LUMIX DC-FZ85D-K
36
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K

の評価

型番:DC-FZ85D-K
¥64,350(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

パナソニックLUMIX DC-FZ85D-Kは、35mm判換算で超広角20mmから超望遠1200mmまでを1台でカバーする光学60倍ズームが最大の特長です。遠くの被写体を大きく捉えたいシーンで威力を発揮します。18.1M高感度MOSセンサーとヴィーナスエンジンを搭載し、4Kフォトモードでは秒間30コマ連写が可能で、決定的な瞬間を逃さず記録できます。高精細な0.39型OLEDファインダーと3.0型タッチパネルモニターにより、快適な操作性を実現。USB Type-C充電にも対応し、利便性も高いです。手ブレ補正はレンズシフト式(光学式)を採用し、望遠撮影時でもブレを抑制します。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 3
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 4
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 5
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 6
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 7
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 8
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 9
パナソニック(Panasonic) LUMIX DC-FZ85D-K の商品画像 10

商品スペック

有効画素数
1810万画素
撮像素子サイズ
不明
焦点距離
20-1200mm
開放F値
2.8-5.9F
光学ズーム
60
ISO感度
80-6400ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
光学式
4K動画撮影
対応
Wi-Fi
無し
Bluetooth
無し
本体重量
640g

サイズ・重量

重量
640g
高さ
12.9 cm
18.6 cm
奥行
17.7 cm

機能一覧

RAW記録機能

本製品はRAW形式での画像記録に対応しています。これにより、撮影後にパソコンの現像ソフトを使って、明るさ、色合い、ホワイトバランスなどを細かく調整することが可能です。JPEG形式に比べて情報量が豊富なので、画質の劣化を最小限に抑えながら、よりクリエイティブな作品作りを楽しめます。特に、風景写真やこだわりのある作品を撮影し、後からじっくりと編集したいユーザーにとって非常に有用な機能です。ただし、スタッフレビューにもあるように、カメラ内でのRAW現像機能は限定的で、本格的な編集には別途PC用の高機能な現像ソフトが必要となる点には注意が必要です。

マニュアル露出機能

本製品は、絞り、シャッタースピード、ISO感度といった露出の主要な要素をユーザー自身で設定できるマニュアル露出機能を搭載しています。グリップ部分の後ろに配置された後ダイヤルを使って、これらの設定値を直感的に調整することが可能です。これにより、オートモードでは表現しきれない、意図的なボケ味や被写体の動きを強調した表現など、より創造的な写真表現を追求できます。例えば、夜景で車のライトの光跡を表現したり、特定の被写体を際立たせるために背景を大きくぼかしたりする際に役立ちます。写真の基礎を学びたい初心者から、表現の幅を広げたい中級者まで、幅広いユーザーにとって魅力的な機能です。

外部ストロボ端子搭載機能

本製品には外部ストロボを接続するための端子(ホットシューなど)は搭載されていません。そのため、内蔵ストロボ以上の光量や、より高度なライティングを必要とする撮影には対応できません。内蔵ストロボは手軽に光を補えますが、光が直接的になりやすく、影が強く出たり、不自然な仕上がりになることがあります。ポートレート撮影で柔らかな光を当てたい場合や、広い会場でのイベント撮影で十分な光量を確保したい場合には、外部ストロボが使用できない点が制約となります。主に内蔵ストロボで十分な日常使いや、自然光を活かした撮影が中心のユーザーに適しています。

NDフィルター内蔵機能

本製品にはND(Neutral Density)フィルターが内蔵されていません。NDフィルターは、レンズに入る光の量を物理的に減らすことで、日中の明るい場所でもシャッタースピードを遅くしたり、絞りを開放にしたりすることを可能にするアクセサリーです。この機能がないため、例えば、日中の明るい場所で滝の流れを絹のように滑らかに表現したい場合や、人通りの多い場所で人物を消して風景だけを写したい場合など、長時間露光が必要な撮影では、別途外付けのNDフィルターを用意する必要があります。また、動画撮影時に明るすぎる環境で適切な露出を得るためにもNDフィルターは有効ですが、本製品ではその恩恵を直接受けることはできません。

チルト液晶機能

本製品の液晶モニターは固定式であり、チルト(上下に角度を変える)やバリアングル(多方向に回転させる)機能は搭載されていません。3.0型のタッチパネルモニターは高精細で視認性に優れていますが、撮影アングルに制限が生じます。例えば、地面すれすれのローアングルから花を撮影したり、人混みの中でカメラを頭上に掲げてハイアングルから撮影したりする際に、モニターを確認しながら快適に撮影することが難しい場合があります。また、自分撮りやVlog撮影など、モニターを自分の方に向けて確認したいシーンでも不便を感じる可能性があります。固定液晶でも問題ない、一般的な目線の高さでの撮影が中心のユーザーに適しています。

USB給電機能

本製品はUSB Type-C端子を介した充電に対応しています。これにより、付属のACアダプターだけでなく、パソコンのUSBポートや市販のモバイルバッテリーからもカメラのバッテリーを充電することが可能です。外出先や旅行中に専用充電器を持ち歩く必要がなく、スマートフォンなど他のデバイスと充電器を共有できるため、荷物を減らし、利便性を高めることができます。長時間の撮影や旅行中にバッテリー切れの心配を軽減できるため、アクティブな撮影スタイルの方にとって非常に便利な機能です。ただし、商品情報には「給電することはできません」と明記されており、充電しながらの連続撮影はできない点に注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 99製品中
4.7
総合評価

パナソニックLUMIX DC-FZ85D-Kは、光学60倍という圧倒的なズーム性能を5万円台で実現した高倍率ズームコンパクトデジタルカメラです。この価格帯では他に類を見ない望遠性能が最大の魅力であり、日中の屋外での遠距離撮影において非常に高いパフォーマンスを発揮します。しかし、センサーサイズが小さいため、暗所での撮影には弱く、ノイズが目立ちやすいという性能制限があります。この点は、より大型センサーを搭載した上位機種や、最新のハイエンドスマートフォンと比較すると明確な違いとして現れます。主なユースケースとしては、運動会や野鳥観察、旅行先での風景撮影などが挙げられ、手軽に超望遠を楽しみたいユーザーには最適です。耐久性については、パナソニックブランドの信頼性から一定の期待が持てますが、精密機器であるため丁寧な取り扱いが推奨されます。

センサーサイズと画質
3.0
本製品は18.1M高感度MOSセンサーを搭載していますが、具体的なセンサーサイズは明記されていません。スタッフレビューでは「暗所の撮影は苦手」との指摘があり、一般的に高倍率ズームコンパクトデジタルカメラに採用される小型センサー(例: 1/2.3型)である可能性が高いです。センサーサイズが小さいと、取り込める光の量が少なくなるため、特に暗い場所での撮影ではノイズが発生しやすくなります。これにより、高感度撮影時の画質が低下し、細部の描写力や色の再現性にも影響が出ることがあります。日中の明るい場所では問題ありませんが、夜景や室内など光量の少ない環境での撮影では、スマートフォンと比較しても画質面で劣る可能性があります。
レンズの明るさ(F値)
3.5
本製品のレンズは広角端でF2.8と比較的明るいですが、望遠端ではF5.9となります。F値はレンズの明るさを示す指標で、数値が小さいほど多くの光を取り込めます。望遠端でF値が暗くなるため、特に望遠側での撮影や、夕暮れ時、室内などの光量が不足するシーンでは、シャッタースピードが遅くなりがちです。これにより、手ブレが発生しやすくなったり、ISO感度を上げる必要があり、結果として写真にノイズが乗りやすくなる可能性があります。明るい日中の屋外での望遠撮影には適していますが、暗い場所での撮影では注意が必要です。
ズーム倍率と焦点距離
5.0
本製品は35mm判換算で20mmの超広角から1200mmの超望遠まで、光学60倍という驚異的なズーム倍率を誇ります。これにより、広大な風景をダイナミックに捉える広角撮影から、遠く離れた被写体の細部まで鮮明に写し出す望遠撮影まで、レンズ交換なしで幅広いシーンに対応できます。例えば、運動会で遠くの子供の表情を捉えたり、野鳥観察で被写体に近づけない状況でも大きく引き寄せて撮影したりすることが可能です。この圧倒的なズーム性能は、他のコンパクトデジタルカメラではなかなか得られない大きな魅力であり、撮影の自由度を格段に高めます。
手ブレ補正機能
4.5
本製品はレンズシフト式(光学式)手ブレ補正機能「Power O.I.S.」を搭載しており、特に望遠撮影時や光量の少ない環境での手持ち撮影において、ブレを効果的に抑制します。光学式手ブレ補正は、レンズの一部を動かすことで手ブレを打ち消すため、画質への影響が少なく、高い補正効果が期待できます。これにより、超望遠域での撮影でも被写体を安定して捉えやすくなり、シャープな写真を撮る可能性が高まります。また、動画撮影時にも手ブレを抑えるため、滑らかな映像記録にも貢献します。ただし、極端な手ブレや非常に暗い場所での撮影では、完全にブレをなくすことは難しい場合もあります。
AF性能(オートフォーカス)
3.5
本製品はパナソニック独自の空間認識技術(DFDテクノロジー)を採用し、高速・高精度なAFを実現しています。49点AF、顔・瞳認識AF、ピンポイントAFなど多彩なフォーカスモードを搭載しており、様々な被写体に対応できます。しかし、スタッフレビューでは「オートフォーカスの反応が遅い」「対象物との間に障害物があると誤認識しやすい」といった指摘も見られます。特に動きの速い被写体や、複雑な背景の中での撮影では、ピント合わせに時間がかかったり、意図しない場所にピントが合ってしまう可能性があります。MFアシストやピーキング機能も搭載されているため、マニュアルフォーカスでの微調整も可能ですが、オートフォーカスに全面的に頼る場合は、その特性を理解しておく必要があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
パナソニックは、長年にわたり高品質な家電製品を提供してきた実績を持つ大手メーカーであり、カメラ分野においてもLUMIXブランドで高い評価を得ています。そのため、製品の信頼性や耐久性については非常に高い水準が期待できます。万が一の故障や不具合が発生した場合でも、充実したサポート体制や修理サービスが提供されるため、安心して製品を長く使用することができます。購入後のアフターサービスを重視するユーザーにとって、パナソニックというブランドは大きな安心材料となるでしょう。
操作性とカスタマイズ性
4.0
本製品は、視認性に優れた高精細な0.39型OLEDファインダーと、直感的な操作が可能な3.0型タッチパネルモニターを搭載しており、撮影時のフレーミングや設定変更をスムーズに行えます。グリップ部分の後ろには露出設定用の後ダイヤルがあり、絞り値やシャッタースピードを素早く調整できるため、マニュアル撮影時にも便利です。また、望遠時に被写体を見失った際に役立つ「ズームバック機能」も搭載されており、操作性を高めています。スマートフォン感覚で操作できるタッチパネルは初心者にも優しく、全体的に使いやすい設計ですが、より高度なカスタマイズ性や、チルト・バリアングル液晶のような撮影アングルを広げる機能は限定的です。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は59,900円という価格で、光学60倍という圧倒的な超高倍率ズームレンズを搭載している点が最大の魅力です。この価格帯でこれほどの望遠性能を持つカメラは少なく、遠くの被写体を撮影したいという特定のニーズを持つユーザーにとっては非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。画質面では1型センサーを搭載した高価格帯のコンパクトデジタルカメラには及ばないものの、手軽に超望遠撮影を楽しみたい層には十分な性能を提供します。また、4Kフォトや高速AF、USB Type-C充電など、現代のニーズに応える機能も充実しており、価格以上の価値を感じられる一台と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)

おすすめのポイント

  • 光学60倍(35mm判換算20-1200mm)という圧倒的な超高倍率ズームレンズを搭載し、遠くの被写体も手軽に大きく捉えられます。
  • 5万円台という価格で、この超望遠性能と4Kフォト、高速AFなどの充実した機能を備えており、コストパフォーマンスに優れています。
  • 高精細な電子ビューファインダーとタッチパネルモニター、直感的な操作が可能な後ダイヤルにより、快適な撮影体験を提供します。
  • USB Type-C充電に対応しており、モバイルバッテリーなどからの充電が可能で、外出先での利便性が高いです。

注意点

  • センサーサイズが小さいため、暗い場所や夜景での撮影ではノイズが目立ちやすく、画質が低下する傾向があります。
  • RAWデータ保存は可能ですが、カメラ内での現像機能が限定的であり、本格的な編集には別途高額なPC用現像ソフト(例: Photoshop)の購入が必要となります。
  • オートフォーカスは高速ですが、スタッフレビューでは「反応が遅い」「障害物があると誤認識しやすい」との指摘があり、動きの速い被写体や複雑なシーンでのピント合わせには注意が必要です。
  • 液晶モニターは固定式であり、チルトやバリアングル機能がないため、ハイアングルやローアングルでの撮影時に不便を感じる場合があります。

おすすめな人

  • 運動会や発表会などで遠くの被写体を大きく撮影したい方。
  • 野鳥観察や動物園での撮影など、被写体に近づけない状況で望遠撮影を楽しみたい方。
  • 旅行先で広角から望遠まで幅広いシーンを1台でカバーしたい方。
  • スマートフォンでは物足りないが、本格的な一眼レフカメラは予算や操作性で敷居が高いと感じる初心者・中級者。

おすすめできない人

  • 暗い場所や夜景、室内での高画質撮影を最優先する方。
  • プロレベルの画質や、大型センサーによる豊かなボケ表現を求める方。
  • 高度なマニュアルフォーカス操作や、複雑な撮影設定を頻繁に行う上級者。
  • レンズ交換による表現の幅を重視する方。

おすすめの利用シーン

  • 日中の屋外でのスポーツイベントや運動会。
  • 自然公園や動物園での野鳥・動物撮影。
  • 旅行先での広大な風景や遠くの建造物の撮影。
  • マクロモードを活用した近接撮影。

非推奨な利用シーン

  • 夜景や星空、暗い室内での人物撮影など、低照度環境での撮影。
  • 動きの予測が難しい、非常に高速な被写体を追従する撮影。
  • 背景を大きくぼかしたポートレート撮影。

よくある質問(Q&A)

Q.このカメラはどのようなシーンで特に役立ちますか?
A.超広角20mmから超望遠1200mmまでの光学60倍ズームに対応しているため、広大な風景撮影から、遠くの野鳥やイベントでの被写体を大きく捉えたい時まで幅広く活躍します。スポーツ観戦や動物の撮影など、被写体に近づけない場面で特に便利です。
Q.暗い場所での撮影性能はどうですか?
A.スタッフの確認では、日中の明るい場所でのズーム撮影は高評価ですが、暗所での撮影は苦手な傾向があるようです。夜景や月など一部のシーンでは綺麗に撮影できるという声もありますが、全体的に明るさが足りない環境ではノイズが目立つ可能性があるため、必要に応じて三脚の使用や明るい場所での撮影をおすすめします。
Q.操作は簡単ですか?初めてデジタルカメラを使う人でも使いこなせますか?
A.スタッフの確認では「操作が簡単でキレイに撮れる」「起動が速くて使いやすい」といった声があり、手軽に写真を楽しみたい方にもおすすめです。タッチパネル操作や、望遠時に被写体を見失った際に素早くズームアウトして探し出す「ズームバック機能」など、使いやすさを考慮した機能が搭載されています。
Q.動きの速い被写体を撮るのに適していますか?
A.決定的な瞬間を逃さない秒間30コマ連写の4Kフォトモードや、フル画素で約10コマ/秒、AF追従で約6コマ/秒の高速連写が可能です。また、空間認識技術(DFDテクノロジー)による高速・高精度なAF(オートフォーカス)を備えているため、素早く動く被写体にも対応しやすいと考えられます。
Q.RAWデータでの撮影は可能ですか?その場合の注意点はありますか?
A.RAWデータでの保存は可能です。ただし、スタッフの確認によると、RAWデータを本格的に活用するには、別途高額な画像編集ソフトウェアが必要になる場合があります。付属のPCアプリはRAW現像には不向きなため、RAWデータ編集を検討されている場合は、別途対応ソフトウェアの準備もご考慮ください。
Q.手ブレ補正機能はどの程度効果がありますか?
A.レンズシフト式(光学式)の手ブレ補正機能を搭載しており、手ブレを検出するセンサーが高い精度で揺れを検出し、レンズを動かして抑制します。特にズーム撮影時や、夕暮れ・室内といった手ブレしやすい状況、動画撮影時にも効果を発揮し、構図を決めやすくするのに役立ちます。
Q.充電方法に特徴はありますか?
A.USBタイプCでの充電に対応しています。付属のUSB接続ケーブルを使って、ACアダプター(付属)、パソコン、またはモバイルバッテリーから充電が可能です。これにより、外出先でも比較的容易に充電できる利便性があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,425(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥196,336(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス