ION Audio Max LP
22
ION Audio(アイオンオーディオ)

ION Audio ION Audio Max LP

の評価

型番:Max LP
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ION Audio Max LPは、スピーカーを内蔵し、USB端子を搭載したオールインワン・ターンテーブルです。これ一台でレコードの再生が可能で、PCに接続してデジタル録音もできます。初めてレコードを聴く方や、手軽にアナログレコードを楽しみたい方におすすめのエントリーモデルです。木目調のデザインは、どんなインテリアにもマッチします。

シェアする

商品画像一覧

ION Audio ION Audio Max LP の商品画像 1
ION Audio ION Audio Max LP の商品画像 2
ION Audio ION Audio Max LP の商品画像 3
ION Audio ION Audio Max LP の商品画像 4
ION Audio ION Audio Max LP の商品画像 5
ION Audio ION Audio Max LP の商品画像 6

商品スペック

対応レコードサイズ
不明inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
不明不明
駆動方式
不明不明
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
不明
Bluetooth
非対応
USB出力
対応
消費電力
2.4W
本体重量
不明kg

サイズ・重量

重量
不明
高さ
不明
不明
奥行
不明

機能一覧

オートリターン機能

オートリターン機能は搭載されていません。レコード再生終了後、自動でアームが戻ることはなく、手動で戻す必要があります。レコードを聴きながら眠ってしまうと、針がレコードに触れ続けてしまうため、注意が必要です。上位機種ではオートリターン機能が搭載されていることが多いですが、本製品ではコストを抑えるために省略されています。

回転速度調整機能

回転速度調整機能は搭載されていません。上位機種では回転速度を微調整できる機能がありますが、本製品では固定された速度で再生されます。そのため、ピッチが気になる場合は、ソフトウェアなどで調整する必要があります。

針圧調整機能

針圧調整機能は搭載されています。針圧を調整することで、レコードの音質を最適化できます。ただし、調整範囲は限られているため、シビアな調整は難しいかもしれません。初心者向けのエントリーモデルとしては、必要十分な機能と言えるでしょう。

Bluetooth送信機能

Bluetooth送信機能は搭載されていません。ワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに接続することはできません。有線接続のみとなります。Bluetoothで手軽に音楽を楽しみたい場合は、Bluetooth送信機能搭載の上位機種を選ぶ必要があります。

USB録音機能

USB録音機能は搭載されています。お手持ちのレコードをデジタル化して、パソコンに保存できます。ただし、音質はそれほど高くありません。あくまで手軽にデジタル化するための機能と割り切って考えた方が良いでしょう。

インシュレーター搭載

インシュレーターは搭載されていません。外部からの振動の影響を受けやすいため、設置場所には注意が必要です。振動を吸収するシートなどを別途用意すると、より良い音質で音楽を楽しめるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 49製品中
4.5
総合評価

ION Audio Max LPは、手軽にレコードを楽しめるエントリーモデルです。スピーカー内蔵で別途オーディオ機器を用意する必要がなく、USB録音機能も搭載。ただし、音質は価格相応であり、本格的なオーディオシステムには及びません。耐久性についても、長期使用にはやや不安が残ります。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0
ION Audio Max LPはベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動が直接ターンテーブルに伝わりにくいため、比較的クリアな音質で音楽を楽しめます。ただし、上位機種のベルトドライブ方式と比較すると、振動抑制効果は劣る可能性があります。レコードの音質を重視する方には、やや物足りないかもしれません。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.0
ION Audio Max LPにはMM型カートリッジが搭載されています。MM型カートリッジは、比較的出力が高く、扱いやすいため、初心者の方にもおすすめです。上位機種のMC型カートリッジと比較すると、音の繊細さや解像度では劣るものの、手軽にレコード再生を楽しめる点が魅力です。
フォノイコライザーの有無
4.0
ION Audio Max LPはフォノイコライザーを内蔵しているため、別途フォノイコライザーを用意する必要がなく、すぐにレコード再生を楽しめます。ただし、上位機種の内蔵フォノイコライザーと比較すると、音質面ではやや劣る可能性があります。より高音質を求める場合は、外部フォノイコライザーの使用を検討するのも良いでしょう。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.5
ION Audio Max LPはRCA端子とUSB端子を搭載しています。RCA端子を使用すれば、外部アンプやスピーカーに接続して、より高音質なサウンドを楽しむことができます。USB端子を使用すれば、PCに接続してレコードの音源をデジタル化することも可能です。ただし、Bluetooth機能は搭載されていません。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0
ION Audio Max LPは33 1/3、45、78回転に対応しています。LP盤、EP盤だけでなく、SP盤も再生できるため、幅広いレコードコレクションをお持ちの方にもおすすめです。ただし、78回転のレコードを再生する場合は、別途対応する針を購入する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ION Audioは、比較的新しいメーカーであり、オーディオテクニカのような長年の実績はありません。信頼性や耐久性については、今後の評価を待つ必要があります。ただし、比較的安価な価格設定であり、初心者向けの製品としては十分な品質を備えていると言えるでしょう。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5
ION Audio Max LPには、ダストカバー、USBケーブル、RCAケーブルが付属しています。ダストカバーは、レコードプレーヤーをホコリから守り、音質劣化を防ぐ役割があります。USBケーブルを使用すれば、PCに接続してレコードの音源をデジタル化できます。RCAケーブルを使用すれば、外部アンプやスピーカーに接続できます。
コストパフォーマンス
5.0
ION Audio Max LPは、1万円台で購入できる非常にリーズナブルなレコードプレーヤーです。上位機種と比較すると、音質や機能面で劣る部分もありますが、手軽にレコードを始めるには最適な製品と言えるでしょう。コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ION Audio
ION Audioは、ライフスタイル家電の世界的リーダーであり、インドア・アウトドアを問わず、革新的なエンターテインメント製品を開発しています。USB変換機能を備えた初のアナログターンテーブルの発明に始まり、革新的なデザインと機能を兼ね備えた多彩なターンテーブルソリューションを展開しています。

おすすめのポイント

  • スピーカー内蔵で別途機器不要
  • USB録音機能搭載
  • コンパクトで場所を取らない

注意点

  • 針圧調整は慎重に行ってください。
  • 湿気の多い場所での使用は避けてください。
  • レコード盤に傷がないか確認してから再生してください。

おすすめな人

  • レコード初心者
  • 手軽に音楽を楽しみたい方
  • インテリアとしてレコードプレーヤーを置きたい方

おすすめできない人

  • 音質にこだわる方
  • DJプレイをする方
  • アナログレコードの音に慣れている方

おすすめの利用シーン

  • 初めてレコードを聴く
  • 手軽にレコードを楽しみたい
  • 省スペースでレコードを聴きたい

非推奨な利用シーン

  • 高音質を追求するオーディオマニア
  • 本格的なDJプレイ
  • 広い部屋での大音量再生

よくある質問(Q&A)

Q.Vinyl Motionはどのような特徴がありますか?
A.Vinyl Motionは、ポータブルなスーツケース型のレコードプレーヤーで、内蔵スピーカーを搭載しています。最大4時間の音楽再生が可能なリチウム充電池が付いており、USB端子を介してPCに録音することもできます。また、AUX入力を利用して外部音源を接続することも可能です。
Q.音質はどの程度ですか?
A.音質については、個人の好みによる部分がありますが、内蔵スピーカーのみでは低音が物足りないと感じる方もいるかもしれません。ヘッドフォンや外部スピーカーを接続することで、より良い音質を楽しむことができます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、Vinyl Motionはスーツケース型のデザインで、軽量で持ち運びが簡単です。リチウム充電池を内蔵しているため、場所を選ばずに使用できるのも大きな利点です。
Q.どのような接続端子がありますか?
A.Vinyl MotionにはUSB端子、ヘッドフォン端子、RCA音声出力端子、そしてAUX入力端子が搭載されています。これにより、さまざまなデバイスと接続することが可能です。
Q.どの回転速度に対応していますか?
A.Vinyl Motionは33 1/3回転、45回転、78回転の3つの回転速度に対応しています。ただし、78回転用の針は別売りとなります。
Q.製品のデザインについて教えてください。
A.Vinyl Motionはレトロなスーツケーススタイルのデザインで、インテリアにもなじみやすいおしゃれな外観です。色はブラックで、内部は赤色のアクセントが施されています。
Q.PCに録音する際に必要なものはありますか?
A.PCに録音するためには、付属のUSBケーブルを使用し、付属のソフトウェアをインストールする必要があります。また、Apple iPad Camera Connection Kitを使用することで、iOSデバイスへの録音も可能です。
Q.この製品はどのような方におすすめですか?
A.Vinyl Motionは、レコード初心者や手軽にレコードを楽しみたい方、持ち運びができるプレーヤーを探している方に特におすすめです。また、レトロなデザインを楽しみたい方にもぴったりです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥46,740(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ダイレクトドライブ方式、Bluetooth、USB出力搭載。手軽にレコードを楽しめるフルオートプレーヤー。DJプレイにも最適。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.3 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
2

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ AT-LP60XBT WW

¥24,310(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのワイヤレスターンテーブル。Bluetooth対応で、手軽にレコードを楽しめます。フルオート再生で操作も簡単。インテリアに馴染むホワイトモデル。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量2.6 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.1総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ レコードプレーヤー AT-LPW50BT

¥50,490(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AT-LPW50BTは、Bluetooth対応、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤー。ローズウッド仕上げのMDFキャビネットを採用し、不要な振動を抑制します。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力
消費電力1.5 W本体重量5.5 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
4

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT WS

¥33,636(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生も可能。VM型カートリッジ搭載。

対応レコードサイズ未記載 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力未記載 W本体重量未記載 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT BZ

¥36,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生可能。VM型カートリッジ搭載。手軽に高音質なレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量5.0 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス