K5 Max KYCN-K5M-H3
37
Keychron

Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3

の評価

型番:KYCN-K5M-H3
¥23,980(税込)2025-08-17 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Keychron K5 Maxは、フルサイズ(108キー)のウルトラスリムワイヤレスカスタムメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス(1000Hzポーリングレート)、Bluetooth 5.1、USB Type-C有線接続の3モードに対応し、様々なデバイスでのシームレスな利用が可能です。QMK/VIAソフトウェアによる高度なキーカスタマイズが可能で、作業効率とゲーミングパフォーマンスの両方を向上させます。ロープロファイルGateronメカニカル茶軸(ホットスワップ対応)と、耐油性・耐久性に優れたダブルショットPBTキーキャップを採用し、快適で信頼性の高いタイピング感を提供します。また、IXPE吸音フォームとラテックスフォームにより静音性と快適性を高め、再設計されたスタビライザーで大型キーの安定性も確保されています。MacとWindowsの両OSに完全対応し、キーキャップも同梱されているため、OSを問わず快適に使用できる点が大きな特徴です。

シェアする

商品画像一覧

Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 1
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 2
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 3
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 4
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 5
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 6
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 7
Keychron K5 Max KYCN-K5M-H3 の商品画像 8

商品スペック

接続方式
2.4GHz, Bluetooth, USB TYPE-C
キー配列
USレイアウト
キー数
108
キースイッチ
ロープロファイルGateronメカニカルスイッチ
Nキーロールオーバー
無線・有線ともに対応
アンチゴースト
要確認
バックライト
有り(22種類のRGB)
重量
720g
サイズ
42.4 x 11.9 x 11.9 cmmm
ポーリングレート
1000 (2.4 GHz及びTYPE-C有線) / 90 (Bluetooth)Hz

サイズ・重量

重量
720 g
高さ
11.9 cm
42.4 cm
奥行
11.9 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

Keychron K5 Maxは、22種類のRGBバックライト設定が可能です。キーボード全体を鮮やかに彩り、ゲーミング環境を盛り上げることができます。専用ソフトウェアを使用することで、ライティングパターンをカスタマイズしたり、ゲームや音楽と連動させたりすることも可能です。ただし、光量を上げすぎるとバッテリー消費が早まる点には注意が必要です。RGBライティングは、見た目を重視するユーザーにとっては大きな魅力となるでしょう。

Nキーロールオーバー機能

Keychron K5 Maxは、Nキーロールオーバー(NKRO)に対応しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。有線・無線接続どちらでもNKROに対応している点も優れています。

アクチュエーションポイント調整機能

Keychron K5 Maxは、QMK/VIAに対応しており、キーマップを自由にカスタマイズできます。キーの割り当てを変更したり、マクロを組んだりすることで、作業効率やゲームプレイを向上させることが可能です。専用のソフトウェアを使用することで、GUI上で簡単に設定を変更できます。プログラマーやヘビーユーザーにとっては、非常に魅力的な機能と言えるでしょう。ただし、設定にはある程度の知識が必要となるため、初心者には少しハードルが高いかもしれません。

マクロ機能

Keychron K5 Maxは、QMK/VIAファームウェアをサポートしており、マクロ機能を活用できます。複雑なキー操作やコマンドを、一つのキーに割り当てることで、ゲームや作業効率を大幅に向上させることが可能です。特に、MMORPGやRTSなどのゲームでは、マクロ機能が非常に役立ちます。ただし、マクロを多用すると、チート行為とみなされる場合があるため、オンラインゲームでの使用には注意が必要です。

Windowsキーロック機能

Keychron K5 Maxには、Windowsキーロック機能が搭載されています。ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐことができます。Fnキーと特定のキーを組み合わせることで、Windowsキーを無効化できます。特に、競技性の高いゲームや、重要な場面で誤操作を防ぎたい場合に有効です。ただし、キーロック中はWindowsキーを使用できないため、通常作業時にはロックを解除する必要があります。

USBパススルー機能

Keychron K5 Maxには、USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSBデバイスを直接接続することはできません。そのため、マウスやヘッドセットなどの周辺機器を接続する際には、PC本体のUSBポートを使用する必要があります。デスク周りの配線をスッキリさせたいユーザーにとっては、少し残念な点かもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

37
カテゴリ内 37 / 69製品中
4.6
総合評価

Keychron K5 Maxは、薄型でスタイリッシュなワイヤレスメカニカルキーボードです。ロープロファイルスイッチを採用し、快適な打鍵感と高速なレスポンスを提供します。QMK/VIAによるカスタマイズが可能で、作業効率とゲームの 両方を向上させます。ただし、ブランドの信頼性や耐久性には懸念が残ります。

キーボードの軸の種類
4.0
Keychron K5 Maxは、ロープロファイルGateronメカニカルスイッチを採用しており、赤軸、青軸、茶軸から選択可能です。ロープロファイルスイッチは、通常のメカニカルスイッチよりもキーの高さが低く、ストロークも短いため、より軽い力で高速なタイピングが可能です。茶軸は、タクタイル感があり、打鍵感が分かりやすいため、タイピングの正確性を重視する方におすすめです。ただし、通常のメカニカルスイッチに慣れている方は、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
接続方式(有線、無線)
5.0
Keychron K5 Maxは、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、USB Type-C有線接続の3種類の接続方式に対応しています。2.4GHzワイヤレス接続は、有線接続に匹敵する低遅延を実現しており、快適なゲームプレイが可能です。Bluetooth接続は、複数のデバイスとの接続に便利で、スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスでキーボードを共有したい場合に便利です。USB Type-C有線接続は、充電しながらの使用や、より安定した接続を求める場合に適しています。
キー配列(日本語、英語)
3.0
Keychron K5 Maxは、US配列(英語配列)を採用しています。US配列は、キー数が少なく、シンプルな配列が特徴で、プログラミングや英語でのタイピングに適しています。日本語配列に慣れている場合は、キーの配置が異なるため、慣れるまで時間がかかるかもしれません。ただし、US配列の方が、記号や特殊文字へのアクセスが容易で、カスタマイズ性が高いというメリットもあります。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5
Keychron K5 Maxは、Nキーロールオーバー(NKRO)に対応しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。また、QMK/VIAファームウェアをサポートしており、キーマップの変更やマクロの設定など、高度なカスタマイズが可能です。ただし、アンチゴースト機能については、明確な情報が見当たりませんでした。
耐久性
4.0
Keychron K5 Maxは、航空機グレードのアルミニウム合金フレームを採用しており、耐久性に優れています。キーキャップは、PBTダブルショットキーキャップを使用しており、ABS樹脂製のキーキャップよりも耐久性が高く、指紋やテカリがつきにくいという特徴があります。ただし、ロープロファイルスイッチの耐久性については、通常のメカニカルスイッチよりも低い可能性があるため、注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.8
Keychronは、比較的新しいブランドであり、ゲーミングデバイスの分野での実績はまだ多くありません。しかし、品質の高い製品を提供しており、ユーザーからの評価も高まりつつあります。保証期間やサポート体制については、購入前に確認しておくことをおすすめします。株式会社コペックジャパンが国内総代理店として技適認証を取得しているため、日本国内での使用は問題ありません。
RGBライティング
4.5
Keychron K5 Maxは、RGBバックライトを搭載しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。22種類のRGBバックライト設定が可能で、専用ソフトウェアを使用することで、ライティングパターンをカスタマイズしたり、ゲームや音楽と連動させたりすることも可能です。RGBライティングは、ゲーミング環境をより一層盛り上げ、没入感を高める効果があります。ただし、バッテリー消費が増加する点には注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
Keychron K5 Maxは、23980円という価格帯であり、比較的高価なゲーミングキーボードと言えます。しかし、薄型でスタイリッシュなデザイン、QMK/VIAによるカスタマイズ性、Mac/Windows両対応、無線/有線接続対応など、多くの魅力的な機能を備えています。コストパフォーマンスについては、個人の価値観によって評価が分かれるかもしれません。セールやキャンペーンを利用することで、よりお得に購入できる場合があります。

ブランド・メーカー詳細

Keychron
Keychronは、2017年にキーボード製造の豊富な経験を持つキーボード愛好家グループにより設立されたブランドです。最先端のテクノロジーとミニマルなデザインを特徴とし、オフィスでもゲーミングの分野でもユーザーの生産性を飛躍的に向上させてくれるアイテムを提供しています。株式会社コペックジャパンが国内総代理店として無線を利用した全ての製品の技適認証を取得しており、日本国内においてご使用いただけます。

おすすめのポイント

  • 薄型でスタイリッシュなデザイン
  • QMK/VIAによるカスタマイズ性
  • Mac/Windows両対応
  • 無線/有線接続対応

注意点

  • バッテリーの寿命
  • 長時間の連続使用による熱
  • ロープロファイルスイッチの耐久性

おすすめな人

  • 薄型キーボードを好む方
  • Macユーザー
  • カスタマイズ好きな方
  • ミニマルなデザインを好む方

おすすめできない人

  • 耐久性を重視するヘビーゲーマー
  • 品質にこだわる方

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの作業
  • プログラミング
  • 軽めのゲーム
  • 持ち運び

非推奨な利用シーン

  • 長時間のヘビーなゲーミング
  • 過酷な環境下での使用

よくある質問(Q&A)

Q.複数のOSに対応していますか?
A.macOS、Windows、Linuxの主要なOSに対応しており、Macユーザー向けにAppleキーボードと同じマルチメディア・ファンクションキー機能も備わっています。MacとWindows両方に対応したキーキャップが同梱されており、OSの切り替えも容易です。
Q.接続方法の種類を教えてください。また、ゲームでのパフォーマンスはどうですか?
A.2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、USB Type-C有線の3種類の接続方法に対応しています。特にゲームにおいては、2.4GHzワイヤレスおよび有線接続時に1000Hzの高速ポーリングレートを実現し、スムーズで反応の良いレスポンスを提供します。Bluetoothでは最大3台のデバイスに接続可能です。
Q.キーボードの打鍵感や音はどのような感じですか?
A.ロープロファイルGateronメカニカル茶軸を採用しており、快適なタクタイル感(軽い打鍵感と確かなフィードバック)が特徴です。さらに、IXPE吸音フォームと弾力性のあるラテックスフォームを内蔵しており、静かで快適なタイピングエクスペリエンスを実現するように設計されています。スタッフの確認では、静かな環境でも使いやすいとのことです。
Q.キーのカスタマイズは可能ですか?
A.はい、QMK/VIAプログラムとKeychron Launcherウェブアプリを通じて、各キーの機能を自由にカスタマイズできます。有線モードで接続し、最新バージョンのChrome/Opera/Edgeブラウザから簡単に設定可能です。ホットスワップ対応モデルなので、はんだ付けなしでスイッチの交換もできます。
Q.キーボードの素材とキーキャップの品質について教えてください。
A.メインボディはABSと航空機グレードアルミニウム製で、耐久性とスリムなデザインを両立しています。キーキャップは耐油性・耐久性に優れたKeychron独自のダブルショットPBTキーキャップ(USレイアウト)を採用しており、文字の刻印部分はノンバックライトのシャインスルーPBT素材で高級感のある仕上がりです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,855(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

プロによるデザインと勝利のためのエンジニアリングを追求したテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスとBluetooth、有線接続に対応し、GX BrownタクタイルスイッチとPBTキーキャップを搭載。メディアコントロールとRGBライトも備え、プログレードのテクノロジーで快適なゲーム体験を提供します。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 k g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

在庫切れ2025-08-18 時点で状況です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

¥24,218(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥24,001(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス