DP-29F
16
Denon

Denon DP-29F

の評価

型番:DP-29FK
¥12,402(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Denon DP-29Fは、フォノイコライザー内蔵のエントリークラス・フルオートレコードプレーヤーです。操作が簡単なフルオートシステム、MMカートリッジが付属。気軽にアナログサウンドを楽しめます。PHONO端子のないミニコンポやプリメインアンプにもダイレクトに接続可能。

シェアする

商品画像一覧

Denon DP-29F の商品画像 1

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33・1/3, 45rpm
針の素材
MM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
非対応
USB出力
非対応
消費電力
2W
本体重量
2.8kg

サイズ・重量

重量
2.8kg
高さ
9.7cm
36cm
奥行
357mm

機能一覧

オートリターン機能

DP-29Fはフルオートプレーヤーであり、オートリターン機能を搭載しています。レコード再生終了後に自動でアームが戻るため、レコードを聴きながらうっかり眠ってしまっても、針やレコードを傷つける心配がありません。エントリーモデルのプレーヤーにこの機能が搭載されているのは、初心者には特に嬉しいポイントです。ただし、上位機種のような高精度な動作は期待できません。

回転速度調整機能

DP-29Fには回転速度調整機能は搭載されていません。レコードのピッチを微調整することはできません。通常の使用では問題ありませんが、ピッチに敏感な方や、古いレコードを再生する際には、音程が気になる可能性があります。より上位の機種では、回転速度調整機能が搭載されているものが多く、音質の微調整が可能です。

針圧調整機能

DP-29Fには針圧調整機能がありません。針圧は固定されており、調整することはできません。そのため、カートリッジを交換したり、針圧を細かく調整して音質を追求するといったことはできません。手軽にレコードを楽しみたい初心者には問題ありませんが、音質にこだわりたい方には不向きです。

Bluetooth送信機能

DP-29FにはBluetooth送信機能は搭載されていません。ワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに接続して音楽を聴くことはできません。Bluetoothスピーカーで手軽にレコードの音を楽しみたい方には不向きです。Bluetooth機能が必要な場合は、別途Bluetoothトランスミッターを用意する必要があります。

USB録音機能

DP-29FにはUSB録音機能は搭載されていません。レコードの音をデジタルデータに変換して、パソコンに録音することはできません。お気に入りのレコードをデジタル化して、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩きたい方には不向きです。USB録音機能が必要な場合は、別途オーディオインターフェースなどを用意する必要があります。

インシュレーター搭載

DP-29Fにはインシュレーターは搭載されていますが、上位機種のような高性能なものではありません。外部からの振動を完全に遮断することは難しく、音質に影響を与える可能性があります。特に、マンションやアパートなど、振動の影響を受けやすい環境で使用する場合は、別途インシュレーターを用意することを検討してください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 49製品中
4.8
総合評価

Denon DP-29Fは、手軽にアナログレコードを楽しめるエントリーモデルのフルオートプレーヤーです。フォノイコライザー内蔵で、手持ちのミニコンポやアンプに簡単に接続できます。音質は価格相応ですが、レコードの温かいサウンドを手軽に体験したい方におすすめです。ただし、上位機種と比較すると、音の解像度や安定感に差があります。耐久性については、使用頻度や環境に左右されるため、長期的な使用を考慮する場合は、上位機種も検討する価値があります。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0
DP-29Fはベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、比較的クリアで自然な音質が楽しめます。しかし、上位機種の様に音の安定感や正確さでは劣ります。レコードの音を気軽に楽しみたい方には十分ですが、DJプレイなどでの使用には不向きです。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.0
DP-29FにはMM型カートリッジが付属しており、比較的出力が高く、手軽に扱えるため、初心者の方にもおすすめです。交換針も比較的入手しやすく、メンテナンスも容易です。上位機種に搭載されているMC型カートリッジに比べると、音の繊細さや解像度では劣りますが、エントリーモデルとしては十分な性能です。
フォノイコライザーの有無
5.0
DP-29Fはフォノイコライザーを内蔵しているため、別途フォノイコライザーを用意する必要がなく、すぐにレコード再生を楽しめます。ON/OFF切り替えも可能なので、外部フォノイコライザーを使用することもできます。内蔵フォノイコライザーの性能は価格相応であり、音質にこだわる方は外部フォノイコライザーの使用をおすすめします。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.0
DP-29Fの出力端子はRCA端子のみで、USB端子やBluetooth機能は搭載されていません。アンプやスピーカーに接続してレコードを聴くことはできますが、パソコンに接続してレコードの音源をデジタル化したり、ワイヤレススピーカーやヘッドホンで手軽にレコードの音を楽しむことはできません。上位機種と比較すると、接続の自由度は低いと言えます。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.5
DP-29FはLP盤(33 1/3回転)とEP盤(45回転)に対応しています。ほとんどのレコードを再生できるので、幅広い音楽を楽しめます。ただし、SP盤(78回転)には対応していません。SP盤を再生する場合は、別途SP盤対応のプレーヤーや交換針が必要です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Denonは、音響機器メーカーとして長年の歴史と実績があり、信頼性の高い製品を提供しています。DP-29Fも、比較的安心して使用できる製品です。ただし、エントリーモデルであるため、上位機種と比較すると、耐久性や保証内容に差がある可能性があります。購入前に、メーカーの保証期間や内容を確認しておきましょう。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0
DP-29Fには、MM型カートリッジ、ダストカバー、RCAケーブル、45回転レコード用アダプターが付属しています。購入後すぐにレコード再生を楽しめます。ただし、上位機種と比較すると、付属品の品質や種類は限られています。例えば、上位機種には、より高性能なカートリッジや、音質を向上させるためのアクセサリーが付属している場合があります。
コストパフォーマンス
5.0
DP-29Fは、高品質なサウンドと豊富な機能を備えながら、非常にお手頃な価格で購入できます。レコードを気軽に楽しみたい初心者の方には、非常におすすめです。ただし、音質や機能にこだわる方は、より上位の機種を検討することをおすすめします。

ブランド・メーカー詳細

Denon
デノンは、日本の大手音響機器メーカーであり、高品質なオーディオ製品で世界的に知られています。アンプ、スピーカー、AVレシーバーなど、幅広い製品を提供し、ホームエンターテインメントの分野で高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • フォノイコライザー内蔵で、別途機器を用意する必要がない
  • フルオートシステムで、操作が簡単
  • コンパクトサイズで、設置場所を選ばない

注意点

  • レコード盤に傷やホコリがないか確認してから再生してください。
  • 湿気の多い場所や直射日光の当たる場所での使用は避けてください。
  • 長期間使用しない場合は、電源を抜いてください。

おすすめな人

  • レコードを初めて聴く初心者
  • 手軽にレコードを楽しみたい方
  • シンプルな操作性を求める方

おすすめできない人

  • 高音質なサウンドを求める方
  • 針圧調整など、細かな設定を行いたい方
  • DJプレイで使用したい方

おすすめの利用シーン

  • レコードを気軽に楽しみたい初心者
  • リビングでBGMとしてレコードを聴きたい
  • 懐かしいレコードを聴いてみたい

非推奨な利用シーン

  • 高音質を追求するオーディオマニア
  • DJプレイでの使用
  • 78回転のSP盤の再生

よくある質問(Q&A)

Q.このレコードプレーヤーの特徴は何ですか?
A.リチャージャブルレコードプレーヤーTE-1060REは、充電式バッテリー内蔵で持ち運びに便利なトランクケース型です。3スピード(33 1/3、45、78回転)に対応しており、オートストップ機能やBluetooth接続、USBメモリー・microSDカードへの録音が可能です。
Q.音質について教えてください。
A.音質は、スマートフォンの音を大きくした程度と言われることもありますが、全体的にはクリアで高音質です。低音には少し物足りなさを感じる場合もあるようです。特に、EP盤やSP盤の再生時には注意が必要とされています。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、TE-1060REはトランクケース型のデザインで、バッテリー内蔵のため持ち運びが非常に便利です。旅行やパーティーなど、さまざまなシーンで活用できるでしょう。
Q.Bluetooth接続は簡単ですか?
A.Bluetooth接続の設定は簡単で、スマートフォンやタブレットとの連携がスムーズに行えるとされています。多機能性があり、外部デバイスと接続可能です。
Q.録音機能はありますか?
A.はい、レコードからUSBメモリーやmicroSDカードへの録音が可能です。これにより、お好きな音楽を簡単に保存できます。
Q.初心者でも使いやすいですか?
A.スタッフの確認結果によると、初心者でも使いやすい設計になっています。ただし、操作方法や設定に慣れるまで少し時間がかかる場合もあります。
Q.音飛びの問題はありますか?
A.一部の使用者からは音飛びが起こることがあるとの報告があります。特に、EP盤やSP盤を再生する際に注意が必要です。
Q.どのような場面で使うのが適していますか?
A.このレコードプレーヤーは、家庭での音楽鑑賞はもちろん、旅行やアウトドア、パーティーなど様々な場面で使用できます。特にバッテリー駆動のため、電源がない場所でも楽しむことができます。
Q.どのような音楽ジャンルに向いていますか?
A.特にレトロな音楽やアナログレコードを楽しむのに適していますが、音質の特性上、クラシック音楽の低音部分には注意が必要とされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥46,740(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ダイレクトドライブ方式、Bluetooth、USB出力搭載。手軽にレコードを楽しめるフルオートプレーヤー。DJプレイにも最適。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.3 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
2

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ AT-LP60XBT WW

¥24,310(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのワイヤレスターンテーブル。Bluetooth対応で、手軽にレコードを楽しめます。フルオート再生で操作も簡単。インテリアに馴染むホワイトモデル。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量2.6 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.1総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ レコードプレーヤー AT-LPW50BT

¥50,490(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AT-LPW50BTは、Bluetooth対応、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤー。ローズウッド仕上げのMDFキャビネットを採用し、不要な振動を抑制します。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力
消費電力1.5 W本体重量5.5 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
4

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT WS

¥33,636(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生も可能。VM型カートリッジ搭載。

対応レコードサイズ未記載 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力未記載 W本体重量未記載 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT BZ

¥36,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生可能。VM型カートリッジ搭載。手軽に高音質なレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量5.0 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス