ボイスレコーダー Ai-16
42
Qoosea

Qoosea ボイスレコーダー Ai-16

の評価

型番:Ai-16
¥2,580(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Qoosea ボイスレコーダー Ai-16は、圧倒的な低価格ながら、64GBの内蔵大容量メモリと公称42時間の長時間バッテリーを備えた小型ICレコーダーです。WAV形式で最高1536kbps録音に対応し、高感度マイクとノイズキャンセリング機能によりクリアな音声を記録できます。ワンボタン録音や日本語表示、液晶画面を備え、操作は比較的シンプル。VOR音声認識、分割録音、タイマー録音、変速再生、区間リピートなど、この価格帯としては機能も充実しています。AI機能や外部ストレージの拡張性はありませんが、日常的な会議や学習、インタビュー、音声メモなど、幅広いシーンで手軽に使えるコストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 1
Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 2
Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 3
Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 4
Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 5
Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 6
Qoosea ボイスレコーダー Ai-16 の商品画像 7

商品スペック

記録形式
WAV, MP3, WMA
内蔵メモリー容量
64GB
対応外部メモリー
なし
マイク数
1
PC接続
USB Type-C
本体重量
60g
電池持続時間
42時間
サンプリング周波数
48kHz
ビット深度
16bit
ノイズキャンセル機能
対応

サイズ・重量

重量
60 g
高さ
106 mm
31 mm
奥行
10 mm

機能一覧

音声起動録音機能

この製品はVOR音声認識機能を搭載しています。周囲の音量がある一定レベルを超えると自動的に録音が始まり、音が小さくなると自動で一時停止します。これにより、会議や講義などで無音の時間を自動的にカットし、必要な音声だけを効率的に記録できます。容量やバッテリーの無駄を省き、後から聞き返す際も重要な情報に素早くアクセスできるため、議事録作成や内容確認の手間を減らしたい場合に便利な機能です。

ローカットフィルター機能

この製品にはノイズリダクション機能は搭載されていますが、低周波ノイズをカットするローカットフィルター機能の搭載は明記されていません。ノイズリダクション機能は周囲の様々なノイズを軽減する汎用的な機能ですが、エアコンの動作音やプロジェクターのファンノイズなど、特定の低音域のノイズを効果的に除去したい場合には、ローカットフィルター機能があるとより効果的です。本製品の場合、そのような環境音への対策は限定的となる可能性があります。

再生速度調整機能

録音した音声ファイルを、標準速度から速くしたり遅くしたりと、再生速度を細かく調整する機能に対応しています。この機能は、聞き取りにくい部分をゆっくりと再生して正確に内容を確認したり、長時間の録音内容を効率的に早聞きで把握したりするのに役立ちます。特に語学学習におけるリスニング練習や、会議の議事録を作成する際に、自分のペースに合わせて聞き取りを進められるため、非常に実用的な機能と言えます。

マーカー機能

録音中に重要な箇所に目印を付けるマーカー機能は搭載されていません。この機能があると、後から聞き返す際に、あらかじめマークしておいた箇所にすぐにジャンプできるため、長時間の録音データから必要な情報を効率的に探し出すことが可能です。本製品の場合、重要な箇所を後から探すには、早送りや巻き戻しを使って手動で探す必要があり、多くの録音ファイルを扱う際には手間がかかる可能性があります。

シーンセレクト機能

録音する状況に合わせて最適な設定を自動で選択するシーンセレクト機能は搭載されていません。通常、会議や講義、音楽など、録音対象や環境によって最適なマイク感度やノイズリダクションの設定は異なります。この機能がない場合、ユーザー自身が環境に合わせて設定を手動で調整する必要があるため、録音設定に慣れていない方や、様々な環境で手軽に高品質な録音をしたい方にとっては、やや手間を感じる可能性があります。

microSDカードスロット機能

本製品にはmicroSDカードスロットは搭載されていません。内蔵の64GBメモリのみで記録容量を賄う必要があります。64GBは単体としては大容量ですが、外部カードで容量を拡張することはできないため、非常に長時間の録音を頻繁に行う場合や、大量の録音データを本体に保存しておきたい場合には、容量不足になる可能性も考慮が必要です。外部カードでデータを分けたり、PCへの転送頻度を減らしたりといった使い方はできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

42
カテゴリ内 42 / 82製品中
3.1
総合評価

Qoosea ボイスレコーダー Ai-16は、非常に手頃な価格帯でありながら、64GBの大容量内蔵メモリや42時間の連続録音時間といった目を引く基本性能を備えた製品です。小型軽量で携帯性に優れ、ワンボタン録音や日本語表示といった操作の分かりやすさも兼ね備えているため、初めてボイスレコーダーを使う方や、複雑な機能を求めないユーザーに適しています。録音品質は1536kbpsのWAV形式に対応しており、価格を考慮すれば十分実用的ですが、上位機種のようなプロフェッショナルレベルの高音質や多機能マイクには劣ります。スタッフレビューでは、基本的な使いやすさが評価される一方、一部で設定の分かりにくさやPC接続に関する報告も見られ、製品の品質やサポート体制には価格なりの制限がある可能性が示唆されています。AI機能や外部ストレージといった付加価値の高い機能はありませんが、日常的な会議や学習、簡単なメモ用途であれば、この価格帯でこれだけのスペックを提供している点は魅力的と言えます。耐久性については、価格帯から見て過度な期待は禁物でしょう。

録音品質と対応フォーマット
2.5
WAV形式で最高1536kbpsに対応しており、価格帯を考えれば良好な音質です。一般的な会議や講義、メモ用途であれば十分なクリアさで録音できます。MP3、WMAフォーマットにも対応し汎用性があります。高感度マイクとノイズキャンセリング機能も搭載されていますが、上位機種のようなプロフェッショナルな環境音対策や、24-bit/96kHzといったより高精度な録音には対応していません。静かな環境での人の声の録音には適していますが、騒がしい場所ではノイズの影響を受けやすくなる可能性があります。価格を考慮すれば、必要十分な品質を提供します。
ストレージ容量と拡張性
3.5
内蔵メモリは64GBと、この価格帯の製品としては非常に大容量です。これにより、高音質設定でもかなりの長時間録音が可能であり、日常的な使用で容量不足に悩むことは少ないでしょう。しかし、外部ストレージであるmicroSDカードスロットは搭載されていません。そのため、内蔵メモリがいっぱいになった場合は、PCなどにデータを転送して容量を確保する必要があります。容量の拡張性がない点は、多くの録音データを扱う方にとっては制限となる可能性がありますが、価格と内蔵容量のバランスは優れています。
バッテリー持続時間と充電方法
4.2
内蔵バッテリーによる連続録音時間は公称42時間と非常に長く、長時間の会議や複数日にわたるイベントでも安心して使用できる持続力を持っています。充電は汎用性の高いUSB Type-Cポート経由で行えるため、スマートフォンやPCなど、他の多くのデバイスとケーブルを共有できます。これにより、外出先や移動中でも充電しやすく、バッテリー切れの心配を大幅に軽減できます。バッテリー性能は、この製品の特に優れた点の一つです。充電中に自動保存機能があるのも安心です。
操作性と携帯性
3.0
本体は小型・軽量(60g)で、ポケットやバッグに入れて手軽に持ち運べます。本体背面にボタン機能が日本語で表示されており、ワンボタンで録音を開始・保存できるなど、基本的な操作は比較的簡単に行えます。液晶画面も搭載されており、録音状況を確認できます。ただし、一部のレビューでは詳細設定の操作に分かりにくさがあるとの指摘もあり、多機能な設定を頻繁に変更する場合には慣れが必要かもしれません。携帯性に優れ、基本的な操作は容易ですが、メニュー操作には改善の余地がある可能性があります。
便利な録音機能と再生機能
3.5
VOR音声認識機能(自動録音開始/停止)、分割録音、タイマー録音、モニター録音、区間リピート再生、変速再生など、価格帯を考慮すると多岐にわたる便利な機能が搭載されています。これらの機能は、議事録作成時の無音カット、語学学習での聞き取り練習、長時間の録音管理など、様々な用途で効率を高めるのに役立ちます。特にVOR機能や再生機能は、後からの聞き返し作業を助けます。上位機種にあるような特定の録音シーンに合わせた自動設定(シーンセレクト)や、重要な箇所に目印を付けるマーカー機能は搭載されていませんが、基本的な録音・再生をサポートする機能は充実しています。
付加価値の高い機能(例:AI機能)
1.0
本製品には、上位機種で注目されるAI文字起こし、要約、翻訳といった高度なAI機能は一切搭載されていません。あくまで基本的な音声の録音・再生に特化した製品です。MP3プレイヤー機能やパスワード保護機能は搭載されていますが、これらはAI機能のような情報活用の高度化に貢献するものではありません。AI機能を求めるユーザーにとっては、完全に機能が不足している点に注意が必要です。付加価値の高い機能という点では、他の価格帯の製品に比べて大きく劣ります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Qooseaというブランドは、オーディオ機器分野において長年の実績を持つ大手メーカーと比べると、信頼性やサポート体制が確立されているかは未知数です。製品のビルドクオリティや長期的な耐久性については、価格帯から見て過度な期待は避けるべきでしょう。スタッフレビューには「PCと繋がらなかった」といった不具合報告や、「設定にやりずらさ」を感じる声も見られます。日本語説明書は付属しますが、万が一の故障やトラブルが発生した場合の修理・交換対応や、メーカーへの問い合わせのスムーズさには不安が残る可能性があります。価格重視の製品と理解しておくことが重要です。
コストパフォーマンス
3.5
2000円台という非常に手頃な価格でありながら、64GBの内蔵メモリ、42時間連続録音、Type-C充電、VOR、変速再生といった実用的なスペックと機能を備えている点は特筆に値します。AI機能や外部ストレージなど、上位機種が持つ高度な機能はありませんが、基本的な「録る・聞く」という用途において、価格以上の価値を提供していると言えます。特に、予算を抑えたいが、ある程度の容量とバッテリー持ちが必要というユーザーにとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。価格帯で比較すれば、搭載している機能やスペックはかなり魅力的です。

ブランド・メーカー詳細

Qoosea
Qooseaは、手頃な価格で実用的なデジタルガジェットを提供するブランドです。ユーザーフレンドリーな製品設計とコストパフォーマンスに注力しており、日常生活やビジネスシーンで役立つ製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な低価格
  • この価格帯では破格の64GB内蔵メモリ
  • 公称42時間という長時間の連続録音が可能
  • Type-Cポートによる充電
  • 小型軽量で携帯しやすい
  • ワンボタン録音と日本語表示による基本的な操作のしやすさ

注意点

  • 一部のユーザーにとって設定が分かりにくい場合があります。
  • PCとの接続やデータ転送で問題が発生する可能性がゼロではありません。
  • 本体が小さいため、録音中に擦れ音などが入りやすい場合があります。
  • AI文字起こしや外部ストレージ(microSDカード)には対応していません。
  • メーカーの信頼性や長期的なサポート体制は未知数です。

おすすめな人

  • ボイスレコーダーを安価に手に入れたい方
  • 主に会議や講義の簡単な記録、音声メモを取りたい学生やビジネスパーソン
  • 大容量の録音が必要だが、複雑な機能は不要な方
  • 長時間のバッテリー持続時間を重視する方
  • 小型軽量で持ち運びやすいレコーダーを探している方

おすすめできない人

  • プロレベルの高音質録音や精密な音質調整が必要な方
  • AI文字起こしや外部ストレージによる容量拡張機能が必須な方
  • 非常に騒がしい環境や、本体への衝撃が避けられない環境で使用する方
  • PCとの連携に高度な信頼性を求める方
  • 設定や操作に一切迷いたくない、極めてシンプルな製品を好む方

おすすめの利用シーン

  • 静かな環境での個人的な音声メモ
  • 大学や専門学校での講義録音
  • 小規模な会議やミーティングの記録(本体を固定して使用)
  • 自宅での語学学習(シャドーイングなど)

非推奨な利用シーン

  • 騒音レベルが高い場所(工場、屋外など)
  • 本体を手に持ったり、ポケットに入れたりしながらの移動中の録音
  • 裁判の証拠など、極めて高い信頼性と改ざん防止機能が求められる状況
  • PCで頻繁かつ複雑なデータ管理や編集を行う必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.録音の音質はクリアですか?ノイズは入りませんか?
A.商品概要によると、高性能360°マイクとAGCチップによるノイズリダクション機能でクリアな音声を録音できるとされています。スタッフの確認では、会話内容の確認には問題ないとの声がある一方、ポケットに入れて録音すると服の擦れる音が入る場合があるとの確認もありました。
Q.操作は簡単ですか?機械が苦手でも使えますか?
A.ワンボタン録音機能があり、本体背面には日本語で機能が表示されています。日本語説明書も付属しており、操作は比較的簡単とされています。スタッフの確認では、操作は簡単との声がある一方で、設定に慣れが必要と感じたスタッフもいるようです。不明な点はお問い合わせいただくことでサポートが受けられます。
Q.サイズや重さはどれくらいですか?持ち運びはしやすいですか?
A.本体サイズは106*31*10mm、重量は約60gと非常に小型軽量です。スタッフの確認でも、手のひらサイズでコンパクト、胸ポケットに入れても重くないため持ち運びやすいとの声が多くあります。
Q.連続でどれくらい録音できますか?
A.一回の充電で最大42時間の連続録音が可能とされています。バッテリー残量が少なくなった場合も自動保存機能があるため、データ紛失の心配は少ないです。スタッフの確認でも、充電の持ちが良いという声がありました。
Q.パソコンへの接続や録音ファイルの転送はできますか?
A.付属のTypeCケーブルを使用してPCに接続し、録音ファイルの転送や管理が可能です。フォーマットはWAVやMP3に対応しています。ただし、スタッフの確認の中には、PCと繋がらなかったという声も一部ありました。多くの場合はPCに接続できると考えられます。
Q.会議や講義、語学学習など様々な用途に使えますか?
A.商品概要に、会議、ビジネスミーティング、法律事務、語学学習、インタビュー、証拠収録など様々なシーンで役立つと記載されています。スタッフの確認でも、研修や講義、習い事での使用に便利だったという声があり、幅広い用途でお使いいただけます。
Q.録音データは他の人に聞かれないように保護できますか?
A.プライバシー保護のため、パスワード設定機能が搭載されています。パスワードを設定することで、録音データを保護し、安全性を高めることができます。
Q.MP3プレイヤーとしても使えますか?
A.はい、音楽ファイルをボイスレコーダーに転送することで、MP3プレイヤーとして使用可能です。本体にスピーカーが内蔵されており、別売りの3.5mm有線イヤホンも使用できます。
Q.長時間の録音はどのように管理できますか?
A.分割録音機能があり、長時間の録音を自動的に分割することができます。これにより、ファイルの管理や必要な部分の検索が容易になり、作業効率が向上します。また、VOR音声認識機能で無音部分をカットし、容量を節約することも可能です。
Q.日本語の説明書はついていますか?
A.はい、詳しい日本語の説明書が付属しています。本体背面にも日本語表示があり、操作がスムーズに行えるよう配慮されています。スタッフの確認でも、日本語説明書付きで安心して使えるという声がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TASCAM

DR-44WL

¥34,980(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。

記録形式WAV, BWF, MP3内蔵メモリー容量- GB
対応外部メモリーSD, SDHC, SDXCマイク数2
PC接続USB 2.0本体重量- g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能ローカットフィルター搭載
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.3総合評価
4.8録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
4.7便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM LS-P5

¥19,850(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。

記録形式PCM(WAV), FLAC内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数3
PC接続USB Micro-B本体重量78 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(再生時)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.2バッテリー持続時間と充電方法
3.7操作性と携帯性
4.0便利な録音機能と再生機能
2.5付加価値の高い機能(例:AI機能)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応

¥25,300(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。

記録形式Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリー-マイク数2
PC接続USB-A (スライド式)本体重量82 g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応 (ノイズカット, ローカット)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
2.0ストレージ容量と拡張性
3.3バッテリー持続時間と充電方法
4.0操作性と携帯性
4.3便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音 PCM-D10

¥53,490(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。

記録形式PCM(WAV)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数2
PC接続USB Type-C本体重量480 g
電池持続時間電池種類・設定による 時間サンプリング周波数192 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(デジタルリミッター,高S/Nモード)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.9総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
2.5操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 32GB ハイレゾ対応 PCM-D100

在庫切れ2025-05-16 時点で状況です

ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。

記録形式DSD, PCM(WAV), MP3内蔵メモリー容量32 GB
対応外部メモリーSDカード (SDXC対応)マイク数2
PC接続USB 2.0本体重量395 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz
ビット深度16/24 bitノイズキャンセル機能非対応
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.8総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.7ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス