
ION Audio Archive LP
の評価
商品概要
ION Audio Archive LPは、USB端子とステレオスピーカーを内蔵したオールインワンのレコードプレーヤーです。内蔵スピーカーで手軽にレコードを再生できるだけでなく、付属のUSBケーブルでPCに接続し、レコードの音源をデジタルファイルとして録音することが可能です。さらに、AUX入力からの外部音源も録音できます。RCA出力端子やヘッドホン出力端子も備え、既存のオーディオシステムへの接続やプライベートリスニングにも対応。33-1/3、45、78回転に対応し、幅広いレコード盤の再生が可能です(78回転には別途針が必要)。天然木を使用したシンプルなデザインは、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
レコードの再生が終わると、自動的にアームが元の位置に戻り、回転が停止する機能です。再生終了後にレコードを放置してしまうことを防ぎ、針やレコードの摩耗を軽減できます。特に、就寝前にレコードを聴く際などに便利で、安心して音楽を楽しめます。
本製品には、レコードの再生が終了すると自動的に回転が停止するオートストップ機能が搭載されています。これにより、レコードの溝や針の摩耗を軽減し、安心して音楽を楽しむことができます。また、放置しておくと電源もオフになるという記述もあり、省エネにも貢献します。しかし、アームが自動的に元の位置に戻るオートリターン機能については、商品情報やスタッフレビューに明確な記載がありません。オートストップ機能だけでも利便性は高いですが、完全な自動化を求める場合は注意が必要です。
レコードの回転速度(33 1/3回転や45回転)を微調整できる機能です。レコードの音程がわずかにずれている場合に、適切な速度に調整することで、より正確な音で音楽を楽しめます。特に、古いレコードや状態の良くないレコードを再生する際に役立ちます。
本製品は33-1/3回転、45回転、78回転の3段階の回転速度に対応しており、再生するレコードの種類に合わせて手動で切り替えることができます。これにより、LP盤、EP盤、SP盤といった様々なレコードを楽しむことが可能です。しかし、レコードの音程がわずかにずれている場合に、その回転速度を微調整する機能は搭載されていません。速度の微調整機能は、特に古いレコードや状態の良くないレコードをより正確な音で再生したい場合に役立ちますが、本製品では対応していないため、その点に留意が必要です。
レコードを再生する針圧を調整できる機能です。針圧を適切に調整することで、レコードの溝への負担を軽減し、音質を向上させることができます。針圧計と組み合わせて使用することで、より正確な調整が可能です。
本製品には、レコード針の針圧を調整する機能は搭載されていません。針圧調整は、レコードの溝への負担を軽減し、音質を向上させるために重要な機能であり、特に音質にこだわりたいユーザーにとっては必須の機能です。スタッフレビューでも「アーム部分はウエイト欲しい感じ」というコメントがあり、針圧調整の必要性を示唆しています。本製品は手軽さを重視したモデルであるため、針圧は固定されていると考えられます。針圧調整ができないことで、レコードや針の寿命に影響が出る可能性も考慮する必要があります。
レコードの音をワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに送信できる機能です。Bluetooth対応のスピーカーやヘッドホンと接続することで、配線を気にせずにレコードの音楽を楽しめます。リビングや寝室など、場所を選ばずに高音質な音楽を楽しめます。
本製品はBluetooth送信機能を搭載していません。そのため、ワイヤレススピーカーやBluetooth対応ヘッドホンに直接接続して、レコードの音をワイヤレスで楽しむことはできません。音楽を聴くには、内蔵スピーカーを使用するか、RCAケーブルで外部アンプやパワードスピーカーに接続するか、ヘッドホン端子を使用する必要があります。ワイヤレスでの自由なリスニング環境を求める場合は、別途Bluetoothトランスミッターを用意するか、Bluetooth機能を搭載した他のレコードプレーヤーを検討する必要があります。
レコードの音をデジタルデータに変換して、パソコンに録音できる機能です。お気に入りのレコードの音源をデジタル化して、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩くことができます。レコードの音源を劣化させることなく、長期間保存できます。
本製品はUSB録音機能を搭載しており、付属のUSBケーブルでパソコンに接続することで、レコードの音源をデジタルファイルとして簡単に録音できます。これにより、お気に入りのアナログレコードの音楽をMP3などのデジタル形式で保存し、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩いたり、CDに焼いたりすることが可能です。付属のEZ Vinyl/Tape Converterソフトウェアを使用することで、録音作業もスムーズに行えます。アナログ音源をデジタル化して手軽に楽しみたいユーザーにとって、非常に便利な機能です。
レコードを再生する際に、振動を吸収して音質を向上させるためのインシュレーターが付属する機能です。外部からの振動や共振を軽減し、クリアで安定した音質で音楽を楽しめます。特に、マンションやアパートなど、振動の影響を受けやすい環境で効果を発揮します。
本製品には、外部からの振動を吸収し、音質への影響を軽減するためのインシュレーターが搭載されているという明確な記載がありません。インシュレーターは、レコードプレーヤーの設置環境における振動や共振を抑え、よりクリアで安定したサウンドを実現するために重要な役割を果たします。特に、設置場所の安定性が低い場合や、低音の振動が気になる環境では、インシュレーターの有無が音質に大きく影響することがあります。本製品で音質をさらに追求したい場合は、市販のインシュレーターを別途導入することを検討しても良いでしょう。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ION Audio Archive LPは、1万円台前半という手頃な価格帯で、内蔵スピーカー、USB録音、RCA出力、ヘッドホン端子、3回転速対応と多機能を備えたオールインワンレコードプレーヤーです。上位機種のような針圧調整やBluetooth送信機能、オートリターン機能は備えていませんが、手軽にレコード再生を始めたい初心者には十分な性能を提供します。音質は価格相応で、低音の迫力には欠けるものの、落ち着いた音質で音楽を楽しめます。耐久性については、一部スタッフから短期間での不具合報告もあり、上位機種と比較すると懸念点となる可能性があります。主なユースケースとしては、リビングや寝室で気軽にレコードを聴いたり、お気に入りのレコードをデジタル化して持ち歩きたい場合に適しています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 手頃な価格で内蔵スピーカー、USB録音、RCA出力、ヘッドホン端子、3回転速対応と多機能。
- 天然木を使用した落ち着いたデザインでインテリアに馴染む。
- レコード音源をPCにデジタル録音できる手軽さ。
注意点
- 78回転のSP盤再生には別途専用針の購入が必要。
- PCへの録音ソフトはmacOS 10.15 / iOS 11 以上は非対応(macOS用は32bit版のみ)。
- Bluetooth機能がないため、ワイヤレススピーカーやヘッドホンとの直接接続は不可。
- 針圧調整機能がないため、音質へのこだわりが強い場合は不向き。
- 一部のスタッフレビューで、針飛びやスピーカー音質の劣化、保証期間の短さに関する懸念が報告されている。
- ダストカバーは付属しているが、高さが十分でない可能性があり、アームに干渉しないよう注意が必要。
- PC録音時のデータ入力がA面とB面で2度手間になる場合がある。
- 7インチ用アダプターの置き場がないため紛失に注意。
おすすめな人
- 初めてレコードプレーヤーを購入する初心者。
- 手軽にレコードを聴きたい人。
- レコードの音源をデジタル化して持ち歩きたい人。
- インテリアに馴染むシンプルなデザインを求める人。
- SP盤を含む幅広いレコードを再生したい人。
おすすめできない人
- 高音質を追求し、針圧調整やカートリッジ交換など本格的なカスタマイズをしたい人。
- Bluetoothスピーカーやヘッドホンでワイヤレス再生をメインにしたい人。
- DJプレイなど、安定したダイレクトドライブ方式を求める人。
- 長期的な耐久性やメーカー保証を重視する人。
- macOS 10.15 / iOS 11 以降のOSでUSB録音を考えている人。
おすすめの利用シーン
- リビングや寝室で気軽にレコードをBGMとして楽しむ。
- 懐かしいレコードを再生して思い出に浸る。
- レコードコレクションをデジタル化して、スマートフォンなどで持ち運びたい時。
- 友人や家族とアナログレコードの音を共有するカジュアルな集まり。
非推奨な利用シーン
- 本格的なオーディオルームでの高音質リスニング。
- DJプレイやスクラッチなど、激しい操作を伴う使用。
- 屋外での使用(バッテリー非搭載)。
- 最新のOS環境でUSB録音を頻繁に行う場合(ソフトウェアの互換性問題)。
よくある質問(Q&A)
Q.音質について知りたいです。内蔵スピーカーの音はどのような感じですか?
Q.レコードをデジタル化する機能はありますか?操作は簡単ですか?
Q.どのような種類のレコードに対応していますか?
Q.他のオーディオ機器との接続は可能ですか?
Q.デザインやサイズ感について教えてください。
Q.使い始めるにあたって注意点はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | VM型 | 駆動方式 | ダイレクトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 7.38 kg |
KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | MM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | あり |
Bluetooth | 非対応 | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 2.35 W | 本体重量 | 2.8 kg |
3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | VM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | なし |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 4.9 kg |
音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | MM型 (JICO J44A 7) | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | あり |
Bluetooth | なし | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 2.35 W | 本体重量 | 2.8 kg |
JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45 rpm |
針の素材 | MM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | 非対応 |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 5.3 kg |