Cyber-shot DSC-WX500
85
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

ソニー Cyber-shot DSC-WX500

の評価

型番:DSC-WX500
¥69,800(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニーのコンパクトデジタルカメラCyber-shot DSC-WX500は、広角24mmから望遠720mmまでをカバーする光学30倍ズームのZEISSバリオ・ゾナーT*レンズを搭載し、高倍率撮影時の手ブレを光学式手ブレ補正で効果的に抑制します。有効約1820万画素のExmor R CMOSセンサーと「プレミアムおまかせオート」により、暗い場所でも高精細で美しい写真が撮影可能です。180度可動式液晶モニターは自分撮りや多様なアングルでの撮影をサポートし、XAVC Sフォーマットによるフルハイビジョン動画撮影にも対応。5軸手ブレ補正(電子式併用)のインテリジェントアクティブモードで動画撮影時の手ブレを大幅に低減します。また、約400枚の撮影が可能なスタミナバッテリーも魅力です。本製品は整備済み品として提供されており、Amazon認定出品者による検査・整備が行われています。

シェアする

商品画像一覧

ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 1
ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 2
ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 3
ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 4
ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 5
ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 6
ソニー Cyber-shot DSC-WX500 の商品画像 7

商品スペック

有効画素数
1820万画素
撮像素子サイズ
Exmor R CMOS
焦点距離
24-720mm
開放F値
3.5-6.4f
光学ズーム
30
ISO感度
80-12800ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SDXC/microSDXCメモリーカード
手ブレ補正機能
光学式
4K動画撮影
非対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
無し
本体重量
440g

サイズ・重量

重量
440 g
高さ
5.8 cm
10.1 cm
奥行
35.5 cm

機能一覧

RAW記録機能

本製品の対応ファイル形式はJPEGのみと記載されており、RAW記録機能は搭載されていません。RAW記録機能は、撮影後に画像の明るさや色味などを細かく調整したい場合に、画質の劣化を最小限に抑えながら編集できるため、プロフェッショナルや写真編集にこだわりたいユーザーにとっては重要な機能です。JPEG形式では、カメラが自動で画像処理を行うため、手軽に撮影できますが、後からの大幅な調整には不向きです。本製品は、手軽に撮影を楽しみたいカジュアルユーザー向けと言えるでしょう。

マニュアル露出機能

本製品は「プレミアムおまかせオート」機能を前面に押し出しており、カメラがシーンを自動で認識し最適な設定を行うことで、誰でも簡単に美しい写真を撮影できることを目指しています。しかし、絞り、シャッタースピード、ISO感度といった露出の3要素をユーザーが個別に設定できるマニュアル露出機能に関する明確な記載がありません。これにより、意図的なボケ味の表現や、光の軌跡を写し出す長時間露光など、より創造的な写真表現には制限がある可能性があります。手軽さを重視するユーザーには適していますが、写真表現にこだわりたい中級者以上のユーザーには物足りないかもしれません。

外部ストロボ端子搭載機能

本製品には外部ストロボ端子に関する記載がありません。内蔵フラッシュは搭載されていると考えられますが、外部ストロボを接続してより高度なライティングを行うことはできません。外部ストロボは、内蔵フラッシュよりも強力な光量や広い照射範囲、光の方向を自由に調整できるといった利点があり、ポートレート撮影や室内でのイベント撮影など、本格的な撮影において非常に有効です。本製品は、内蔵フラッシュでの基本的な撮影に限定されるため、ライティングにこだわりたいユーザーや、よりプロフェッショナルな撮影を目指すユーザーには不向きと言えるでしょう。

NDフィルター内蔵機能

本製品にはNDフィルター内蔵機能に関する記載がありません。NDフィルターは、レンズに入る光の量を物理的に減らすことで、日中の明るい場所でもシャッタースピードを遅くしたり、絞りを開放にしたりすることを可能にする機能です。これにより、滝の流れを絹のように滑らかに表現したり、人混みの中で人物だけを鮮明に写し、背景を流れるようにぼかしたりといった、特殊な表現が可能になります。また、動画撮影時にも露出オーバーを防ぎ、滑らかな映像を撮影するのに役立ちます。この機能がないため、同様の表現を行うには外付けのNDフィルターを別途用意する必要がありますが、本製品では取り付けが難しい場合が多いでしょう。

チルト液晶機能

本製品は180度可動式液晶モニターを搭載しており、上方向に約180度まで角度調整が可能です。この機能により、自分自身を画面で確認しながらのセルフポートレート(自分撮り)が非常に快適に行えます。また、地面すれすれのローアングルや、人混みの上から撮影するハイアングルなど、様々な視点からの撮影が容易になり、写真表現の幅が大きく広がります。特に旅行先での記念撮影や、SNSに投稿する写真・動画を撮る際に、構図の確認がしやすいため、非常に便利な機能と言えるでしょう。

USB給電機能

本製品はUSBケーブルとACアダプターが付属しており、USB経由でのバッテリー充電に対応していると考えられます。これにより、専用充電器がなくても、パソコンのUSBポートやモバイルバッテリー、スマートフォンの充電器などを使って手軽に充電できるため、外出先や旅行先でのバッテリー切れの心配を軽減できます。長時間の撮影や動画撮影を行う際にも、予備バッテリーがなくても充電の機会を確保しやすいため、利便性が高い機能と言えるでしょう。ただし、撮影中のUSB給電(電力供給)に対応しているかどうかは、製品情報からは明確ではありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

85
カテゴリ内 85 / 99製品中
3.6
総合評価

本製品はソニーのコンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-WX500」の整備済み品であり、光学30倍ズームと180度可動式液晶モニターが特徴です。広角24mmから望遠720mmまでをカバーするズーム性能は、旅行やイベントでの幅広い撮影シーンに対応できます。しかし、センサーサイズが1型ではないことや、広角側のF値がF6.4と暗い点は、画質面での性能制限となります。特に暗所での撮影や、背景を大きくぼかしたい表現には不向きです。また、RAW記録や4K動画撮影には対応しておらず、最新の高性能コンパクトデジタルカメラと比較すると機能面で劣ります。価格帯としては整備済み品で6万円台後半であり、高倍率ズームと可動液晶の利便性を重視するユーザーには魅力的ですが、画質や最新機能を求めるユーザーには物足りないかもしれません。ソニーブランドの信頼性は高いものの、整備済み品であるため、新品のような長期保証や耐久性は期待せず、180日保証の範囲内での使用を想定するのが現実的です。主に日中のカジュアルなスナップ撮影や望遠撮影、自分撮りといったユースケースで性能を発揮するでしょう。

センサーサイズと画質
2.0
本製品は有効約1820万画素のExmor R CMOSセンサーを搭載していますが、センサーサイズに関する具体的な記載がありません。一般的にコンパクトデジタルカメラのWXシリーズでは1/2.3型センサーが採用されることが多く、これは1型センサーを搭載した上位機種と比較すると、集光量や高感度性能において劣ります。特に暗い場所での撮影や、背景を大きくぼかしたい表現においては、ノイズが目立ちやすくなったり、ボケ味が不足したりする可能性があります。日中の明るい場所でのカジュアルな撮影には十分な画質を提供しますが、より高画質を求めるユーザーには物足りなく感じるかもしれません。
レンズの明るさ(F値)
1.0
本製品のレンズは広角側F6.4、望遠側F3.5というF値です。特に広角側のF6.4は、一般的なコンパクトデジタルカメラと比較してもかなり暗い部類に入ります。F値が小さいほど多くの光を取り込めるため、広角側F6.4では、室内や夕暮れ時、夜景などの光量が少ないシーンでの撮影において、シャッタースピードが遅くなりがちで手ブレが発生しやすくなります。また、ISO感度を上げる必要があり、ノイズが増える原因にもなります。望遠側F3.5は比較的明るいですが、広角での撮影機会が多いことを考えると、レンズの明るさは本製品の大きな弱点と言えるでしょう。
ズーム倍率と焦点距離
5.0
本製品は広角24mmから望遠720mmまでをカバーする光学30倍ズームレンズを搭載しており、非常に幅広い撮影領域に対応できます。これにより、風景全体を収める広角撮影から、遠くの被写体を大きく引き寄せる望遠撮影まで、レンズ交換なしで一台でこなせる利便性があります。運動会や発表会、旅行先での遠景撮影など、様々なシーンで活躍するでしょう。ただし、高倍率ズームレンズは、一般的に単焦点レンズや低倍率ズームレンズと比較して、画質が若干低下する傾向があるため、画質を重視する場合は注意が必要です。しかし、このコンパクトなボディで30倍ズームを実現している点は大きな魅力です。
手ブレ補正機能
4.5
本製品は光学式手ブレ補正機能を搭載しており、特に高倍率ズーム時や光量の少ない場所での手持ち撮影において、手ブレによる画像のブレを効果的に軽減します。さらに、動画撮影時には5軸手ブレ補正にソニー独自のフレーム解析技術を加えた「インテリジェントアクティブモード」に対応しており、歩きながらの撮影など、動きの多いシーンでも大幅に手ブレを低減し、滑らかな映像を記録できます。これにより、写真だけでなく動画においても、安定したクオリティでの撮影が期待でき、初心者でも安心して撮影に集中できるでしょう。
AF性能(オートフォーカス)
3.5
本製品は「ロックオンAF」機能を搭載しており、被写体が動いてもピントを合わせ続けることが可能です。これにより、動きのある子供やペット、スポーツシーンなどの撮影において、重要な瞬間を逃さずに捉える手助けとなります。測距点については「ハイブリッド」と記載されており、コントラストAFと位相差AFを組み合わせた方式である可能性が高いですが、具体的な性能や速度に関する詳細な情報はありません。最新のAIを活用した被写体認識AFや、高速・高精度な瞳AFなどと比較すると、性能面で一歩譲るかもしれませんが、一般的な撮影においては十分なAF性能を発揮するでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.0
本製品はソニーブランドであり、メーカーとしての信頼性は非常に高いです。しかし、本製品は「整備済み品」として販売されており、Amazon認定出品者であるリベルダージが検査、テスト、クリーニング、整備を行っています。保証期間も180日保証と記載されており、新品のメーカー保証とは異なります。ソニー製品としての基本的な品質は期待できますが、新品購入時のような長期メーカー保証やサポート体制とは異なるため、購入前に販売元の保証内容をよく確認することが重要です。長期的な使用を考えると、新品製品と比較してリスクがある点を理解しておく必要があります。
操作性とカスタマイズ性
3.5
本製品は180度可動式液晶モニターを搭載しており、自分撮りやローアングル、ハイアングルからの撮影が快適に行えます。これにより、撮影の自由度が高まり、様々な構図での表現が可能です。「プレミアムおまかせオート」機能は、カメラがシーンを自動認識し最適な設定を行うため、初心者でも簡単に美しい写真を撮影できます。しかし、絞り優先やシャッタースピード優先といったマニュアル操作を頻繁に行うユーザーにとっての物理ダイヤルやカスタムボタンの配置、メニューのカスタマイズ性に関する具体的な情報が不足しています。基本的な操作は直感的ですが、より高度な設定を素早く行いたい場合には、物足りなさを感じるかもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は整備済み品として69,800円で提供されており、光学30倍ズームや180度可動式液晶モニター、光学式手ブレ補正といった機能をコンパクトなボディに凝縮している点は魅力です。特に望遠撮影を重視するユーザーにとっては、この価格帯でこれだけのズーム倍率を持つ製品は限られています。しかし、センサーサイズが1型ではないことや、広角側のF値が暗いこと、4K動画撮影に非対応であることなど、画質や最新機能の面で妥協点もあります。これらの点を理解した上で、主に望遠撮影やカジュアルなスナップ撮影を目的とするならば、コストパフォーマンスは悪くないと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ソニー
ソニーは、エレクトロニクス製品からエンタテインメントまで多岐にわたる事業を展開する日本の多国籍コングロマリットです。特にカメラ分野では、革新的な技術と高品質な製品で世界的に高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • 手のひらサイズに凝縮された光学30倍ズーム(24-720mm)で、幅広い撮影シーンに対応可能。
  • 180度可動式液晶モニターにより、自分撮りや多様なアングルからの撮影が快適に行える。
  • 光学式手ブレ補正に加え、動画撮影時には5軸(電子式併用)インテリジェントアクティブモードで強力な手ブレ補正を実現。
  • 約400枚の撮影が可能なスタミナバッテリーで、旅行先などでの長時間撮影も安心。
  • ソニーブランドの信頼性と、Amazon認定出品者による整備済み品としての安心感。

注意点

  • 本製品は整備済み品であり、新品同様の品質や長期メーカー保証は期待できません。販売元の180日保証を確認してください。
  • 広角側のF値がF6.4と暗いため、室内や夜景など光量の少ない場所での撮影では、手ブレやノイズが発生しやすくなります。
  • RAW記録機能や4K動画撮影には対応していないため、高度な画像編集や高精細な動画撮影を目的とするユーザーには不向きです。
  • センサーサイズが1型ではないため、高画質や大きなボケ味を求めるユーザーには物足りない可能性があります。

おすすめな人

  • 旅行やイベントで遠くの被写体を撮影したい人。
  • 自分撮りや様々なアングルでの撮影を楽しみたい人。
  • 手軽に高倍率ズームを使いたい初心者。
  • ソニーブランドの信頼性を重視し、整備済み品に抵抗がない人。
  • バッテリーの持ちを重視し、長時間撮影を楽しみたい人。

おすすめできない人

  • 最高の画質や大きなボケ味を求めるプロフェッショナルやハイアマチュア。
  • 暗所での撮影を頻繁に行う人。
  • RAWデータでの編集や4K動画撮影を必須とする人。
  • 長期的なメーカー保証や最新機能を求める人。

おすすめの利用シーン

  • 旅行先での風景や遠くの被写体(動物、建物など)の撮影。
  • 運動会や発表会での子供の撮影。
  • 友人との記念撮影や自分撮り。
  • 日中のカジュアルなスナップ撮影。
  • バッテリー切れを気にせず、一日中撮影を楽しみたいイベント。

非推奨な利用シーン

  • 夜景や室内など光量の少ない場所での本格的な撮影。
  • プロレベルの作品撮りや、画質に妥協できない用途。
  • 高速で動き回る被写体を高精度に追従する、スポーツなどの撮影。
  • 高度な画像編集を前提としたRAWデータでの撮影。

よくある質問(Q&A)

Q.この商品は「整備済み品」とありますが、品質は保証されていますか?
A.はい、Amazon認定出品者により、専門的に検査、テスト、クリーニング、整備された商品です。スタッフの確認でも、お客様に安心してご使用いただけると判断しております。
Q.光学30倍ズームとは、具体的にどのようなシーンで役立ちますか?
A.広角24mmから望遠720mmまでの幅広い焦点距離をカバーするため、風景全体を収めたい広々としたシーンから、遠くの被写体を大きく写したいスポーツ観戦や動物撮影まで、様々な場面で活躍します。全画素超解像ズームを使えば最大60倍まで寄ることも可能です。
Q.180度可動式液晶モニターは、どのように便利ですか?
A.液晶モニターを上方向に約180度まで角度調整できるため、自分撮りや集合写真の構図確認が容易になります。また、ローアングルやハイアングルなど、多様な視点での撮影も快適に行えます。
Q.暗い場所や夜景の撮影は得意ですか?
A.はい、有効約1820万画素のExmor R CMOSセンサーとZEISSバリオ・ゾナーT*レンズに加え、「プレミアムおまかせオート」機能により、夜景や室内などの暗いシーンでもカメラが最適な設定を自動選択し、美しく鮮明な撮影が可能です。ISO感度は最大12800まで対応しています。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?長時間の旅行でも安心できますか?
A.小型ながら大容量のXタイプバッテリーを採用しており、1回の充電で静止画を約400枚まで撮影できるスタミナを実現しています。スタッフの確認でも、旅行やイベントなどでの長時間撮影でもバッテリー切れの心配が少ないと評価しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス