PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK
30
Portta

Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK

の評価

型番:HCC101-BK
¥4,990(税込)2025-11-09 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PORTTAのHDMIキャプチャーボードHCC101-BKは、USB 3.0接続により1080P解像度で60fpsの滑らかな映像キャプチャーを実現します。最大4K@60HzのHDMI入力とループアウトに対応し、PS4/PS5、Xbox、Nintendo Switchなどのゲーム機やPCとの接続が可能です。低遅延設計のため、ゲームプレイ中の遅延をほとんど感じさせません。さらに、3.5mmのマイク入力端子を備えているため、ゲーム音声と自分の声を同時に録音・配信したい実況者にとって非常に便利です。プラグアンドプレイに対応し、ドライバーのインストールは不要で、Windows、macOS、Linuxといった主要OSで手軽に使用できます。コンパクトな設計で持ち運びにも適しており、コストパフォーマンスに優れた製品です。

シェアする

商品画像一覧

Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK の商品画像 1
Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK の商品画像 2
Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK の商品画像 3
Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK の商品画像 4
Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK の商品画像 5
Portta PORTTA HDMI キャプチャーボード パススルー HCC101-BK の商品画像 6

商品スペック

入力インターフェース
HDMI 2.0 (最大4K@60Hz)
PC接続インターフェース
USB 3.0
対応OS
Windows 7/8/10/11, macOS 10.8+, Linux
パススルー最大解像度
4K@60Hz (YUV 4:2:0)Hz
録画最大解像度
1080P@60fpsHz
HDRパススルー
非対応
エンコード方式
ソフトウェアエンコード (UVC/UAC準拠)
パススルー遅延
低遅延
対応ソフトウェア
OBS Studio, その他UVC/UAC準拠アプリ
ドライバー
プラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
コンパクト (10.2 x 6.9 x 1.2 cm)

サイズ・重量

重量
68 グラム
高さ
1.2 cm
6.9 cm
奥行
10.2 cm

機能一覧

パススルー機能

4K@60Hz対応で、ゲームプレイ時の遅延はほとんど感じられないというレビューが多く、快適なプレイと録画を両立できます。ただし、4K入力時の色空間はYUV 4:2:0に限定されるため、最高画質を求める場合は注意が必要です。アクションゲームなど、タイミングが重要なゲームでも問題なくプレイできるレベルの低遅延を実現しています。

マイク入力機能

3.5mmのマイク入力端子を備えており、ゲーム音声と自分の声を同時に録音・配信できます。別途ミキサーを用意する必要がなく、手軽に実況プレイ動画を作成したい場合に非常に便利です。これにより、動画に自分の声やリアクションを加え、より魅力的なコンテンツを作成できます。

外部ストレージ直接保存機能

本製品はパソコンへの接続を前提としており、USBメモリなどの外部ストレージに直接録画データを保存する機能は備わっていません。録画データは接続したPCのストレージに保存されます。そのため、PCのストレージ容量を事前に確認しておく必要があります。

配信対応機能

OBS Studioなどの主要な配信・録画ソフトウェアに対応しており、PCと組み合わせることで高画質なライブ配信や録画が可能です。特別なドライバインストールは不要で、手軽に配信環境を構築できます。初心者でも簡単に設定できるため、ライブ配信を始めたい方におすすめです。

スナップショット機能

付属または推奨されるキャプチャーソフトウェア(OBS Studioなど)を利用することで、録画中に任意のタイミングで静止画をキャプチャーするスナップショット機能を使用できます。ゲームの決定的な瞬間や、画面上の重要な情報を画像として保存するのに便利です。動画編集の手間を省き、必要な画像を素早く取り出せます。

Webカメラ合成機能

本製品単体でのWebカメラ合成機能はありませんが、OBS Studioなどの配信ソフトウェアを使用することで、キャプチャーしたゲーム画面とWebカメラの映像をリアルタイムで合成し、配信・録画を行うことができます。これにより、ゲーム実況などで自分のリアクションを画面に映し出すことが可能です。別途編集ソフトを使う必要がなく、手軽に顔出し配信ができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

30
カテゴリ内 30 / 95製品中
4.2
総合評価

この製品は、1080P/60fpsでのキャプチャーと4K/60Hzパススルーに対応しており、価格帯を考慮すると非常に優れた性能を持っています。特にゲームプレイ時の遅延が少なく、快適な操作感を提供します。マイク入力端子を備えている点も、実況配信を行うユーザーにとって大きなメリットです。ただし、4K入力時の色空間がYUV 4:2:0に限定される点や、HDRパススルー非対応といった上位機種との違いは存在します。ブランドとしての信頼性は未知数ですが、機能性と価格のバランスは高く、数年程度の使用であれば十分な耐久性が期待できます。ゲーム実況やライブ配信の入門機として、コストを抑えつつ高画質・低遅延を求めるユーザーに最適です。

接続インターフェースと互換性
3.0
USB 3.0接続に対応し、Windows、macOS、LinuxといったPC環境での使用に最適です。USB-C変換アダプターも付属しており、様々なPCポートに対応できる汎用性があります。ただし、AndroidやiPad OSといったモバイルデバイスへの対応はありません。PCでの利用がメインであれば十分な互換性を持っています。
対応解像度とフレームレート
4.5
最大4K@60Hzのパススルーに対応しており、高解像度モニターでのプレイも可能です。キャプチャー解像度は1080P@60fpsに対応しており、滑らかな映像で録画・配信ができます。これは多くの競合製品の1080P@30Hzよりも優れており、ゲームプレイの臨場感を損ないません。
エンコード方式と遅延
4.5
レビューによると、ゲームプレイ時の遅延はほとんど感じられないレベルであり、快適な操作が可能です。USB 3.0接続とUVC/UAC準拠であることから、PCのCPU負荷を考慮したソフトウェアエンコードが採用されていると考えられます。60fpsキャプチャーでも安定した動作が期待でき、PCスペックが十分であれば快適に使用できます。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
3.5
プラグアンドプレイに対応しており、特別なドライバーインストールなしでOBS Studioなどの主要なキャプチャー・配信ソフトと連携できます。ただし、専用ソフトウェアの機能は限定的で、詳細な設定や高度な編集には外部ソフトの利用が推奨されます。取扱説明書は英文のみのため、初心者の方は設定に少し戸惑うかもしれません。
パススルー機能の有無と性能
4.5
4K@60Hzのパススルーに対応しており、ゲーム機からの映像を遅延なくモニターに出力しながら、同時に高品質な録画・配信が可能です。アクションゲームなど、タイミングが重要なコンテンツでも快適に楽しめます。ただし、4K入力時の色空間がYUV 4:2:0に限定されるため、最高画質を求める場合は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Porttaというブランドは、この製品カテゴリにおいては比較的新興または専門性が高いメーカーと考えられ、大手ブランドと比較すると信頼性や長期的なサポート体制については未知数な部分があります。購入後の保証期間やサポートについては、事前に確認が必要です。価格を考慮すると、ある程度の割り切りが必要かもしれません。
携帯性と電源供給
4.8
本体は非常にコンパクトで軽量(68g)であり、持ち運びやデスク周りでの設置に便利です。USBバスパワー駆動のため、別途電源アダプターが不要で、ケーブル周りもすっきりします。外出先での利用にも適しており、手軽に持ち運んでどこでもキャプチャー環境を構築できます。
コストパフォーマンス
5.0
4990円という価格で、1080P/60fpsキャプチャーと4K/60Hzパススルー、さらにマイク入力まで備えている点は驚異的です。この価格帯でこれだけの機能と性能を持つ製品は非常に少なく、ゲーム実況や配信を始めたい方にとって、初期投資を抑えつつ必要な機能を十分に満たせるため、コストパフォーマンスは極めて高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

Portta

おすすめのポイント

  • 1080P/60fpsの高画質・滑らかなキャプチャー性能
  • 4K/60Hzパススルー対応による低遅延ゲームプレイ
  • 3.5mmマイク入力端子搭載で実況配信に最適
  • コンパクトで持ち運びやすい設計
  • 手頃な価格帯で高いコストパフォーマンス

注意点

  • 4K入力時の色空間はYUV 4:2:0に限定されるため、最高画質を求める場合は注意が必要です。
  • HDRパススルーには対応していません。
  • 取扱説明書は英文のみで、日本語の説明はありません。
  • PCのスペックによっては、ソフトウェアエンコード時に負荷がかかる可能性があります。

おすすめな人

  • コストを抑えてゲーム実況やライブ配信を始めたい初心者
  • 1080P/60fpsでの滑らかな映像キャプチャーを求めるユーザー
  • ゲームプレイ時の遅延を最小限に抑えたい方
  • マイク入力端子を内蔵したキャプチャーボードを探している方
  • Windows、macOS、Linux環境で手軽に使える製品を求める方

おすすめできない人

  • 4K/60fpsでの直接録画を必要とするプロフェッショナル
  • HDRパススルー機能を必須とするユーザー
  • 日本語の取扱説明書を必要とする方
  • ブランドの信頼性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • PCゲームの1080P/60fpsでの録画・ライブ配信
  • Nintendo SwitchやPS5などのゲーム機からの映像キャプチャー
  • ゲーム実況時のマイク音声とゲーム音声を同時に収録
  • PC画面の録画やチュートリアル動画の作成
  • コンパクトさを活かした持ち運び用途での配信・録画

非推奨な利用シーン

  • 4K解像度での直接録画が必要な場合
  • HDRコンテンツのパススルーや録画を行いたい場合
  • PCを使わずに単体で外部ストレージに直接録画したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキャプチャーボードは、PCへの接続や設定は難しいですか?また、どのような機器と互換性がありますか?
A.はい、ドライバーのインストールは不要で、USBケーブルを接続するだけで簡単にPCに認識されます。Windows、macOS、Linuxなど幅広いOSに対応しており、PlayStation 4/5、Xbox、Nintendo Switchなどのゲーム機や、OBS Studioといった配信・録画ソフトとも互換性があります。スタッフの確認でも、接続や設定が簡単という声が多く寄せられています。
Q.ゲームプレイの録画や配信で最も気になる遅延や画質について、スタッフの確認ではどうでしたか?
A.スタッフの確認では、操作に影響を感じないレベルの低遅延であるとの声が多く、画質も1080p 60fpsで鮮明に録画・配信できると評価されています。ゲームプレイ中の色味なども自然で、長時間の使用でも遅延の増加や画像の乱れは見られなかったという確認結果があります。
Q.4K映像の入力に対応しているとのことですが、録画やキャプチャーできる解像度も4Kですか?
A.本製品は最大4K@60HzのHDMI入力とループアウトに対応していますが、USB経由でPCに取り込める映像は1080p 60fpsとなります。4Kでの録画やキャプチャーを目的とされる場合はご注意ください。フルHDでの録画・配信としては十分な画質であるとのスタッフ確認があります。
Q.マイク入力や音声出力について、どのような機能がありますか?また、音声に関するスタッフの確認結果を教えてください。
A.3.5mmのマイク入力端子を備えており、外部マイクからの音声を取り込むことが可能です。ただし、HDMIループアウト端子からはマイク音声は出力されませんのでご注意ください。スタッフの確認では、一部の環境で音声にわずかなノイズが確認されたという報告がありますが、ゲーム音などが流れている環境では気にならない程度との意見もあります。映像パススルー時の音声には問題ないという確認結果です。
Q.価格や携帯性、本体の質感について、スタッフの評価はどうでしたか?
A.スタッフの確認では、この価格帯で十分な性能を発揮するコストパフォーマンスの高さが評価されています。本体は非常にコンパクトで軽量(約68g)なため、持ち運びにも便利です。また、金属製の筐体は放熱性も良く、長時間の使用でも熱くなりにくいという確認結果も得られています。
Q.製品にはどのようなものが同梱されていますか?
A.製品には、PORTTA HDMIビデオキャプチャー本体、USB-Cオス→USB 3.0メスアダプター、USB-A - USB-A 3.0データケーブル、HDMIケーブル、ユーザーマニュアル(※日本語ではない場合があります)が含まれています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥24,980(税込)2025-11-08 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥19,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥37,880(税込)2025-11-08 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス