多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR)
78
とうしょう

とうしょう 多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR)

の評価

型番:TCD-114(GR)
在庫切れ2025-10-06 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

とうしょうの多機能レコードプレーヤーTCD-114(GR)は、レコード、CD、カセットテープ、USB/SD、AM/FMラジオ(ワイドFM対応)の8つの再生・録音機能を一台に集約したコンパクトなモデルです。パソコンや特別な配線なしで、カセットテープやUSB/SDに直接録音できる点が特徴です。最大3W+3Wの内蔵スピーカーを搭載しており、手軽に音楽を楽しめます。操作しやすい大きなディスプレイも魅力の一つです。懐かしい音源をデジタル化したい方や、様々なメディアを一台で楽しみたい方に適しています。音質は価格相応との評価が多く、高音質を求める場合は外部スピーカーの接続を検討すると良いでしょう。

シェアする

商品画像一覧

とうしょう 多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR) の商品画像 1
とうしょう 多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR) の商品画像 2
とうしょう 多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR) の商品画像 3
とうしょう 多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR) の商品画像 4
とうしょう 多機能 レコードプレーヤー TCD-114(GR) の商品画像 5

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
-
駆動方式
-
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
内蔵
Bluetooth
非対応
USB出力
非対応
消費電力
22.5W
本体重量
3.6kg

サイズ・重量

重量
3.6 kg
高さ
20.5 cm
33 cm
奥行
29 cm

機能一覧

オートリターン機能

本製品にはオートリターン機能に関する記載がありません。一般的に、この価格帯の多機能プレーヤーでは、レコード再生終了後にトーンアームが自動で元の位置に戻る機能は搭載されていないことが多いです。そのため、再生終了時には手動でアームを戻す必要があり、レコードや針の摩耗を防ぐためには注意が必要です。就寝前など、再生終了時にすぐに操作できない場面では不便を感じる可能性があります。

回転速度調整機能

本製品は33 1/3、45、78回転の3スピードに対応しており、レコードの種類に合わせて回転数を切り替えることは可能です。しかし、レコードの音程のずれを微調整する「回転速度調整機能(ピッチコントロール)」については記載がありません。古いレコードや状態の良くないレコードで音程のずれが気になる場合でも、細かな調整はできないため、正確な音での再生を求めるユーザーには物足りない可能性があります。

針圧調整機能

本製品には針圧調整機能に関する記載がありません。一体型プレーヤーの場合、針圧は工場出荷時に固定されていることがほとんどで、ユーザーが自由に調整することはできません。針圧の適切な調整はレコードの溝への負担軽減や音質向上に寄与するため、この機能がないことは、レコードの寿命を延ばしたい方や、より高音質な再生を求める方にとってはデメリットとなります。

Bluetooth送信機能

本製品にはBluetooth送信機能に関する記載がありません。そのため、ワイヤレススピーカーやBluetooth対応ヘッドホンにレコードの音源をワイヤレスで送信して楽しむことはできません。有線接続のみとなるため、配線の取り回しや設置場所の自由度が制限されます。手軽にワイヤレスで音楽を楽しみたい現代のリスニングスタイルには対応していない点に注意が必要です。

USB録音機能

本製品はカセットテープ、USB、SDカードに直接録音する機能を備えています。これにより、レコードやCD、ラジオの音源をデジタルデータとしてUSBメモリやSDカードに保存し、手軽に持ち運んだり、他のデバイスで再生したりすることが可能です。ただし、この機能はPCに接続して高音質でデジタルアーカイブを作成する「USB録音機能」とは異なり、あくまで本体内で完結する簡易的な録音機能である点に留意が必要です。

インシュレーター搭載

本製品にはインシュレーターの搭載に関する記載がありません。インシュレーターは外部からの振動を吸収し、音質への悪影響を軽減する重要な部品ですが、本製品ではその効果は期待できません。特に、設置場所の環境によっては、振動による音飛びや音質の劣化が発生する可能性があります。より安定したクリアな音質を求める場合は、別途インシュレーターを導入するなどの対策が必要になるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

78
カテゴリ内 78 / 89製品中
2.4
総合評価

本製品は、レコード、CD、カセット、USB/SD、ラジオと多岐にわたるメディアに対応する多機能性が最大の魅力です。1万円台後半という価格帯でこれだけの機能を網羅している点は評価できます。しかし、音質に関しては「イマイチ」「ひどい」「クリアではない」といったスタッフレビューが多く、高音質を期待する製品ではありません。特に低音がブースト気味で、クリアさに欠ける傾向があります。上位機種のような音質調整機能や針圧調整機能は備えておらず、オーディオ愛好家向けの機能は限定的です。耐久性についても「すぐに壊れた」「異音が発生」といった報告があり、長期的な使用には懸念が残ります。主に懐かしい音源を手軽に楽しむ、またはインテリアとして活用するユースケースに適しています。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
0.0
本製品の駆動方式に関する具体的な記載はありません。一般的に、多機能一体型プレーヤーではベルトドライブ方式が採用されることが多いですが、本製品の仕様書からは確認できません。駆動方式は音質に大きく影響するため、詳細な情報がない点は、音質を重視するユーザーにとっては判断材料が不足していると言えます。この情報不足は、特に音質にこだわるユーザーにとって大きな懸念点となります。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
0.0
本製品のカートリッジの種類については記載がありません。一体型プレーヤーであるため、カートリッジは固定式で交換できない可能性が高いです。MM型やMC型といった選択肢はなく、音質を追求するためのカートリッジ交換やアップグレードはできません。手軽に再生できる反面、音質へのこだわりを持つユーザーには物足りない可能性があります。将来的な音質向上を視野に入れている方には不向きです。
フォノイコライザーの有無
3.0
本製品は内蔵スピーカーを搭載しているため、フォノイコライザーが内蔵されていると判断できます。これにより、別途フォノイコライザーを用意することなく、すぐにレコード再生を楽しめます。ただし、フォノイコライザーの品質やON/OFF切り替え機能の有無については記載がなく、音質調整の自由度は限られる可能性があります。手軽にレコードを聴きたい初心者には便利ですが、音質にこだわる方には物足りないかもしれません。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
1.0
本製品はUSB/SDへの録音機能を備えていますが、これはUSBメモリやSDカードに音源を保存する機能であり、PCへのデジタル出力(USB端子経由)やBluetooth送信機能は搭載されていません。外部アンプや高音質スピーカーへのRCA出力についても明記されておらず、主に内蔵スピーカーでの再生が想定されます。多様な接続方法を求めるユーザーには不向きで、拡張性は低いと言えます。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.5
本製品は33 1/3、45、78回転の3スピードに対応しており、LP盤、EP盤に加えてSP盤も再生できる点が大きな特徴です。これにより、幅広い種類のレコードコレクションを楽しむことができます。特にSP盤の再生に対応している点は、古いレコードを多く所有しているユーザーにとって非常に魅力的です。回転速度の切り替えも簡単に行えるため、利便性も高いですが、微調整機能は備わっていません。
メーカーの信頼性と保証
2.0
「とうしょう」はオーディオテクニカのような専門音響機器メーカーと比較すると、ブランドとしての知名度や実績は限定的です。製品の信頼性については、スタッフレビューで初期不良や短期間での故障報告が見られるため、注意が必要です。保証期間は1年間と標準的ですが、長期的な使用における耐久性には懸念が残ります。購入後のサポート体制についても、大手メーカーほどの安心感は期待できない可能性があります。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
3.0
本製品にはリモコンと取扱説明書(保証書付)が付属しており、基本的な操作に必要なものは揃っています。ダストカバーは本体一体型で、ホコリから保護する役割を果たします。しかし、カートリッジは交換を前提としたものではなく、高音質化のための追加アクセサリー(RCAケーブル、USBケーブルなど)は付属していません。手軽に使い始めるには十分ですが、音質向上を目指すユーザーには物足りないでしょう。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は18,800円という価格で、レコード、CD、カセット、USB/SD、AM/FMラジオの8つのメディアに対応する多機能性を実現しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。一台で様々な音源を楽しみたい方にとっては魅力的な選択肢です。しかし、スタッフレビューでは音質や耐久性に関する指摘もあり、価格相応の性能であることを理解しておく必要があります。手軽に多くの機能を求めるユーザーには適していますが、音質を最優先する方には別の選択肢も検討すべきでしょう。

ブランド・メーカー詳細

とうしょう
「とうしょう」は、主にオーディオ機器や家電製品を手掛けるブランドです。特に、レコードプレーヤーやCDラジカセなど、レトロなデザインと多機能性を兼ね備えた製品を多く展開しており、手軽に音楽を楽しみたい層に支持されています。

おすすめのポイント

  • 一台で8役をこなす多機能性(レコード、CD、カセット、USB/SD、AM/FMラジオ)
  • 手軽に様々なメディアの音源を再生・録音できる利便性
  • 33/45/78回転に対応し、SP盤も再生可能
  • コンパクトなサイズとレトロなデザインでインテリアとしても楽しめる
  • コストパフォーマンスに優れ、手軽に多くのメディアを楽しめる

注意点

  • 音質は価格相応であり、高音質を求めるユーザーには不向きです。
  • CDからカセットへの直接録音はできないなど、録音機能に一部制限があります。
  • 電波干渉により異音が発生する可能性があり、設置場所や周囲の電子機器に注意が必要です。
  • 耐久性に関する懸念があり、購入後1ヶ月以内の初期不良には特に注意が必要です。
  • 針圧調整や回転速度の微調整機能がないため、音質へのこだわりがある場合は不満を感じる可能性があります。

おすすめな人

  • 昔のレコードやカセットテープを気軽に聴きたい方
  • 様々なメディア(レコード、CD、カセット、USB/SD、ラジオ)を一台で楽しみたい方
  • 懐かしい音源をUSB/SDに手軽に録音したい方
  • レトロなデザインのオーディオ機器をインテリアとして楽しみたい方
  • オーディオ機器にあまり予算をかけたくない方

おすすめできない人

  • 高音質でレコードを鑑賞したいオーディオ愛好家
  • 針圧調整やカートリッジ交換など、音質を追求するカスタマイズをしたい方
  • PCにレコード音源をデジタル化したい方(USB出力機能がないため)
  • Bluetoothスピーカーやヘッドホンでワイヤレス再生を楽しみたい方
  • 高い耐久性や長期的なメーカーサポートを重視する方

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎で、様々なメディアの音楽をBGMとして気軽に楽しむ
  • 昔のレコードやカセットを引っ張り出して、懐かしさに浸る時間
  • ラジオを聴きながら家事や作業をする
  • コンパクトなサイズを活かして、限られたスペースに設置する

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーディオルームで、繊細な音質を追求するリスニング
  • DJプレイやスクラッチなど、ターンテーブルに負荷をかける使用
  • 頻繁な持ち運びや屋外での使用(ポータブルではないため)
  • 高音質でのデジタルアーカイブ作成を目的とした使用

よくある質問(Q&A)

Q.このレコードプレーヤーでどのようなメディアを再生できますか?
A.この多機能レコードプレーヤーは、レコード(33、45、78回転の3スピード対応)、CD、カセットテープ、USB、SDカード、そしてAM/FMラジオ(ワイドFM対応)の再生が可能です。一台で様々な音源を楽しめます。
Q.音質について、スタッフの確認ではどのような評価がありましたか?
A.スタッフの確認によると、音質については「値段相応」という意見や、「物足りなさを感じるが、外部スピーカーを追加すれば楽しめる」という声がありました。クリアな音質を特に重視される場合は、別途スピーカーの接続を検討されると良いかもしれません。内蔵スピーカーは最大3W+3Wの出力があります。
Q.録音機能はどのようなものが利用できますか?
A.録音機能は、カセットテープとUSBまたはSDカードへの録音に対応しています。ラジオやレコード、カセットテープからの音源をデジタルデータやカセットテープに記録することが可能です。ただし、スタッフの確認ではCDからの録音はできないという声がありましたのでご留意ください。
Q.操作は簡単ですか?
A.はい、大きく見やすいディスプレイを搭載しており、スタッフの確認でも「操作は超簡単」という声が寄せられています。直感的に様々な機能をお使いいただけるように設計されています。
Q.設置する際に何か注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認において、特定のコードレスFAXなどの電化製品が近くにある場合に、カセットテープ再生時に異音が発生したという報告がありました。もし異音が発生するようでしたら、周囲の電化製品から60センチほど離して設置することで改善される可能性があります。
Q.付属品は何が含まれていますか?また、保証期間はありますか?
A.付属品には、リモコンと取扱説明書(保証書付)が含まれています。お買い上げ日より1年間の保証期間が設けられていますので、安心してご使用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥44,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,151(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,889(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス