS, iPadOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ123 x 65 x 20 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
3.9総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
3.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
3.0コストパフォーマンス