
Denon DP-400WTEM
の評価
商品概要
デノンDP-400WTEMは、明るいインテリアに調和するホワイトカラーが特徴のレコードプレーヤーです。伝統のS字型ユニバーサルトーンアームを採用し、MM型カートリッジが付属しているため、購入後すぐに高音質なレコード再生を楽しめます。レコードの再生が終了すると自動的にトーンアームがリフトアップし、ターンテーブルの回転が停止するオートリフトアップ&ストップ機能を搭載しており、レコードや針の摩耗を防ぎます。また、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵しているため、PHONO入力端子のないアンプにも直接接続可能です。33-1/3、45、78回転に対応し、LP盤やEP盤だけでなく、稀少なSP盤も再生できる汎用性の高さも魅力です。速度センサーによる回転制御機能で安定した再生を実現し、レコードジャケットスタンドにもなるダストカバーも付属しています。
商品画像一覧







商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
レコードの再生が終わると、自動的にアームが元の位置に戻り、回転が停止する機能です。再生終了後にレコードを放置してしまうことを防ぎ、針やレコードの摩耗を軽減できます。特に、就寝前にレコードを聴く際などに便利で、安心して音楽を楽しめます。
本製品はレコードの再生が終了すると自動的にトーンアームをリフトアップし、ターンテーブルの回転を停止する「オートリフトアップ&ストップ機能」を搭載しています。これにより、レコードや針の摩耗を防ぎ、安心して音楽を楽しめます。ただし、アームが元の位置に自動で戻る「オートリターン機能」は搭載されていません。
レコードの回転速度(33 1/3回転や45回転)を微調整できる機能です。レコードの音程がわずかにずれている場合に、適切な速度に調整することで、より正確な音で音楽を楽しめます。特に、古いレコードや状態の良くないレコードを再生する際に役立ちます。
本製品は速度センサーによってターンテーブルの回転速度を常時モニターし、正確な速度を保つ回転制御機能を搭載しており、安定した再生を実現します。しかし、レコードの音程がわずかにずれている場合にユーザーが手動で回転速度を微調整する「回転速度調整機能」は搭載されていません。
レコードを再生する針圧を調整できる機能です。針圧を適切に調整することで、レコードの溝への負担を軽減し、音質を向上させることができます。針圧計と組み合わせて使用することで、より正確な調整が可能です。
本製品はカウンターウェイトが付属しており、トーンアームの針圧を適切に調整することが可能です。針圧を正確に設定することで、レコードの溝への負担を軽減し、音質を最適化することができます。これにより、付属のカートリッジだけでなく、交換したカートリッジの性能も最大限に引き出すことが期待できます。
レコードの音をワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに送信できる機能です。Bluetooth対応のスピーカーやヘッドホンと接続することで、配線を気にせずにレコードの音楽を楽しめます。リビングや寝室など、場所を選ばずに高音質な音楽を楽しめます。
本製品にはBluetooth送信機能は搭載されていません。そのため、ワイヤレスでBluetooth対応のスピーカーやヘッドホンに音声を送信することはできません。ワイヤレス環境でレコードを楽しみたい場合は、別途Bluetoothオーディオトランスミッターなどの機器を接続する必要があります。
レコードの音をデジタルデータに変換して、パソコンに録音できる機能です。お気に入りのレコードの音源をデジタル化して、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩くことができます。レコードの音源を劣化させることなく、長期間保存できます。
本製品はUSB接続に対応していますが、レコードの音源をデジタルデータに変換してパソコンに録音する「USB録音機能」については、商品情報に明確な記載がありません。USBは主にPCとの接続や制御用である可能性が高く、録音を目的とする場合は別途オーディオインターフェースなどが必要になる場合があります。
レコードを再生する際に、振動を吸収して音質を向上させるためのインシュレーターが付属する機能です。外部からの振動や共振を軽減し、クリアで安定した音質で音楽を楽しめます。特に、マンションやアパートなど、振動の影響を受けやすい環境で効果を発揮します。
本製品のキャビネットや脚部に関する詳細な振動対策として「インシュレーター搭載」の明確な記載はありません。ただし、ベルトドライブ方式の採用や堅牢な構造により、一定の振動対策は施されていると考えられます。より高度な振動対策を求める場合は、別途オーディオ用インシュレーターの導入を検討すると良いでしょう。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は4万円台後半の価格帯で、MMフォノイコライザー内蔵、3回転対応、オートリフトアップ&ストップ機能など、充実した機能を備えています。付属カートリッジは高レベル時に歪む可能性があり、より良い音質を求める場合は交換が推奨されます。キャビネットの剛性がやや弱く、ハウリングが発生する可能性も指摘されています。上位機種と比較すると、操作性や細部の作り込みに改善の余地がありますが、この価格帯としては非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。主に自宅でのカジュアルなリスニングや、レコードプレーヤー初心者から中級者のステップアップに適しており、適切なメンテナンスを行えば長く使用できるでしょう。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 現代的なデザインとホワイトカラーがおしゃれでインテリアに調和します。
- MMフォノイコライザー内蔵で、PHONO入力のないアンプにも直接接続可能です。
- 33-1/3、45、78回転に対応し、幅広い種類のレコードを再生できます。
- オートリフトアップ&ストップ機能により、レコードや針の摩耗を防ぎ、安心して使用できます。
- ヘッドシェルが交換可能なユニバーサルタイプで、将来的な音質向上も楽しめます。
- ベルトドライブ方式と回転制御機能により、安定したクリアな音質を実現します。
- 充実した付属品により、購入後すぐにレコード再生を始められます。
注意点
- 付属のカートリッジは高レベル時に音の歪みが生じる場合があるため、より高音質を求める場合は交換を検討してください。
- 付属のオーディオケーブルも、音質にこだわる場合はより高品質なものへの交換が推奨されます。
- ダストカバーは取り外し式で、レコード再生中は蓋ができないため、埃対策には注意が必要です。
- オートストップ機能は動作までに時間がかかる場合があり、ドーナツ盤では機能しないことがあります。
- アームを下ろすレバーの位置がアームの根元に近く、操作時に指がアームに触れてしまう可能性があります。
- キャビネットの剛性が弱く、設置環境によってはハウリングが発生する可能性があるため、水平で安定した場所に設置し、必要に応じて防振対策を検討してください。
- レコード針クリーナーを別途用意することをおすすめします。
おすすめな人
- レコードプレーヤー初心者で、手軽にレコード再生を始めたい人
- デザイン性を重視し、明るいインテリアに合うプレーヤーを探している人
- PHONO入力端子のないアンプやミニコンポを使用している人
- LP盤、EP盤だけでなく、SP盤も楽しみたい人
- 将来的にカートリッジ交換などで音質向上を目指したい人
- オートリフトアップ&ストップ機能による利便性を求める人
おすすめできない人
- DJプレイなど、ダイレクトドライブ方式の安定性と素早い立ち上がりを求める人
- アームが自動で元の位置に戻る「オートリターン機能」を必須とする人
- Bluetoothワイヤレス接続で手軽に音楽を聴きたい人
- USB経由でのレコード録音機能を重視する人
- キャビネットの剛性や操作性に完璧を求めるオーディオ愛好家
おすすめの利用シーン
- リビングや寝室でゆったりとレコード音楽を楽しむシーン
- インテリアに合わせたデザインを重視する空間での設置
- 既存のアンプやアクティブスピーカーに手軽に接続してレコードを聴く
- 様々な回転数のレコードコレクションを再生する
非推奨な利用シーン
- 頻繁にレコードを交換し、素早い操作が求められるDJブースのような環境
- 振動が多い場所や、防振対策が不十分な環境での使用
- ワイヤレス接続が必須となる環境
よくある質問(Q&A)
Q.デザインや色について教えてください。
Q.レコードプレーヤーを使うのが初めてなのですが、組み立てや操作は難しいですか?
Q.音質はどのくらい期待できますか?
Q.レコードの再生が終わった後、自動で止まりますか?
Q.フォノイコライザーは内蔵されていますか?また、どのようなアンプと接続できますか?
Q.ダストカバーはどのような仕様ですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | VM型 | 駆動方式 | ダイレクトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 7.38 kg |
KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | MM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | あり |
Bluetooth | 非対応 | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 2.35 W | 本体重量 | 2.8 kg |
3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | VM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | なし |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 4.9 kg |
音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | MM型 (JICO J44A 7) | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | あり |
Bluetooth | なし | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 2.35 W | 本体重量 | 2.8 kg |
JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45 rpm |
針の素材 | MM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | 非対応 |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 5.3 kg |