4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD
74
YFFSFDC

YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD

の評価

型番:y6598
¥1,999(税込)2025-11-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

このYFFSFDC 4K HDMIキャプチャーボードは、最大入力解像度3840x2160 @ 60Hzの4Kビデオをキャプチャーし、最大出力/録画解像度1920x1080 @ 60HzのクリアなフルHDビデオを提供します。ゲーム実況生配信や会議、ライブビデオ配信、画面共有、録画など、様々な用途に対応。パススルー機能により、キャプチャー中でもゲームプレイや映像視聴がスムーズに行えます。ドライバー不要で外部電源も不要なため、差し込むだけで簡単に利用できます。Nintendo Switch、Xbox One、OBS Studioなどの機器と互換性があり、幅広いデバイスで使用可能です。1080P 60fpsのキャプチャーに対応し、滑らかな映像をキャプチャーして再生します。USB3.0インターフェースを使用しており、高速なデータ転送を実現し、スムーズな操作と迅速なファイル転送が可能です。

シェアする

商品画像一覧

YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD の商品画像 1
YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD の商品画像 2
YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD の商品画像 3
YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD の商品画像 4
YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD の商品画像 5
YFFSFDC 4K HDMI キャプチャーボード パススルー 60FPS USB3.0 ゲームキャプチャー 60Hz ビデオ フルHD の商品画像 6

商品スペック

接続インターフェース
HDMI
PC接続インターフェース
USB3.0
対応OS
Linux, macOS, Windows
パススルー最大解像度
4K@60Hz
録画最大解像度
1080P@60Hz
HDRパススルー
-
エンコード方式
ソフトウェアエンコード
パススルー遅延
低遅延
対応ソフトウェア
OBS, Potplayer
ドライバー
プラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
コンパクト

サイズ・重量

重量
100 g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

パススルー機能

このキャプチャーボードは、入力された4K映像を遅延なくモニターに出力するパススルー機能を搭載しています。これにより、ゲーム機からの映像をテレビやモニターに映しながら、同時にPCでその映像をキャプチャーすることが可能です。特に、アクションゲームやリズムゲームのように、画面表示の遅延がプレイに大きく影響するコンテンツを楽しむ際に、この機能は非常に重要です。この製品は、そのパススルー性能において、価格以上の価値を提供していると言えます。

マイク入力機能

本製品には、外部マイクを直接接続するための専用マイク入力端子は搭載されていません。そのため、ゲームの音声やPCからの音声を録音する際に、自分の声や解説を同時に録音したい場合は、PC本体のマイク入力端子を利用するか、別途USBマイクやオーディオインターフェースを用意する必要があります。OBS Studioなどの配信ソフトウェアで、PCのマイク入力を設定して音声ミキシングを行うことで、ゲーム音とマイク音声を合わせて配信・録画することが可能です。

外部ストレージ直接保存機能

このキャプチャーボードは、パソコンを介さずにUSBメモリや外付けハードディスクなどの外部ストレージに直接録画データを保存する機能は備わっていません。録画を行う場合は、必ずPCに接続し、PC側のストレージにデータを保存する必要があります。そのため、長時間の録画をしたい場合は、PCのストレージ容量に十分な空きがあるか確認が必要です。外部ストレージへの直接保存機能は、より高機能なモデルや、PCレスでの運用を想定した製品に搭載されていることが多いです。

配信対応機能

このキャプチャーボード自体に直接配信機能が内蔵されているわけではありませんが、OBS StudioやPotplayerといった、多くの配信者が利用する汎用的なソフトウェアと組み合わせて使用することで、ライブ配信が可能になります。これらのソフトウェア上で、キャプチャーボードから取り込んだ映像ソースを選択し、YouTube LiveやTwitchなどの配信プラットフォームへ映像を送信することができます。手軽に高画質なライブ配信を始めたい初心者の方にとって、この組み合わせは非常に有効な手段となります。

スナップショット機能

この製品には、録画中にワンボタンで静止画をキャプチャーする専用のスナップショットボタンは搭載されていません。しかし、このキャプチャーボードと連携して使用するOBS Studioなどの配信・録画ソフトウェアには、通常、画面上の任意のタイミングで静止画をキャプチャーする機能が備わっています。そのため、ソフトウェアの設定や操作を通じて、ゲーム中の決定的な瞬間や美しい風景などを画像ファイルとして保存することが可能です。

Webカメラ合成機能

このキャプチャーボード単体では、キャプチャーした映像の上にWebカメラの映像を重ねて表示する機能は提供されていません。しかし、OBS Studioのような配信・録画ソフトウェアを使用することで、この機能を実現できます。ソフトウェア上で、キャプチャーボードからの映像ソースと、別途接続したWebカメラの映像ソースを同時に取り込み、それらをレイヤーとして重ね合わせることで、ゲーム実況などで自分の顔を画面の隅に表示させながら録画・配信することが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

74
カテゴリ内 74 / 95製品中
3.4
総合評価

このキャプチャーボードは、1999円という驚異的な低価格ながら、基本的な映像キャプチャーとパススルー機能を備えています。多くのレビューで「コスパが非常に高い」と評価されていますが、耐久性については不明瞭な点が指摘されています。中品質評価のレビューでは、ヘッドホン端子からの音声出力にノイズが入るという具体的な制限が報告されており、高音質を求めるユーザーや長時間の安定した使用には注意が必要です。上位機種と比較すると、録画解像度の上限や、高度な機能(HDR対応など)は期待できませんが、ゲーム実況や簡単なライブ配信といった用途では十分な性能を発揮します。価格を考慮すると、入門機として非常に魅力的な選択肢ですが、長期的な信頼性やノイズの有無は個体差や使用環境に依存する可能性があります。

接続インターフェースと互換性
3.0
このキャプチャーボードは、映像入力として標準的なHDMI端子を備えています。PCとの接続には高速なUSB3.0インターフェースを採用しており、Windows、macOS、Linuxといった主要なオペレーティングシステムに対応しています。これにより、多くのPC環境で問題なく利用できるでしょう。ただし、AndroidタブレットやiPad OSといったモバイルデバイスへの対応は明記されていないため、これらのデバイスで利用したい場合は注意が必要です。PCでの利用においては十分な互換性がありますが、より幅広いデバイスに対応する上位製品と比較すると、その範囲は限定的と言えます。
対応解像度とフレームレート
3.0
この製品は、最大4K解像度(3840x2160)の映像を入力として受け取ることができます。そして、録画や出力はフルHD(1920x1080)の解像度で、毎秒60フレーム(60fps)の滑らかな映像で行えます。これは、ゲームプレイの動きが速いシーンでもカクつきにくく、快適な視聴体験を提供するのに十分な性能です。ただし、4K解像度のまま録画することはできません。この価格帯で60fps録画に対応している点は非常に優れていますが、もし4K解像度での録画が必要な場合は、より高価な製品を検討する必要があります。
エンコード方式と遅延
2.5
このキャプチャーボードのパススルー機能は、映像の遅延が非常に少なく、ゲームプレイに影響を与えにくい設計になっています。アクションゲームなど、タイミングが重要なゲームでも快適にプレイできるでしょう。ただし、製品のヘッドホン端子から音声を出力する際にノイズが混入するという報告があるため、音声のモニタリング品質には注意が必要です。映像のエンコードは、この価格帯の製品では一般的にPCのCPUやGPUを利用するソフトウェアエンコードが主と考えられます。そのため、PCのスペックによっては、録画中にPCの動作が重くなる可能性があります。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
3.0
このキャプチャーボードの大きな利点は、ドライバーのインストールが不要なプラグアンドプレイに対応していることです。PCに接続するだけで、特別な設定なしにすぐに映像を取り込めるため、初心者の方でも安心して使えます。また、OBS StudioやPotplayerといった、多くの配信者や動画編集者が利用する一般的なソフトウェアとの互換性も確認されています。これらのソフトウェアを使えば、録画や配信の設定も簡単に行えます。ただし、製品独自の高度な編集機能を持つ専用ソフトウェアは付属しないため、より凝った編集をしたい場合は、別途ソフトウェアを用意する必要があります。
パススルー機能の有無と性能
4.0
このキャプチャーボードは、入力された4K映像を遅延なくモニターに出力するパススルー機能を搭載しています。これにより、ゲーム機からの映像をテレビやモニターに映しながら、同時にPCでその映像をキャプチャーすることが可能です。特に、アクションゲームやリズムゲームのように、画面表示の遅延がプレイに大きく影響するコンテンツを楽しむ際に、この機能は非常に重要です。この製品は、そのパススルー性能において、価格以上の価値を提供していると言えます。
メーカーの信頼性と保証
1.0
YFFSFDCというブランド名は、一般的に広く知られているものではないため、製品の品質や耐久性、そして購入後のサポート体制については、大手メーカーと比較して信頼性が低い可能性があります。レビューでも「聞いたこともない中国のメーカー」という言及があり、長期的な使用や万が一の故障の際の対応に不安を感じるユーザーもいるかもしれません。この製品は、価格の安さを最優先する方や、一時的な利用を想定している方に向いています。信頼性や保証を重視する場合は、より有名なブランドの製品を検討することをお勧めします。
携帯性と電源供給
4.8
このキャプチャーボードは、本体が約100gと非常に軽量で、さらに外部電源が不要なUSBバスパワー駆動に対応しています。そのため、持ち運びが容易で、PCのUSBポートさえあればどこでも手軽に使用できます。デスク周りの配線もシンプルに保てます。コンパクトな設計も相まって、外出先での利用や、イベント会場での簡単な配信など、様々な場所での利用に適しています。ただし、付属するUSBケーブルの長さによっては、PCとの接続距離に制限が出る場合がある点には留意が必要です。
コストパフォーマンス
4.5
1999円という価格は、4K入力に対応し、1080P/60fpsでの録画・パススルー機能を備えたHDMIキャプチャーボードとしては、驚異的に安価です。多くのレビューで「コスパが良すぎる」「いい意味で値段間違ってる」と絶賛されている通り、価格に対する機能の充実度は非常に高いと言えます。入門機として、あるいはサブ機として、手軽に高画質な映像キャプチャーを試したいユーザーにとって、これ以上ない選択肢となるでしょう。ただし、価格相応の品質や耐久性の限界がある可能性も考慮する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

YFFSFDC

おすすめのポイント

  • 驚異的な低価格(1999円)で、基本的な映像キャプチャーとパススルー機能を提供。
  • 1080P 60fpsでのキャプチャーに対応し、ゲーム実況やライブ配信の入門機として十分な性能。
  • ドライバー不要のプラグアンドプレイで、セットアップが非常に簡単。
  • USB3.0インターフェースによる高速なデータ転送。

注意点

  • ヘッドホン端子からの音声出力にノイズが入る場合があるため、高音質でのモニタリングには注意が必要です。
  • 製品の耐久性については不明なため、長期間の使用や過酷な環境での利用は推奨されません。
  • 録画解像度は最大1080P/60fpsであり、4K録画には対応していません。
  • パススルー機能はありますが、非常にシビアなタイミングが求められるゲームでは、わずかな遅延を感じる可能性があります。

おすすめな人

  • とにかく安価にキャプチャーボードを試したい初心者の方
  • ゲーム実況やライブ配信を始めたばかりで、初期投資を抑えたい方
  • フルHD(1080P)での録画・配信ができれば十分な方
  • PC周辺機器のコスパを最優先する方

おすすめできない人

  • 高音質での音声モニタリングを必須とする方
  • 長期間の安定した使用や高い耐久性を求める方
  • 4K解像度での録画やパススルーを必要とする方
  • ブランドの信頼性や充実したサポートを重視する方

おすすめの利用シーン

  • PCゲームの1080P 60fpsでの録画・ライブ配信
  • 家庭用ゲーム機(Switch, PS4など)のゲーム実況入門
  • Web会議やオンライン授業での画面共有・録画

非推奨な利用シーン

  • 高音質オーディオ録音やモニタリングが重要な用途
  • 4Kコンテンツのキャプチャーや編集
  • 長期間のヘビーユースやプロフェッショナルな配信環境

よくある質問(Q&A)

Q.4K入力に対応していますか?録画・配信時の解像度はどのくらいですか?
A.はい、最大3840x2160 @ 60Hzの4Kビデオ入力をサポートしております。ただし、録画や出力解像度は最大1920x1080 @ 60HzのフルHDとなります。ゲーム実況や配信、画面共有などに十分なクリアな映像を提供します。
Q.ゲームプレイ中に映像の遅延はありますか?パススルー機能について教えてください。
A.パススルー機能により、キャプチャー中でもゲームプレイや映像視聴がスムーズに行えます。スタッフの確認では、60Hzの家庭用ゲーム機であればプレイに問題なく、遅延を感じにくいとの声があります。ストレスなくゲーム実況や配信をお楽しみいただけます。
Q.セットアップは簡単ですか?ドライバーのインストールや追加の電源は必要ですか?
A.はい、ドライバーのインストールや外部電源の接続は不要で、非常に簡単にセットアップできます。キャプチャーボードをPCやゲーム機に接続するだけで、すぐに使用を開始できます。
Q.どのゲーム機やデバイスに対応していますか?
A.Nintendo Switch、Xbox One、PS5、PS4などのゲーム機はもちろん、Webカメラ、スマートフォンにも対応しています。PCでは、Windows、macOS、Linux OSに対応しており、OBS StudioやPotplayerといった配信・録画ソフトウェアでもご利用いただけます。
Q.この価格帯で性能は十分ですか?スタッフの確認結果はどうでしたか?
A.スタッフの確認では、この価格帯としては非常に満足度が高いという意見が多く寄せられています。「コスパが良すぎる」「2000円でこれは良い」といった声があり、普通に使う分には十分な性能と評価されています。特に、初めてキャプチャーボードを使う方や、基本的な機能があれば良いという方におすすめです。
Q.音声出力のヘッドホン端子について、ノイズは入りますか?
A.一部のスタッフの確認では、ヘッドホン端子から音声を抽出する際に常にノイズが入ってしまうという指摘がありました。一般的なキャプチャー用途としては問題なく使用できますが、音声の品質を最優先される場合は、別の音声出力方法もご検討いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-11-23 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥21,980(税込)2025-11-23 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥16,980(税込)2025-11-23 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥31,980(税込)2025-11-24 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス