handytraxx tube HNDYTRX TUBE
4
KORG(コルグ)

KORG(コルグ) handytraxx tube HNDYTRX TUBE

の評価

型番:HNDYTRX TUBE
¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KORG handytraxx tubeは、ポータブル性を追求しながらも音質に妥協しないレコードプレーヤーです。アルミ・ダイキャスト製プラッターとデジタル回転補正機能により、安定した回転を実現。ヘッド・シェル交換可能なユニバーサル・タイプのアームとカウンター・ウェイトを搭載し、JICO製MM型カートリッジが付属します。最大の特徴は、次世代真空管「Nutube」を使用したフォノ・イコライザーで、温かみのある倍音を「TUBE」ノブで調整可能。BASSとTREBLEのトーン・コントロールも備え、好みの音質に調整できます。ステレオ・スピーカー内蔵、ヘッドホン端子、USB録音機能も搭載し、ACアダプターと電池駆動の両方に対応。約3kgの軽量設計で、どこでもアナログサウンドを楽しめる一台です。

シェアする

商品画像一覧

KORG(コルグ) handytraxx tube HNDYTRX TUBE の商品画像 1
KORG(コルグ) handytraxx tube HNDYTRX TUBE の商品画像 2
KORG(コルグ) handytraxx tube HNDYTRX TUBE の商品画像 3
KORG(コルグ) handytraxx tube HNDYTRX TUBE の商品画像 4
KORG(コルグ) handytraxx tube HNDYTRX TUBE の商品画像 5

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
MM型 (JICO J44A 7)
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
あり
Bluetooth
なし
USB出力
対応
消費電力
2.35W
本体重量
2.8kg

サイズ・重量

重量
2.8kg
高さ
118 mm
370 mm
奥行
286 mm

機能一覧

オートリターン機能

本製品は、レコードの再生が終了した際に自動的にトーンアームが元の位置に戻り、回転が停止するオートリターン機能は搭載していません。そのため、レコードの再生が終了したら、ユーザーが手動でトーンアームをリフトアップし、アームレストに戻す必要があります。この操作を怠ると、針やレコード盤に不要な負担がかかる可能性があるため、注意が必要です。手動操作を好むユーザーには問題ありませんが、利便性を重視する方には不向きかもしれません。

回転速度調整機能

本製品は、33 1/3回転、45回転、78回転の3段階の回転速度に対応しており、再生するレコードの種類に合わせて手動で切り替えることができます。さらに、デジタル回転補正機能が搭載されているため、設定した速度を常に監視し、安定した回転を維持します。これにより、レコードの音程が正確に保たれ、より忠実なサウンドで音楽を楽しむことが可能です。特に古いレコードや状態の良くないレコードを再生する際に、安定した回転は音質に大きく貢献します。

針圧調整機能

本製品のトーンアームにはカウンター・ウェイトが搭載されており、カートリッジによって異なる適正針圧に調整することが可能です(推奨針圧4g以下)。針圧を適切に調整することは、レコードの溝への負担を軽減し、針の寿命を延ばすだけでなく、音質を向上させる上で非常に重要です。これにより、付属のJICO製カートリッジだけでなく、将来的に別のカートリッジに交換した場合でも、最適な状態でレコードを再生することができます。

Bluetooth送信機能

本製品にはBluetooth送信機能は搭載されていません。そのため、Bluetooth対応のワイヤレススピーカーやヘッドホンに直接レコードの音をワイヤレスで送信することはできません。内蔵スピーカーやヘッドホン端子、RCAライン出力を使用して有線で接続する必要があります。ワイヤレスでの自由なリスニング環境を求める場合は、別途Bluetoothトランスミッターなどの機器を用意する必要があります。

USB録音機能

本製品はUSBケーブル一本で本体からPCに接続し、レコードの音源をデジタルデータとして録音する機能を搭載しています。これにより、お気に入りのアナログレコードの音源をWAVやMP3などの形式でデジタル化し、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩くことが可能になります。録音用ソフトウェアは付属していませんが、フリーウェアのAudacityなどを使用することで手軽にデジタルアーカイブを作成できます。iZotopeの「RX elements」が付属するため、録音後の音源編集にも対応できます。

インシュレーター搭載

本製品の商品情報には、振動を吸収して音質を向上させるためのインシュレーターが搭載されているという明確な記載はありません。ポータブル性を重視した設計のため、一般的な据え置き型プレーヤーのような本格的なインシュレーターは期待できない可能性があります。外部からの振動や共振が音質に影響を与える可能性があるため、設置場所の選定や、必要に応じて市販のインシュレーターを別途導入することを検討すると、よりクリアな音質で音楽を楽しめるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 89製品中
5.3
総合評価

KORG handytraxx tubeは、ポータブルレコードプレーヤーとしては高価格帯に位置しますが、その価格に見合う音質と機能性を備えています。特に次世代真空管Nutubeを搭載したフォノイコライザーは、温かみのあるアナログサウンドを追求するユーザーにとって魅力的です。内蔵スピーカーや電池駆動に対応し、手軽にレコードを楽しめる一方で、USB録音機能でデジタル化も可能です。ただし、一部のスタッフレビューではバッテリー駆動時の安定性やACアダプターの長さに関する不満も指摘されており、ポータブル用途での使用頻度が高い場合は注意が必要です。耐久性については、高品質な部品が使用されていることから一定の期待が持てますが、精密機器であるため丁寧な扱いが推奨されます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0
本製品はベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質が期待できます。さらに、デジタル回転補正機能が搭載されているため、常にピッチを監視し設定した速度に制御することで、ベルトドライブ方式の弱点とされる回転ムラを抑制し、安定した再生を実現します。これにより、レコードの音源を忠実に再現し、音楽をじっくりと楽しむことが可能です。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.5
本製品には、JICO製J44A 7 MM型ステレオ・カートリッジがヘッド・シェルに装着済みで付属しています。MM型カートリッジは比較的出力が高く、手軽に扱えるため、レコードプレーヤー初心者から中級者まで幅広くおすすめです。付属のJICO製カートリッジは、躍動感と迫力ある低音を特徴とし、合成無垢ダイヤモンドチップを採用するなど、音質へのこだわりが見られます。これにより、購入後すぐに高音質なアナログサウンドを楽しむことができます。
フォノイコライザーの有無
5.0
本製品は、次世代真空管「Nutube」を活用した真空管式フォノ・イコライザーを内蔵しています。これにより、レコードの微弱な信号を増幅し、適切な音量に調整するだけでなく、真空管ならではの温かみのある倍音を付加し、豊かな臨場感を体験できます。「TUBE」ノブで倍音付加の具合を調整できるため、好みに合わせた音作りが可能です。外部フォノイコライザーを使用したい場合は、フォノ出力端子も備わっており、柔軟なシステム構築が可能です。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5
本製品は、一般的なステレオシステムに接続するためのライン出力(RCA)、外部フォノイコライザーを使用するためのフォノ出力、ヘッドホン端子、そしてPCへの録音を可能にするUSB出力端子を搭載しています。これにより、様々なオーディオ機器との接続や、レコード音源のデジタル化に対応できます。ただし、Bluetooth送信機能は搭載されていないため、ワイヤレススピーカーやヘッドホンとの直接接続には対応していません。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0
本製品は、LP盤で一般的な33 1/3回転、EP盤で一般的な45回転に加え、SP盤の再生に必要な78回転にも対応しています。これにより、現行のレコードから古いSP盤まで、幅広い種類のアナログレコードをこの一台で楽しむことができます。多様なレコードコレクションを持つ方や、これから様々なジャンルのレコードを集めたい方にとって、非常に汎用性の高い仕様と言えます。
メーカーの信頼性と保証
4.8
KORG(コルグ)は、長年にわたり高品質な電子楽器や音響機器を開発・製造してきた日本の有名メーカーであり、その技術力と信頼性は高く評価されています。本製品も、音質にこだわった設計と部品選定がなされており、メーカーとしての品質基準は高いと考えられます。ただし、具体的なメーカー保証期間やサポート体制に関する詳細が商品情報に明記されていないため、購入前に確認することをおすすめします。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0
本製品には、ACアダプター、交換用プラグ、ダスト・カバー、プラッター、ベルト、レコード・マット、EPアダプター、ヘッド・シェル、カートリッジ(装着済み)、カウンター・ウェイト、プラッター押さえなど、レコード再生に必要な主要な付属品が全て揃っています。特に、JICO製MM型カートリッジが装着済みで付属しているため、購入後すぐに高音質なレコード再生を始めることができます。ダストカバーも付属しており、日常的なホコリ対策も万全です。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は、ポータブル性、内蔵スピーカー、電池駆動、そして次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーといったユニークな特徴を持ち、音質にもこだわった設計がされています。しかし、価格が88,800円とレコードプレーヤーとしては高価な部類に入ります。この価格帯でポータブル性を求めるユーザーにとっては魅力的な選択肢ですが、一部スタッフレビューで指摘されているバッテリー駆動時の不安定さやACアダプターの短さといった点が、コストパフォーマンスを評価する上で考慮すべき点となります。

ブランド・メーカー詳細

KORG(コルグ)
KORG(コルグ)は、長年にわたり高品質な電子楽器や音響機器を開発・製造してきた日本の有名メーカーであり、その技術力と信頼性は高く評価されています。

おすすめのポイント

  • 次世代真空管Nutube搭載のフォノイコライザーによる温かく豊かな音質。
  • ポータブル設計ながら、アルミ・ダイキャスト製プラッターやユニバーサル・タイプのアームなど、音質にこだわったパーツ構成。
  • 内蔵スピーカーと電池駆動に対応し、場所を選ばずにアナログレコードを楽しめる手軽さ。
  • USB録音機能と付属ソフトウェアにより、レコード音源のデジタル化と編集が可能。
  • JICO製MM型カートリッジが標準付属し、すぐに高音質な再生が始められる。

注意点

  • ACアダプターのケーブルが短く、設置場所によっては延長コードが必要になる可能性があります。
  • 乾電池使用時に電圧が不安定になり、LED点滅や動作停止が報告されており、ポータブル用途でのバッテリー性能には注意が必要です。
  • 録音用ソフトウェアは付属せず、別途フリーウェアまたは市販のソフトウェアを用意する必要があります。
  • オートリターン機能がないため、再生終了後は手動でアームを戻す必要があります。

おすすめな人

  • アナログレコードを気軽に、かつ高音質で楽しみたい方。
  • 自宅だけでなく、外出先や別の部屋でもレコードを聴きたいポータブル性を重視する方。
  • 真空管特有の温かみのあるサウンドを好む方。
  • レコード音源をデジタル化して持ち運びたい方。
  • 手動操作でレコードを扱うことにこだわりや楽しみを感じる方。

おすすめできない人

  • オートリターン機能など、全自動での操作を求める方。
  • バッテリー駆動の安定性を最優先する方(一部レビューで不安定さが指摘されているため)。
  • Bluetooth送信機能など、ワイヤレスでの外部スピーカー接続を必須とする方。
  • DJプレイなど、スクラッチやピッチコントロールを頻繁に行うプロフェッショナルな用途を想定している方。
  • 極めてフラットで色付けのない音質を追求するオーディオマニア。

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、気軽にアナログレコードをBGMとして楽しむ。
  • 友人宅やアウトドアなど、電源のない場所でレコードを持ち寄って音楽を共有する。
  • 古いレコードをデジタルアーカイブとしてPCに取り込む作業。
  • ヘッドホンを使って、深夜に周囲を気にせずじっくりと音楽に没頭する。

非推奨な利用シーン

  • 長時間のDJプレイや、頻繁なレコードの入れ替えが必要なイベント。
  • バッテリー駆動のみで、安定した電源供給が難しい環境での重要なリスニング。
  • 振動が多い場所や不安定な場所での設置(インシュレーター非搭載のため)。

よくある質問(Q&A)

Q.ポータブルとのことですが、持ち運びやすさや電池での使用感はどうですか?
A.本製品はラジカセのように手軽に持ち運び可能で、約A3サイズの本体は電池を除くと2.8kgです。単3形アルカリ電池6本(別売)で約11時間の駆動が可能で、場所を選ばずにアナログレコードを楽しめます。スタッフの確認では「軽くて機動力が抜群」との声がある一方で、乾電池使用時に電圧が不安定になるケースがあったとの報告もあります。
Q.音質について教えてください。内蔵スピーカーでも満足できますか?
A.本製品は音と品質にこだわって設計されており、内蔵ステレオスピーカーだけでも「単独でも十分良い音です」「ポータブルとして音質も十分でした」とのスタッフの確認があります。また、次世代真空管「Nutube」を使用したフォノ・イコライザーを搭載しており、TUBEノブで倍音の付加具合を調整できます。BASSとTREBLEのトーンコントロールも備わっているため、お好みの音質に調整可能です。
Q.カートリッジの交換は可能ですか?針圧の調整はできますか?
A.はい、ヘッド・シェルの交換が可能なユニバーサル・タイプのアームを採用しているため、お好みのカートリッジへの交換が可能です。また、カートリッジに合わせて適正針圧を調整できるよう、トーン・アームにはカウンター・ウェイトが搭載されています(推奨針圧4g以下)。出荷時にはJICO製のMM型カートリッジ「J44A 7」が取り付けられています。
Q.レコードの音源をデジタル化することはできますか?
A.はい、USBケーブル1本で本体からPCへレコードの音源を録音し、デジタル化することが可能です。録音用のソフトウェアは付属していませんが、フリーウェアや市販のソフトウェアをご利用いただけます。また、付属ソフトウェアとしてiZotopeの「RX elements」が提供されており、録音した音源の調整に活用できます。
Q.外部のオーディオシステムに接続して使用することはできますか?
A.はい、本体内蔵スピーカーの他にヘッドホン端子を装備しています。さらに、一般的なステレオシステムに接続できるライン出力端子と、ご自身のフォノ・イコライザーを使用したい方向けにフォノ出力端子も備わっています。スタッフの確認でも「普段はオーディオに繋いで使っています」との声があり、様々なリスニングスタイルに対応します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス