木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W
83
DCT

DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W

の評価

型番:DCT-7000W
¥18,480(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000Wは、昔懐かしいレコードやカセットテープ、CD、SD/SDHCカード、USBメモリー、FMラジオ、外部入力と、非常に多くのメディアに対応した多機能な製品です。パソコンを使わずにCDやメモリーにダイレクト録音できる点が大きな特徴で、大切な音源を簡単にデジタル保存できます。左右合計6Wの内蔵ステレオスピーカーを搭載しており、これ一台で手軽に音楽再生が可能です。日本語パネルとバックライト液晶で操作も分かりやすく、リモートコントローラーも付属しています。拡張性も高く、外部入力端子や外部出力端子も備えています。

シェアする

商品画像一覧

DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W の商品画像 1
DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W の商品画像 2
DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W の商品画像 3
DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W の商品画像 4
DCT 木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000W の商品画像 5

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45rpm
針の素材
VM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
対応
USB出力
対応
消費電力
1.5W
本体重量
5.0kg

サイズ・重量

重量
4.7 kg
高さ
230 mm
440 mm
奥行
370 mm

機能一覧

オートリターン機能

製品情報にオートリターン機能に関する記載はありません。この機能はレコードの再生終了時に自動でアームが戻り、回転が停止するため、針やレコードの摩耗を防ぎ、利便性を高めます。本製品にはこの機能が搭載されていないため、再生終了後は手動でアームを戻し、電源を切る必要があります。レコードを聴きながら他の作業をしたり、就寝前に音楽を楽しんだりする際には、注意が必要です。

回転速度調整機能

製品情報に回転速度を微調整する機能に関する記載はありません。一般的なレコードプレーヤーは33 1/3回転と45回転に対応していますが、古いレコードや状態の良くないレコードでは、わずかな速度のずれが生じることがあります。回転速度調整機能があれば、より正確な音程で音楽を楽しむことができますが、本製品にはその機能がないため、音程の微調整はできません。

針圧調整機能

製品情報に針圧調整機能に関する記載はありません。針圧はレコード針がレコード盤にかける圧力のことで、これを適切に調整することで音質が向上し、レコードや針の摩耗を軽減できます。針圧調整ができない場合、工場出荷時の設定に固定されるため、特定のレコードで音飛びが発生したり、音質が最適でなかったりする可能性があります。高音質を追求するユーザーにとっては、この機能がないことは大きな制約となります。

Bluetooth送信機能

製品情報にBluetooth送信機能に関する記載はありません。この機能があれば、レコードの音をワイヤレスでBluetooth対応のスピーカーやヘッドホンに送信し、配線を気にせずに音楽を楽しむことができます。本製品は内蔵スピーカーでの再生や有線での外部出力には対応していますが、ワイヤレスでの手軽なリスニング環境を構築したい場合には、別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。

USB録音機能

本製品は、レコード、カセット、CD、FMラジオ、外部入力からの音源をUSBメモリーに直接録音する機能を備えています。パソコンを介さずに手軽にデジタル化できるため、大切な音源を劣化から守り、現代のデジタルデバイスで楽しむことが可能です。SD/SDHCカードへの録音にも対応しており、複数のデジタル保存方法が選択できる点は非常に便利です。

インシュレーター搭載

製品情報にインシュレーター搭載に関する記載はありません。インシュレーターは、外部からの振動や共振を吸収し、音質への悪影響を軽減する役割があります。特に内蔵スピーカーを持つ一体型プレーヤーの場合、スピーカーの振動がターンテーブルに伝わりやすく、音質に影響を与える可能性があります。本製品にインシュレーターが搭載されていない場合、設置場所の安定性や防振対策に配慮することで、より良い音質を得られる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

83
カテゴリ内 83 / 89製品中
2.0
総合評価

この製品は、レコード、カセット、CD、SD/USB、FMラジオ、外部入力と非常に多岐にわたるメディアの再生・録音に対応したマルチレコードプレーヤーです。特にパソコン不要でCDやメモリーにダイレクト録音できる点は、デジタル化を手軽に行いたいユーザーにとって大きな魅力です。しかし、スタッフレビューでは音質の悪さやノイズ、ターンテーブルの不具合、中古品における付属品の欠如など、品質のばらつきや耐久性に関する懸念が指摘されています。価格帯としては手頃ですが、高音質を求めるオーディオ愛好家には性能面で物足りなさを感じる可能性があります。多機能である反面、個々の機能の品質や安定性には限界があり、長期的な使用においては注意が必要です。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
0.0
製品情報に駆動方式に関する具体的な記載がありません。レコードプレーヤーの駆動方式は音質や安定性に大きく影響するため、この情報が不明であることは、特に音質を重視するユーザーにとっては判断材料が不足していると言えます。一般的に、ベルトドライブはモーターの振動が伝わりにくくクリアな音質を、ダイレクトドライブは回転が安定しDJプレイに適しているとされますが、本製品がどちらの方式を採用しているか、あるいはその特性が不明なため、評価はできません。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
0.0
カートリッジの種類に関する情報が製品説明に記載されていません。カートリッジはレコードの音を拾う重要な部品であり、MM型は手軽で汎用性が高く、MC型はより高音質ですが別途機器が必要となるなど、それぞれ特徴があります。本製品がどのようなカートリッジを搭載しているか不明なため、音質特性や交換の可否について判断ができません。
フォノイコライザーの有無
0.0
製品情報にはフォノイコライザーの有無について明記されていません。内蔵スピーカーがあるため、音を再生するための増幅回路は内蔵されていると推測されますが、フォノイコライザー機能が独立して搭載されているか、またはON/OFFの切り替えが可能かといった詳細が不明です。外部アンプに接続する際にフォノイコライザーが必要となる場合があるため、この情報がないことは接続の柔軟性を評価する上で課題となります。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.0
本製品は、レコード、カセット、CD、FMラジオ、外部入力からの音源をCD-R、SD/SDHCカード、USBメモリーに録音できる機能を備えています。また、外部出力端子(RCAと推測される)も搭載しており、他のオーディオ機器への接続が可能です。しかし、Bluetooth送信機能については記載がなく、ワイヤレスでの接続には対応していないようです。多機能な録音・再生メディアに対応している点は評価できますが、現代のオーディオ機器で普及しているBluetooth機能がない点は、利便性の面でやや劣ります。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.0
付属品として「45回転レコード用アダプタ」が記載されていることから、LP盤(33 1/3回転)とEP盤(45回転)の再生に対応していると推測されます。これは一般的なレコードプレーヤーとして標準的な対応範囲です。しかし、SP盤(78回転)への対応については記載がなく、SP盤を再生したい場合は別途対応するプレーヤーや交換針が必要となります。一般的なレコードを楽しむ分には問題ありませんが、より幅広い種類のレコードをコレクションしている方には物足りない可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
DCTというブランドは、オーディオ機器メーカーとしては広く知られているわけではなく、信頼性に関する情報が不足しています。スタッフレビューでは「made in Japanではないので不都合が発生するのではないかと恐る恐る購入した」というコメントや、実際に「ターンテーブルが波打っていて音飛びまくり」といった初期不良の報告、さらには「機械の性能が良くない」「ノイズが酷い」といった品質に関する不満も見られます。これらの情報から、製品の品質や耐久性、メーカーサポートの信頼性には懸念が残ります。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0
本製品には、リモートコントローラー、45回転レコード用アダプタ、取扱説明書、ダストカバー、パワーケーブルが付属しており、購入後すぐに使用を開始できる基本的な付属品は揃っています。特にリモートコントローラーは、多機能な本製品の操作性を向上させる上で便利です。ただし、カートリッジの種類や交換針に関する情報が不明なため、消耗品の入手性については確認が必要です。全体的には、この価格帯のマルチプレーヤーとしては充実していると言えます。
コストパフォーマンス
3.0
18,480円という価格で、レコード、カセット、CD、SD/USB、FMラジオ、外部入力と非常に多くのメディアの再生・録音に対応している点は、コストパフォーマンスが高いと言えます。特にパソコン不要でダイレクト録音できる機能は、手軽に音源をデジタル化したいユーザーにとって魅力的です。しかし、スタッフレビューでは音質や製品の品質に関する不満も散見され、価格に見合った安定した性能が得られるかにはばらつきがあるようです。多機能性を重視し、音質に過度な期待をしないのであれば、選択肢の一つとなり得ます。

ブランド・メーカー詳細

DCT
DCTは、木目調 ダブルCD録音機能付 マルチレコードプレーヤー DCT-7000Wを提供するブランドです。様々なメディアに対応した多機能なオーディオ製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • レコード、カセット、CD、SD/USB、FMラジオ、外部入力と多岐にわたるメディアに対応し、これ一台で様々な音源を楽しめる。
  • パソコン不要でCDやSD/USBメモリーにダイレクト録音が可能で、手軽に音源をデジタル保存できる。
  • 内蔵スピーカーを搭載しており、別途オーディオ機器を用意することなくすぐに音楽再生が可能。
  • 日本語パネルとバックライト液晶により、多機能ながらも操作が比較的簡単。

注意点

  • 一部のスタッフレビューで音質が良くない、ラジオにノイズが乗るといった報告があり、音質にこだわる場合は注意が必要。
  • レコードのターンテーブルが波打っていたり、音飛びが発生したりする初期不良の報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うこと。
  • 中古品の場合、取扱説明書などの付属品が欠品している可能性があるため、事前に確認が必要。
  • テープへの録音機能がないというレビューもあり、全てのメディアで録音が可能とは限らない点に留意すること。

おすすめな人

  • レコード、カセット、CDなど、様々な古い音源をまとめてデジタル化したいと考えている方。
  • パソコン操作が苦手で、手軽にダイレクト録音を行いたい方。
  • 一台で複数のメディアを再生・録音できるオールインワンのプレーヤーを求めている方。
  • 内蔵スピーカーで気軽に音楽を楽しみたい方。

おすすめできない人

  • 高音質を追求するオーディオ愛好家。
  • 安定した品質と高い耐久性を重視する方。
  • DJプレイなど、レコードプレーヤーの専門的な機能を求める方。
  • Bluetooth接続など、ワイヤレスでの音楽再生・送信機能を必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎で、昔のレコードやカセットを懐かしみながら気軽に音楽を聴く際。
  • 古い音源をデジタルデータとしてSDカードやUSBメモリー、CDに保存し、劣化を防ぎたい場合。
  • 一台で完結するシンプルなオーディオシステムを構築したい場合。

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーディオシステムの一部として、高音質での音楽鑑賞を目的とする場合。
  • 屋外や移動中にワイヤレスで音楽を楽しみたい場合。
  • 精密な針圧調整や回転速度調整が必要な、デリケートなレコードを再生する場合。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなメディアからCDやUSB/SDカードに録音できますか?
A.昔懐かしいレコード、大切なカセットテープ、内蔵CD、FMラジオ、そして外部入力からの音源をCD-RやSD/SDHCカード、USBメモリーに録音可能です。特に、パソコンを使わずにCDへダイレクト録音ができる点が大きな特徴です。
Q.操作は簡単ですか?機械が苦手でも使えますか?
A.日本語パネルを採用しており、直感的な操作が可能です。スタッフの確認では、「取扱説明書が分かりやすく丁寧に書かれている」との声があり、多くのスタッフがスムーズに録音や再生を行っています。ただし、中には「操作が少し難しい」と感じたスタッフもいましたので、最初は取扱説明書に沿ってじっくり操作いただくことをおすすめします。
Q.内蔵スピーカーの音質はどうですか?
A.左右合計6Wのステレオスピーカーを内蔵しており、これ1台ですぐに再生を楽しめます。スタッフの確認では、「ボリュームを上げても音が割れることなく、十分な音域を感じた」という肯定的な意見がある一方で、「音楽を聴いているときに音質があまり良くないと感じた」という声もありました。ラジオのノイズが気になるという意見も一部のスタッフから挙がっています。
Q.商品の品質や状態について、何か注意すべき点はありますか?
A.多くのスタッフからは「期待以上に満足」「良い製品」といった肯定的な確認が寄せられています。しかし、ごく稀にですが、配送時の梱包や商品に軽微な傷があったり、機能面で不具合があったというスタッフの報告もありました。万が一問題が発生した場合には、適切な対応が受けられるとのことですのでご安心ください。
Q.どのような付属品が含まれていますか?
A.本体の他に、リモートコントローラー、45回転レコード用アダプタ(本体上面レコードプレーヤー部に収納)、取扱説明書、ダストカバー、パワーケーブルが付属しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス