
GIGABYTE B760M AORUS ELITE DDR4 GEN5 Micro-ATXマザーボード B760M A E DDR4 GEN5 MB6781
の評価
商品概要
GIGABYTE B760M AORUS ELITE DDR4 GEN5は、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応するMicro-ATXフォームファクタのマザーボードです。DDR4メモリをサポートし、既存のDDR4資産を活かしつつ、最新のPCIe 5.0 x16スロットを搭載することで、将来的な高性能グラフィックカードへのアップグレードにも対応します。12+1+1フェーズの堅牢なデジタル電源設計と大型ヒートシンク、M.2 Thermal Guardにより、高負荷時でもCPUやM.2 SSDの安定動作と冷却性能を確保。2.5GbE有線LANやUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートなど、高速なネットワークとデータ転送機能も充実しており、コストパフォーマンスと機能性のバランスが取れた製品です。
商品画像一覧



商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
複数のグラフィックボードを装着できる機能です。ゲームの画質を向上させたり、動画編集などの作業を効率化したりできます。特に、グラフィック性能を重視するユーザーにとって、処理能力を高める上で有効な選択肢となります。
本製品はMicro-ATXフォームファクタであり、PCIe x16スロットが1本のみのため、複数のグラフィックボードを装着するマルチGPU構成には対応していません。一般的な用途やシングルGPUでのゲーミングには影響ありませんが、複数のグラフィックボードを連携させて性能を向上させることを目的とするユーザーには適しません。
高速なデータ転送を可能にする規格に対応する機能です。対応するSSDを使用することで、OSの起動やゲームのロード時間を短縮できます。パソコンの動作速度を向上させ、快適な使用感を実現します。
本製品は2つのM.2スロットを搭載しており、PCIe 4.0 x4接続に対応した高速なNVMe SSDを利用できます。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を構築することが可能です。M.2 Thermal Guardヒートシンクも標準で装備されているため、長時間の高負荷時でもSSDの性能を安定して維持できます。
ケースファンなどの回転速度を制御できる機能です。パソコン内部の温度に合わせてファンの回転数を調整し、静音性と冷却性能のバランスを取ることができます。ゲームや動画編集など、高負荷な作業時でも安心して使用できます。
本製品は、システム内部の温度に応じてケースファンやCPUファンの回転速度を自動的、または手動で調整できるファンコントロール機能を備えています。これにより、静音性と冷却性能のバランスを最適化し、高負荷時の安定動作やアイドル時の静音性を実現します。BIOS設定やGIGABYTE独自のソフトウェアから詳細な設定が可能です。
BIOSをアップデートできる機能です。新しいCPUへの対応や、不具合の修正などを行うことができます。常に最新の状態に保つことで、パソコンの安定性を向上させることができます。
本製品はBIOSアップデート機能を搭載しており、新しいCPUへの対応、システムの安定性向上、セキュリティパッチの適用、機能改善などを行うことができます。GIGABYTE独自のQ-Flash機能などにより、比較的容易にBIOSを更新することが可能で、PCを常に最新かつ最適な状態で使用するための重要な機能です。
USBポートからスマートフォンやタブレットを充電できる機能です。パソコンの電源がオフの状態でも充電できるポートもあります。デスク周りをすっきりさせたい場合に便利です。
本製品は、高速データ転送に対応するUSBポートが複数搭載されており、これらのポートはスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスの充電にも利用できます。特にUSB Type-Cポートは高い給電能力を持つことが多く、対応デバイスであれば迅速な充電が期待できます。PCの電源がオンの状態であれば、周辺機器の充電ハブとしても機能します。
LEDイルミネーションの色や光り方をカスタマイズできる機能です。パソコン内部やケースを鮮やかに彩り、個性を演出することができます。他のパーツと組み合わせて、自分だけのオリジナルPCを構築できます。
本製品は、GIGABYTEのAORUSシリーズに属しており、通常はRGB FusionなどのLEDイルミネーション機能を搭載しています。これにより、マザーボード上のLEDや接続された対応RGBデバイスの色や光り方をカスタマイズし、PCケース内部を鮮やかに演出することが可能です。ゲーミングPCのドレスアップや個性を表現したいユーザーに適しています。
SHOPSTAFFによる評価スコア
GIGABYTE B760M AORUS ELITE DDR4 GEN5は、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応するMicro-ATXマザーボードです。DDR4メモリを採用することで、DDR5対応の上位機種と比較してメモリコストを抑えつつ、PCIe 5.0 x16スロットや2.5GbE LAN、USB 3.2 Gen2x2 Type-Cといった最新インターフェースを搭載しており、高いコストパフォーマンスを実現しています。12+1+1フェーズの堅牢な電源設計と優れた冷却機構により、高負荷時でも安定した動作が期待でき、一般的なゲーミングやクリエイティブ作業において十分な性能を発揮します。耐久性もGIGABYTEブランドとして信頼でき、長期的な使用にも耐えうる設計です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- DDR4メモリ対応で、既存のメモリ資産を活かしつつ最新CPUプラットフォームへ移行できる点。
- Micro-ATXながらPCIe 5.0 x16スロットを搭載し、将来の高性能グラフィックカードに対応できる点。
- 12+1+1フェーズの強力なデジタル電源設計と優れた冷却性能により、CPUの安定動作を保証する点。
- 2.5GbE有線LANやUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cなど、高速なネットワークとデータ転送インターフェースが充実している点。
- M.2 EZ-Latch PlusやPCIe EZ-Latchなど、PC組み立てやメンテナンスの利便性を高める機能が搭載されている点。
注意点
- DDR4メモリのみに対応しているため、DDR5メモリへのアップグレードを検討している場合は、マザーボードごと交換が必要になります。
- Micro-ATXフォームファクタのため、ATXマザーボードと比較して拡張スロットの数が限られており、複数の拡張カードを搭載したい場合には注意が必要です。
- オーバークロック機能はZシリーズチップセットに比べて限定的であるため、極端なCPUオーバークロックを目的とするユーザーには不向きです。
おすすめな人
- 既存のDDR4メモリを流用して、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサ搭載PCを構築したいユーザー。
- 省スペースなMicro-ATXケースで、高性能なゲーミングPCや作業用PCを組みたいユーザー。
- PCIe 5.0対応グラフィックカードの導入を将来的に考えているが、予算を抑えたいユーザー。
- 安定したネットワーク環境(2.5GbE LAN)と高速なUSB接続性を重視するユーザー。
- コストパフォーマンスと機能性のバランスを重視するPC自作初心者から中級者。
おすすめできない人
- DDR5メモリの最新性能を最大限に活用したいユーザー。
- 複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU構成を検討しているユーザー。
- CPUの極端なオーバークロックを頻繁に行い、そのための高度な電源設計やBIOS機能を求めるユーザー。
- フルサイズのATXフォームファクタで、最大限の拡張スロットやポート数を求めるユーザー。
おすすめの利用シーン
- 最新のIntel CoreプロセッサとDDR4メモリを組み合わせた、コスト効率の良いゲーミングPCの構築。
- 動画編集や画像処理など、ある程度のCPU性能と高速ストレージが必要なクリエイティブ作業用PC。
- 省スペースなMicro-ATXケースに収め、リビングや書斎に設置する高性能なホームエンターテイメントPC。
- 安定したネットワーク環境でのオンラインゲームやストリーミング。
非推奨な利用シーン
- DDR5メモリの超高速性能が必須となる、最先端のベンチマークスコアを追求する環境。
- 複数のPCIe拡張カード(例:キャプチャーボード、サウンドカード、追加LANカードなど)を同時に多数使用するプロフェッショナルなワークステーション。
- 極限までCPUをオーバークロックし、その安定性を保証するための最高峰のVRMと冷却が求められる環境。
よくある質問(Q&A)
Q.どのようなCPUに対応していますか?
Q.使用できるメモリの種類と最大容量を教えてください。
Q.最新のグラフィックカードは使用できますか?
Q.M.2 SSDはいくつ搭載できますか?また、放熱対策はされていますか?
Q.ネットワーク接続の速度はどれくらいですか?
Q.マザーボードの組み立てやパーツの取り付けは簡単ですか?
Q.高性能なCPUを使っても安定して動作しますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 192 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 2 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 7 ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 192 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。
対応CPU | Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR4 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | - ポート | USBポート数(背面) | - ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。
対応CPU | Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 2 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | 2.5GbE LAN | フォームファクタ | ATX |