DP-450USB-WTEM
15
Denon

デノン Denon DP-450USB-WTEM

の評価

型番:DP450USBWTEM
¥59,491(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

デノン DP-450USB-WTEMは、明るいインテリアに調和するホワイトカラーのキャビネットとシルバーのトーンアームが特徴のレコードプレーヤーです。1970年代の設計思想に回帰したスタティックバランスのS字型ユニバーサルトーンアームを採用し、デノンの名機「DL-103」など様々なカートリッジへの交換も可能です。MM型カートリッジが付属しており、購入後すぐにレコード再生を楽しめます。オートリフトアップ&ストップ機能により、レコード再生終了時に自動でアームが上がり、ターンテーブルの回転が停止するため、レコードや針の摩耗を防ぎます。MMカートリッジ対応フォノイコライザーを内蔵しており、PHONO入力端子のないアンプにも直接接続可能です。フォノイコライザーの電源回路は強化され、低ノイズ設計で高音質化が図られています。ベルトドライブ方式と速度センサーによる回転制御で、高い回転精度を維持し、忠実な音を再現します。33 1/3、45、78回転に対応し、LP盤、EP盤、SP盤の再生が可能です。USBメモリーへのダイレクト録音機能(MP3/WAV)も搭載し、デジタルアーカイブも手軽に行えます。付属のダストカバーはレコードジャケットスタンドとしても利用でき、機能性とデザイン性を両立しています。

シェアする

商品画像一覧

デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 1
デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 2
デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 3
デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 4
デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 5
デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 6
デノン Denon DP-450USB-WTEM の商品画像 7

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
MM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
非対応
USB出力
対応
消費電力
10W
本体重量
5.6kg

サイズ・重量

重量
5.6 キログラム
高さ
13.2 cm
41.4 cm
奥行
34.7 cm

機能一覧

オートリターン機能

レコードの再生が終了すると、自動的にトーンアームがリフトアップし、ターンテーブルの回転が停止する「オートリフトアップ&ストップ機能」を搭載しています。これにより、再生終了後に針がレコードの溝を擦り続けることを防ぎ、針やレコードの摩耗を軽減できます。特に、レコードを聴きながら他の作業をしたり、うたた寝をしてしまったりする際に非常に便利な機能です。この機能はアームリフターをモーターで動作させることで実現されており、トーンアームの性能に悪影響を与えないよう配慮されています。

回転速度調整機能

本製品には、レコードの回転速度を微調整する機能は搭載されていません。33 1/3、45、78回転の切り替えは可能ですが、それぞれの速度を細かく調整するピッチコントロール機能は備わっていません。一般的なレコード再生においては問題ありませんが、古いレコードや音程がわずかにずれていると感じる場合に、より正確な再生を求めるユーザーにとっては、この機能の有無が選択のポイントとなる可能性があります。

針圧調整機能

本製品はスタティックバランスのS字型ユニバーサルトーンアームを採用しており、カウンターウェイトによって針圧を調整することが可能です。針圧を適切に設定することで、レコードの溝への負担を軽減し、音質を最適化することができます。付属のMM型カートリッジだけでなく、将来的に別のカートリッジに交換する際にも、そのカートリッジに合わせた最適な針圧に調整できるため、より高音質な再生を目指す上で重要な機能です。

Bluetooth送信機能

本製品にはBluetooth送信機能は搭載されていません。そのため、Bluetooth対応のワイヤレススピーカーやヘッドホンに直接レコードの音を送信して再生することはできません。ワイヤレスで音楽を楽しみたい場合は、別途BluetoothオーディオトランスミッターなどをRCA出力端子に接続して使用する必要があります。有線接続での高音質再生やUSB録音機能に重点を置いた設計となっています。

USB録音機能

USBメモリーへのダイレクト録音機能を搭載しており、アナログレコードの音楽をMP3(44.1kHz/192kbps)またはWAV(44.1kHz/16bit)形式で手軽にデジタルデータとして保存できます。録音ボタンを押すだけで簡単に操作でき、パソコンを介さずに直接USBメモリーに保存できるため、レコードのデジタルアーカイブ化を考えている方にとって非常に便利な機能です。録音したファイルは、付属の音楽ファイルユーティリティソフト「MusiCutTM for Denon」で編集することも可能です。

インシュレーター搭載

本製品のスペックや商品説明には、特に振動吸収のための専用インシュレーターが搭載されているという明確な記載はありません。しかし、レコードプレーヤーの筐体設計や脚部には、ある程度の振動対策が施されていることが一般的です。外部からの振動や共振をさらに抑制し、よりクリアな音質を追求したい場合は、別途オーディオ用のインシュレーターを設置することを検討すると良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 89製品中
4.9
総合評価

デノン DP-450USB-WTEMは、現代的なデザインとデノン伝統の技術を融合したレコードプレーヤーです。オートリフトアップ&ストップ機能やUSBダイレクト録音機能など、利便性の高い機能を多数搭載しており、レコード初心者から中級者まで幅広い層におすすめできます。特にUSB録音機能は手軽にデジタルアーカイブを作成できる点で評価が高いですが、一部のユーザーからは付属カートリッジでの録音音量が小さいという指摘もあります。価格帯としては中級クラスに位置し、同価格帯の製品と比較しても機能面で優位性があります。デノンという信頼性の高いブランドであるため、長期的な使用にも耐えうると考えられます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5
本製品はベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくいため、クリアで自然な音質が期待できます。レコードの音源をじっくりと楽しむリスニング用途に適しています。ベルトドライブは一般的にダイレクトドライブに比べて構造がシンプルで、音質面で優位性を持つとされていますが、ベルトの経年劣化による交換が必要になる場合があります。しかし、本製品は速度センサーによる回転制御機能を搭載しており、ベルトドライブ方式でありながら高い回転精度を維持し、安定した再生を実現しています。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.0
本製品にはMM型カートリッジが付属しており、購入後すぐにレコード再生を始めることができます。MM型カートリッジは出力が高く、比較的扱いやすいため、レコードプレーヤー初心者の方にもおすすめです。また、ヘッドシェルがユニバーサルタイプであるため、将来的にデノンの名機「DL-103」のようなMC型カートリッジや、他のMM型カートリッジに交換して音質の変化を楽しむことも可能です。ただし、MC型カートリッジを使用する場合は、別途MC対応のフォノイコライザーや昇圧トランスが必要になる場合があります。
フォノイコライザーの有無
5.0
MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵しているため、PHONO入力端子のないアンプやミニコンポにも直接接続してレコード再生が可能です。これにより、別途フォノイコライザーを用意する必要がなく、システム構築が非常にシンプルになります。また、フォノイコライザーの音質向上のために電源回路が見直され、低ノイズ設計が施されているため、内蔵型でありながら高音質なサウンドが期待できます。PHONO入力端子のあるアンプに接続する場合は、イコライザースイッチをオフにすることで、アンプ側のフォノイコライザーを使用することも可能です。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.0
本製品はRCAアナログ出力に加え、USB端子を搭載しており、USBメモリーへのダイレクト録音に対応しています。これにより、レコードの音源をMP3やWAV形式で手軽にデジタル化し、PCを介さずに他のオーディオ機器で楽しむことができます。ただし、Bluetooth送信機能は搭載されていないため、ワイヤレススピーカーやヘッドホンで再生したい場合は、別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。有線接続とデジタルアーカイブ機能に重点を置いた設計と言えます。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0
33 1/3回転(LP盤)、45回転(EP盤)に加え、78回転(SP盤)にも対応しているため、幅広い種類のレコードを再生できます。特に78回転対応は、古いSP盤をコレクションしている方や、これからSP盤の収集を考えている方にとって非常に魅力的な機能です。これにより、様々な時代の音楽をこの一台で楽しむことができ、レコードコレクションの幅が広がります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
デノンは長年にわたりオーディオ機器を製造してきた実績のある老舗ブランドであり、その信頼性は非常に高いです。本製品も高品質な部品と技術を用いて製造されており、安心して長く使用できるでしょう。メーカーによるサポート体制も整っているため、万が一のトラブルの際も安心です。オーディオ製品においてブランドの信頼性は音質や耐久性に直結するため、デノンの製品であることは大きな強みとなります。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5
本製品にはMM型カートリッジ付きヘッドシェル、ダストカバー、ダストカバースタンド、オーディオケーブル、ACアダプターなど、レコード再生をすぐに始められる基本的な付属品が充実しています。特にダストカバーはレコードジャケットスタンドとしても利用できるユニークな設計で、機能性とデザイン性を両立しています。これにより、別途購入する手間が省け、初心者の方でも手軽にレコードライフをスタートできます。
コストパフォーマンス
4.5
5万円台後半という価格帯でありながら、S字型ユニバーサルトーンアーム、オートリフトアップ&ストップ機能、MMフォノイコライザー内蔵、USBダイレクト録音、78回転対応といった豊富な機能を備えており、非常に高いコストパフォーマンスを発揮しています。特にUSB録音機能は、手軽にデジタルアーカイブを作成したいユーザーにとって大きな魅力です。音質面でもデノンの技術が投入されており、この価格帯でこれだけの機能と音質を実現している点は評価に値します。

ブランド・メーカー詳細

デノン Denon
デノンは長年にわたりオーディオ機器を製造してきた実績のある老舗ブランドであり、その信頼性は非常に高いです。

おすすめのポイント

  • USBメモリーへのダイレクト録音機能が搭載されており、PCを介さずに手軽にレコード音源をデジタル化できます。
  • オートリフトアップ&ストップ機能により、レコード再生終了時の針やレコードへの負担を軽減し、安心して使用できます。
  • MMカートリッジ対応フォノイコライザーを内蔵しているため、PHONO入力のないアンプにも直接接続でき、システム構築が容易です。
  • 33 1/3、45、78回転に対応しており、LP盤、EP盤に加え、稀少なSP盤も再生可能です。
  • S字型ユニバーサルトーンアームを採用しており、ヘッドシェルの交換が容易で、様々なカートリッジでの音質の違いを楽しめます。

注意点

  • USB録音時の音量が小さいと感じる場合があるため、高出力のカートリッジへの交換や、録音後の音量調整が必要になる可能性があります。
  • 付属のMM型カートリッジは手軽に始められますが、より高音質を求める場合は、別途高性能なカートリッジへの交換を検討することをおすすめします。
  • Bluetooth送信機能は搭載されていないため、ワイヤレスで音楽を楽しみたい場合は別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。

おすすめな人

  • 初めてレコードプレーヤーを購入する初心者の方。
  • 手軽にレコードの音源をデジタル化したい方。
  • LP盤、EP盤だけでなくSP盤も再生したい方。
  • デザイン性と機能性を両立したプレーヤーを求める方。
  • PHONO入力端子のないアンプを使用している方。

おすすめできない人

  • Bluetoothスピーカーやヘッドホンでワイヤレス再生を主としたい方。
  • 付属カートリッジ以上の高音質を追求し、初期投資を抑えたい方。
  • DJプレイなど、ダイレクトドライブ方式の安定した回転を求める方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎で、インテリアに調和するデザインのプレーヤーとしてレコード鑑賞を楽しむシーン。
  • お気に入りのレコードをUSBメモリーに録音し、ポータブルデバイスで持ち出して楽しむシーン。
  • 就寝前にレコードを聴きながらリラックスしたい時(オートリフトアップ&ストップ機能が便利)。

非推奨な利用シーン

  • 屋外や移動中にレコードを再生するシーン(ポータブルではないため)。
  • Bluetoothスピーカーやヘッドホンのみでレコードを聴きたいが、別途機器を用意したくないシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.このレコードプレーヤーのデザインは、どのようなインテリアに合いますか?
A.「現代的なデザイン」が特徴で、特に「軽やかなホワイトのキャビネットとシルバーのトーンアーム」の組み合わせは、開放的で明るいリビングルームや、モノトーンで統一されたミニマルな空間にも自然に調和するよう設計されています。スタッフの確認でも、「高級感あるデザイン」という声が寄せられています。
Q.レコードプレーヤー初心者でも簡単に使えますか?
A.はい、本機は「かんたんスタートガイド」が付属しており、すぐにレコード再生をお楽しみいただけます。また、「オートリフトアップ&ストップ機能」を搭載しているため、レコードの再生が終了すると自動的にトーンアームが上がり、ターンテーブルの回転が停止しますので、操作に不慣れな方でも安心してご使用いただけます。
Q.USB録音機能について詳しく教えてください。音質や音量はどうですか?
A.本機はUSBメモリーへのダイレクト録音に対応しており、録音ボタンを押すだけでアナログレコードの音楽をMP3(44.1kHz/192kbps)またはWAV(44.1kHz/16bit)で録音できます。スタッフの確認では、USB録音の便利さに高評価がある一方で、録音時の音量について「小さすぎる」と感じる方もいらっしゃるようです。必要に応じて、より出力の高い別のカートリッジへの交換もご検討いただけます。
Q.付属のカートリッジ以外に、別のカートリッジを使うことはできますか?
A.はい、「ユニバーサルタイプ」のヘッドシェルを採用しているため、お好みのカートリッジに交換して音質の違いをお楽しみいただけます。お買い上げ時にはMM型のカートリッジが付属しており、すぐに再生が可能です。スタッフの確認でも、様々な針とシェルを試せる点に魅力を感じるという声があります。
Q.アンプに接続する際、PHONO入力端子のないアンプでも使えますか?
A.はい、本機は「MMカートリッジ対応フォノイコライザーを内蔵」しているため、PHONO入力端子のないアンプやミニコンポにも直接接続してご使用いただけます。もしPHONO入力端子があるアンプに接続する場合は、本体後部のイコライザースイッチをオフにしてください。
Q.古いSP盤などの特殊なレコードも再生できますか?
A.はい、ターンテーブルの回転数は「33- 1/3回転、45回転、および78回転に対応」しています。そのため、一般的なLP盤やEP盤だけでなく、稀少なSP盤(78回転)も再生することが可能です。
Q.ダストカバーはどのような機能がありますか?
A.付属のダストカバーは、レコード再生中に埃から守るだけでなく、「付属のダストカバースタンドで立てておく」ことができます。また、そのスタンドに「レコードジャケットを立てかけてディスプレイ」することも可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス