4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey
52
BENFEI

BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey

の評価

型番:000408grey
¥2,209(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BENFEIの4K/1080p ビデオキャプチャーボード(型番: 000408grey)は、驚きの¥2299という低価格で、1080p@60Hzでの滑らかな映像録画・ライブ配信を実現します。HDMI入力は最大4K@30Hzに対応し、パススルー機能も搭載。ドライバー不要のプラグアンドプレイ設計で、Windows、Mac、Linux、Androidなど幅広いOSに対応し、PCだけでなくタブレットやスマホにも接続可能です。ゲーム録画やライブ配信に最適ですが、一部レビューでは耐久性や保証に関する懸念も指摘されています。iPhoneへの直接接続はできません。低価格で手軽に高画質映像を取り込みたい初心者におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey の商品画像 1
BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey の商品画像 2
BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey の商品画像 3
BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey の商品画像 4
BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey の商品画像 5
BENFEI 4K/1080p ビデオキャプチャーボード 000408grey の商品画像 6

商品スペック

ブランド名
BENFEI
メーカー
BENFEI
製品型番
000408grey
対応OS
Windows, macOS, Linux, Android
その他 機能
パススルー機能
梱包サイズ
15.49 x 8.99 x 1.9cm
商品重量
0.08キログラム
ASIN
B0DSQ7MN5K
発売日
2025/2/18
評価
4.2
評価数
185
電池付属
いいえ
電池使用
いいえ

サイズ・重量

重量
0.08 キログラム
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

パススルー機能

4K@30Hz入力に対応したパススルー機能を搭載しており、ゲームプレイを遅延なくモニターに表示しながら、同時にPCで録画・配信が可能です。アクションゲームなど、応答速度が重要なコンテンツでも快適に楽しめます。ただし、4K@60Hzのパススルー性能はありません。

マイク入力機能

本製品には専用のマイク入力端子は搭載されていません。ゲーム音やBGMなどの音声はキャプチャーできますが、自分の声や解説を同時に録音・配信したい場合は、PCのマイク入力機能や配信ソフトウェアの音声ミキシング機能を利用する必要があります。

外部ストレージ直接保存機能

本製品はパソコンへの接続を前提としており、USBメモリなどの外部ストレージに直接録画データを保存する機能は備わっていません。録画データは接続したPCのストレージに保存されます。

配信対応機能

YouTube LiveやTwitchなどの主要な配信プラットフォームに対応しており、OBS Studioなどの汎用ソフトウェアと組み合わせることで、高画質なゲーム配信やライブコンテンツを容易に開始できます。初心者でも手軽にライブ配信を始められるでしょう。

スナップショット機能

本製品単体でのスナップショットボタンはありませんが、OBS Studioなどのキャプチャー・配信ソフトウェアと連携させることで、録画中に任意のタイミングで静止画をキャプチャーする機能を利用できます。これにより、動画の重要な瞬間を画像として保存することが可能です。

Webカメラ合成機能

本製品単体でのWebカメラ合成機能はありませんが、OBS Studioなどの配信ソフトウェアを使用することで、キャプチャーしたゲーム画面とWebカメラの映像をリアルタイムで合成し、配信・録画を行うことができます。これにより、ゲーム実況などで自分のリアクションを映像に含めることが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 95製品中
3.8
総合評価

この製品は、¥2299という非常に手頃な価格で1080p@60Hzの録画・配信と4K@30Hzの入力に対応しており、プラグアンドプレイで手軽に利用できる点が魅力です。ゲーム録画やライブ配信の入門機として優れています。しかし、一部レビューでは耐久性や保証に関する深刻な懸念が報告されており、長期的な信頼性には注意が必要です。4K入力が30Hzに制限されている点も上位機種との違いです。価格を考慮すれば性能は高いですが、使用期間や耐久性は未知数です。

接続インターフェースと互換性
3.5
このキャプチャーボードはUSB Type-AとType-Cの両方に対応しており、Windows、macOS、Linux、Androidといった幅広いOSで利用可能です。PCだけでなくタブレットやスマートフォンにも接続できる汎用性の高さは魅力です。ただし、iPhoneへの直接接続や一部のiPadOSバージョンでは制限があるため、全てのデバイスで無制限に使えるわけではありません。初心者でも比較的容易に接続できるでしょう。
対応解像度とフレームレート
3.0
HDMI入力は最大4K@30Hzに対応しており、高解像度の映像ソースを取り込むことができます。USB出力(録画・配信)は1080p@60Hzに対応しているため、滑らかな映像でゲームプレイや配信が可能です。これは多くの配信プラットフォームで推奨されるフレームレートであり、価格を考慮すると非常に優れています。ただし、4Kでの録画・配信をしたい場合はこの製品では対応できません。
エンコード方式と遅延
3.5
本製品は「超低遅延」を謳っており、実際に使用したレビューでも遅延がほとんど感じられないという評価が多く見られます。高性能ICチップの搭載により、映像の遅延や乱れなく、スムーズなゲームプレイや配信体験を提供します。これは、特にアクションゲームや対戦ゲームをプレイする際に非常に重要な要素であり、初心者でも快適に利用できるでしょう。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
3.0
ドライバーのインストールが不要なプラグアンドプレイに対応しており、接続後すぐに認識されるため、初心者でも簡単に使い始められます。OBS StudioやQuickTimeといった一般的なキャプチャー・配信ソフトウェアとの互換性も高く、特別な設定なしでスムーズに連携できます。手軽に映像を取り込みたいユーザーにとって、この使いやすさは大きなメリットです。
パススルー機能の有無と性能
3.5
パススルー機能を搭載しており、ゲーム機からの映像を遅延なくモニターに出力しながら、同時にPCで録画・配信が可能です。入力解像度は最大4K@30Hzに対応しています。これにより、ゲームプレイの快適さを損なうことなく、高品質なコンテンツ制作が行えます。ただし、4K@60Hzのパススルーを求める場合は、より高価な製品が必要になります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
BENFEIブランドは、この分野では比較的新興または中堅メーカーと考えられます。一部のレビューでは、1ヶ月でオーディオが出なくなった、保証が効かないといった耐久性やサポートに関する深刻な問題が報告されています。長期的な使用や、トラブル発生時の安心感を最優先するユーザーには、慎重な検討が必要です。
携帯性と電源供給
4.5
コンパクトな設計で持ち運びやすく、USB Type-A/Type-Cの両方に対応しているため、様々なデバイスに接続可能です。多くの場合、USBバスパワーで動作すると考えられ、別途電源アダプターを持ち運ぶ必要がないため、外出先での利用にも便利です。編組ケーブルやアルミ合金ケースといった耐久性を高める工夫も見られます。
コストパフォーマンス
5.0
¥2299という価格で、1080p@60Hzの録画・配信、4K@30Hz入力、パススルー機能、プラグアンドプレイ対応といった機能を備えている点は、驚異的なコストパフォーマンスと言えます。手軽にゲーム録画や配信を始めたい初心者にとって、非常に魅力的な選択肢です。価格以上の価値を提供している製品です。

ブランド・メーカー詳細

BENFEI

おすすめのポイント

  • 驚異的なコストパフォーマンス(¥2299で1080p@60Hz録画・配信対応)
  • プラグアンドプレイで初心者でも簡単に接続・使用可能
  • 1080p@60Hzでの滑らかな映像録画・配信が可能
  • USB Type-A/Type-C両対応で幅広いデバイスに接続可能
  • アルミ合金ケースと編組ケーブルによる高い耐久性(ただし、レビューには注意)

注意点

  • 一部レビューで耐久性やオーディオ出力の不具合、保証の効きにくさが報告されており、長期的な信頼性には懸念があります。
  • 4K入力は30Hzまで対応しており、4K@60Hzのパススルーや録画はできません。
  • iPhoneへの直接接続はできません。iPadOSはバージョン17以上が必要です。
  • PCのスペックによっては、ソフトウェアエンコード時に負荷がかかる可能性があります。
  • HDCP保護されたコンテンツ(一部のゲーム機や動画サービス)は、HDCPオフ設定時のみ対応します。

おすすめな人

  • 予算を抑えてゲーム録画やライブ配信を始めたい初心者
  • 手軽にPCやタブレットで映像を取り込みたいユーザー
  • 1080p@60Hzの滑らかな映像で配信・録画を行いたい方
  • 複数のOS(Windows, Mac, Linux, Android)で利用したい方
  • コストパフォーマンスを最重視する方

おすすめできない人

  • 4K@60Hzでのパススルーや録画を必須とするユーザー
  • 長期的な耐久性やメーカー保証の信頼性を最優先するユーザー
  • iPhoneや古いiPadOSデバイスで利用したいユーザー
  • プロフェッショナルな映像制作を目的とするユーザー
  • HDCP保護コンテンツをPCレスで録画したいユーザー

おすすめの利用シーン

  • Nintendo SwitchやPS4/PS5などのゲームプレイ録画・ライブ配信(1080p@60Hz)
  • PCゲームのプレイ画面録画
  • タブレットやAndroidスマホからの映像取り込み
  • 簡単なチュートリアル動画やゲーム実況動画の作成

非推奨な利用シーン

  • 4K@60fpsでの高画質録画・配信が必要な場合
  • 長期間の保証や絶対的な信頼性が求められるプロユース
  • iPhoneや古いiPadOSデバイスでの利用
  • HDCP保護コンテンツの録画(PCレスでの録画は不可)

よくある質問(Q&A)

Q.Nintendo SwitchやPS5などのゲーム機の映像をPCに取り込んで、録画や配信に使えますか?
A.はい、Nintendo Switch、PS4、PS5、Xboxなどのゲーム機の映像をPCに取り込み、OBS Studioなどのキャプチャーソフトを使って録画やライブ配信を行うことが可能です。
Q.Nintendo Switchを接続してPCに取り込みたいのですが、USB給電だけで動作しますか?
A.Nintendo Switchの画面をPCに取り込む場合、Switch本体への給電に純正電源アダプターまたは39W以上の電源供給が必要となります。USBバスパワーのみでは動作しませんのでご注意ください。
Q.iPadやタブレットを外部モニターとして使用できますか?
A.はい、キャプチャーソフトを使用することで、SurfaceやiPad(iPadOS 17以上推奨)などを外部モニターとして活用できます。出張時など、手軽に大画面でゲームを楽しみたい場合に便利です。
Q.4K映像の入力に対応しているとのことですが、4Kで録画できますか?
A.入力は4K(3840x2160@30Hz)に対応しておりますが、録画・配信解像度は最大1080p(60Hz)となります。4K画質で保存したい場合は、この点をご確認ください。
Q.セットアップは難しいですか?ドライバーのインストールは必要ですか?
A.ドライバーのインストールは不要で、USBに接続するだけでPCに認識されるため、セットアップは非常に簡単です。OBS Studioなどの配信ソフトと連携してすぐに使用を開始できます。
Q.ゲームプレイ中に遅延は気になりますか?
A.パススルー機能を搭載しており、ゲームプレイ中の遅延はほとんど感じられず、滑らかな映像転送が可能です。快適なプレイ環境を維持しながら録画・配信できます。
Q.長く安心して使えますか?耐久性について教えてください。
A.本製品は耐久性の高い素材(編組ケーブル、アルミ合金ケース)を採用しております。18ヶ月の長期保証も付帯しておりますので、万が一のトラブルにも迅速に対応いたします。一部のスタッフの確認では、長期間の使用で音声に不具合が生じたという報告もございますが、保証期間内であればサポートをご利用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥21,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥17,152(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥31,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス