USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r
40
MSL FORCE

MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r

の評価

型番:hc0126r
¥1,980(税込)2025-11-09 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MSL FORCEのUSB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ (hc0126r) は、小型軽量で持ち運びにも便利なキャプチャーボードです。USB3.0接続により、HDMI入力を持つゲーム機、PC、カメラなどの映像をPCに取り込み、1080p@60Hzの高画質で録画・ライブ配信が可能です。4K@30Hzの映像入力に対応しつつ、出力は1080p@60Hzとなります。ドライバーや電源が不要なプラグアンドプレイ設計で、Windows、Mac、Linux、Android、MacOSなど幅広いOSに対応。OBS StudioやZoomなどのソフトウェアと組み合わせて、ゲーム実況、オンライン会議、ウェブカメラとしての利用など、多様な用途で活用できます。低価格ながら基本的なキャプチャー機能を備えており、手軽に映像を取り込みたいユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r の商品画像 1
MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r の商品画像 2
MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r の商品画像 3
MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r の商品画像 4
MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r の商品画像 5
MSL FORCE USB3.0 Type-C & HDMI 変換アダプタ HD1080P/4Kパススルー機能 hc0126r の商品画像 6

商品スペック

ブランド
MSL FORCE
メーカー
MSL FORCE
対応OS
Windows 7/8/10/11, Linux, Android, MacOS
入力インターフェース
HDMI
PC接続インターフェース
USB 3.0 (Type-C & Type-A)
入力最大解像度
3840×2160@30Hz
出力最大解像度
1920×1080@60Hz
パススルー機能
対応 (最大1080p@60Hz)
ドライバー
不要 (プラグアンドプレイ)
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
小型軽量
梱包サイズ
21.4 x 14.6 x 1.1 cm
重量
30g
対応ゲーム機
Switch
対応ソフトウェア
OBS Studio, Zoom, Teams, Potplayers

サイズ・重量

重量
30 g
高さ
-
-
奥行
-

機能一覧

パススルー機能

この製品はHDMIパススルー機能を備えており、入力された映像を遅延なくモニターに出力しながら、同時にPCで録画や配信が可能です。ただし、パススルーの最大解像度は1080p@60Hzに制限されており、4K解像度でのパススルーはできません。ゲーム機からの映像をPCに取り込みたい場合に便利ですが、高解像度でのプレイをそのままモニターで楽しみたい場合は、この解像度制限に注意が必要です。

マイク入力機能

本製品には、外部マイクを直接接続するための専用マイク入力端子は搭載されていません。ゲーム音やPCのシステム音と自分の声を同時に録音・配信したい場合は、PC側のマイク入力端子を利用するか、配信ソフトウェアの音声ミキシング機能を使って、別途マイクをPCに接続する必要があります。これにより、手軽さは少し失われますが、PCの機能を使って音声をまとめることは可能です。

外部ストレージ直接保存機能

この製品は、USBメモリや外付けHDDなどの外部ストレージに直接録画データを保存する機能は備わっていません。録画を行う場合は、必ずPCに接続し、PCのストレージにデータを保存する必要があります。そのため、PCのストレージ容量を事前に確認しておくことや、PCの性能が録画処理に耐えられるかどうかが重要になります。単体での録画はできないため、PCが必須となります。

配信対応機能

この製品は、OBS StudioやXSplitなどの一般的な配信ソフトウェアと組み合わせて使用することで、ライブ配信に対応しています。TwitchやYouTubeなどのプラットフォームへ映像を送信し、リアルタイムで視聴者と交流することが可能です。ただし、製品自体に配信機能が内蔵されているわけではなく、あくまでPCと配信ソフトウェアを介して機能します。手軽に配信を始めたい初心者の方でも、PC環境が整っていれば利用しやすいでしょう。

スナップショット機能

録画中に任意のタイミングで静止画(スナップショット)を撮影する機能は、製品本体に専用ボタンはありませんが、付属または推奨されるキャプチャーソフトウェア(OBS Studioなど)を通じて利用可能です。ゲームの面白い瞬間や、重要な画面表示などを画像として保存したい場合に便利です。動画ファイルとは別に、手軽に静止画を記録できるため、SNSでの共有やブログ記事の素材としても活用できます。

Webカメラ合成機能

この製品自体にWebカメラ映像を合成する機能は内蔵されていませんが、OBS Studioのような配信・録画ソフトウェアを使用することで、キャプチャーしたゲーム画面やPC画面の上に、別途接続したWebカメラの映像を重ねて表示し、そのまま録画・配信することが可能です。これにより、ゲーム実況などで自分のリアクションを画面に映しながら配信するといった、よりリッチなコンテンツ制作が可能になります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 95製品中
3.9
総合評価

この製品は、低価格ながらUSB3.0接続による基本的な映像キャプチャ機能を備えたアダプタです。4K入力に対応するものの、出力・録画解像度は1080p@60Hzに制限されます。スタッフレビューでは、コンパクトで使いやすいという声がある一方、動作の不安定さや遅延が指摘されており、長時間の連続使用やアクションゲームのようなシビアな用途には注意が必要です。価格帯を考慮すると、手軽に映像を取り込みたい初心者や、ウェブカメラ用途など限定的な使用に適しています。耐久性については、不安定さの指摘から、長期的な安定動作は期待しすぎない方が良いかもしれません。

接続インターフェースと互換性
4.0
この製品はUSB 3.0接続に対応しており、Type-CとType-Aの両方のポートで使用できる点が便利です。Windowsだけでなく、MacやLinux、Androidといった多様なOSでも利用できるため、様々な環境で映像を取り込みたい場合に役立ちます。ただし、USB 3.0ポートが必須となるため、古いPCやUSB 2.0ポートしかない環境では性能を発揮できません。PCのポート環境を確認してから購入することをおすすめします。
対応解像度とフレームレート
3.0
入力は最大4K@30Hzまで対応していますが、実際の出力(録画・パススルー)は最大1080p@60Hzとなります。これは、フルHD画質での録画や配信には十分な性能ですが、最新のゲーム機で4K出力された映像をそのまま4Kで録画したい、あるいは4Kモニターでプレイしながら4Kパススルーを行いたいという場合には物足りません。手軽に1080pの映像を取り込みたい用途には適しています。
エンコード方式と遅延
2.5
ドライバー不要のプラグアンドプレイ設計は手軽ですが、スタッフレビューでは動作の不安定さや若干の遅延が指摘されています。特に長時間の連続使用や、動きの速い映像では問題が発生する可能性があります。これは、PCのCPU負荷が高いソフトウェアエンコード方式であることや、製品自体の安定性に起因するかもしれません。アクションゲームなど、遅延がクリティカルな用途には向かない可能性があります。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
3.0
この製品には専用のキャプチャーソフトウェアが付属していないため、OBS StudioやZoomなどの外部ソフトウェアを別途用意する必要があります。これらのソフトウェアは高機能で使いやすいものが多いですが、初心者の方にとっては、別途インストールや設定が必要になる点が少し手間かもしれません。しかし、汎用的なソフトウェアに対応しているため、多くの配信・録画環境で利用できる柔軟性があります。
パススルー機能の有無と性能
3.0
HDMIパススルー機能は搭載されており、ゲーム機からの映像をモニターに映しながらPCで録画・配信が可能です。これにより、ゲームプレイ中の遅延を最小限に抑えられます。ただし、パススルーできる映像の最大解像度は1080p@60Hzまでです。4K入力に対応していても、パススルー出力が1080pに制限されるため、高解像度でのゲームプレイをそのままモニターで楽しみたい場合には注意が必要です。手軽にゲーム画面を取り込みたい用途には十分です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
MSL FORCEは「安心の日本企業」と謳っていますが、グローバルな大手ブランドと比較すると、製品の信頼性や長期的なサポート体制については未知数な部分があります。低価格帯の製品であるため、耐久性やファームウェアアップデートなどの継続的なサポートは限定的かもしれません。購入後のトラブルシューティングや保証については、事前に確認しておくことをお勧めします。
携帯性と電源供給
4.5
本体が小型軽量で、USBバスパワー駆動(電源不要)であるため、持ち運びや設置が非常に簡単です。PCのUSBポートに接続するだけで使用できるため、外出先での利用や、電源タップが限られている場所でも手軽に利用できます。ケーブル類も少なく済むため、デスク周りがすっきりするのも利点です。
コストパフォーマンス
5.0
この製品の最大の魅力は、その非常に低い価格設定にあります。1980円という価格で、USB3.0接続のHDMIキャプチャー機能を利用できるのは驚異的です。基本的な映像取り込みやウェブカメラ用途であれば、この価格で十分な性能を発揮します。多少の不安定さや機能制限はありますが、価格を考えれば非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

MSL FORCE

おすすめのポイント

  • 低価格で基本的な映像キャプチャが可能
  • USB3.0接続でPCに映像を取り込める
  • 小型軽量で持ち運びしやすい
  • ドライバー不要のプラグアンドプレイ対応
  • Windows, Mac, Linux, Androidなど幅広いOSに対応

注意点

  • 4K入力は可能ですが、出力・録画解像度は最大1080p@60Hzに制限されます。
  • 動作が不安定になる場合や、長時間の連続使用で固まる可能性があるため、安定した長時間の録画には不向きです。
  • アクションゲームなど、遅延が許されない用途には若干の遅延が発生する可能性があります。
  • 別途キャプチャーソフト(OBS Studioなど)が必要になります。
  • USB3.0ポートへの接続が必須であり、USB2.0ポートでは正常に動作しない場合があります。

おすすめな人

  • 低価格で映像キャプチャを試したい初心者
  • オンライン会議やウェブカメラ用途で手軽に映像を取り込みたい方
  • PCゲームのプレイ画面を録画したいが、高画質・低遅延にそこまでこだわらない方
  • 小型軽量で持ち運びしやすいキャプチャーデバイスを探している方
  • USB Type-CポートとUSB Type-Aポートの両方を使いたい方

おすすめできない人

  • 4K解像度での録画やパススルーを必須とする方
  • アクションゲームやリズムゲームなど、遅延が許されないシビアな用途で利用したい方
  • 長時間の安定した連続録画を必要とする方
  • 動作の不安定さや、別途ソフトウェアの導入に抵抗がある方
  • ブランドの信頼性や長期的なサポートを重視する方

おすすめの利用シーン

  • オンライン会議での画面共有やウェブカメラとしての利用
  • PCゲームのプレイ画面を1080pで録画・配信する
  • 簡単なチュートリアル動画の作成
  • Switchなどのゲーム機からの映像をPCに取り込む
  • 低価格でキャプチャーデバイスの機能を試す

非推奨な利用シーン

  • 4K解像度での録画・配信
  • プロレベルの低遅延・高画質が求められるゲーム実況
  • 長時間の安定稼働が必須な配信・録画
  • アナログ映像信号(コンポジット等)の取り込み

よくある質問(Q&A)

Q.この変換アダプタはどのような用途で使えますか?
A.ゲーム機やカメラ、スマートフォンなどのHDMI出力を持つ機器からの映像をパソコンに取り込んで録画したり、ライブ配信やオンライン会議のウェブカメラとして利用したりするのに適しています。
Q.4K画質での録画や配信は可能ですか?
A.入力は最大4K(3840×2160@30Hz)まで対応していますが、録画や配信時の出力解像度は最大1080p(1920×1080@60Hz)となります。
Q.4Kパススルー機能はありますか?
A.入力は4Kに対応していますが、出力は1080pまでとなります。そのため、4Kでのパススルー機能は備わっておりません。
Q.設定は簡単ですか?ドライバーは必要ですか?
A.ドライバーや外部電源は不要で、接続するだけで使用できるプラグアンドプレイ仕様のため、簡単に設定できます。
Q.どのようなOSや機器と互換性がありますか?
A.Windows、Mac、Android、Linuxシステムに対応しており、OBS Studio、Twitch、YouTube、Zoomなどの様々なソフトウェアでご利用いただけます。
Q.ゲームプレイ時に遅延はありますか?
A.一部のスタッフ確認によると、若干の遅延が発生する可能性があるとのことです。アクション性の高いゲームをプレイする用途には、遅延が少ない機器でのテストをおすすめします。
Q.ライブ配信やオンライン会議で使えますか?
A.OBS Studioなどのソフトウェアを使用してライブ配信に活用できます。また、ZoomやTeamsといったオンライン会議ソフトに接続し、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。
Q.接続する際に注意点はありますか?
A.安定した動作のため、USB 3.0ポートへの接続が推奨されています。USB 3.0以外のポートに接続した場合、映像が途切れるなどの問題が発生する可能性があるとのスタッフ確認があります。
Q.録画や配信には別途ソフトウェアが必要ですか?
A.本製品は映像信号を取り込むための機器です。録画や配信を行うには、OBS StudioやVLCといった、別途キャプチャー用のソフトウェアをご用意いただく必要があります。
Q.長時間使用した場合、動作は安定しますか?
A.全体的に使いやすいというスタッフ確認がある一方で、USB-A接続時や長時間の連続使用で動作が不安定になる、画面が固まるといったスタッフ確認も見られます。ご使用の環境での動作をご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥24,980(税込)2025-11-08 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥19,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥37,880(税込)2025-11-08 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス