TH99
32
EPOMAKER

EPOMAKER TH99

の評価

型番:TH99
¥14,817(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

EPOMAKER TH99は、従来の96%キーボードの機能性、内部構造、外観をアップグレードしたメカニカルキーボードです。1キロ以上の重量とシリコンパッドで安定したタイピングを提供し、柔軟なガスケットマウント構造と5つの消音レイヤーにより、クリーミーで満足のいく打鍵音を実現します。南向きの102個のLEDによるダイナミックなRGBバックライト、キーマッピング、マクロ設定、バックライトカスタマイズが可能なソフトウェアも魅力です。耐汚性に優れたPBTキーキャップを採用し、102個の交換可能なキーを搭載。コンパクトな1800レイアウトながらテンキーと8つの独立したファンクションキーを完備し、仕事効率と生産性を向上させます。8000mAhバッテリーを搭載し、バックライトオフで最大800時間の連続使用が可能。有線・2.4Gモードでは2~5msの低遅延を実現し、PC、タブレット、スマートフォン、ゲームコントローラーなど多様なデバイスに対応します。Bluetooth 5.0と2.4GHz接続によるワイヤレスの利便性と、Mac/WINモードの切り替えも可能です。有線モードでの1000Hzポーリングレートと2msの低遅延、NKRO(全キーロールオーバー)とアンチゴースト機能により、プロ級のゲーミング体験を提供します。

シェアする

商品画像一覧

EPOMAKER TH99 の商品画像 1
EPOMAKER TH99 の商品画像 2
EPOMAKER TH99 の商品画像 3
EPOMAKER TH99 の商品画像 4
EPOMAKER TH99 の商品画像 5
EPOMAKER TH99 の商品画像 6
EPOMAKER TH99 の商品画像 7

商品スペック

応答速度
2ms
キースイッチ
メカニカル(リニア)
キー配列
英語配列(1800コンパクトレイアウト)
同時押し対応キー数
102キー
RGBライティング
対応
ケーブル
有線/無線
重量
1140g
テンキー
有り
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応

サイズ・重量

重量
1.14 Kilograms
高さ
4.2 cm
41.8 cm
奥行
15 cm

機能一覧

ポーリングレート調整機能

有線モードで1000Hzのポーリングレートに対応しており、ゲーミングにおいて重要な高速なキー反応を実現します。ポーリングレート自体の調整機能がソフトウェアで提供されているかは明記されていませんが、デフォルトで高い性能を発揮するため、多くのユーザーにとって十分な応答速度を提供します。特にFPSや格闘ゲームなど、コンマ秒の反応が勝敗を分けるようなゲームでは、この高ポーリングレートが有利に働きます。

Nキーロールオーバー機能

NKRO(全キーロールオーバー)に対応していると明記されており、同時に複数のキーを押しても全ての入力が正確に認識されます。これにより、複雑なキーコンビネーションを必要とするゲームや、高速なタイピング時でも誤入力や入力漏れが発生する心配がありません。特に音楽ゲームや格闘ゲーム、MMORPGなどで多くのキーを同時に操作する際に、この機能は非常に重要となります。

マクロ機能

専用のパワフルなソフトウェアが付属しており、マクロ設定が可能です。これにより、複数のキー操作を一つのキーに割り当てることができ、ゲーム内の複雑なコマンド入力や、オフィスワークでの定型作業を効率化できます。例えば、MMORPGでのスキル回しや、MOBAでのアイテム使用などをワンボタンで実行できるようになり、ゲームプレイの快適性と効率を向上させます。

キーアサイン変更機能

付属のソフトウェアを使用することで、キーマッピングやマクロ設定が可能であり、各キーの機能を自由に割り当て変更できます。これにより、ユーザー自身のプレイスタイルや作業内容に合わせて、最適なキー配置を構築することが可能です。例えば、特定のゲームでよく使う機能をアクセスしやすいキーに割り当てたり、普段使いで便利なショートカットを登録したりと、キーボードをよりパーソナルなツールとして活用できます。

Windowsキーロック機能

FN+WINキーの操作でWindowsキーのロック/解除が可能と明記されています。この機能は、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面からデスクトップに戻ってしまうといった不意な中断を防ぐために非常に重要です。特に競技性の高いゲームや、集中力を要する場面で、ゲーム体験を妨げることなくプレイに没頭できる環境を提供します。

RGBイルミネーション機能

南向きに配置された102個のLEDによるダイナミックなRGBバックライトを搭載しており、1,680万色のカスタマイズが可能です。専用ソフトウェアを使用することで、様々なライティングエフェクトや色の設定ができ、ゲーミング環境を視覚的に豊かに彩ります。暗い場所でのキーの視認性を高めるだけでなく、ゲームの世界観や個人の好みに合わせてキーボードを演出できるため、没入感を高める効果も期待できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

32
カテゴリ内 32 / 97製品中
4.9
総合評価

EPOMAKER TH99は、15,000円以下の価格帯において非常に高い品質と多機能性を誇るメカニカルキーボードです。特にガスケットマウント構造による心地よい打鍵音と打鍵感は、多くのユーザーから高評価を得ています。トライモード接続(有線、2.4GHz、Bluetooth)に対応し、低遅延性能も備えているため、ゲーミングからオフィスワークまで幅広い用途で活躍します。PBTキーキャップやホットスワップ対応など、カスタマイズ性も高く、長く愛用できる製品と言えます。ただし、キー配列が英語配列であるため、日本語配列に慣れているユーザーは記号入力などで戸惑う可能性があります。また、ソフトウェアの利用には有線接続が必要な点も留意が必要です。全体的に見て、この価格帯ではトップクラスの性能と満足度を提供する製品であり、適切なケアを行えば数年間の快適な使用が期待できます。

キーの種類と打鍵感
5.0
EPOMAKER TH99は、EPOMAKER Creamy Jadeリニアスイッチを採用しており、ガスケットマウント構造と5層の消音材によって、非常にクリーミーで心地よい打鍵音と滑らかな打鍵感を実現しています。この価格帯でこれほどの打鍵感を提供できる製品は稀であり、スタッフレビューでも「最高の打鍵音」「コトコト音が鳴る感じがとても良き」と高く評価されています。長時間のタイピングやゲーミングにおいても、指への負担が少なく、快適な操作が可能です。打鍵音はASMRのような楽しさも提供し、タイピング自体が癒しの時間となるでしょう。
キー配列とサイズ
3.0
本製品は1800コンパクトレイアウトを採用しており、テンキーと8つの独立したファンクションキーを搭載しながらも、フルサイズキーボードよりも省スペースを実現しています。デスク上のスペースを有効活用したいユーザーには魅力的です。しかし、スタッフレビューで「日本のキーボードと同じ配列になるみたいなので、キーボードの表記と実際出てくる文字が異なります」との指摘があり、実質的に英語配列に近い挙動をする可能性があります。日本語配列に慣れているユーザーは、記号入力などで慣れるまでに時間がかかるかもしれません。ブラインドタッチが基本のユーザーであれば問題は少ないですが、キーボードを見ながら入力する方には注意が必要です。
接続方式(有線/無線)と遅延
5.0
EPOMAKER TH99は、有線(USB-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.0のトライモード接続に対応しており、様々なデバイスや使用環境に柔軟に対応できます。有線モードでは1000Hzのポーリングレートと2msの低遅延、2.4GHz無線モードでも5msの低遅延を実現しており、競技性の高いゲームでもパフォーマンスを損なうことなく使用可能です。Bluetooth 5.0接続は11msの遅延がありますが、一般的なオフィスワークやカジュアルな使用には十分です。8000mAhの大容量バッテリーを搭載し、バックライトオフで最大800時間の連続使用が可能という点も、無線運用の利便性を大きく高めています。
特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0
本製品は、ゲーミングキーボードに求められる主要な特殊機能を網羅しています。NKRO(全キーロールオーバー)とアンチゴースト機能により、複数のキーを同時に押しても正確に認識され、複雑なコマンド入力や高速タイピング時に誤入力を防ぎます。また、専用ソフトウェアを通じてキーマッピング、マクロ設定、RGBバックライトのカスタマイズが可能であり、ユーザーのプレイスタイルや好みに合わせて細かく調整できます。さらに、ホットスワップ対応PCBにより、スイッチを簡単に交換できるため、打鍵感の変更やメンテナンスも容易です。Windowsキーロック機能も搭載されており、ゲーム中の誤操作を防ぎます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
EPOMAKERはカスタムキーボードの分野で一定の知名度を持つブランドですが、RazerやLogicoolといった大手ゲーミングデバイスメーカーと比較すると、一般的な認知度やブランドの歴史は浅いです。製品の品質についてはスタッフレビューで高評価を得ていますが、長期的な信頼性や保証体制に関する具体的な情報が不足しています。万が一の故障や不具合が発生した場合のサポート体制については、購入前に確認することをおすすめします。新興ブランドであるため、大手メーカーのような手厚いサポートは期待できない可能性がありますが、製品自体の品質は価格帯を考慮すると非常に優れています。
耐久性と素材
4.0
EPOMAKER TH99は、耐久性の高いPBTキーキャップを採用しており、摩耗やテカリに強く、長期間にわたって鮮明な印字を保ちます。キーボード本体は1.14kgと重量感があり、タイピング時の安定性に貢献しています。また、ガスケットマウント構造は、キーボード内部の衝撃を吸収し、スイッチやPCBへの負担を軽減するため、耐久性の向上にも寄与します。スタッフレビューでは「数年後に壊れたら同じものを買おうと思う」というコメントもあり、ユーザーからの耐久性への期待は高いです。ホットスワップ対応であるため、スイッチが故障した場合でも個別に交換が可能で、キーボード全体の寿命を延ばすことができます。
デザインとカスタマイズ性
5.0
本製品は、モダンで洗練されたデザインが特徴であり、Blue&Whiteのカラーリングも魅力的です。南向きに配置された102個のLEDによるダイナミックなRGBバックライトは、1,680万色のカスタマイズが可能で、ゲーミング環境を鮮やかに彩ります。専用ソフトウェアを使用することで、キーマッピング、マクロ設定、バックライト効果などを細かく調整でき、自分だけのオリジナルキーボードを作り上げることができます。さらに、ホットスワップ対応により、スイッチを自由に交換できるため、打鍵感や音のカスタマイズも可能です。Cherryプロファイルキーキャップと2段階調整可能なキックスタンドも、人間工学に基づいた快適なタイピング体験を提供します。
コストパフォーマンス
5.0
EPOMAKER TH99は、15,000円以下の価格帯でありながら、ガスケットマウント構造、PBTキーキャップ、ホットスワップ対応、トライモード接続(有線/2.4GHz/Bluetooth)、低遅延、大容量バッテリー、フルRGBバックライト、専用ソフトウェアによる高度なカスタマイズ機能など、非常に多くの高品質な機能を搭載しています。これらの機能を総合的に考慮すると、同価格帯の競合製品と比較しても圧倒的に高いコストパフォーマンスを誇ります。特に打鍵感やカスタマイズ性を重視するユーザーにとっては、価格以上の満足度が得られる製品と言えるでしょう。ゲーミングからオフィスワークまで幅広く対応できる汎用性の高さも魅力です。

ブランド・メーカー詳細

EPOMAKER
技術ガジェットを愛する若いゲーマー、ソフトウェアエンジニア、製品デザイナーからなる私たちのチームは個性、機能性を兼ね備えた素晴らしい製品を開発することに専念しています。現在市場に出回っているキーボードに満足できなかった私たちは究極のポータブル、ワイヤレス、フルカスタマイズ可能なメカニカルキーボードを独自に開発しました。私共のコミットメントはワークフローのあらゆるニーズを満たすキーボードを提供することです。

おすすめのポイント

  • ガスケットマウント構造による極上の打鍵音と打鍵感
  • 有線、2.4GHz、Bluetoothのトライモード接続と低遅延性能
  • PBTキーキャップとホットスワップ対応による高い耐久性とカスタマイズ性
  • テンキー付きの1800コンパクトレイアウトで、省スペースと機能性を両立
  • マクロ設定やキーマッピングが可能な専用ソフトウェアによる高いカスタマイズ性

注意点

  • キーボードの表記と実際の入力文字が異なる場合があるため、特に日本語配列に慣れている方は注意が必要です。
  • 専用ソフトウェアを使用する際は、キーボードを有線モードでPCに接続する必要があります。
  • 無線接続時のバッテリー残量確認はFN+ENTERで行えますが、充電はPCのUSBポート経由が推奨されています。

おすすめな人

  • 心地よい打鍵音と打鍵感を求めるゲーマーやタイピスト
  • 有線・無線両方でキーボードを使用したい方
  • テンキー付きでコンパクトなキーボードを探している方
  • キーボードのカスタマイズを楽しみたい方(ホットスワップ対応)
  • 複数のデバイスでキーボードを共有したい方

おすすめできない人

  • 日本語配列のキーボードに強くこだわる方
  • 非常に軽量なキーボードを求める方
  • 静音性を最優先する方(コトコトとした打鍵音があるため)
  • 複雑なソフトウェア設定を避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーミング環境
  • オフィスでのタイピング作業
  • プログラミングやデータ入力
  • 複数のデバイス(PC、タブレット、スマートフォン)を切り替えて使用するシーン
  • ASMRのような打鍵音を楽しみたい時

非推奨な利用シーン

  • 図書館や静かなオフィスなど、打鍵音が気になる場所での使用
  • 頻繁に持ち運びが必要なモバイル環境(重量があるため)

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの打鍵感や打鍵音について教えてください。
A.EPOMAKER TH99は、ガスケットマウント構造と5層の消音材により、クリーミーで心地よい打鍵音と打鍵感を実現しています。スタッフの確認では、「コトコト音が鳴る感じがとても良い」「最高の打鍵音で、打ち込み作業が癒しになる」といった声が寄せられており、静かで深みのある音が特徴です。
Q.接続方法は何に対応していますか?安定性は問題ありませんか?
A.本製品は有線、2.4GHz無線、Bluetooth 5.0のトライモード接続に対応しています。有線および2.4GHzモードでは2~5msの低遅延を実現し、安定した接続を提供します。スタッフの確認でも、接続に関する大きな問題は報告されていません。PC、Mac、タブレット、スマートフォンなど幅広いデバイスでお使いいただけます。
Q.Macで使用する場合、何か注意点はありますか?
A.Macモードへの切り替えが可能で、Macでもご使用いただけます。ただし、スタッフの確認によると、キーボードの表記と実際に入力される文字(特に記号類)が異なる場合があるとの指摘があります。日本のキーボード配列に慣れている方は、慣れるまで時間がかかる可能性がありますのでご注意ください。
Q.ゲーミングキーボードとしての性能はどうですか?
A.EPOMAKER TH99は、プロ級のゲーミング体験を提供します。有線モードでは1000Hzポーリングレートと2msの低遅延、NKRO(全キーロールオーバー)とアンチゴースト機能により、正確で素早い入力をサポートします。マクロ設定やファンクションキーのカスタマイズも可能で、ゲームの効率を最大化できるよう設計されています。
Q.キーのカスタマイズや交換は可能ですか?
A.はい、可能です。本製品はホットスワップ対応で、3ピンおよび5ピンのメカニカルスイッチを簡単に交換できます。また、専用のソフトウェアを使用することで、キーマッピング、マクロ設定、RGBバックライトのカスタマイズが行え、自分好みのキーボードに調整することが可能です。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?バックライトは付いていますか?
A.8000mAhの大容量バッテリーを搭載し、バックライトをオフにした状態では最大800時間の連続使用が可能です。RGBバックライト機能も搭載されており、102個のLEDがダイナミックに光ります。ソフトウェアやFNキーとの組み合わせで、バックライトの色や効果、明るさなどを自由にカスタマイズできます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS

¥13,064(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

65%レイアウトのコンパクトなゲーミングキーボード。ROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)と潤滑剤塗布により、滑らかな打鍵感と静音性を実現。デュアルUSB-Cポートとタッチパネルを搭載し、機能性と利便性を両立。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(リニア)
キー配列英語配列同時押し対応キー数 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量593 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

G512r-TC

¥12,000(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-TCは、GXタクタイルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金による高い耐久性と、LIGHTSYNC RGBによる鮮やかなライティングが特徴。USBパススルー機能も備え、ゲームから日常使いまで幅広く対応します。

応答速度- msキースイッチメカニカル(タクタイル)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
5.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Max US ROC-12-023

¥13,980(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

TITAN II光学式メカニカルスイッチを搭載し、鮮やかなRGBライティングが特徴のゲーミングキーボード。半透明パームレストやEasy-Shift [+]による二次機能追加も可能。

応答速度1 msキースイッチオプティカル(リニア)
キー配列英語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1300 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G512r-LN

¥12,727(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-LNは、GXメカニカルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金を採用し、高い耐久性と洗練されたデザインを両立。LIGHTSYNC RGBやUSBパススルー機能も備え、ゲーミングから普段使いまで幅広く対応します。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(GXスイッチ:リニア、タクタイル、クリッキー選択可能)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード テンキーレス HX-KB7RDX-JP ( 4P5P3AJ#ABJ )

¥10,780(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、HyperXメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。航空機グレードのフルアルミボディと美しいRGBライティングが特徴で、高度なカスタマイズが可能です。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(HyperXスイッチ、赤軸相当)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数91 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量900 グラム gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス