Beat Machine T-8
0
Roland(ローランド)

Roland Beat Machine T-8

の評価

型番:T-8
¥28,269(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Roland Beat Machine T-8は、エレクトロニックミュージックのビートメイクを手軽に楽しめるビートマシンです。TR-808、TR-909、TR-606のリズム・サウンドとTB-303のベース・サウンドを一台に凝縮。直感的な操作で、どこでも気軽にビート制作が可能です。リバーブ、ディレイ、オーバードライブなどのエフェクトも搭載し、サウンドに個性を加えることができます。

シェアする

商品画像一覧

Roland Beat Machine T-8 の商品画像 1
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 2
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 3
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 4
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 5
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 6
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 7
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 8
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 9
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 10
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 11
Roland Beat Machine T-8 の商品画像 12

商品スペック

鍵盤数
音源方式
ACB
最大同時発音数
内蔵音色数
音色
エフェクト数
種類
入出力端子
SYNC, MIDI IN/OUT, USB, AUDIO OUT
本体重量
kg
消費電力
W
MIDI対応
対応
シーケンサー機能
TR-RECシーケンサー

サイズ・重量

重量
高さ
3.6 cm
18.8 cm
奥行
3.6 cm

機能一覧

ベロシティ機能

ベロシティ機能に対応しており、パッドを叩く強さで音量に変化をつけることが可能です。これにより、抑揚のある表現ができます。ただし、ベロシティカーブの調整機能はないため、より細かな表現を求める場合は、外部MIDIコントローラーとの併用を検討すると良いでしょう。

ホイール機能

ホイール機能は搭載されていません。ピッチベンドやモジュレーションによるリアルタイムな音色変化はできませんが、ステップシーケンサーによる細かな音作りで、表現豊かな演奏が可能です。外部MIDIコントローラーを使用すれば、これらの機能を追加できます。

レイヤー機能

レイヤー機能は搭載されていません。複数の音色を重ねて演奏することはできませんが、内蔵シーケンサーを使って、パートごとに音色を重ねることで、擬似的にレイヤーサウンドを構築できます。外部エフェクターを使用することで、さらに複雑なサウンドを作り出すことも可能です。

シーケンサー機能

TR-RECスタイルのシーケンサーを搭載しており、ステップ入力やリアルタイム録音で簡単にフレーズを作成できます。ステップループ、パターンシフト、確率設定などの機能も搭載しており、ダイナミックなパフォーマンスが可能です。これらの機能を活用することで、初心者でもすぐに本格的なビートメイクを楽しめます。

エフェクト機能

リバーブ、ディレイ、オーバードライブ、サイドチェインなどのエフェクトを搭載しており、音に様々な効果を加えることができます。特に、オーバードライブは、TB-303のサウンドを再現するのに役立ちます。これらのエフェクトを組み合わせることで、個性的なサウンドを作り出すことが可能です。

MIDIインターフェース機能

USB MIDIインターフェース機能を搭載しており、コンピューターと接続してMIDIデータの送受信が可能です。これにより、DAWソフトウェアとの連携がスムーズに行え、音楽制作の幅が広がります。また、AIRA Compactシリーズの他の製品と同期させることも可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
3.8
総合評価

Roland T-8は、TRシリーズのドラムサウンドとTB-303のベースサウンドを凝縮したビートマシンです。コンパクトながら多様な機能を持ち、直感的な操作でビートメイクを楽しめます。特に、エレクトロニックミュージックの制作を手軽に始めたい方におすすめです。

音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.3
TR-808、TR-909、TR-606といったリズムマシンのサウンドをACB(Analog Circuit Behavior)技術で忠実に再現しています。これにより、エレクトロニックミュージックの定番サウンドを手軽に利用できます。ただし、音色のカスタマイズ性は高くなく、プリセット音源の範囲内で音作りを行う必要があります。
鍵盤数とサイズ
1.0
非常にコンパクトで持ち運びやすいサイズですが、操作性はやや犠牲になっています。特に、指の太い人は複数のパッドを同時に押してしまう可能性があります。しかし、場所を選ばずにビートメイクができるという点では、大きなメリットとなります。
モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
0.0
フィルター、エンベロープ、LFOといった基本的なモジュレーション機能は搭載されていません。しかし、リバーブ、ディレイ、オーバードライブ、サイドチェインといったエフェクトが搭載されており、音に様々な効果を加えることができます。これらのエフェクトを組み合わせることで、個性的なサウンドを作り出すことが可能です。
シーケンサーとアルペジエーター
4.5
TR-RECスタイルのシーケンサーを搭載しており、ステップ入力やリアルタイム録音で簡単にフレーズを作成できます。ステップループ、パターンシフト、確率設定などの機能も搭載しており、ダイナミックなパフォーマンスが可能です。これらの機能を活用することで、初心者でもすぐに本格的なビートメイクを楽しめます。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Rolandは、長年にわたり電子楽器業界をリードしてきた実績があり、世界中のミュージシャンから高い評価を得ています。製品の品質だけでなく、アフターサポート体制も充実しています。安心して使用できるメーカーと言えるでしょう。
接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.0
MIDI IN/OUT端子とUSB端子を備えており、外部機器との連携が可能です。SYNC端子も搭載しており、AIRA Compactシリーズの他の製品と同期させることも可能です。ただし、オーディオ出力はステレオミニジャックのみとなっており、本格的なレコーディングには不向きです。
操作性とインターフェース
3.0
TR-RECスタイルのシーケンサーは直感的に操作でき、初心者でもすぐに使いこなせるでしょう。しかし、ディスプレイがないため、設定状況を視覚的に確認することはできません。マニュアルをよく読んで、操作を覚える必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
27280円という価格は、TR-808やTB-303のサウンドを手軽に手に入れられるという点では、非常に魅力的です。しかし、音色のカスタマイズ性や操作性には制限があるため、価格相応と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Roland
Roland(ローランド)は1972年に創業された日本発の電子楽器メーカーです。電子ドラム、電子ピアノ、シンセサイザー、ダンス&DJ関連製品などの電子楽器や、映像音響機器など世界に先駆けた多くの技術や製品を生み出し、楽器市場へ新たな価値を提案してきました。

おすすめのポイント

  • TR-808/909/606のドラムサウンドとTB-303のベースサウンドを搭載
  • 直感的なTR-RECスタイルのシーケンサー
  • リバーブ、ディレイ、オーバードライブ、サイドチェインなどのエフェクト
  • USB-C充電と最大4.5時間のバッテリー駆動

注意点

  • 長時間の連続使用は避けてください
  • 高温多湿な場所での使用は避けてください
  • 強い衝撃を与えないでください
  • バッテリーの寿命に注意してください

おすすめな人

  • 手軽にビートメイクを楽しみたい初心者
  • コンパクトな機材で音楽制作をしたい人
  • TR-808やTB-303のサウンドを手に入れたい人
  • ライブパフォーマンスで手軽に使える機材を探している人

おすすめできない人

  • 複雑な音作りを求めるプロのミュージシャン
  • リアルなアコースティックサウンドを求める人
  • 多機能なシンセサイザーを求める人

おすすめの利用シーン

  • エレクトロニックミュージックの制作
  • ライブパフォーマンス
  • DJプレイ
  • モバイル環境での音楽制作

非推奨な利用シーン

  • 繊細な音作りを必要とする音楽
  • アコースティック楽器とのアンサンブル
  • 複雑な楽曲構成

よくある質問(Q&A)

Q.volca nubassはどのような音色を出すことができますか?
A.volca nubassは真空管オシレーターを搭載しており、パワフルで暖かいサウンドを生成します。特にアシッド・ベースの音色を重視して設計されており、うねりや歪みのある特徴的なサウンドが楽しめます。
Q.この商品には何が付属していますか?
A.volca nubassには純正ACアダプターKA350が付属しています。また、ケーブルも同梱されており、すぐに使用を開始できるセット内容となっています。
Q.商品の重さはどのくらいですか?
A.volca nubassの重さは370グラムです。コンパクトなサイズながら、しっかりとした作りになっています。
Q.どのような電源で動作しますか?
A.volca nubassはACアダプターで動作します。この商品には純正のACアダプターKA350が付属しているため、購入後すぐに使用することができます。
Q.初心者でも使いやすいですか?
A.volca nubassはシンプルな操作性を持っており、初心者でも扱いやすい設計です。音色の調整やエフェクトの適用も直感的に行えるため、初めてのシンセサイザーとしてもおすすめです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KORG(コルグ)

KORG コルグ ウェーブテーブル シンセサイザー modwave mk II

¥77,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG modwave mk IIは、ウェーブテーブルシンセシス、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング2.0を搭載した多機能なデジタルシンセサイザーです。最大60ボイスのポリフォニーと豊富なモジュレーション機能で、複雑かつ表現力豊かなサウンドを創造できます。

鍵盤数37音源方式デジタル
最大同時発音数60内蔵音色数- 音色
エフェクト数- 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT L/MONOとR端子, DAMPER端子, MIDI IN/OUT端子, USB B端子
本体重量2.9 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能モーション・シーケンシング2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
2

Moog Museは、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。Moog Modularの回路に着想を得たディスクリート構成のオシレーターやフィルターを搭載し、躍動感あるアナログサウンドを提供します。直感的な操作性と豊富なモジュレーション機能、パワフルなシーケンサーとアルペジエーターを備え、スタジオからライブまであらゆるシーンでクリエイティブな表現を可能にします。

鍵盤数61音源方式アナログ
最大同時発音数8内蔵音色数256 パッチ
エフェクト数1 種類入出力端子MIDI IN/OUT/THRU, USB-B, USB-Aホスト, AUDIO OUT (TRS L/R), ヘッドホン, ペダル入力 (サスティン, エクスプレッション), CV入力 (2), CV出力 (2), アナログクロック入出力
本体重量14.55 kg消費電力非公開 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップシーケンサー (16バンク×64シーケンス)
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
3

MOOG

Messenger モノフォニック・アナログ・キーボード・シンセサイザー

¥119,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Moogの伝統的なモノシンセの系譜を受け継ぎ、革新的な回路をコンパクトな筐体に凝縮。クラシックなアナログサウンドに現代的な機能を加え、音楽制作を次のレベルへと導く高性能モノフォニック・アナログシンセサイザーです。

鍵盤数32音源方式アナログ
最大同時発音数1内蔵音色数256 音色
エフェクト数-入出力端子MIDI IN/OUT (DIN, USB-C), AUDIO IN/OUT, HEADPHONE OUT, CV/Gate x6, PEDAL IN x2
本体重量4.95 kg消費電力- W
MIDI対応対応シーケンサー機能64ステップシーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

minilogue

¥69,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG minilogueは、新開発の4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセサイザーです。37鍵盤、16ステップシーケンサー、オシロスコープ機能を搭載し、本格的なアナログサウンドを直感的に楽しめます。

鍵盤数37音源方式アナログ
最大同時発音数4内蔵音色数200 音色
エフェクト数1 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT端子, AUDIO IN端子, SYNC IN端子, SYNC OUT端子, MIDI IN端子, MIDI OUT端子, USB B端子
本体重量2.8 kg消費電力8 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.5鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
5

KORG(コルグ)

wavestate SE

¥129,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

KORG wavestate SEは、アフタータッチ付き61鍵盤と独自のウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したフラッグシップシンセサイザーです。最大120ボイス、豊富なサウンド、専用ハードケース、音楽ソフトウェアバンドルが付属し、新しい創造性を刺激します。

鍵盤数61音源方式Wave Sequencing 2.0
最大同時発音数120 ステレオ・ボイス内蔵音色数261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス 音色
エフェクト数非公開 種類入出力端子ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子
本体重量8.6 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能Wave Sequencing 2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.5総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス