B760 GAMING X D4 GEN5
15
GIGABYTE

GIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5

の評価

型番:B760 GAMING X D4 GEN5
¥14,364(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5は、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサーに対応したATXフォームファクタのマザーボードです。最新のPCIe 5.0 x16スロットを搭載し、次世代グラフィックスカードの性能を最大限に引き出します。DDR4メモリに対応しているため、既存のDDR4資産を有効活用しながらシステムをアップグレードしたいユーザーに最適です。8+1+1 Hybrid電源フェーズ設計とVRM Thermal Armor Advanced、M.2 Thermal Guardといった堅牢な冷却機構により、高負荷時でも安定した動作を維持します。3基のPCIe 4.0 x4 M.2スロットと4基のSATA3ポートを備え、高速かつ大容量のストレージ構成が可能です。2.5GbE有線LANやQ-FLASH PLUS機能も搭載し、優れた接続性とメンテナンス性を提供します。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5 の商品画像 1
GIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5 の商品画像 2
GIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5 の商品画像 3

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR4
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
3スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
8ポート
LANポート規格
2.5GbE LAN
フォームファクタ
ATX

サイズ・重量

重量
1.59 Kilograms
高さ
3.5 cm
30.5 cm
奥行
24.4 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品はPCIe 5.0 x16スロットを1つのみ搭載しており、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成(NVIDIA SLIやAMD CrossFireなど)には対応していません。高性能なグラフィックカードを1枚搭載してゲーミングやクリエイティブ作業を行う用途には十分ですが、複数のGPUを連携させてさらなる性能向上を目指すユーザーには適していません。

M.2 SSD対応機能

3つのPCIe 4.0 x4 M.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を実現できます。また、1番M.2スロットにはM.2 Thermal Guardが付属しており、高速なM.2 SSDの熱による性能低下(サーマルスロットリング)を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持します。

ファンコントロール機能

明示的なファンコントロール機能の記載はありませんが、GIGABYTE製マザーボードとして、BIOS/UEFI設定や専用ソフトウェアを通じてケースファンやCPUクーラーの回転速度を制御する基本的な機能は搭載されていると考えられます。これにより、システム内部の温度に応じてファンの回転数を調整し、静音性と冷却性能のバランスを取ることが可能です。高負荷時の冷却強化やアイドル時の静音化など、ユーザーのニーズに合わせた設定が期待されます。

BIOSアップデート機能

Q-FLASH PLUS機能を搭載しており、CPUやメモリ、グラフィックカードがシステムにインストールされていない状態でも、USBメモリを使用してUEFI BIOSを簡単にアップデートすることが可能です。この機能は、新しいCPUへの対応や、BIOSの不具合修正、セキュリティパッチの適用などに非常に役立ち、システムの安定性と互換性を長期にわたって維持するために重要な役割を果たします。

USB充電機能

本製品には複数のUSBポートが搭載されていますが、パソコンの電源がオフの状態でもスマートフォンやタブレットなどのデバイスを充電できる「USB充電機能」に関する具体的な記載はありません。通常のUSBポートからの充電は可能ですが、高速充電や電源オフ時の充電を重視する場合は、別途対応するUSB充電器やハブの使用を検討することをお勧めします。

LEDイルミネーション機能

本製品の仕様には、LEDイルミネーションの色や光り方をカスタマイズできる機能に関する具体的な記載がありません。マザーボード自体にRGB LEDが搭載されているか、またはRGBヘッダーを通じて外部のLEDストリップなどを制御できるかは不明です。PC内部の視覚的なカスタマイズや、他のRGB対応パーツとの同期を重視するユーザーは、この点を確認する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 35製品中
4.9
総合評価

このGIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5マザーボードは、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサーに対応し、PCIe 5.0 x16スロットを搭載しながらDDR4メモリをサポートすることで、既存のDDR4資産を活かしつつ最新のグラフィックカードに対応できる点が最大の魅力です。ミドルレンジのB760チップセットであるため、CPUのオーバークロックはできませんが、安定した動作と十分な拡張性を提供します。VRMの冷却機構や3つのM.2スロット、2.5GbE LANなど、価格帯を考慮すると非常に充実した機能を備えています。想定される使用期間は、DDR4メモリの寿命や将来的なDDR5への移行を考慮すると、数年間は現役で活躍できるでしょう。主なユースケースとしては、ゲーミングPCの構築や一般的なデスクトップ用途で高い性能を発揮します。

チップセットの品質と安定性
3.5
Intel B760チップセットを搭載しており、第12/13/14世代Coreプロセッサーに対応しています。安定した動作を提供しますが、ZシリーズチップセットのようなCPUオーバークロック機能はサポートしていません。日常的な使用やゲーミングにおいては十分な性能を発揮しますが、極限のパフォーマンスを追求するユーザーには上位チップセットが推奨されます。電力供給の安定性や信頼性はGIGABYTEの設計により確保されています。
拡張性とフォームファクタ
4.0
ATXフォームファクタを採用しており、一般的なPCケースに適合し、十分な拡張性を提供します。DDR4メモリを4スロット搭載し、最大128GBまで対応するため、既存のDDR4資産を有効活用できます。グラフィックカード用のPCIe 5.0 x16スロットを1つ備え、最新の高性能GPUに対応可能です。さらに、3つのPCIe 4.0 x4 M.2スロットと4つのSATA3ポートを搭載しており、高速ストレージの選択肢が豊富です。
VRMの品質と冷却性能
4.5
8+1+1 Hybrid電源フェーズ設計を採用しており、CPUへクリーンで効率的な電力を供給し、高負荷時でも安定した動作をサポートします。VRMには大型ヒートシンクであるThermal Armor Advancedが、M.2スロットにはM.2 Thermal Guardが搭載されており、主要コンポーネントの熱を効果的に放散します。これにより、システムの信頼性と耐久性が向上し、長時間の使用やゲーミングにおいても安定したパフォーマンスを維持できます。
インターフェースの種類と数
4.0
背面にはUSB 10Gbps Type-A、USB 5Gbps Type-C、USB 5Gbps Type-A、USB 2.0ポートが合計8つ配置されており、多様な周辺機器に対応します。映像出力はHDMI 2.1とDisplayPort 1.2を搭載し、高解像度モニターへの接続が可能です。ネットワークは高速な2.5GbE有線LANに対応しており、快適なオンライン体験を提供します。フロントパネル用にもUSB-C 10Gbpsポートが用意されており、最新のPCケースとの連携も考慮されています。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.5
Q-FLASH PLUS機能を搭載しており、CPUやメモリ、グラフィックカードを装着していなくてもUEFI BIOSを簡単にアップデートできるため、最新のCPUへの対応や不具合修正が容易に行えます。これにより、システムの安定性と互換性を常に最新の状態に保つことが可能です。BIOSのインターフェースに関する具体的な記述はありませんが、GIGABYTE製品として直感的で使いやすいUEFI環境が期待されます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEはPCパーツ業界で長年の実績を持つ信頼性の高いメーカーです。本製品は日本正規代理店製品であり、3年間の保証が付帯しているため、万が一のトラブル発生時にも安心してサポートを受けることができます。高品質な部品選定と厳格な品質管理により、製品の耐久性と安定性が確保されており、長期にわたる使用にも適しています。
冷却性能と拡張性
4.5
VRM Thermal Armor AdvancedやM.2 Thermal Guardなどの冷却機構が充実しており、高負荷時における発熱を効果的に抑制し、システムの安定稼働を支えます。特にM.2 Thermal Guardは高速SSDのサーマルスロットリングを防ぎ、パフォーマンスの低下を防ぎます。ATXフォームファクタにより、複数の拡張カードやストレージデバイスを搭載するスペースが確保されており、冷却ファンや水冷クーラーの設置にも十分な余裕があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品はPCIe 5.0 x16スロットを搭載しながらもDDR4メモリに対応しているため、既存のDDR4メモリ資産を有効活用したいユーザーにとって非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。最新のグラフィックカードに対応しつつ、メモリのアップグレード費用を抑えることが可能です。また、充実した冷却機構や2.5GbE LAN、Q-FLASH PLUSなどの機能も備え、この価格帯としては非常にバランスの取れた性能を提供します。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEはマザーボード、グラフィックスカード、ディスプレイ、PCアクセサリー、ノートパソコンなど幅広いPC関連製品を提供する大手メーカーです。

おすすめのポイント

  • PCIe 5.0 x16スロットを搭載し、最新のグラフィックカードに対応しながらDDR4メモリを使用できるため、既存資産を有効活用しつつコストを抑えたいユーザーに最適です。
  • 3基のPCIe 4.0 x4 M.2スロットとM.2 Thermal Guardにより、高速ストレージを複数搭載し、安定したパフォーマンスを維持できます。
  • Q-FLASH PLUS機能により、CPUなしでBIOSアップデートが可能で、システムの構築やメンテナンスが容易です。
  • 2.5GbE有線LANを搭載しており、高速なネットワーク環境を構築できます。

注意点

  • DDR4メモリ対応のため、DDR5メモリの最新プラットフォームと比較するとメモリ帯域幅で劣ります。
  • B760チップセットであるため、CPUのオーバークロック機能は利用できません。
  • 背面USBポートに高速なUSB Type-Cポートが少ないため、複数の高速USB-Cデバイスを接続する際にはハブなどが必要になる場合があります。
  • マルチGPU構成には対応していません。

おすすめな人

  • 既存のDDR4メモリを流用してPCをアップグレードしたいユーザー
  • 最新のPCIe 5.0対応グラフィックカードを導入したいが、予算を抑えたいゲーマー
  • 安定した動作と十分な拡張性を求める一般ユーザーやクリエイター
  • 高速なM.2 SSDを複数搭載したいユーザー

おすすめできない人

  • CPUのオーバークロックを積極的に行いたいエンスージアスト
  • DDR5メモリの最高速を求めるユーザー
  • 複数のグラフィックカードを使用したマルチGPU環境を構築したいユーザー
  • 背面USB Type-Cポートの数を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • コストを抑えつつ最新のゲーミングPCを構築する際
  • 動画編集や画像処理など、高速ストレージと安定した動作が求められるクリエイティブ作業
  • 既存のDDR4メモリを活かしてPCの性能を向上させたい場合
  • 高速な2.5GbEネットワーク環境でオンラインゲームや大容量データ転送を行う際

非推奨な利用シーン

  • 極限までCPU性能を引き出すためのオーバークロックを前提としたシステム構築
  • DDR5メモリの超高速帯域幅が必須となる特定のプロフェッショナル用途
  • 複数のグラフィックカードを連携させることで性能を追求するような、特殊なハイエンド構成

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはDDR4とDDR5どちらのメモリに対応していますか?
A.GIGABYTE B760 GAMING X D4 GEN5は、商品名に「D4」とある通り、DDR4メモリに対応しております。最大128GBまで搭載可能で、XMPプロファイルを利用したオーバークロック設定も簡単に行えます。スタッフの確認でも、既存のDDR4資産を活かしつつ最新のPCIe 5.0を利用できる点が評価されています。
Q.どのようなCPUに対応していますか?
A.Intelの第14世代、第13世代、および第12世代のCoreプロセッサー、Pentium Gold、Celeronプロセッサーに対応しています。CPUソケットはLGA 1700です。
Q.PCIe 5.0に対応していますか?
A.はい、PCIe 5.0 x16スロットを1基搭載しており、最新の高性能グラフィックスカードや拡張カードに対応します。これにより、PCIe 4.0の2倍となる32 GT/sの高いデータ転送速度を実現し、システムの拡張性とパフォーマンスを向上させます。
Q.M.2ストレージスロットはPCIe 5.0に対応していますか?
A.本製品のM.2スロットは3基全てがPCIe 4.0 x4に対応しています。高速なNVMe SSDを複数搭載可能ですが、PCIe 5.0規格のM.2 SSDの速度には対応していませんのでご注意ください。スタッフの確認でも、M.2はPCIe 4.0環境であることが言及されています。
Q.冷却性能はどの程度ですか?
A.VRM Thermal Armor AdvancedやM.2 Thermal Guardなどの高効率な冷却機構を搭載しています。大型ヒートシンクと高熱伝導パッドにより、CPU電源部やM.2 SSDの熱を効率良く放出し、高負荷時でも安定した動作を維持し、システムの信頼性を高めます。
Q.BIOSのアップデートは簡単に行えますか?
A.はい、Q-FLASH PLUS機能を搭載しているため、CPU、メモリ、グラフィックカードが取り付けられていない状態でも、USBメモリを使って簡単にUEFI BIOSをアップデートすることが可能です。
Q.グラフィックカードの取り付けや取り外しはしやすいですか?
A.PCIe EZ-Latch機構が採用されており、PCIe x16スロットに装着されたグラフィックカードのロックを片手で簡単に解除できるため、取り外し作業がスムーズに行えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス