スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S
73
WINTECH

WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S

の評価

型番:KRP-206S
¥9,528(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206Sは、内蔵ステレオスピーカーを搭載し、別途アンプやスピーカーを用意することなく、手軽にレコード再生を始められるモデルです。33 1/3、45、78回転の3スピードに対応しており、LP盤やEP盤だけでなく、古いSP盤も楽しめます。また、USB出力端子を備えているため、レコードの音源をPCに録音してデジタル化することも可能です。RCA出力端子も搭載しており、外部のアンプやスピーカーに接続して、より本格的なサウンドを楽しむこともできます。防塵カバーも付属し、レコードプレーヤーをホコリから守ります。手頃な価格でレコードの世界に触れたい初心者や、懐かしいレコードを手軽に再生したい方におすすめの製品です。

シェアする

商品画像一覧

WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 1
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 2
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 3
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 4
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 5
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 6
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 7
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 8
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 9
WINTECH スピーカー搭載レコードプレーヤー KRP-206S の商品画像 10

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
不明
駆動方式
不明
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
あり
Bluetooth
非対応
USB出力
対応
消費電力
不明W
本体重量
3.5kg

サイズ・重量

重量
3.5 キログラム
高さ
12 cm
43 cm
奥行
36.5 cm

機能一覧

オートリターン機能

本製品にはオートリターン機能の記載がありません。オートリターン機能は、レコードの再生が終了すると自動的にトーンアームが元の位置に戻り、ターンテーブルの回転が停止する便利な機能です。この機能がない場合、レコードの再生終了後も針が溝に触れたままになり、針やレコード盤の摩耗を早める可能性があります。手動でアームを戻す必要があるため、再生中は常に注意を払う必要があります。特に、レコードを聴きながら他の作業をする方や、就寝前に音楽を楽しむ方にとっては、この機能の有無は重要な検討ポイントとなるでしょう。

回転速度調整機能

本製品は33 1/3回転、45回転、78回転の3段階の回転速度切り替えに対応していますが、回転速度を微調整する機能は搭載されていません。回転速度微調整機能(ピッチコントロール)は、レコードの音程がわずかにずれている場合に、より正確な速度に調整することで、本来の音で音楽を楽しむための機能です。特に古いレコードや状態の良くないレコードでは、音程のずれが生じることがあります。本製品では基本的な回転速度の切り替えは可能ですが、より精密な音程調整を求めるユーザーには物足りない可能性があります。

針圧調整機能

本製品には針圧調整機能の記載がありません。針圧調整機能は、レコード針がレコード盤に接触する力を適切に設定することで、音質を向上させ、針やレコード盤の摩耗を軽減するための重要な機能です。針圧が適切でないと、音飛びや音質の劣化、さらにはレコード盤の損傷につながる可能性があります。一体型プレーヤーでは針圧が固定されていることが多いですが、より良い音質を追求したり、異なるカートリッジを使用したりする場合には、針圧調整機能の有無が大きく影響します。本製品は手軽さを重視したモデルのため、この機能は搭載されていないと考えられます。

Bluetooth送信機能

本製品にはBluetooth送信機能は搭載されていません。Bluetooth送信機能があれば、ワイヤレススピーカーやBluetooth対応ヘッドホンにレコードの音を直接送信し、配線を気にせずに音楽を楽しむことができます。本製品はRCA出力端子やUSB出力端子を備えているため、有線での外部接続やPCへの録音は可能ですが、ワイヤレスでの手軽なリスニングを求める場合は、別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。現代のオーディオ環境において、ワイヤレス接続の有無は利便性に大きく関わる要素です。

USB録音機能

本製品はUSB録音機能を搭載しており、レコードの音源をデジタルデータとしてパソコンに取り込むことが可能です。これにより、お気に入りのレコードをMP3などの形式で保存し、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで手軽に持ち運んで楽しむことができます。また、レコードの音源をデジタル化することで、劣化することなく長期的に保存できるというメリットもあります。付属のソフトウェアCDを使用することで、PCでの録音作業をスムーズに行うことができるため、レコードのデジタルアーカイブ化を考えているユーザーにとって非常に便利な機能です。

インシュレーター搭載

本製品にはインシュレーター搭載の記載がありません。インシュレーターは、レコードプレーヤー本体と設置面との間に挟むことで、外部からの振動や共振を吸収し、音質への悪影響を軽減する役割を果たします。振動はレコード再生において音飛びや音質の濁りの原因となるため、インシュレーターはクリアで安定したサウンドを得るために重要な要素です。本製品は一体型で手軽さを重視しているため、本格的な振動対策は期待できません。より高音質を求める場合は、別途インシュレーターの導入を検討すると良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

73
カテゴリ内 73 / 89製品中
2.7
総合評価

本製品は非常に安価な価格帯に位置するレコードプレーヤーであり、音質面では上位機種に及ばないものの、手軽にレコード再生を楽しめる入門機として評価されています。内蔵スピーカーの音質は価格相応ですが、RCA出力を使用して外部スピーカーに接続すれば、より満足のいく音質が得られるとの意見もあります。基本的なレコード再生機能に加え、USB録音や3回転対応といった機能も備えており、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。耐久性については、価格帯を考慮すると過度な期待はできませんが、丁寧な使用であれば長く楽しめる可能性があります。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
0.0
本製品の駆動方式については商品情報に明記されていません。レコードプレーヤーの駆動方式は音質や安定性に大きく影響するため、購入を検討する際には確認が重要です。一般的に、ベルトドライブ方式はモーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアな音質が期待できます。一方、ダイレクトドライブ方式は回転が安定しており、DJプレイなどにも適しています。本製品は安価な一体型プレーヤーであるため、駆動方式に特筆すべき高性能は期待しにくいでしょう。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
0.0
本製品のカートリッジの種類については商品情報に記載がありません。レコードプレーヤーの音質を左右する重要な要素の一つがカートリッジです。MM型は比較的出力が高く扱いやすく、MC型はより繊細で高音質なサウンドが特徴です。本製品は内蔵スピーカーを備えた一体型モデルであり、音質よりも手軽さを重視した設計と考えられます。カートリッジの交換やアップグレードを前提とした製品ではないため、種類が明記されていないことは、一般的な利用においては大きな問題とはならないでしょう。
フォノイコライザーの有無
3.0
本製品はRCA出力端子と内蔵ステレオスピーカーを搭載していることから、フォノイコライザーが内蔵されていると判断できます。フォノイコライザーは、レコードの微弱な信号を増幅し、適切な音量と周波数特性に補正する役割を担います。これにより、別途フォノイコライザーを用意することなく、アンプや外部スピーカーに直接接続してレコードを再生することが可能です。手軽にレコード再生を始めたい初心者にとっては、この内蔵機能は大きな利点となります。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.5
本製品はRCA出力端子とUSB出力端子を搭載しており、様々な接続方法に対応しています。RCA出力は、外部のアンプやスピーカーに接続して、より高音質なサウンドを楽しむ際に利用できます。USB出力は、レコードの音源をデジタルデータとしてPCに取り込み、保存したり、ポータブルデバイスで持ち運んだりするのに便利です。ただし、Bluetooth送信機能は搭載されていないため、ワイヤレススピーカーやヘッドホンとの直接接続はできません。有線接続がメインとなるユーザーには十分な機能ですが、ワイヤレスでの利用を重視する方は注意が必要です。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0
本製品は33 1/3回転、45回転、78回転の3種類の回転速度に対応しています。これにより、一般的なLP盤やEP盤だけでなく、古いSP盤も再生することが可能です。特に78回転に対応している点は、SP盤のコレクションを持つユーザーにとって大きな魅力となります。回転速度の切り替えはスイッチで行うため、操作も簡単です。幅広い種類のレコードを楽しみたい方にとって、この対応回転数の広さは非常に実用的な機能と言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.0
WINTECHはオーディオ専門の大手メーカーではありませんが、本製品には1年間のメーカー保証が付帯しており、万が一の故障時にも対応が期待できます。スタッフの評価も複数あり、価格帯を考慮すれば一定の品質とサポートは提供されていると考えられます。ただし、長期間にわたる部品供給や修理体制については、大手メーカーと比較すると劣る可能性があります。購入後も安心して使用するためには、保証内容やサポート体制を事前に確認することが重要です。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
3.0
本製品には、レコード再生をすぐに始められるよう、必要な付属品が一通り揃っています。具体的には、取扱い説明書、45回転用アダプター、ACアダプター、USBケーブル、ソフトウェアCD、スリップマット、そして防塵カバーが含まれています。特に防塵カバーは、レコードプレーヤーをホコリから守り、長期的な性能維持に役立ちます。これらの付属品が充実していることで、別途購入する手間がなく、購入後すぐに懐かしいレコードを楽しむことができます。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は8,872円という非常に手頃な価格で提供されており、コストパフォーマンスに優れています。内蔵スピーカー、RCA出力、USB録音機能、そして33 1/3、45、78回転の3スピード対応といった機能を備えているため、初めてレコードプレーヤーを購入する方や、手軽にレコードを楽しみたい方にとって魅力的な選択肢です。音質に過度な期待はできませんが、この価格で基本的なレコード再生とデジタル化、外部出力まで可能な点は、非常に高い満足度を提供すると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

WINTECH
WINTECH(廣華物産)は、手頃な価格帯でオーディオ製品を提供するブランドです。特にレコードプレーヤーやラジオなど、気軽に音楽を楽しめる製品を多く手掛けています。

おすすめのポイント

  • 内蔵スピーカー搭載で、これ一台で手軽にレコード再生が可能
  • USB録音機能により、レコード音源をデジタル化して保存できる
  • 33 1/3、45、78回転に対応し、幅広い種類のレコードが再生可能
  • RCA出力端子を搭載し、外部アンプやスピーカーへの接続も可能
  • 非常に安価な価格設定で、レコード入門機として高いコストパフォーマンス

注意点

  • 内蔵スピーカーの音質は価格相応であり、高音質を求める場合は外部スピーカーへの接続が推奨されます。
  • オートリターン機能や針圧調整機能は搭載されていません。
  • Bluetooth送信機能がないため、ワイヤレススピーカーやヘッドホンとの直接接続はできません。
  • 駆動方式やカートリッジの種類が明記されておらず、詳細な音質調整やカスタマイズには不向きです。

おすすめな人

  • 初めてレコードプレーヤーを購入する初心者
  • 手軽に懐かしいレコードを聴きたい人
  • レコードの音源をデジタルデータとして保存したい人
  • LP盤、EP盤、SP盤など、幅広い種類のレコードを再生したい人
  • サブシステムとして気軽にレコードを楽しみたい人

おすすめできない人

  • 高音質を追求するオーディオ愛好家
  • DJプレイなど、本格的な用途でレコードプレーヤーを使用したい人
  • ワイヤレスでレコードの音を楽しみたい人(Bluetooth非対応のため)
  • 針圧調整など、細かな設定やカスタマイズを行いたい人

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、BGMとして気軽にレコードを聴く
  • 昔のレコードを再生して、思い出に浸る
  • レコードコレクションをPCに取り込み、デジタルアーカイブを作成する
  • 友人や家族とレコードを囲んで音楽を楽しむ

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーディオルームでのメインシステムとして使用する
  • 高音質を追求した、繊細なリスニング環境
  • 頻繁に持ち運びが必要なアウトドアやイベントでの使用

よくある質問(Q&A)

Q.スピーカーが内蔵されているようですが、音質はどの程度ですか?
A.本製品には0.5W×2の音声出力ステレオスピーカーが内蔵されています。スタッフの確認では、「大変安価なレコードプレーヤーのため、音質は期待できない」という意見と、「思ったよりボリュームのある音量、音質もまずまずで満足出来た」という意見があります。より高音質なサウンドを求める場合は、RCA出力端子がありますので、お手持ちのアンプや外部スピーカーに接続していただくことをお勧めします。
Q.外部のスピーカーやアンプに接続して使用することはできますか?また、PCへの録音は可能ですか?
A.はい、可能です。本製品にはRCA出力端子が搭載されているため、お手持ちのアンプや外部スピーカーに接続して、より良い音質で音楽を楽しむことができます。また、USB出力端子も搭載されており、付属のUSBケーブルとソフトウェアCDを使用することで、PCに接続してレコードの音源を録音することも可能です。
Q.どのような種類のレコードを再生できますか?
A.本製品は33 1/3回転、45回転、78回転の3種類の回転数に対応しています。これにより、LP盤、EP盤(ドーナツ盤)、SP盤など、幅広い種類のレコードを再生してお楽しみいただけます。45回転用のアダプターも付属しています。
Q.サイズや重さはどれくらいですか?設置場所を選びますか?
A.本体サイズは幅430mm × 奥行365mm × 高さ120mmで、重量は約3.5kgです。比較的コンパクトで軽量な設計ですので、リビングや書斎など、様々な場所に設置しやすいでしょう。スタッフの確認では「LPサイズが安く売り出されていた」という声もあり、大きなレコードも問題なく置けるサイズ感です。
Q.購入時に何が付属していますか?
A.付属品は、取扱い説明書、45回転用アダプター、ACアダプター、USBケーブル、ソフトウェアCD、スリップマットが含まれています。これらがあれば、ご購入後すぐにレコード再生やPCへの録音を始めることができます。
Q.保証期間はありますか?交換針はどこで購入できますか?
A.メーカーによる1年間の保証が付いています。万が一の故障の際も安心です。交換用針については、別売りで専用交換針2本セット「KRN-2X2」が用意されています。詳細については販売店またはメーカーにお問い合わせください。
Q.この製品は初心者でも簡単に使えますか?
A.本製品はスピーカー内蔵の一体型で、シンプルな操作性ですので、初めてレコードプレーヤーをご利用になる方でも比較的簡単に扱えるでしょう。スタッフの確認でも、「手持ちの懐かしいレコードが鑑賞出来るので嬉しい」といった声があり、気軽にレコードを楽しみたい方に適しています。付属の日本語説明書も役立ちます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス