
ASUS GAMING B760M-E D4
の評価
商品概要
ASUS GAMING B760M-E D4は、Intel LGA1700ソケットに対応し、第12世代、第13世代、および第14世代CoreプロセッサをサポートするmATXフォームファクタのマザーボードです。Intel B760M-Eチップセットを搭載し、DDR4メモリを最大128GBまでサポートします。10+1 DrMOS電源ステージと8+4 PIN ProCool電源コネクタ、6層PCBにより、安定した電力供給を実現。拡張スロットはPCIe 4.0 x16が1つ、ストレージはM.2スロットが2つとSATA 6Gb/sポートが4つ利用可能です。有線LANはRealtek 2.5Gb Ethernetを搭載し、高速なネットワーク環境を提供します。Wi-Fiモジュールは別売りです。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
複数のグラフィックボードを装着できる機能です。ゲームの画質を向上させたり、動画編集などの作業を効率化したりできます。特に、グラフィック性能を重視するユーザーにとって、処理能力を高める上で有効な選択肢となります。
本製品はPCIe 4.0 x16スロットを1つのみ搭載しているため、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成には対応していません。SLIやCrossFireXといった技術を利用してグラフィック性能を向上させたいユーザーには適しません。シングルグラフィックボードでの運用を前提とした設計であり、一般的なゲームやクリエイティブ作業であれば、高性能な1枚のグラフィックボードを搭載することで十分な性能を発揮できます。
高速なデータ転送を可能にする規格に対応する機能です。対応するSSDを使用することで、OSの起動やゲームのロード時間を短縮できます。パソコンの動作速度を向上させ、快適な使用感を実現します。
本製品は2つのM.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを利用することが可能です。M.2 SSDは従来のSATA SSDと比較して圧倒的に高速なデータ転送速度を実現するため、OSの起動時間短縮やアプリケーションのロード速度向上に大きく貢献します。2つのスロットがあることで、OS用とデータ保存用など、用途に応じて複数のM.2 SSDを使い分けることもでき、ストレージの柔軟性が高まります。
ケースファンなどの回転速度を制御できる機能です。パソコン内部の温度に合わせてファンの回転数を調整し、静音性と冷却性能のバランスを取ることができます。ゲームや動画編集など、高負荷な作業時でも安心して使用できます。
ASUS製マザーボードには通常、BIOS(UEFI)や専用ソフトウェアを通じてファンコントロール機能が搭載されています。これにより、CPUファンやケースファンの回転速度を、システム温度やユーザーの好みに合わせて細かく調整することが可能です。静音性を重視するアイドル時や、冷却性能を最大化したい高負荷時など、状況に応じた最適なファン制御を行うことで、快適なPC環境を維持できます。
BIOSをアップデートできる機能です。新しいCPUへの対応や、不具合の修正などを行うことができます。常に最新の状態に保つことで、パソコンの安定性を向上させることができます。
ASUS製マザーボードは、通常、BIOS(UEFI)のアップデート機能を提供しています。これにより、新しいCPUへの対応、メモリの互換性向上、システムの安定性改善、セキュリティパッチの適用などを行うことができます。最新のBIOSに更新することで、マザーボードの性能を最大限に引き出し、将来的なハードウェアのアップグレードにも対応しやすくなります。ASUSのウェブサイトから最新のBIOSファイルをダウンロードし、簡単な手順で更新が可能です。
USBポートからスマートフォンやタブレットを充電できる機能です。パソコンの電源がオフの状態でも充電できるポートもあります。デスク周りをすっきりさせたい場合に便利です。
商品情報には、パソコンの電源がオフの状態でもUSBポートからスマートフォンやタブレットを充電できる「USB充電機能」に関する明確な記載がありません。一般的なUSBポートからの充電は可能ですが、高速充電や電源オフ時の充電といった特殊な機能の有無は不明です。この機能を重視するユーザーは、別途USB充電器を用意するか、他のマザーボードを検討することをお勧めします。
LEDイルミネーションの色や光り方をカスタマイズできる機能です。パソコン内部やケースを鮮やかに彩り、個性を演出することができます。他のパーツと組み合わせて、自分だけのオリジナルPCを構築できます。
本製品の商品情報には、LEDイルミネーション機能に関する記載がありません。マザーボード自体にRGB LEDが搭載されているか、または外部のLEDストリップを接続して制御できる機能があるかは不明です。PC内部を鮮やかに彩るカスタマイズ性を重視するユーザーにとっては、この点が物足りなく感じる可能性があります。LEDイルミネーションを求める場合は、別途対応するパーツやコントローラーを検討する必要があります。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ASUS GAMING B760M-E D4は、Intel第12/13/14世代CPUに対応したmATXフォームファクタのマザーボードとして、堅実な選択肢です。DDR4メモリ対応であるため、最新のDDR5メモリ環境と比較すると性能面で制限がありますが、既存のDDR4メモリ資産を活かしたいユーザーにはコストメリットがあります。電源ソリューションは10+1 DrMOSと堅牢で、2.5Gb Ethernetも搭載しており、この価格帯としては優れた安定性とネットワーク性能を提供します。しかし、拡張性はmATXの制約を受け、マルチGPUには非対応です。耐久性についてはASUSブランドの信頼性から一定の期待が持てますが、エントリークラスであるため、上位機種のような過度な期待は避けるべきです。主なユースケースとしては、オフィスワーク、ウェブ閲覧、軽めのゲーム、ホームサーバー構築などが挙げられます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 13,600円という価格でIntel第12/13/14世代CPUに対応する高いコストパフォーマンス。
- 堅牢な10+1 DrMOS電源ステージと6層PCBによる安定した動作。
- 高速な2.5Gb Ethernetを標準搭載し、快適なネットワーク環境を提供。
- ASUSブランドの高い信頼性と品質。
- 既存のDDR4メモリを流用できるため、システム構築費用を抑えられる。
注意点
- DDR4メモリにのみ対応しており、最新のDDR5メモリは使用できません。
- mATXフォームファクタのため、ATXマザーボードに比べて拡張スロットやポート数が限られます。
- Wi-Fiモジュールは別売りであり、無線LANを利用するには別途購入・取り付けが必要です。
- USB充電機能やLEDイルミネーション機能に関する明確な記載がないため、これらの機能を重視する場合は注意が必要です。
- CPUのオーバークロックには適していません。
おすすめな人
- コストを抑えてIntel第12/13/14世代CPUでPCを組みたいユーザー。
- 既存のDDR4メモリを流用したいユーザー。
- コンパクトなmATXサイズのPCを構築したいユーザー。
- オフィス用途やウェブ閲覧、軽めのゲームなど、一般的な用途で安定した動作を求めるユーザー。
- 高速な有線LAN環境を求めるユーザー。
おすすめできない人
- 最新のDDR5メモリを使用したいユーザー。
- 複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU環境を構築したいユーザー。
- CPUのオーバークロックを積極的に行い、極限の性能を追求したいユーザー。
- 多くの拡張カードやストレージデバイスを搭載したいユーザー。
- PC内部のLEDイルミネーションによる視覚的なカスタマイズを重視するユーザー。
おすすめの利用シーン
- オフィスでの事務作業や文書作成、表計算。
- ウェブブラウジングや動画視聴などの一般的なインターネット利用。
- 軽めのオンラインゲームやインディーゲーム。
- ホームサーバーやファイルサーバーとしての利用。
- コンパクトなリビングPC(HTPC)の構築。
非推奨な利用シーン
- 最新のAAAタイトルを高設定でプレイするような高負荷なゲーム環境。
- プロフェッショナルな動画編集、3Dレンダリング、CAD設計など、高いCPU・GPU性能と大容量・高速メモリを要求される作業。
- 多数の仮想マシンを同時に実行するような仮想化環境。
- 大規模なデータ分析や科学技術計算。
よくある質問(Q&A)
Q.このマザーボードはどのCPUに対応していますか?
Q.どのような種類のメモリが使えますか?DDR4とDDR5のどちらに対応していますか?
Q.マザーボードのサイズはどのくらいですか?一般的なPCケースに収まりますか?
Q.ストレージデバイスはいくつ接続できますか?M.2 SSDとSATA HDD/SSDの両方を使えますか?
Q.このマザーボードにはWi-Fi機能は内蔵されていますか?また、LANの速度はどのくらいですか?
Q.並行輸入品とのことですが、購入する上で何か注意すべき点はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 192 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 2 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 7 ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 192 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。
対応CPU | Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR4 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | - ポート | USBポート数(背面) | - ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。
対応CPU | Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 2 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | 2.5GbE LAN | フォームファクタ | ATX |