ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK
40
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK

の評価

型番:TK-VK720ALBK
¥32,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコム ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720ALは、磁気式アナログ検知スイッチを搭載し、0.1mmからの押し込み・リリースでキー入力が可能な75%サイズのゲーミングキーボードです。専用ソフトウェアEG Toolを使用することで、アクチュエーションポイントやRGBライティングなど、細かなカスタマイズが可能です。2ndアクション機能やホットスワップにも対応し、自分好みのキーボードに仕上げることができます。ただし、有線接続のみの対応である点には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) ラピッドトリガー ゲーミングキーボード V custom VK720AL TK-VK720ALBK の商品画像 6

商品スペック

接続方式
有線
キー配列
日本語配列
キー数
86
キースイッチ
磁気式
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
有り(RGB)
重量
651g
サイズ
32.5 x 14.4 x 2.7mm
ポーリングレート
-Hz

サイズ・重量

重量
651 g
高さ
2.7 cm
14.4 cm
奥行
2.73 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

RGBバックライト機能を搭載しており、キーボードの各キーを個別にカスタマイズできます。専用ソフトウェアEG Toolを使用することで、様々なライティング効果を設定可能です。これにより、ゲーミング環境をより一層個性的に演出できます。ただし、Logicool G HUBのようなプリセットされたパターンは少なめです。

Nキーロールオーバー機能

Nキーロールオーバー機能により、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイント調整機能を搭載しており、キーの反応距離を0.1mm単位で調整できます。これにより、ゲームの種類やプレイスタイルに合わせて、キーの反応速度を最適化できます。特に、FPSゲームなどでの高速な操作に有効です。専用ソフトウェアEG Toolで詳細な設定が可能です。

マクロ機能

マクロ機能を使用することで、複雑な操作や複数のキー入力を一つのキーに割り当てることができます。これにより、ゲーム内の操作を簡略化し、効率的なプレイを実現できます。特に、MMORPGやRTSなど、多くのキーを必要とするゲームで効果を発揮します。専用ソフトウェアEG Toolを使用することで、簡単にマクロを作成・編集できます。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能を搭載しており、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐことができます。これにより、ゲームへの集中を妨げられることなくプレイできます。特に、競技性の高いゲームや、重要な場面で誤操作を防ぎたい場合に有効です。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSBポートやオーディオジャックを接続することはできません。デスク周りをすっきりと整理したいユーザーにとっては、少し不便かもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 69製品中
4.6
総合評価

エレコム VK720ALは、ラピッドトリガー搭載の75%サイズゲーミングキーボードです。磁気式スイッチによる高速入力と、専用ソフトによる詳細なカスタマイズが可能です。有線接続に特化しており、バッテリー切れの心配なくゲームに集中できます。比較的高価であり、エレコム製品であるため、Logicool G913-CKと比較するとブランド力で劣ります。

キーボードの軸の種類
4.5
磁気式アナログ検知スイッチを採用しており、従来のメカニカルキーボードよりも高速な入力が可能です。アクチュエーションポイントを0.1mm単位で調整できるため、自分のプレイスタイルに合わせた最適な設定を見つけられます。ただし、磁気式スイッチはメカニカルスイッチとは異なる打鍵感を持つため、好みが分かれる可能性があります。
接続方式(有線、無線)
3.0
有線接続に特化しており、無線接続には対応していません。そのため、バッテリー切れの心配がなく、安定した接続で使用できます。ただし、ケーブルの取り回しが必要になるため、デスク周りをスッキリさせたいユーザーには不向きかもしれません。
キー配列(日本語、英語)
5.0
日本語配列を採用しており、普段使い慣れている配列で快適にタイピングできます。キーピッチも適切で、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。PCゲーム初心者には日本語入力ができ無変換キーが搭載されていてでかエンターキーなのがうれしい。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0
アンチゴースト機能とNキーロールオーバー機能を搭載しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。2ndアクション機能により、深く押すとダッシュなど、1つのキーに2つの操作を割り振れる。
耐久性
3.5
高品質な素材を使用しており、耐久性に優れています。公式な耐久性のデータはありませんが、スタッフのレビューやユーザーの評価から判断すると、長期間安心して使用できると考えられます。ホットスワップ方式対応はんだ付けなしでキースイッチの着脱交換が可能です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
エレコムは、PC周辺機器の分野で一定の信頼を得ているメーカーです。しかし、ゲーミングデバイスの分野では、LogicoolやRazerなどの専門メーカーに比べると、ブランド力は劣ります。保証期間やサポート体制は確認が必要です。
RGBライティング
4.5
キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。専用ソフトウェアEG Toolを使用することで、様々なライティングパターンを設定したり、ゲームやアプリケーションと連動させたりすることができます。スプラッシュ」「レーザー」「アクチュエーションに連動」などの光らせる機能がある。
コストパフォーマンス
4.0
29680円という価格は、ゲーミングキーボードとしては比較的高価です。ラピッドトリガー機能や磁気式スイッチなどの高機能性を考慮すると、コストパフォーマンスは悪くありません。しかし、ブランド力や無線機能がない点を考慮すると、割高に感じるユーザーもいるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。

おすすめのポイント

  • ラピッドトリガー機能による高速入力
  • 75%サイズで省スペース
  • キーごとの詳細なカスタマイズが可能

注意点

  • 専用ソフトウェアEG Toolの操作に慣れが必要
  • 有線接続のため、ケーブルの取り回しに注意
  • キーキャップの耐久性

おすすめな人

  • 高速入力を求めるゲーマー
  • 省スペースなキーボードを探しているユーザー
  • カスタマイズを楽しみたいユーザー

おすすめできない人

  • 無線接続を求めるユーザー
  • キーボードの打鍵感を重視するユーザー
  • ブランドを重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • FPSやアクションゲーム
  • 高速入力を求めるゲーミング
  • 省スペースな環境

非推奨な利用シーン

  • 無線接続を必要とする環境
  • 長時間のテキスト入力
  • オフィスなど静音性が求められる場所

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードのサイズはどのくらいですか?
A.このキーボードは75%サイズで、寸法は32.5cmの長さ、14.4cmの幅、2.7cmの高さです。
Q.ロープロファイルとは何ですか?
A.ロープロファイルとは、キーボードのキーが通常よりも薄く設計されていることを指します。このデザインにより、手首の負担が軽減され、快適な使用感が得られます。
Q.このキーボードはどのような接続方式ですか?
A.このキーボードは有線接続方式ですので、安定した接続が可能です。
Q.キーの感度はどのように設定できますか?
A.キーの感度は、専用設定ソフトウェア“EG Tool”を使用して、最短0.1mmから2.3mmまで0.1mm単位で設定可能です。また、特定のキーごとに個別設定もできます。
Q.このキーボードはカスタマイズできますか?
A.はい、キーのカスタマイズは可能です。単独キー入力に加え、3キーまでの同時押しも登録できるため、自分のプレイスタイルに合わせた設定ができます。
Q.ホットスワップ方式とは何ですか?
A.ホットスワップ方式とは、キースイッチをはんだ付けなしで簡単に着脱交換できる機能です。これにより、必要に応じてキースイッチを交換することができます。
Q.静音性についてはどうですか?
A.このキーボードは静穏性に優れており、押し心地も良好です。音は全く無いわけではありませんが、不快な大きさの音は出ません。
Q.複数のプロファイルは設定できますか?
A.はい、複数のプロファイルを設定できますが、ショートカットで変更できるのは最初の3つのプロファイルのみです。
Q.交換用のキーキャップは付属していますか?
A.はい、交換用のキーキャップが付属しており、必要に応じて交換することができます。
Q.このキーボードに関してのスタッフの確認結果はどうでしたか?
A.スタッフの確認結果では、このキーボードは最高品質と評価されています。多くのユーザーが満足していることが確認されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,000(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO X TKLは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのワイヤレスゲーミングキーボードです。コンパクトで高性能。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 kg g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥25,542(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス