2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01
61
ALASUKU

ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01

の評価

型番:H01
¥2,499(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ALASUKU H01は、2025年に登場した非常にコンパクトで軽量なボイスレコーダーです。32GBの内蔵メモリを搭載し、最大1536kbpsの高音質(MP3/WAV)での録音に対応。360度全方向をカバーする高感度ステレオマイクとDSPノイズ低減技術により、クリアな音声を記録します。本体はわずか30g/50g(スペックによる)で、ポケットに簡単に収まります。ワンタッチでの録音開始や再生速度変更、リピート再生などの機能に加え、Type-Cポートでの急速充電(約2時間でフル充電、最大12時間連続録音)に対応しています。MP3プレーヤーとしても使用可能です。会議、商談、授業、言語学習など、様々なシーンで手軽に使える基本的な性能と携帯性を重視したモデルです。パスワード保護機能や自動保存機能も備わっています。

シェアする

商品画像一覧

ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01 の商品画像 1
ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01 の商品画像 2
ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01 の商品画像 3
ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01 の商品画像 4
ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01 の商品画像 5
ALASUKU 2025新登場 ボイスレコーダー 小型 32GB大容量 高感度 icレコーダー H01 の商品画像 6

商品スペック

記録形式
WAV, MP3
内蔵メモリー容量
32GB
対応外部メモリー
マイク数
2
PC接続
USB Type-C
本体重量
50g
電池持続時間
12時間
サンプリング周波数
kHz
ビット深度
bit
ノイズキャンセル機能
対応

サイズ・重量

重量
50 g
高さ
奥行

機能一覧

音声起動録音機能

本製品の仕様には、周囲の音に反応して自動的に録音を開始する機能(音声起動録音)や、電源オフ時に自動保存する機能は記載されていますが、無音時に録音を一時停止する詳細なV-REC(音声起動録音)機能については言及がありません。そのため、無駄な無音部分をカットして効率的に録音する機能は限定的である可能性があります。基本的には手動での録音開始・停止が必要になると考えられます。無音部分が多く発生する長時間の会議などでは、後から編集が必要になるかもしれません。

ローカットフィルター機能

製品情報には「DSPノイズ低減技術」や「薄型ノイズ除去」といった一般的なノイズキャンセリング機能の搭載は記載されていますが、特定の低周波ノイズ(エアコンの動作音など)をピンポイントでカットする「ローカットフィルター機能」についての明確な記載はありません。一般的なノイズ低減機能はあると考えられますが、特定の環境ノイズを効果的に抑制したい場合には、機能が限定的である可能性があります。特に騒がしい場所での録音時には、ノイズが入り込みやすいため注意が必要です。

再生速度調整機能

本製品は録音した音声ファイルの再生速度を変更する機能に対応しています。再生速度を遅くしたり速くしたりすることで、聞き取りにくい部分をじっくり確認したり、内容を素早く把握したりすることが可能です。特に会議の議事録作成時や語学学習でリスニングを行う際に役立ちます。ご自身のペースに合わせて効率的に再生できる、価格帯を考えると便利な機能の一つです。操作方法も比較的シンプルであると考えられます。

マーカー機能

製品情報には、録音中に重要なポイントに目印を付けて、後からその箇所へ簡単にジャンプできるマーカー機能についての記載が見当たりません。そのため、長時間の録音データの中から特定の情報を探し出す際には、手動で早送りや巻き戻しをする必要があります。会議での決定事項やインタビューの重要な発言など、後からすぐにアクセスしたいポイントが多い場合には、この機能がないことが不便に感じられる可能性があります。シンプルな記録用途に限定されるかもしれません。

シーンセレクト機能

本製品には、録音する環境(会議、講義、音楽など)に合わせて最適な録音設定(マイク感度やノイズリダクションなど)を簡単に選択できるシーンセレクト機能についての明確な記載がありません。基本的な録音設定はあると考えられますが、複雑な設定をせずに環境に応じた最適な音質で録音したい場合には、手動で設定を調整する必要があるかもしれません。特定の状況に特化した録音を簡単に行いたいユーザーには、この機能がないことは考慮が必要です。

microSDカードスロット機能

本製品のストレージ容量は内蔵メモリのみであり、microSDカードなどの外部メディアによる記録容量の拡張には対応していません。製品情報によると内蔵メモリは32GB(オプションで64GBもあり)ですが、これは高音質での長時間録音や、大量の録音データを保存するには限界があります。容量がいっぱいになった場合は、古いデータを削除するか、PCなどに転送して本体から移動させる必要があります。長時間の連続録音や、多くの録音ファイルを管理したい場合には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

61
カテゴリ内 61 / 82製品中
2.9
総合評価

ALASUKU H01ボイスレコーダーは、2025年登場の超軽量・小型モデルで、その最大の魅力は圧倒的な価格の安さにあります。上位機種が搭載する高精度なAI機能や、長時間の連続録音、外部ストレージ拡張といった専門的な機能はありませんが、日常的な簡単なメモ録音や短時間の会議記録といった用途には十分な基本的な機能を備えています。特に本体は非常に小さく軽く、ポケットに気軽に入れて持ち運べる携帯性の高さは特筆ものです。操作もシンプルで分かりやすく、ワンタッチ録音に対応しているため、必要な時にすぐに使える手軽さがあります。音質については、価格を考慮すれば悪くないレベルで、静かな環境であれば人の声はクリアに聞き取れます。バッテリー持続時間は12時間と短めなので、長時間の連続使用には向きませんが、Type-Cでの充電に対応している点は便利です。耐久性については、この価格帯の製品としては一般的な範囲と考えられ、過度な衝撃や水濡れには注意が必要です。議事録作成など本格的な用途には機能不足を感じますが、手軽な音声メモやちょっとした記録用に、コストを抑えたいユーザーにぴったりの一台と言えます。

録音品質と対応フォーマット
2.5
本製品は最大1536kbpsの高音質録音に対応しており、WAVおよびMP3形式での記録が可能です。価格帯を考慮すると十分な音質を提供し、静かな環境での会議やインタビュー、個人的なメモであればクリアに音声を捉えることができます。全方位録音可能な高感度ステレオマイクと、DSPノイズ低減技術による一般的なノイズ除去機能も搭載しています。ただし、上位機種にあるようなPCM 96kHz/24bitといったさらに高音質なフォーマットや、低周波ノイズをカットするローカットフィルター機能などは搭載されていません。主に人の声を記録する一般的な用途に適しています。
ストレージ容量と拡張性
2.5
内蔵メモリは32GBを搭載しており、製品情報によると最大約360時間の録音が可能とされています(録音品質設定による)。これは日常的な短いメモや会議録音には十分な容量ですが、長時間の高音質録音を頻繁に行う場合や、過去の録音データを多数保存しておきたい場合には容量不足を感じる可能性があります。また、microSDカードスロットなどの外部メディアによる記録容量の拡張には対応していません。容量がいっぱいになった際には、定期的にPCなどへデータを転送して整理する必要があります。容量を気にせず使いたい方には不向きです。
バッテリー持続時間と充電方法
3.0
内蔵バッテリーにより最大12時間の連続録音が可能です。日中の数回の打ち合わせや、半日程度の講義・セミナーであれば対応できますが、終日の会議や長時間の連続使用には心もとない持続時間です。しかし、汎用性の高いUSB Type-Cポートによる充電に対応しており、さらに約2時間での急速充電が可能である点は便利です。PCやモバイルバッテリーからも手軽に充電できるため、外出先での充電環境があればバッテリー切れのリスクを軽減できます。ただし、上位機種のような30時間以上の長時間持続には対応していません。
操作性と携帯性
4.0
本体は30g(スペックでは50g)と非常に軽量かつコンパクトで、ポケットや小さなバッグに入れても全く邪魔にならない優れた携帯性を持っています。ワンタッチ録音に対応しており、必要な時にすぐに録音を開始できる手軽さも魅力です。本体に日本語表記のボタンがあるため、操作に迷いにくく、初心者でも直感的に使い始められます。ディスプレイは小さめですが、基本的な情報確認には十分です。携帯性と簡単な操作性を重視するユーザーにとっては、この価格帯で非常に満足度の高い使いやすさを提供します。
便利な録音機能と再生機能
2.8
ワンタッチ録音の他に、タイマー録音や分割録音、バッテリー残量不足時の自動保存機能など、基本的な録音を補助する機能は備わっています。再生時には、リピート再生や再生速度変更機能も利用でき、内容確認や語学学習に役立ちます。また、内蔵スピーカーや付属の有線ヘッドホンでの再生も可能です。ただし、音声起動録音(V-REC)の詳細な機能、録音中のマーカー機能、環境に合わせたシーンセレクト機能など、上位機種が持つ録音・再生をさらに効率化する高度な機能は搭載されていません。基本的な録音と再生、簡単な編集機能が必要な方向けです。
付加価値の高い機能(例:AI機能)
1.0
本製品には、近年注目されているAIを活用した機能(高精度AI文字起こし、発言者識別、AI要約、翻訳など)は一切搭載されていません。あくまで音声を記録・再生するシンプルなボイスレコーダーおよびMP3プレーヤーとして機能します。AIによる議事録作成の効率化や、録音データの高度な分析・活用といったニーズには対応できません。これらの付加価値の高い機能を求める場合は、別の製品を検討する必要があります。純粋に録音機能のみが必要なユーザー向けの製品と言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ALASUKUは比較的新しい、または一般的にあまり知られていないブランドであるため、長年の実績を持つ老舗メーカーに比べると、製品の長期的な耐久性やアフターサポート体制については情報が限定的です。スタッフレビューでの初期評価は高いものの、製品保証期間や修理体制などの詳細が不明なため、メーカーとしての総合的な信頼性については慎重な評価が必要です。価格が非常に安いため、ある程度の割り切りは必要かもしれません。万が一のトラブル時に手厚いサポートを期待する方には不安が残る可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品の価格は非常に安価でありながら、超小型軽量ボディ、ワンタッチ録音、32GB内蔵メモリ、Type-C充電、再生速度変更など、ボイスレコーダーとして必要最低限以上の実用的な機能を備えています。上位機種のような高度な機能や性能はありませんが、価格に対して得られる基本的な使いやすさや携帯性は優れており、日常的な音声メモや短時間録音というシンプルな用途であれば十分に役立ちます。特に予算を重視し、高機能は不要というユーザーにとっては、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ALASUKU
ALASUKUは、日常使いに便利な小型電子機器を手がけるブランドです。手頃な価格で基本的な機能を備えた製品を提供しており、特に携帯性と操作性に注力しています。

おすすめのポイント

  • 非常に安価で手に入れやすい価格
  • ポケットに入れても気にならない超軽量・小型ボディ
  • ワンタッチ録音など、シンプルで直感的な操作性
  • Type-C充電対応で手軽に充電可能
  • 価格の割に悪くない基本的な録音性能

注意点

  • バッテリー持続時間が最大12時間と短めです。
  • microSDカードによるストレージ容量の拡張はできません。
  • AI文字起こしや高精度なノイズフィルターなどの高度な機能はありません。
  • 静かな環境以外ではノイズの影響を受けやすい可能性があります。
  • 本体の耐久性は価格相応と考えられ、丁寧な取り扱いが必要です。

おすすめな人

  • 初めてボイスレコーダーを使う初心者
  • 手軽に音声メモを取りたい方
  • 短時間の会議や講義を記録したい学生やビジネスパーソン
  • 携帯性を最優先する方
  • とにかく購入費用を抑えたい方

おすすめできない人

  • 長時間の連続録音が必要な方
  • AI文字起こしや高度なノイズキャンセリング機能を求める方
  • 録音データを大量に保存したり、外部メディアで管理したい方
  • 非常に騒がしい環境で高音質録音をしたい方
  • プロレベルの録音品質や耐久性を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅や静かな場所での個人メモ
  • 短時間の打ち合わせやミーティング
  • 語学学習での発音練習
  • 簡単な音声日記

非推奨な利用シーン

  • 長時間のセミナーや講演
  • 騒音の多い屋外や交通機関内
  • 多数の参加者がいる大人数での会議
  • 楽器演奏や歌声の高品質な記録

よくある質問(Q&A)

Q.サイズや重さはどのくらいですか?
A.スタッフの確認では、小型・軽量で持ち運びやすく、ポケットにも入るサイズ感が良いとの声があります。スペック上は50gです。
Q.録音の音質はどうですか?ノイズは除去されますか?
A.高感度ステレオマイクでクリアな音を録音できます。DSPノイズ低減技術により周囲のノイズを抑える機能があります。スタッフの確認でも音質が良い、ハッキリ聞き取れるといった声があります。
Q.操作は簡単ですか?
A.ワンタッチで録音を開始できるなど、簡単な操作が可能です。スタッフの確認では、本体に日本語表記があり、操作が分かりやすいとの声があります。
Q.どのくらいの時間録音できますか?容量はどのくらいですか?
A.バッテリーは最大12時間の連続録音が可能です。内蔵メモリは32GBです。
Q.MP3プレーヤーとしても使えますか?
A.WAVやMP3形式に対応しており、MP3プレーヤーとしても使用可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TASCAM

DR-44WL

¥34,980(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。

記録形式WAV, BWF, MP3内蔵メモリー容量- GB
対応外部メモリーSD, SDHC, SDXCマイク数2
PC接続USB 2.0本体重量- g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能ローカットフィルター搭載
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.3総合評価
4.8録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
4.7便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM LS-P5

¥19,850(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。

記録形式PCM(WAV), FLAC内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数3
PC接続USB Micro-B本体重量78 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(再生時)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.2バッテリー持続時間と充電方法
3.7操作性と携帯性
4.0便利な録音機能と再生機能
2.5付加価値の高い機能(例:AI機能)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応

¥25,300(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。

記録形式Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリー-マイク数2
PC接続USB-A (スライド式)本体重量82 g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応 (ノイズカット, ローカット)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
2.0ストレージ容量と拡張性
3.3バッテリー持続時間と充電方法
4.0操作性と携帯性
4.3便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音 PCM-D10

¥53,490(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。

記録形式PCM(WAV)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数2
PC接続USB Type-C本体重量480 g
電池持続時間電池種類・設定による 時間サンプリング周波数192 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(デジタルリミッター,高S/Nモード)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.9総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
2.5操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 32GB ハイレゾ対応 PCM-D100

在庫切れ2025-05-16 時点で状況です

ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。

記録形式DSD, PCM(WAV), MP3内蔵メモリー容量32 GB
対応外部メモリーSDカード (SDXC対応)マイク数2
PC接続USB 2.0本体重量395 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz
ビット深度16/24 bitノイズキャンセル機能非対応
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.8総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.7ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス