SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD
51
KingSpec

KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD

の評価

型番:2TB
¥14,780(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KingSpec SSD 2TBは、標準的な2.5インチSATA IIIインターフェースを備えた内蔵SSDです。最大読み込み570MB/s、最大書き込み540MB/sと、SATA接続としては高速な部類に入る公称値を謳っています。NANDフラッシュには3D NAND TLCを採用し、平均故障間隔(MTBF)は100万時間とされていますが、製品寿命の指標となる総書き込みバイト数(TBW)は記載がありません。最大の特長は、2TBという大容量ながら非常に手頃な価格で提供されている点です。HDDからの換装や、大容量のデータ保存用ドライブとして、コストを抑えたいユーザーに適しています。ただし、コントローラーやキャッシュの仕様、各種セキュリティ機能、付属ソフトウェアに関する情報が不足しており、性能の安定性や信頼性については未知数な部分があります。

シェアする

商品画像一覧

KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 1
KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 2
KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 3
KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 4
KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 5
KingSpec SSD 2TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 6

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
SATA III (6Gb/s)
フォームファクター
2.5インチ
最大シーケンシャル読み込み速度
570MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度
540MB/s
NANDフラッシュタイプ
3D NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)
TB
平均故障間隔 (MTBF)
1000000時間
厚さ
7.0mm

サイズ・重量

重量
60 g
高さ
1.8 cm
8.8 cm
奥行
1.8 cm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

商品情報からは、ハードウェアレベルでのデータ暗号化に対応しているかを確認できませんでした。重要な個人情報や機密データを保護したい場合は、OSや別途ソフトウェアによる暗号化を検討する必要があります。SSD単体での強固なセキュリティ機能は期待できないため、機密性の高い情報を扱う環境での利用は推奨されません。

電源喪失保護機能

突然の停電やケーブルの抜き差しなど、予期しない電源断が発生した場合に書き込み中のデータを保護する機能について、商品情報に記載がありませんでした。この機能がない場合、電源が遮断されたタイミングで書き込み中のデータが破損するリスクがあります。特に重要なデータを扱っている際は、こまめな保存やバックアップが不可欠です。

低消費電力機能

アイドル時や低負荷時の消費電力を抑える機能について、商品情報に記載がありませんでした。一般的なSSDはHDDよりも消費電力が低い傾向にありますが、具体的な省電力機能の有無や効果は不明です。特にノートパソコンに搭載してバッテリー駆動時間を延ばしたい場合、この機能の有無が影響する可能性があります。

セキュアデータ消去機能

ソフトウェアを使わずにSSDのハードウェア機能によってデータを完全に消去するセキュアデータ消去機能について、商品情報に記載がありませんでした。ドライブを廃棄したり譲渡したりする際に、保存していたデータを確実に復元できないようにするには、専用ツールや方法が必要になる可能性があります。この機能があればより手軽かつ安全にデータ消去が可能です。

過熱保護機能

SSDの温度を監視し、高温時に性能を抑制して保護する機能について、商品情報に記載がありませんでした。特に負荷の高い作業を長時間行ったり、PCケース内のエアフローが悪い環境で使用したりすると、SSDが過熱して性能が低下したり、寿命に影響したりする可能性があります。この機能があれば、ドライブの安定動作と長寿命化に寄与します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

51
カテゴリ内 51 / 55製品中
2.4
総合評価

KingSpecのSATA SSDは、特に価格を抑えたいユーザーにとって魅力的な製品です。2TBという大容量でありながら非常に安価に入手できる点は最大の強みと言えます。公称の読み書き速度はSATA接続の上限に近い値ですが、一部のスタッフ評価では実際のベンチマークで大きく下回る報告もあり、性能の安定性には懸念が残ります。耐久性を示すTBWの記載がなく、採用されているTLC NANDフラッシュの一般的な特性を考慮すると、書き込み頻度の高い用途での長期利用には注意が必要です。新興メーカーであるため、大手メーカーほどの信頼性やサポート体制は期待しにくいでしょう。OSのシステムドライブとしてよりは、データ保存用やゲームライブラリ用など、読み出し中心の用途や、動作確認済みの環境での使用が適しています。

性能(読み書き速度)
3.0
公称のシーケンシャル読み込み速度は最大570MB/s、書き込み速度は最大540MB/sとされており、これはSATA 3.0のインターフェースとしては上限に近い優れた値です。しかし、一部のユーザーレビューでは公称値を大きく下回る測定値が報告されており、実際の性能が安定しない可能性が示唆されています。特にランダムアクセス性能や、容量使用率が高くなった際の速度維持能力については情報が限られています。一般的なファイル操作やゲームのロードなどでは、HDDからの換装であれば体感速度の向上が期待できますが、プロフェッショナルな用途で常に高い速度を求める場合には注意が必要です。
NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
2.5
NANDフラッシュには3D NAND TLCが採用されています。TLCは一般的なコンシューマー向けSSDで広く使われていますが、書き換え回数の上限はMLCに比べて低い傾向があります。製品情報には総書き込みバイト数(TBW)の具体的な数値が記載されていません。唯一、平均故障間隔(MTBF)として100万時間が示されていますが、これは耐久性を直接示すTBWとは異なります。書き込み頻繁な用途(例:動画編集のスクラッチディスク、頻繁なデータ更新を行うデータベース)での長期的な耐久性には懸念が残ります。一般的なPCでの利用であれば問題ない可能性が高いですが、TBWが不明な点は評価を難しくしています。
コントローラーとキャッシュ技術
2.5
採用されているコントローラーチップの種類や、高速化に寄与するDRAMキャッシュの有無について、製品情報に明確な記載がありませんでした。コントローラーはSSDの性能や安定性を大きく左右する重要な部品です。DRAMキャッシュがない場合、特にランダムアクセス性能や、容量が一杯に近づいた状態での書き込み速度が低下しやすい傾向があります。情報がないため、高性能なコントローラーやDRAMキャッシュを搭載しているか判断できず、この点においては懸念が残ります。安定した性能を重視するユーザーは、仕様が公開されている製品を選ぶ方が安心です。
データセキュリティ機能
0.0
ハードウェアベースでのデータ暗号化機能(AES 256ビットなど)に対応しているかについて、製品情報に記載がありませんでした。多くの主要メーカー製SSDがサポートしているこの機能は、万が一SSDが物理的に第三者の手に渡った場合でも、保存されたデータを強力に保護するために非常に重要です。この機能がない、または情報がないということは、データ漏洩のリスク管理の観点からはマイナス要因となります。機密性の高い情報を保存する用途には適していません。
付属ソフトウェアとサポート
1.0
SSDの状態監視、パフォーマンス最適化、ファームウェアアップデート、データのクローン作成などを支援する専用の付属ソフトウェアやツールについて、製品情報に記載がありませんでした。大手メーカーでは、SSDの管理や移行を容易にする便利なソフトウェアを提供している場合が多いです。これらのツールがない場合、OS標準の機能や汎用ツールを使用する必要があり、初心者にとっては導入や管理のハードルが高くなる可能性があります。また、メーカーのサポート体制についても詳細が不明で、何か問題が発生した際の対応に不安が残ります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
KingSpecはSamsungやCrucial、Western Digitalといった世界的に知名度の高い大手ストレージメーカーと比較すると、新興のメーカーと言えます。スタッフレビューにも「知らないメーカーで心配でしたが」という声があるように、ブランドとしての実績や信頼性は大手には及びません。製品には3年間のメーカー保証が付帯していますが、保証内容(特に前述のTBW制限)の詳細が不明です。信頼性を最重視する場合や、長期間にわたってトラブルなく使用したい場合は、より実績のあるメーカーの製品を検討する方が無難かもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
2TBという大容量のSATA SSDが非常に安価な価格で購入できる点は、この製品の最大の魅力であり、コストパフォーマンスに優れていると言えます。特に、容量単価の安さは他の追随を許さないレベルです。ただし、前述の通り、性能の安定性、耐久性の指標(TBW)、メーカーの信頼性など、価格以外の要素に懸念点があるため、単に安いだけでなく、これらのリスクを許容できるかどうかが重要です。用途を限定すれば、価格に見合う価値を見出すことは可能ですが、総合的な「安心感」も含めたコストパフォーマンスとしては評価が分かれるところです。

ブランド・メーカー詳細

KingSpec
KingSpecは、中国を拠点とするストレージ製品メーカーです。主にSSDやメモリモジュールなどのフラッシュメモリ製品を手掛けており、特にコストパフォーマンスを重視した製品を幅広く展開しています。一般消費者向けのエントリークラスからミドルレンジの製品が多く、安価な価格帯で容量を提供するブランドとして認知されています。大手メーカーのような長い歴史や世界的な信頼性においてはまだ発展途上ですが、特定のニッチ市場や予算重視のユーザーから注目を集めています。

おすすめのポイント

  • 価格帯における圧倒的な容量単価の安さ
  • HDDからの換装で体感速度向上が期待できる(環境による)
  • データ保存用として割り切るなら十分な容量

注意点

  • 公称速度通りの性能が出ない場合がある
  • 総書き込みバイト数(TBW)の保証値が不明
  • 重要なデータのバックアップをこまめに行う必要がある
  • 大手メーカー製品ほどの信頼性やサポートは期待できない

おすすめな人

  • 予算を最優先して大容量SSDを探しているユーザー
  • PCにあまり詳しくなく、とにかくHDDをSSDに交換したいユーザー
  • ゲームライブラリや動画などの読み出しがメインのデータ保存用ドライブとして使いたいユーザー
  • サブPCや古いPCのストレージを安価にアップグレードしたいユーザー

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな作業で高い安定性や耐久性を求めるユーザー(動画編集、データベースなど)
  • システムの起動ドライブとして、最高速度や信頼性を求めるユーザー
  • 重要な個人情報や機密性の高いデータを保存するユーザー
  • メーカーの信頼性や充実したサポート体制を重視するユーザー
  • 頻繁に大量のデータを書き込む用途のユーザー

おすすめの利用シーン

  • 容量不足になったHDD搭載PCのデータ保存用増設ドライブとして
  • ゲームのインストール先として(ロード時間短縮のため)
  • 写真や動画などの読み出しがメインのデータアーカイブ用ドライブとして
  • 検証用PCや、失敗しても影響が少ない用途のストレージとして

非推奨な利用シーン

  • メインPCのOSシステムドライブとして、最高の起動速度と安定性を求める場合
  • 重要な業務データや機密情報を保管する場所として
  • 頻繁な書き換えが発生するデータベースやキャッシュ用途
  • 長期間、電源投入状態が続くサーバー用途
  • 信頼性の確認されていないNASのストレージとして

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの読み書き速度はどのくらいですか?
A.商品概要によると、最大読み込み速度は570MB/s、最大書き込み速度は540MB/sです。これにより、高速な起動やデータ転送が期待できます。スタッフの確認でも、記載通りの速度が出ているという声があります。
Q.どのような機器やOSに対応していますか?
A.こちらのSATA III SSDは、デスクトップ、ラップトップ、オールインワンPCと互換性があり、Windows、Linux、Mac OSなど、幅広いオペレーティングシステムをサポートしています。
Q.容量は2TBとありますが、実際に使用できる容量は正確ですか?
A.スタッフの確認の中には、購入後クローンを作成した際に、心配していた容量詐欺などもなく、正常に使うことが出来たという報告があります。
Q.古いパソコンでも使えますか?また、商品説明通りの速度が出ますか?
A.SATA IIIインターフェースに対応していれば、古いPCでも使用可能です。スタッフの確認では、古いノートパソコンに使用して動作が速くなったという報告がある一方、Crystal DiskMarkで測定した際に商品説明通りの速度が出なかったという報告もあります。PCの環境によって速度は変動する可能性があります。
Q.製品には保証はついていますか?
A.KingSpec P3-2TB SSDには3年間の品質保証が付いています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD

¥27,253(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SamsungのベストセラーSATA SSDシリーズの最新モデル。バランスの取れた性能と高い信頼性、互換性が特徴。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/s (SATA III)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF)1500000 時間
厚さ6.8 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.4総合評価
5.0性能(読み書き速度)
4.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

MZ-76E2T0B/IT [2TB/SSD] 860 EVO

¥27,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続のメインストリーム向け2.5インチSSD。Samsung独自のV-NANDとコントローラーで高速・高信頼性を実現。

容量2 TBインターフェースSATA 3.0 (6Gbps)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND 3bit MLC (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF) 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.2総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

860 Pro MZ-76P2T0E 2TB

¥77,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の最高クラス性能と圧倒的な耐久性を誇る、プロフェッショナル向け2.5インチ内蔵SSD。

容量2 TBインターフェースSATA III (6Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 - MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 - MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND (MLC)
総書き込みバイト数 (TBW) - TB平均故障間隔 (MTBF) - 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
5.0性能(読み書き速度)
5.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 2TB (MZ-77E2T0)

¥36,727(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の内蔵SSD。最大読み書き速度560MB/sと530MB/sを実現し、日常的なPCの快適性を向上。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/秒
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプV-NAND (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)不明 TB平均故障間隔 (MTBF)不明 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

MX500 CT2000MX500SSD1

¥34,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Crucial MX500は、信頼性の高いMicron製TLC NANDを採用した定番のSATA 2.5インチSSD。

容量2 TBインターフェースSATA3 (6.0Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度510 MB/sNANDフラッシュタイプMicron 3D TLC NAND
総書き込みバイト数 (TBW)700 TB平均故障間隔 (MTBF)-発言- 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.0総合評価
5.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
3.5付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス