ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT
2
KORG(コルグ)

KORG(コルグ) ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

の評価

型番:HNDYTRX 1BIT
¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KORG handytraxx 1bitは、アナログレコードの音源をハイレゾ5.6MHz、1bit(DSD)データとしてPCに記録できる、ポータブルタイプのレコードプレーヤーです。アルミ・ダイキャスト製プラッターとデジタル回転補正機能により安定した回転を実現し、ヘッド・シェル交換可能なユニバーサル・タイプのアームとカウンター・ウェイトで幅広いカートリッジに対応します。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのある豊かなサウンドを再生。BASS/TREBLEのトーンコントロールとTUBEノブで音質調整も可能です。内蔵スピーカーとヘッドホン端子、電池駆動にも対応し、場所を選ばずにレコードを楽しめます。付属のAudioGate 4とiZotope RX elementsで、録音から編集まで一貫して行える高機能モデルです。

シェアする

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
MM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
あり
Bluetooth
非対応
USB出力
対応
消費電力
2.35W
本体重量
2.8kg

サイズ・重量

重量
2.8kg
高さ
118mm
370mm
奥行
286mm

機能一覧

オートリターン機能

商品情報にはオートリターン機能に関する記載がありません。この機能がない場合、レコードの再生が終了してもアームが自動で元の位置に戻らず、ターンテーブルの回転も停止しないため、手動でアームを戻し、電源を切る必要があります。これにより、レコードの針や盤面が不必要に摩耗するリスクがあるため、再生終了時には注意が必要です。

回転速度調整機能

デジタル回転補正機能が搭載されており、常にピッチを監視し設定した速度に制御することで、安定した回転を可能にしています。これにより、レコードの音程が正確に保たれ、安定したサウンドで音楽を楽しむことができます。一般的な回転速度の微調整機能とは異なりますが、より高度な制御で安定性を実現しています。

針圧調整機能

トーン・アームにカウンター・ウェイトが搭載されており、カートリッジによって異なる適正針圧を調整することが可能です。針圧を適切に設定することで、レコードの溝への負担を軽減し、音質を最適化することができます。これにより、レコードや針の寿命を延ばし、よりクリアで安定したサウンドで音楽を楽しむことができます。

Bluetooth送信機能

本機にはBluetooth送信機能が搭載されていません。そのため、ワイヤレスでBluetooth対応のスピーカーやヘッドホンに音声を飛ばして楽しむことはできません。ワイヤレス環境で音楽を聴きたい場合は、別途BluetoothトランスミッターをLINE出力端子に接続するなどの工夫が必要になります。

USB録音機能

USB録音機能を搭載しており、レコードの音源をハイレゾ5.6MHz、1bit(DSD)データとしてPCに直接録音できます。付属の「AudioGate 4」ソフトウェアを使用することで、高音質なデジタルアーカイブを簡単に作成可能です。これにより、大切なレコードコレクションを劣化させることなくデジタル保存し、スマートフォンやデジタルオーディオプレーヤーで外出先でも楽しむことができます。

インシュレーター搭載

商品情報にはインシュレーター搭載に関する明確な記載がありません。インシュレーターは外部からの振動を吸収し、音質への悪影響を軽減する役割がありますが、本機にはその機能が明記されていないため、設置場所の安定性や外部振動への対策を考慮する必要があります。必要に応じて、市販のインシュレーターを別途用意することも検討すると良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

2
カテゴリ内 2 / 89製品中
5.5
総合評価

KORG handytraxx 1bitは、アナログレコードの再生とハイレゾデジタル録音を両立した画期的なポータブルレコードプレーヤーです。高価格帯に位置しますが、次世代真空管Nutube搭載のフォノイコライザーや交換可能なヘッドシェル、3回転数対応など、音質と機能性に妥協がない点が特徴です。内蔵スピーカーの音質も良好で、手軽にレコードを楽しめる一方で、USB経由での高音質デジタルアーカイブも可能。Bluetooth機能は非搭載ですが、LINE出力で外部機器に接続することで対応可能です。KORGブランドの信頼性と、アナログとデジタルの「二刀流」で長く愛用できる耐久性も期待できます。レコードを気軽に楽しみたい初心者から、音質にこだわりたい中級者まで、幅広いユースケースに対応する製品です。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0
ベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質が期待できます。さらにデジタル回転補正機能も搭載されているため、常にピッチを監視し設定した速度に制御することで、安定した回転精度でレコードを再生することが可能です。これにより、音の揺らぎが少なく、原音に忠実なサウンドを楽しむことができます。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0
MM型ステレオ・カートリッジ(JICO J44A 7)が付属しており、手軽に高音質なレコード再生を始められます。MM型は出力が高く、扱いやすいため、レコードプレーヤー初心者にも適しています。また、ヘッド・シェルの交換が可能なユニバーサル・タイプのアームを採用しているため、将来的に好みのカートリッジに交換して音質の変化を楽しむことも可能です。
フォノイコライザーの有無
5.0
次世代真空管「Nutube」を使用した真空管式フォノ・イコライザーを内蔵しており、レコードの本来の音を引き出しつつ、真空管ならではの温かみのある豊かなサウンドを楽しめます。倍音付加の具合も調整可能で、好みに合わせた音作りが可能です。さらに、外部フォノイコライザーを使用したいオーディオ愛好家のために、フォノ出力端子も備えているため、柔軟なシステム構築が可能です。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5
USB端子、RCAライン出力端子、フォノ出力端子、ヘッドホン端子、そして内蔵ステレオスピーカーを搭載しており、様々な接続方法に対応しています。特にUSB接続によるハイレゾ1bit録音機能は、レコード音源のデジタルアーカイブに非常に便利です。ただし、Bluetooth送信機能は搭載されていないため、ワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに接続したい場合は、別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0
33 1/3回転、45回転、78回転の3種類の回転数に対応しており、LP盤、EP盤はもちろん、SP盤の再生も可能です。これにより、幅広い種類のレコードコレクションを楽しむことができます。古いSP盤を所有している方にとっては、この対応回転数の広さは非常に大きなメリットとなります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
KORG(コルグ)は長年にわたり高品質な楽器や音響機器を製造してきた日本の有名メーカーであり、その製品は世界中のプロフェッショナルや愛好家から高い評価を得ています。この製品もその技術と経験が活かされており、品質面での信頼性は非常に高いと言えます。万が一の際にも、メーカーとしてのサポートが期待できるため、安心して長く使用できるでしょう。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0
ACアダプター、ダスト・カバー、プラッター、ベルト、レコード・マット、EPアダプター、ヘッド・シェル、カートリッジ、カウンター・ウェイトなど、レコード再生に必要な基本的な付属品が全て揃っています。さらに、ハイレゾ録音ソフト「AudioGate 4」とオーディオ編集ソフト「iZotope RX elements」が付属するため、購入後すぐにレコードのデジタル化や音源の調整まで行える充実した内容です。
コストパフォーマンス
4.5
10万円を超える価格帯であり、一般的なポータブルレコードプレーヤーとしては高価ですが、ハイレゾ1bit録音機能、次世代真空管Nutube搭載のフォノイコライザー、交換可能なヘッドシェル、3回転数対応、内蔵スピーカーとヘッドホン端子、そして電池駆動によるポータブル性など、非常に多機能で高音質を追求したモデルです。付属ソフトウェアも充実しており、アナログとデジタルの両面でレコードを楽しむための高い価値を提供します。この価格でこれだけの機能と音質を実現している点を考慮すると、コストパフォーマンスは非常に優れていると言えます。

ブランド・メーカー詳細

KORG(コルグ)

おすすめのポイント

  • ハイレゾ1bit(DSD)録音機能により、レコード音源を高音質でデジタルアーカイブできる
  • 次世代真空管「Nutube」搭載のフォノイコライザーにより、温かみのある豊かなアナログサウンドを楽しめる
  • ヘッド・シェル交換可能なユニバーサル・タイプのアームと針圧調整機能で、好みのカートリッジに交換して音質を追求できる
  • 33 1/3、45、78回転に対応し、幅広い種類のレコードを再生可能
  • 内蔵スピーカーとヘッドホン端子、電池駆動に対応し、場所を選ばずにレコードを楽しめるポータブル性
  • 高音質録音ソフト「AudioGate 4」とオーディオ編集ソフト「iZotope RX elements」が付属し、デジタル化後の編集までサポート

注意点

  • Bluetooth送信機能は搭載されていないため、ワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに接続したい場合は別途トランスミッターが必要
  • オートリターン機能は搭載されていないため、再生終了後は手動でアームを戻す必要がある
  • USB端子がUSB Bタイプであるため、最新のUSB-C機器との接続には変換ケーブルが必要になる場合がある
  • ポータブルとはいえ、約2.8kgの質量があるため、頻繁な持ち運びにはやや重く感じる可能性がある

おすすめな人

  • アナログレコードを気軽に楽しみたいが、音質にもこだわりたい初心者
  • レコードコレクションをハイレゾ音源としてデジタルアーカイブしたいと考えている人
  • 真空管の温かいサウンドに魅力を感じるオーディオ愛好家
  • 自宅だけでなく、外出先や別の部屋でもレコードを楽しみたい人
  • 様々な種類のレコード(LP、EP、SP)を再生したい人
  • 付属ソフトウェアを活用して、録音した音源の編集まで行いたい人

おすすめできない人

  • Bluetoothによるワイヤレス接続を必須とする人
  • 完全なオートプレイ機能を求める人
  • 予算を抑えて最低限の機能でレコードを楽しみたい人
  • DJプレイなど、ダイレクトドライブ方式の安定性を求める人
  • 非常に軽量でコンパクトなポータブルプレーヤーを求める人

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、手軽に高音質なアナログレコードを聴きたい時
  • 大切なレコードコレクションをハイレゾ音源としてPCに保存したい時
  • カフェやアウトドアなど、電源のない場所でレコードを友人や家族と楽しむ時
  • 付属の編集ソフトを使って、録音した音源を自分好みに調整したい時
  • ヘッドホンを使って、深夜でも周囲を気にせずレコードの世界に没頭したい時

非推奨な利用シーン

  • Bluetoothスピーカーやヘッドホンに直接ワイヤレスで接続して音楽を聴きたい時
  • レコードの再生終了時にアームが自動で戻ることを期待する場面
  • 非常に狭いスペースに設置する必要がある場合(A3程度の設置面積が必要)

よくある質問(Q&A)

Q.このレコードプレーヤーはポータブルとのことですが、持ち運びのしやすさや電源について教えてください。
A.本製品は、ほぼA3サイズで重さ約2.8kg(電池除く)と持ち運びやすい設計です。電源は付属のACアダプターだけでなく、単3形アルカリ乾電池6本(別売)でも駆動し、約11時間の連続再生が可能です(スピーカーON、MAIN VOLUME中央時)。専用のダスト・カバーも付属しているため、お部屋での設置はもちろん、様々な場所に手軽に持ち運んでアナログレコードを楽しむことができます。
Q.アナログレコードをデジタル化する機能について詳しく教えてください。音質はどの程度ですか?
A.このプレーヤーの最大の特徴の一つは、アナログレコードの音源をハイレゾ5.6MHz、1bit(DSD)データとしてPCに記録できる点です。コルグのハイレゾ音楽ソフト「AudioGate 4」が付属しており、PCとUSBケーブルで接続するだけで簡単に高音質録音が可能です。録音・再生ともにDSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら192kHz/24bitのフォーマットに対応しています。デジタル化したオーディオファイルはスマートフォンやデジタル・オーディオ・プレーヤーに転送して、外出先でレコード音源を楽しむこともできます。スタッフの確認でも、「1bit データ化してハイレゾ並録音(真空管内蔵)できるので、レコード人気爆上がり中の本機は10万出す価値は個人的に有」と高評価を得ています。
Q.音質調整機能はありますか?
A.はい、本機には音質調整機能が搭載されています。次世代真空管「Nutube」を活用した真空管式フォノ・イコライザーを内蔵しており、真空管ならではの温かみのあるサウンドを楽しめます。「TUBE」ノブで倍音付加の具合を調整可能です。さらに、手元で自分好みの音に調整できるBASSとTREBLEの2つのトーン・コントロールも備わっています。
Q.付属のソフトウェアについて教えてください。
A.2つのソフトウェアが付属しています。1. **AudioGate 4:** コルグのハイレゾ音楽ソフトで、handytraxx 1bitとPCをUSB接続することで、レコード音源を高音質で録音・再生できます。DSDやPCMといった様々なフォーマットに対応し、デジタル化したデータを管理・変換するのに役立ちます。2. **iZotope RX elements:** このソフトウェアは、録音した音源のミックスをクリーンにしたり、修復したり、バランスを取り直したりするための高度なツールが搭載されており、録音データの調整に最適です。
Q.スピーカーは内蔵されていますか?外部機器との接続はどうですか?
A.はい、本体にはステレオ・スピーカーが内蔵されており、単体でレコード再生を楽しめます(オン/オフ・スイッチあり)。スタッフの確認では、「思ったより内蔵スピーカー音質も良い」という声や、「スピーカーは小さいので、やはり出音はまぁそんなもんと言ったところ。それでも、やっぱりスピーカーで聴いてます。」という意見もあります。また、ヘッドホン端子も装備されているため、深夜でも周囲を気にせず音楽に浸れます。外部機器との接続については、一般的なステレオシステムに接続できるライン出力端子と、ご自身の好きなフォノ・イコライザーを使用したいオーディオファンのためにフォノ出力端子も備えています。
Q.カートリッジの交換は可能ですか?
A.はい、ヘッド・シェルの交換が可能なユニバーサル・タイプのアームを採用しているため、カートリッジの交換が可能です。これにより、好みのカートリッジでサウンドの変化を楽しむことができます。出荷時にはJICO製、J44A 7 MM型カートリッジがあらかじめヘッド・シェルに取り付けられているため、すぐに演奏を楽しめます。トーン・アームにはカウンター・ウェイトも搭載されており、カートリッジによって異なる適正針圧に調整できます(推奨針圧4g以下)。スタッフの確認でも、「なんといってもカートリッジが取り替えられるのが素晴らしい」と評価されています。
Q.どのようなユーザーにおすすめですか?
A.このプレーヤーは、レコードの音を気軽に楽しみたい方から、デジタル化して持ち出したい方、音質にこだわりたい方まで幅広くおすすめです。手軽にレコードを楽しみたい方には、アンプやスピーカーを別途用意する必要がなく、これ一台で再生できるため、アナログレコードをこれから始める方やサブプレーヤーとして最適です。レコード音源を外出先でも楽しみたい方には、ハイレゾ1bit(DSD)データとしてPCに記録し、スマートフォンやデジタル・オーディオ・プレーヤーに転送できるため、場所を選ばずにレコード音源を楽しめます。音質にこだわりたい方には、次世代真空管「Nutube」搭載のフォノ・イコライザーや、アルミ・ダイキャスト製プラッター、ユニバーサル・タイプ・アームなど、高音質再生のための様々な工夫が凝らされています。スタッフの確認でも「上を目指せばキリありませんが、個人的には刺さりまくった機種!」と評価されており、音質に妥協したくない方にも満足いただけるでしょう。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス