DP-500M
24
Denon

Denon DP-500M

の評価

型番:DP-500M
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

デノン DP-500Mは、ダイレクトドライブ方式を採用したアナログレコードプレーヤーです。ハイ・トルクモーターによる安定した回転と、ハウリング特性を高めた大型ターンテーブルが特徴。上級機種ゆずりの高剛性・高感度トーンアームも搭載し、クリアでパワフルなサウンドを実現します。本格的なアナログオーディオを楽しみたい方におすすめです。フォノイコライザーは内蔵していません。

シェアする

商品画像一覧

Denon DP-500M の商品画像 1
Denon DP-500M の商品画像 2
Denon DP-500M の商品画像 3
Denon DP-500M の商品画像 4
Denon DP-500M の商品画像 5

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33・1/3、45rpm
針の素材
MM型
駆動方式
ダイレクトドライブ
フォノイコライザー
なし
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
非対応
USB出力
非対応
消費電力
10W
本体重量
10.1kg

サイズ・重量

重量
10.1 kg
高さ
16.99 cm
45.01 cm
奥行
45.01 cm

機能一覧

オートリターン機能

オートリターン機能は、レコード再生終了後に自動でアームが戻る便利な機能です。レコードを聴きながら眠ってしまっても、針やレコードを傷つける心配がありません。DP-500Mにはオートリターン機能は搭載されていません。

回転速度調整機能

回転速度調整機能は、レコードのピッチを微調整できる機能です。微妙な音程のズレを補正し、より正確な音で音楽を楽しめます。特に古いレコードを再生する際に役立ちます。DP-500Mには回転速度調整機能が搭載されています。

針圧調整機能

針圧調整機能は、針の圧力を調整することで、音質を最適化する機能です。レコードやカートリッジに合わせて調整することで、よりクリアな音質を実現できます。DP-500Mには針圧調整機能が搭載されており、精密な調整が可能です。

Bluetooth送信機能

Bluetooth送信機能は、レコードの音をワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに送信できる機能です。配線を気にせずに、手軽にレコードの音を楽しめます。DP-500MにはBluetooth送信機能は搭載されていません。

USB録音機能

USB録音機能は、レコードの音をデジタルデータに変換して、パソコンに録音できる機能です。お気に入りのレコードをデジタル化して、いつでもどこでも楽しめます。DP-500MにはUSB録音機能は搭載されていません。

インシュレーター搭載

インシュレーター搭載により、外部からの振動を軽減し、クリアな音質を実現します。特にマンションやアパートなど、振動の影響を受けやすい環境で効果を発揮します。DP-500Mには大型インシュレーターが採用されており、外部振動を排除します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 49製品中
4.3
総合評価

Denon DP-500Mは、ダイレクトドライブ方式を採用したレコードプレーヤーで、安定した回転と高トルクが特徴です。上級機種ゆずりの高剛性トーンアームやハウリング対策も施されており、本格的なアナログサウンドを楽しめます。ただし、Bluetooth機能やUSB録音機能は搭載されていません。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0
ダイレクトドライブ方式は、モーターとターンテーブルが直結しているため、ベルトドライブ方式に比べて回転が安定しており、DJプレイにも適しています。DP-500Mはハイ・トルクモーターを採用しており、立ち上がりが早く、安定した回転を維持できます。レコードの音を正確に再生したい方におすすめです。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.0
MM型カートリッジは、比較的出力が高く、手軽に扱えるため、初心者の方にもおすすめです。交換針も入手しやすく、メンテナンスも容易です。DP-500Mにはアルミダイキャスト製シェル付きMM型カートリッジが付属しており、購入後すぐにレコード再生を楽しめます。
フォノイコライザーの有無
0.0
フォノイコライザーは、レコード盤に記録された微弱な信号を増幅し、適切な音量に調整する役割を持っています。フォノイコライザーが内蔵されていないプレーヤーを使用する場合は、別途フォノイコライザーを用意する必要があります。DP-500Mにはフォノイコライザーは内蔵されていません。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.0
RCA端子は、アンプやスピーカーに接続するための一般的な端子です。USB端子は、パソコンに接続してレコードの音源をデジタル化する際に使用します。Bluetooth機能は、ワイヤレススピーカーやヘッドホンに接続して、手軽にレコードの音を楽しみたい場合に便利です。DP-500MはRCA端子を搭載していますが、USB端子とBluetooth機能は搭載されていません。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.5
レコードプレーヤーの回転数は、再生するレコードの種類によって適切なものを選ぶ必要があります。LP盤(33 1/3回転)とEP盤(45回転)が一般的ですが、SP盤(78回転)に対応したプレーヤーもあります。DP-500Mは、LP盤とEP盤に対応しています。
メーカーの信頼性と保証
4.5
オーディオテクニカは、音響機器メーカーとして長年の歴史と実績があり、信頼性の高い製品を提供しています。DP-500Mも、高品質な部品を使用し、丁寧に製造されています。DP-500Mは長年の実績があるDENONの製品です。信頼性も高く安心して使用できます。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5
レコードプレーヤーの付属品は、購入後すぐにレコード再生を楽しむために重要な要素です。DP-500Mには、MM型カートリッジ、ダストカバー、RCAケーブルなどが付属しています。これらの付属品が揃っていることで、別途購入する必要がなく、すぐにレコード再生を始められます。
コストパフォーマンス
4.0
レコードプレーヤーの価格帯は幅広く、数万円のものから数十万円するものまであります。DP-500Mは、比較的手頃な価格帯でありながら、高品質なサウンドと豊富な機能を備えています。コストパフォーマンスに優れているため、初心者の方にもおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

Denon
デノンは、日本の大手音響機器メーカーであり、高品質なオーディオ製品で世界的に知られています。アンプ、スピーカー、レコードプレーヤーなど、幅広い製品を提供し、特にアナログオーディオ分野で高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • ダイレクトドライブ方式による安定した回転
  • ハウリング特性を高めた大型ターンテーブル
  • 上級機種ゆずりの高剛性・高感度トーンアーム

注意点

  • 設置場所は水平で安定した場所にしてください。
  • ダストカバーは丁寧に扱い、傷つけないようにしてください。
  • 針圧調整は必ず行ってください。

おすすめな人

  • 高音質なアナログサウンドを追求したい方
  • ダイレクトドライブ方式の安定性を求める方
  • 本格的なオーディオシステムを構築したい方

おすすめできない人

  • Bluetoothでワイヤレス再生を楽しみたい方
  • USB録音機能でレコードをデジタル化したい方
  • 手軽にレコードを楽しみたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でじっくりとレコードを鑑賞する
  • 高音質なアナログサウンドを楽しみたい
  • 本格的なオーディオシステムを構築したい

非推奨な利用シーン

  • 手軽にワイヤレスで音楽を楽しみたい
  • レコードの音源をデジタル化して保存したい
  • DJプレイで使用したい

よくある質問(Q&A)

Q.このレコードプレーヤーはどのような特徴がありますか?
A.Denon DP-500Mは、ハイ・トルクモーターによるダイレクトドライブ方式を採用しており、直径331mmの大型ターンテーブルを持っています。また、コンパクトな高剛性キャビネットと外部振動を排除する大型インシュレーターを使用しており、音質の向上に寄与しています。
Q.付属品には何が含まれていますか?
A.本製品には、取扱説明書、保証書、ターンテーブル、ターンテーブルシート、カウンターウェイト、45回転レコード用アダプター、カートリッジ付きヘッドシェル、ダストカバー、オーディオコード、ヒンジが含まれています。
Q.音質についてどう思いますか?
A.音質については多くのスタッフが高く評価しており、特にクラシック音楽やジャズにおいて非常に良い音を出すことが確認されています。ただし、オーケストラの音楽では広がりが欠けると感じる方もいるようです。
Q.この商品は初心者向けですか?
A.はい、Denon DP-500Mは初心者にとって扱いやすいレコードプレーヤーとして評価されています。基本がしっかりしており、様々なカートリッジに対応しているため、音質を楽しむための良いスタート地点となります。
Q.購入後のサポートはどうなっていますか?
A.本製品には保証書が付属しており、製品に関するサポートが受けられます。また、取扱説明書によって基本的な使用方法やトラブルシューティングについてのガイドラインも提供されています。
Q.商品の状態についての確認はできますか?
A.はい、商品はスタッフによって確認されており、状態に関する詳細な情報が提供されています。特に中古品の場合は、外観や動作に関する状態を確認してから購入することをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥46,740(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ダイレクトドライブ方式、Bluetooth、USB出力搭載。手軽にレコードを楽しめるフルオートプレーヤー。DJプレイにも最適。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.3 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
2

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ AT-LP60XBT WW

¥24,310(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのワイヤレスターンテーブル。Bluetooth対応で、手軽にレコードを楽しめます。フルオート再生で操作も簡単。インテリアに馴染むホワイトモデル。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量2.6 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.1総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ レコードプレーヤー AT-LPW50BT

¥50,490(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AT-LPW50BTは、Bluetooth対応、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤー。ローズウッド仕上げのMDFキャビネットを採用し、不要な振動を抑制します。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力
消費電力1.5 W本体重量5.5 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
4

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT WS

¥33,636(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生も可能。VM型カートリッジ搭載。

対応レコードサイズ未記載 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力未記載 W本体重量未記載 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT BZ

¥36,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生可能。VM型カートリッジ搭載。手軽に高音質なレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量5.0 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス