AT-LP70XBT WS
12
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Audio Technica AT-LP70XBT WS

の評価

型番:AT-LP70XBT WS
¥35,055(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーディオテクニカのAT-LP70XBT WSは、Bluetooth対応のワイヤレスフルオートレコードプレーヤーです。aptX Adaptive Audioに対応し、ワイヤレススピーカーやヘッドホンで安定した高音質再生が可能です。スタートボタン一つで再生から停止まで全自動で行われるため、レコード初心者でも簡単に扱えます。長年の技術が凝縮されたVM型ステレオカートリッジ「AT-VM95C」を付属し、針先の互換性も確保。伝統のJ字型トーンアームがレコード盤を正確にトレースし、音質向上とノイズ低減に貢献します。フォノイコライザー内蔵で、アクティブスピーカーやアンプに直接接続するだけで手軽にレコードを楽しめます。33/45回転に対応し、LP盤とEP盤の再生が可能です。

シェアする

商品画像一覧

Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 1
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 2
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 3
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 4
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 5
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 6
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 7
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 8
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 9
Audio Technica AT-LP70XBT WS の商品画像 10

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45rpm
針の素材
VM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
対応
USB出力
非対応
消費電力
W
本体重量
kg

サイズ・重量

重量
高さ
奥行

機能一覧

オートリターン機能

本製品は「フルオートレコードプレーヤー」であり、スタートボタンを押すだけで再生が始まり、再生が終わると自動でレコードが止まり、トーンアームが元の位置に戻るオートリターン機能を搭載しています。これにより、レコードの再生終了後に針が溝を擦り続けることによる針やレコードの摩耗を防ぎ、安心して音楽を楽しむことができます。特に、レコードを聴きながら他の作業をしたり、就寝前に音楽を楽しんだりする際に非常に便利な機能です。手動でアームを操作する手間が省けるため、レコード初心者の方でも気軽にアナログサウンドを体験できます。

回転速度調整機能

本製品は33 1/3回転と45回転の切り替えに対応しており、LP盤とEP盤の両方を再生することが可能です。これにより、幅広い種類のレコードコレクションを楽しむことができます。回転速度の切り替えは手動で行いますが、操作はシンプルで直感的です。高性能DCモーターを搭載しているため、選択した回転速度を安定して維持し、音程の揺らぎを最小限に抑えることで、レコード本来の音質を忠実に再現します。ただし、SP盤(78回転)には対応していないため、その点には注意が必要です。

針圧調整機能

本製品の商品情報には、針圧調整機能に関する明確な記載がありません。一般的に、付属のVM型カートリッジは推奨針圧が設定されており、工場出荷時に最適な状態に調整されていることが多いです。そのため、特別な調整をせずともすぐに使用を開始できます。しかし、より繊細な音質調整や、将来的に異なるカートリッジへの交換を検討する際には、針圧調整機能が重要になります。本製品では、ユーザー自身で針圧を微調整する機能は提供されていない可能性が高いため、音質を細かく追求したい上級者にとっては物足りなく感じるかもしれません。

Bluetooth送信機能

本製品はBluetooth送信機能を搭載しており、ワイヤレスでレコードの音を対応するスピーカーやヘッドホンに送ることができます。これにより、配線の制約から解放され、リビングや寝室など、部屋のどこでも自由にレコードの音楽を楽しむことが可能です。特に、aptX Adaptive Audioに対応している点が大きな特徴です。このコーデックは、周囲の電波環境や音楽データの転送状況に応じてビットレートをリアルタイムで変化させることで、常に安定した接続と高音質を両立させます。ワイヤレス環境でもレコードの豊かなサウンドを快適に楽しみたいユーザーにとって、非常に魅力的な機能と言えるでしょう。

USB録音機能

本製品にはUSB録音機能は搭載されていません。この機能は、レコードの音源をデジタルデータ(MP3やWAVなど)に変換し、パソコンに直接録音することで、お気に入りのアナログ音源をデジタルアーカイブとして保存したり、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち運んだりすることを可能にします。本製品でレコード音源をデジタル化したい場合は、別途RCA出力からオーディオインターフェースなどを介してパソコンに接続し、録音ソフトウェアを使用する必要があります。手軽にデジタル化したいユーザーにとっては、この機能の欠如は考慮すべき点となるでしょう。

インシュレーター搭載

本製品の商品情報には、インシュレーターの搭載に関する明確な記載がありません。インシュレーターは、レコードプレーヤー本体が外部からの振動や共振の影響を受けるのを軽減し、よりクリアで安定した音質を実現するために重要な部品です。特に、スピーカーの近くに設置する場合や、床からの振動が伝わりやすい環境では、インシュレーターの有無が音質に大きく影響することがあります。本製品では、キャビネットの材質にアルミニウム合金ダイキャストを使用しているため、ある程度の制振性は期待できますが、専用の高性能インシュレーターが搭載されているかは不明です。音質をさらに追求したい場合は、別途オーディオ用のインシュレーターを検討するのも良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 89製品中
5.0
総合評価

オーディオテクニカのAT-LP70XBT WSは、レコード再生の基本性能をしっかりと押さえつつ、現代的なワイヤレス接続に対応したフルオートレコードプレーヤーです。この価格帯では非常に優れた音質と操作性を実現しており、特にレコード初心者や手軽にアナログサウンドを楽しみたいユーザーに最適です。上位機種と比較すると、ダイレクトドライブ方式の安定性や、より高度な針圧調整機能、USB録音機能などは見劣りしますが、日常的なリスニングにおいては十分な満足度を提供します。耐久性については、オーディオテクニカの製品としての信頼性から、適切な使用とメンテナンスを行えば長く愛用できると予測されます。主なユースケースとしては、リビングや寝室で気軽にレコードを聴くシーンが挙げられます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0
本製品はベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質が期待できます。ベルトドライブは、モーターとプラッターがベルトを介して接続されているため、モーターの微細な振動が直接プラッターに伝わるのを防ぎ、より純粋なアナログサウンドを追求するオーディオ愛好家から支持されています。ただし、ベルトの経年劣化による交換が必要になる場合がある点や、起動トルクがダイレクトドライブ方式に比べて劣る点は理解しておく必要があります。日常的なリスニング用途であれば、この方式は非常に優れた選択肢と言えるでしょう。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.5
本製品にはオーディオテクニカ製のVM型ステレオカートリッジ「AT-VM95C」が付属しています。VM型はMM型カートリッジの一種であり、比較的出力が高く、フォノイコライザー内蔵のプレーヤーで手軽に高音質を楽しめるのが特徴です。このカートリッジは、オーディオテクニカが長年培ってきた技術と経験が凝縮されており、バランスの取れたサウンドを提供します。また、「AT-VM95」シリーズとの針先互換性があるため、将来的に好みに合わせて交換針をアップグレードすることで、さらに音質の変化を楽しむことも可能です。初心者から中級者まで、幅広いユーザーにおすすめできる選択肢です。
フォノイコライザーの有無
5.0
本製品はフォノイコライザーを内蔵しており、PHONO/LINE出力を選択できるため、非常に高い利便性を提供します。フォノイコライザーは、レコード盤に記録された微弱な信号を増幅し、RIAAカーブと呼ばれる国際規格に沿って周波数特性を補正する重要な役割を担っています。この機能が内蔵されていることで、別途フォノイコライザーを購入する必要がなく、アクティブスピーカーやアンプに直接接続するだけで、すぐにレコードの音楽を楽しむことができます。これにより、レコード再生の敷居が大幅に下がり、初心者の方でも迷うことなくセットアップが可能です。また、PHONO/LINE切り替えが可能なので、将来的に音質をさらに追求したくなった際には、外部の高性能フォノイコライザーを導入することもできます。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0
本製品はRCAアナログ出力とBluetooth送信機能を備えており、多様なオーディオシステムへの接続に対応します。RCA出力は、既存のアンプやアクティブスピーカーに有線で接続する際に使用し、安定した音質を提供します。Bluetooth機能は、ワイヤレススピーカーやヘッドホンと手軽に接続できるため、配線の煩わしさから解放され、部屋のどこでも自由にレコードの音楽を楽しめる点が大きな魅力です。特にaptX Adaptive Audioに対応しているため、周囲の電波環境や音楽データの転送状況に応じてビットレートをリアルタイムで変化させ、常に安定した高音質でのワイヤレス再生を実現します。ただし、USB出力によるPCへの直接録音機能は搭載されていないため、レコード音源をデジタルアーカイブしたい場合は、別途オーディオインターフェースなどを用意する必要があります。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.0
本製品は、一般的なLP盤(33 1/3回転)とEP盤(45回転)の再生に対応しています。これにより、現在流通しているほとんどのレコードコレクションを楽しむことができます。回転数の切り替えは手動で行う必要がありますが、操作は簡単です。高性能DCモーターを搭載しているため、安定した回転速度を維持し、音質の揺らぎを最小限に抑えることに貢献しています。ただし、古いSP盤(78回転)の再生には対応していないため、SP盤のコレクションをお持ちの方は、別途対応するプレーヤーや交換針が必要になる点に注意が必要です。一般的なレコード鑑賞には十分な対応力を持つ製品と言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.8
オーディオテクニカは、60年以上にわたりフォノカートリッジをはじめとする音響機器の開発・製造に携わってきた日本の老舗メーカーであり、その信頼性と実績は非常に高い評価を得ています。長年の経験と技術の蓄積は、本製品の音質や耐久性、使いやすさに大きく貢献しており、安心して長く使用できる製品であると言えます。万が一の不具合が発生した場合でも、国内メーカーとしてのサポート体制が整っているため、購入後のアフターケアについても心配が少ないでしょう。レコードプレーヤーという精密機器において、信頼できるメーカーの製品を選ぶことは、長期的な満足度を大きく左右する重要な要素です。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0
本製品には、レコード再生をすぐに始められるよう、必要な付属品が充実しています。具体的には、高品質なVM型カートリッジ「AT-VM95C」が最初から搭載されており、別途カートリッジを選ぶ手間が省けます。また、レコードプレーヤーをホコリから守るダストカバー、EP盤再生に必要なEPアダプター、レコード盤を保護するフェルトマット、電源供給用のACアダプター、そしてアンプやアクティブスピーカーに接続するためのオーディオケーブル(1.0m)が同梱されています。これらの付属品が揃っていることで、購入後すぐにレコードをセットして音楽を楽しむことができ、初心者の方でも迷うことなくアナログサウンドの世界に足を踏み入れることができます。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は34,500円という価格帯において、非常に優れたコストパフォーマンスを提供しています。フルオート再生機能により操作が簡単で、レコード初心者でも安心して扱えます。さらに、Bluetooth(aptX Adaptive Audio対応)を搭載しているため、ワイヤレスでの高音質再生が可能であり、現代のリスニングスタイルにも対応しています。フォノイコライザー内蔵により、別途機器を用意することなく手軽に接続できる点も大きなメリットです。付属のVM型カートリッジも十分な音質を提供し、全体としてこの価格でこれだけの機能と音質を実現している点は特筆に値します。アナログレコードの世界に気軽に足を踏み入れたい方にとって、非常に魅力的な一台と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Audio Technica
オーディオテクニカは、60年以上にわたりフォノカートリッジをはじめとする音響機器の開発・製造に携わってきた日本の老舗メーカーです。長年の経験と技術の蓄積により、高品質で信頼性の高い製品を提供し続けています。

おすすめのポイント

  • フルオート機能により、スタートボタン一つで再生から停止まで簡単操作が可能。
  • aptX Adaptive Audio対応Bluetooth送信機能で、ワイヤレスでも安定した高音質再生を実現。
  • フォノイコライザー内蔵で、別途機器不要でアクティブスピーカーやアンプに直接接続可能。
  • VM型カートリッジ「AT-VM95C」付属で、購入後すぐに高音質を楽しめる。
  • オーディオテクニカ製としての高い信頼性とコストパフォーマンス。

注意点

  • レコードサイズの自動検知機能がないため、LP盤とEP盤の切り替えは手動で行う必要があります。
  • USB録音機能は搭載されていないため、レコード音源のデジタル化には別途機器が必要です。
  • 針圧調整機能が明記されていないため、音質を細かく追求したい場合は物足りなく感じる可能性があります。
  • Bluetooth接続は便利ですが、音質にこだわる場合はRCAケーブルによる有線接続を推奨します。
  • 電源スイッチが本体に明示されていないため、電源が入っているか視覚的に分かりにくい場合があります。

おすすめな人

  • レコード再生を気軽に始めたい初心者。
  • ワイヤレスでレコードの音楽を楽しみたい方。
  • 操作が簡単なフルオートプレーヤーを求めている方。
  • フォノイコライザー内蔵で手軽に接続したい方。
  • オーディオテクニカブランドの信頼性を重視する方。

おすすめできない人

  • DJプレイなど、ダイレクトドライブ方式の安定性とトルクを求めるプロフェッショナルユーザー。
  • レコード音源をPCに直接USB録音したい方。
  • SP盤(78回転)を再生したい方。
  • 針圧やアンチスケーティングなど、詳細な調整を頻繁に行いたいオーディオマニア。
  • アンプやスピーカーが付属していると誤解している方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、Bluetoothスピーカーやヘッドホンを使って気軽にレコードを聴く。
  • 初めてレコードプレーヤーを購入し、簡単な操作でアナログサウンドを楽しみたい時。
  • 既存のアンプやアクティブスピーカーに接続して、手軽にレコードコレクションを再生する。
  • リラックスタイムに、手間なくお気に入りのレコードをBGMとして流す。

非推奨な利用シーン

  • クラブやイベントでのDJプレイ。
  • レコードの音源を頻繁にデジタル化してPCに取り込みたい場合。
  • 非常に古いSP盤を再生したい場合。
  • 屋外や電源のない場所での使用(電源コード式のため)。

よくある質問(Q&A)

Q.Bluetooth接続の音質はどの程度ですか?
A.本製品はaptX Adaptive Audioに対応しており、周囲の電波環境に応じてビットレートをリアルタイムで変化させ、安定した接続でレコードの音を楽しむことができます。スタッフの確認では、Bluetooth接続での視聴環境に満足されている声がある一方で、音質を特に重視する方は有線接続も検討されると良いでしょう。
Q.レコードプレーヤーを使うのが初めてですが、操作は簡単ですか?
A.はい、本製品はフルオートレコードプレーヤーですので、スタートボタンを押すだけで再生が始まり、再生が終わると自動で停止しトーンアームが元の位置に戻ります。途中で止めたい場合もストップボタンで安全に停止できます。スタッフの確認でも、初心者の方でも購入してすぐにセットアップして使える点が「素晴らしい」と評価されています。
Q.どのようなカートリッジが付属していますか?交換は可能ですか?
A.オーディオテクニカが長年培った技術を凝縮したVM型ステレオカートリッジ『AT-VM95C』(0.6mil接合丸針付き)が付属しています。『AT-VM95SP』を除く「AT-VM95」シリーズの針先と互換性があるため、お好みに合わせて交換針を選ぶことが可能です。
Q.別途アンプやフォノイコライザーを用意する必要はありますか?
A.本製品にはフォノイコライザーが内蔵されているため、別途フォノイコライザーを購入する必要はありません。付属のオーディオケーブルをお持ちのアクティブスピーカーやアンプにつなぐだけで、すぐにレコードの再生が可能です。PHONO/LINE出力の選択もできます。
Q.本体カラーのバリエーションはありますか?
A.はい、本製品はホワイト/シルバー(WS)の他に、ブラック/ブロンズ(BZ)とブラック/シルバー(BS)の3色展開があります。お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥44,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,151(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,889(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス