64GB ボイスレコーダー V30
36
Vivaniir

Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30

の評価

型番:V30
¥5,499(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Vivaniir V30は、価格を抑えつつ基本的な録音機能を充実させたボイスレコーダーです。64GBの大容量内蔵メモリを搭載し、最大90時間という長時間録音に対応しているため、会議やセミナーなどで録音時間を気にせず使用できます。1536kbpsの高音質録音(WAV/MP3)が可能で、ある程度のノイズ低減機能も備わっています。録音開始はワンタッチで素早く行え、VOR音声起動、分割録音、定時録音など便利な機能も豊富です。再生時には倍速再生やA-Bリピートに対応し、学習や議事録作成をサポート。本体スピーカー内蔵で手軽に聞けますが、クリアな再生にはイヤホンやPC推奨です。LINE-IN機能で外部機器の音声も録音できます。金属ボディで見た目の質感も良好。USB Type-C充電対応。

シェアする

商品画像一覧

Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30 の商品画像 1
Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30 の商品画像 2
Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30 の商品画像 3
Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30 の商品画像 4
Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30 の商品画像 5
Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30 の商品画像 6

商品スペック

記録形式
WAV, MP3
内蔵メモリー容量
64GB
対応外部メモリー
マイク数
PC接続
USB Type-C
本体重量
92g
電池持続時間
90時間
サンプリング周波数
kHz
ビット深度
bit
ノイズキャンセル機能
対応

サイズ・重量

重量
92 g
高さ
108 mm
11 mm
奥行
36 mm

機能一覧

音声起動録音機能

Vivaniir V30は「VOR音声起動」機能を搭載しています。これは、周囲の音声を感知して自動で録音を開始・停止する機能です。この機能を使うことで、無音状態での録音を防ぎ、必要な会話や音だけを効率的に記録できます。会議や講義などで話者がいない間の無駄な部分をカットできるため、メモリ容量の節約や後からの聞き返し時間の短縮に繋がります。音量感知のレベル設定ができるかは商品情報に記載がありませんが、基本的な音声起動録音機能としては利用可能です。

ローカットフィルター機能

本製品には「ローカットフィルター機能」という名称での記載はありませんでした。ただし、「強力な2159ノイズ低減ICチップを搭載」という記載があるため、何らかのノイズ低減処理は行われていると考えられます。しかし、エアコンやプロジェクターの動作音、風切り音といった特定の低周波ノイズを選択的に軽減するローカットフィルター機能が独立して搭載されているかは不明です。純粋な人の声だけをクリアにしたい場合など、環境ノイズが多い場面での録音品質には限界がある可能性があります。

再生速度調整機能

Vivaniir V30は再生速度を調整する機能を搭載しています。具体的には「倍速再生機能」があり、「-8倍速から8倍速の間で16段調整可能」と記載されています。これにより、録音した音声を聞き返す際に、内容を素早く確認するために早送りしたり、聞き取りにくい部分をじっくり聞くために速度を落としたりすることができます。語学学習のシャドーイングや、長い会議の議事録作成など、用途に合わせて柔軟に再生速度を変えられるのは非常に便利な機能です。

マーカー機能

商品情報には、録音中に重要な箇所に目印をつけ、後からその場所に素早くジャンプできる「マーカー機能」に関する記載はありませんでした。長時間の録音データの中から特定の情報を見つけ出す場合、マーカー機能があると非常に効率的ですが、本製品では手動で再生位置を探す必要があります。会議での決定事項やインタビューでの重要な発言など、聞き逃せないポイントに瞬時にアクセスしたい場合は、他の方法(別途メモを取るなど)で対応する必要があります。

シーンセレクト機能

本製品には、録音する環境(会議、講義、音楽など)に合わせて最適な設定をプリセットから選べる「シーンセレクト機能」に関する記載はありませんでした。マイク感度やノイズリダクションの設定を自動で最適化するこの機能がないため、録音環境が変わるたびに手動で設定を調整する必要があるか、または固定の設定で使用することになります。これにより、様々な環境で常に最適な音質で録音するためには、ある程度の知識や試行錯誤が必要になる可能性があります。

microSDカードスロット機能

Vivaniir V30は、内蔵メモリ容量が64GBと比較的大きいですが、microSDカードなどの外部ストレージによる容量拡張機能は搭載していません。そのため、録音可能時間は内蔵メモリの容量に依存します。長時間の録音を頻繁に行う場合や、高音質設定で多くのファイルを保存したい場合、内蔵メモリがいっぱいにならないよう、こまめにPCなどにデータを転送・バックアップする必要があります。外部メモリによる容量拡張の柔軟性はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 82製品中
3.3
総合評価

Vivaniir 64GB ボイスレコーダー V30は、非常に手頃な価格ながら、長時間録音や多様な便利機能を搭載したエントリー〜ミドルレンジのボイスレコーダーです。価格帯を考えると64GBの大容量メモリや最大90時間の連続録音は特筆すべき点であり、電池持ちを重視するユーザーには大きな魅力となります。ワンタッチ録音やVOR音声起動、分割録音、LINE-IN機能など、価格以上の機能が備わっています。金属製ボディで質感も悪くありません。ただし、最上位機種のような高音質録音や高度なノイズキャンセリング、AI文字起こし機能などは期待できません。スタッフ評価では、操作性に癖がある、本体スピーカーからの再生音質に課題がある、一部システムの使い勝手に不満の声も挙がっており、洗練された操作性や安定性を求めるユーザーには不向きな可能性があります。価格帯を考慮すればコストパフォーマンスは高いですが、本格的な用途や高い品質を求める場合は上位モデルも検討すべきでしょう。録音するデータとして長期保存や高度な分析には限界があるかもしれません。

録音品質と対応フォーマット
3.0
本製品は1536kbpsの高音質録音に対応しており、WAVおよびMP3形式での記録が可能です(スペック表ではMP3のみ記載ですが、概要でWAVへの言及があります)。高音質を謳うだけあり、一般的な音声記録としては十分な品質が期待できます。ノイズ低減チップも搭載しており、ある程度の環境ノイズ抑制効果は見込めます。ただし、最上位機種にあるようなより高精度なノイズキャンセリングや、サンプリングレート・ビット深度に関する詳細な仕様は不明です。本体スピーカーでの再生時にはノイズが気になる場合があるため、クリアに聞くにはイヤホンやPC再生が推奨されています。価格帯を考慮すると、必要十分な録音品質と言えますが、プロフェッショナルな用途には向きません。
ストレージ容量と拡張性
3.5
内蔵メモリ容量は64GBと、この価格帯の製品としては非常に大容量です。例えば、512kbpsのWAV形式で最大288時間、32kbpsのMP3形式なら最大4640時間の録音データを保存できると記載されており、一般的な用途であれば容量不足になることは少ないでしょう。しかし、microSDカードなどの外部ストレージによる容量拡張には対応していません。内蔵メモリがいっぱいになった場合は、PCなどにデータを転送して空き容量を確保する必要があります。容量を気にせず長期間連続録音したい場合や、大量のデータを本体に入れたままにしたい場合は、こまめなデータ管理が必要です。
バッテリー持続時間と充電方法
5.0
1100mAhの内蔵バッテリーにより、最大90時間という非常に長い連続録音時間を実現しています。これは最上位機種の30時間と比較しても圧倒的に長く、数日間にわたる会議や長丁場の取材、セミナーなどでもバッテリー切れの心配を大幅に軽減できます。充電は汎用性の高いUSB Type-Cポート経由で行うため、スマートフォンなどとケーブルを共用でき、PCやモバイルバッテリーからも手軽に充電できます。充電時間も約4時間と比較的高速です。バッテリー持続時間は本製品の大きな強みの一つであり、安心して長時間使用できる点は高く評価できます。
操作性と携帯性
3.5
本体は金属製で質感があり、サイズは10.8×3.6×1.1cm、重量92gと、薄型ですがやや重さと大きさがあります。片手での操作感は悪くありません。録音開始・保存は側面の独立したスライドキーでワンタッチで行えるため、これは非常に直感的で便利です。1.42インチのカラー液晶画面も見やすく、設定やファイル確認が行えます。ただし、スタッフ評価の中には「操作方法や録音機能のレベル設定に癖がある」「意味不明なインジケーターが表示され、設定変更が鬱陶しい」といった意見もあり、メニュー構造やシステム操作には改善の余地があるかもしれません。携帯性は平均的ですが、ワンタッチ録音は利便性が高いです。
便利な録音機能と再生機能
3.8
VOR音声起動(音声に反応して録音開始)、分割録音(長時間の録音を自動で分割)、定時録音(指定時刻に自動録音)、パスワード保護など、価格帯を考えると非常に豊富な便利機能を搭載しています。再生機能も充実しており、倍速再生(16段階調整)やA-Bリピート再生に対応しているため、語学学習や議事録作成時の聞き返しに役立ちます。本体にスピーカーを内蔵しているため、PCやイヤホンなしで録音内容を確認できます(音質は限定的)。さらに、外部機器を接続して録音できるLINE-IN機能も搭載しており、単なるボイスレコーダー以上の活用が可能です。多機能性は本製品の魅力の一つです。
付加価値の高い機能(例:AI機能)
0.5
最上位機種の最大の特長であるAI文字起こし、要約、翻訳、発言者識別といった高度なAI機能は一切搭載していません。これらの機能は、議事録作成やインタビュー記事作成の効率を劇的に向上させるものですが、本製品はあくまで音声録音とその基本再生に特化したモデルです。付加価値機能としては、パスワード保護機能やLINE-IN機能などが挙げられますが、最上位機種のAI機能と比較するとそのレベルは大きく異なります。AIによる高度な音声解析や情報活用を求めるユーザーには全く向きません。価格帯を考慮すれば妥当な機能範囲と言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Vivaniirは比較的新しいブランドであり、オーディオ機器分野での長年の実績や高いブランド認知度は大手メーカーには及びません。製品自体の耐久性や品質管理について、長期的な信頼性は未知数な部分があります。スタッフ評価の中には、製品のシステムや操作性に関する不満や、問い合わせ方法(電話オペレーターへの問い合わせができないという指摘)に関するネガティブな意見も散見されます。万が一のトラブル発生時のサポート体制について、大手メーカーのような手厚いサポートは期待できない可能性があり、この点は購入前に考慮すべきでしょう。ただし、12ヶ月のメーカー保証は付帯しています。
コストパフォーマンス
2.8
5499円という非常に手頃な価格に対し、64GBの大容量メモリ、最大90時間の長時間バッテリー、ワンタッチ録音、VOR、分割録音、定時録音、LINE-IN機能など、基本的な録音・再生機能に加えて豊富な便利機能が搭載されている点は、コストパフォーマンスが高いと言えます。特に長時間録音と大容量メモリは価格帯の中では優位性があります。ただし、録音品質の限界(特に騒がしい環境)、操作性の癖、本体スピーカー音質の課題、AI機能の非搭載、メーカーの信頼性に関する懸念点もあります。これらのデメリットを受け入れられるユーザーにとっては、価格以上の価値を見出せる可能性のある製品です。予算を抑えつつ、とにかく長時間録音したいというニーズには応えられます。

ブランド・メーカー詳細

Vivaniir

おすすめのポイント

  • 価格に対して大容量の64GB内蔵メモリ
  • 最大90時間という非常に長い連続録音時間
  • ワンタッチ録音やVOR音声起動による手軽な録音開始
  • 外部機器からの録音に対応するLINE-IN機能
  • 本体再生、倍速再生、A-Bリピートなど再生機能も充実

注意点

  • 本体スピーカーからの再生は環境ノイズの影響を受けやすく、クリアな音質を得るにはイヤホンやPC再生推奨
  • パソコンでのフォーマットは製品の動作不良を引き起こす可能性があり禁止されている(本体でのフォーマットが必要)
  • 操作システムに一部癖や分かりづらい点がある可能性
  • メーカーへの電話問い合わせができない場合がある
  • 極端な騒音環境での録音には限界がある可能性

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、長時間録音や大容量メモリが必要な方
  • 簡単な会議や講義のメモ録音を行いたい方
  • LINE-IN機能を使って外部機器の音声を録音したい方
  • パスワード保護機能でプライバシーを守りたい方
  • 操作にある程度慣れる時間があり、多機能性を求める方

おすすめできない人

  • 最高の録音品質やクリアな再生音質を最優先する方
  • AI文字起こしや高度なノイズキャンセリング機能を求める方
  • 直感的で洗練された簡単な操作性を求める方
  • メーカーの電話サポートが必須な方
  • 非常に騒がしい環境で高品質な録音を行いたい方

おすすめの利用シーン

  • 静かな場所での個人用の音声メモ
  • 数人での打ち合わせや簡単な会議の記録
  • 長時間の講義やセミナーの記録(バッテリー持続時間を活かせる)
  • ラジオや外部音源をLINE-INで録音
  • 語学学習でのリピート再生

非推奨な利用シーン

  • 騒がしい屋外やカフェでのクリアな録音
  • 複数人参加の重要な会議で、後から文字起こしや発言者識別を高度に行いたい場合
  • 音質に非常にシビアな音楽演奏などの録音
  • 操作に迷いたくない、誰でもすぐに使えるシンプルさが必要な場面

よくある質問(Q&A)

Q.録音時間はどれくらい可能ですか?また、どのくらいの容量がありますか?
A.このボイスレコーダーは64GBの内蔵ストレージを持ち、WAV形式(512Kbps)で最大約288時間、MP3形式(32kbps)で最大約4640時間の録音を保存できます。内蔵バッテリーにより、満充電で最大約90時間の連続録音が可能です。
Q.音質は良いですか?ノイズを軽減する機能はありますか?
A.はい、1536kbpsの高音質録音に対応しており、パワフルなノイズ低減ICチップが搭載されています。スタッフの確認でも「感度が良い」「音質も良い」という声がありますが、内蔵スピーカーでの再生時に環境ノイズが気になる場合があるため、イヤホンやパソコンでの再生が推奨されています。
Q.操作は簡単ですか?
A.ワンタッチで録音開始・保存ができるなど、基本的な操作はシンプルです。画面も見やすいカラー液晶です。多くのスタッフの確認では「操作は簡単で使いやすい」という評価がありますが、一部には操作システムに癖やわかりにくい部分があるという意見もございました。
Q.録音した音声はどのように聞けますか?
A.本体に内蔵されたスピーカーで直接再生できるほか、3.5mmイヤホンジャックを使ってイヤホン(別売り)で聞くこともできます。また、付属のUSB-Cケーブルでパソコンに接続してファイル管理や再生も可能です。よりクリアな音声で聞くためには、イヤホンやパソコンでの再生をおすすめします。
Q.音声がすると自動で録音を開始する機能はありますか?また、特定の区間を繰り返し聞けますか?
A.はい、周囲の音声を感知して自動的に録音を開始・一時停止するVOR音声起動機能があります。また、A-Bリピート再生機能により、再生中のファイルの任意の2箇所を指定して繰り返し聞くことができます。語学学習などに便利です。
Q.パスワードをかけて録音データを保護できますか?
A.はい、大切な録音データの漏洩を防ぐために、6桁のパスワードを設定する機能が搭載されています。スタッフの確認でも、このパスワード機能はセキュリティ面で効果的だという声がありました。
Q.本体は丈夫な素材でできていますか?
A.はい、本体はアルミニウム合金製の金属ボディでできています。スタッフの確認では「しっかりとした手触り」「頑丈」という声があり、耐久性も期待できます。ただし、金属製のため他の素材に比べて少し重さを感じる場合があるようです。
Q.再生速度を調整できますか?
A.はい、再生速度は-8倍速から8倍速の間で16段階に調整可能です。ご自身の聞きやすい速度で確認できます。
Q.外部機器の音声を録音できますか?
A.はい、LINE-IN機能が搭載されており、別売りの3.5mmオーディオケーブルを使用して電話機やラジオ、楽器など外部デバイスの音声を録音することが可能です。
Q.製品に関する問い合わせやサポートはありますか?
A.12ヶ月のメーカー保証が付いており、何か問題があれば連絡できる体制です。また、製品の使用上の注意点やトラブルシューティングについて、取扱説明書や付属の情報に記載があります。ただし、スタッフの確認の中には、電話でのオペレーターサポートがない点を不便に感じたという声もございました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TASCAM

DR-44WL

¥34,980(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。

記録形式WAV, BWF, MP3内蔵メモリー容量- GB
対応外部メモリーSD, SDHC, SDXCマイク数2
PC接続USB 2.0本体重量- g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能ローカットフィルター搭載
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.3総合評価
4.8録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
4.7便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM LS-P5

¥19,850(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。

記録形式PCM(WAV), FLAC内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数3
PC接続USB Micro-B本体重量78 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(再生時)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.2バッテリー持続時間と充電方法
3.7操作性と携帯性
4.0便利な録音機能と再生機能
2.5付加価値の高い機能(例:AI機能)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応

¥25,300(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。

記録形式Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリー-マイク数2
PC接続USB-A (スライド式)本体重量82 g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応 (ノイズカット, ローカット)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
2.0ストレージ容量と拡張性
3.3バッテリー持続時間と充電方法
4.0操作性と携帯性
4.3便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音 PCM-D10

¥53,490(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。

記録形式PCM(WAV)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数2
PC接続USB Type-C本体重量480 g
電池持続時間電池種類・設定による 時間サンプリング周波数192 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(デジタルリミッター,高S/Nモード)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.9総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
2.5操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 32GB ハイレゾ対応 PCM-D100

在庫切れ2025-05-16 時点で状況です

ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。

記録形式DSD, PCM(WAV), MP3内蔵メモリー容量32 GB
対応外部メモリーSDカード (SDXC対応)マイク数2
PC接続USB 2.0本体重量395 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz
ビット深度16/24 bitノイズキャンセル機能非対応
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.8総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.7ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス