
MOOG Muse 8ボイス・アナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザー
の評価
商品概要
Moog Museは、5年以上にわたるデザインと情熱の集大成として誕生した、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。各ボイスには2基のVCO、1基のモジュレーションVCO、2基のVCF、ステレオVCAを搭載し、Moogらしいダイナミックなアナログサウンドを響かせます。Minimoog Voyagerのディスクリート回路やMoog Modularの構成を踏襲したオシレーターとデュアル・トランジスタ・ラダー・フィルターにより、最高峰の音質を実現。Fatar製61鍵セミウェイテッド鍵盤はベロシティとアフタータッチに対応し、表現豊かな演奏をサポートします。直感的な1機能1ノブのレイアウトに加え、「More」メニューで詳細な音作りも可能。ステレオ・ディフュージョン・ディレイ・プロセッサーは、複雑なエコーや音色の拡散的なにじみを生み出し、サウンドに深みと立体感を加えます。パワフルなアルペジエーターとポリフォニックシーケンサーは、楽曲制作を加速させ、アイデアの生成を促進。256パッチメモリー(うち2バンクはユーザー用)を搭載し、音楽的探求のための無限のキャンバスを提供します。プロのミュージシャンやサウンドデザイナーのために設計された、ステージでもスタジオでも中心となる存在です。
商品画像一覧












商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
鍵盤を弾く強さによって音の大きさを変化させる機能です。弱く弾くと小さく、強く弾くと大きな音が出せるため、演奏に表情をつけることができます。より豊かな表現で演奏したい場合に役立ちます。
Moog Museは、Fatar製のフルサイズ61鍵セミウェイテッド鍵盤がベロシティに対応しています。これにより、鍵盤を弾く強さに応じて音の大きさが変化し、演奏に繊細な表情やダイナミクスを加えることができます。弱く弾けば柔らかく、強く弾けば力強いサウンドを表現できるため、感情豊かな演奏表現が可能です。特に、アナログシンセサイザーの持つ豊かな音色を最大限に引き出す上で、ベロシティ機能は不可欠な要素であり、ライブパフォーマンスやスタジオでの楽曲制作において、より人間味あふれる演奏を実現します。
音の高さを変えるピッチベンドホイールや、音にビブラートをかけるモジュレーションホイールを搭載する機能です。演奏中にリアルタイムで音色を変化させ、より表現力豊かな演奏ができます。ギターのチョーキングのような効果も出せます。
Moog Museは、ピッチホイールとモジュレーションホイールをレフトハンド・コントローラー部に搭載しています。ピッチホイールを使用することで、演奏中に音の高さを滑らかに変化させ、ギターのチョーキングやバイオリンのビブラートのような効果をリアルタイムで加えることができます。モジュレーションホイールは、LFOの深さやフィルターのカットオフ周波数など、様々なパラメーターにアサインして音色に変化を与えることができ、表現の幅を大きく広げます。これらのホイールは、演奏に即興性とダイナミズムをもたらし、より感情的で個性的なサウンドメイキングを可能にします。
異なる音色を重ねて演奏できる機能です。例えば、ピアノとストリングスを重ねて、より豪華なサウンドを作り出すことができます。ライブ演奏や楽曲制作で、音の厚みを増したい場合に便利です。
Moog Museは「バイティンブラル」に対応しており、2つの異なる音色を同時に演奏することが可能です。これにより、例えばベースとパッド、リードとストリングスといったように、複数のサウンドを重ねて厚みのあるアンサンブルを作り出すことができます。レイヤー機能は、楽曲制作においてサウンドの密度を高めたり、ライブパフォーマンスでより豊かな音像を構築したりする際に非常に有効です。複雑なテクスチャーや壮大なサウンドスケープを創造する上で、この機能は大きなアドバンテージとなります。
鍵盤を叩くタイミングや強さを記録し、自動的に再生する機能です。作曲のアイデアを記録したり、複雑なフレーズを練習したりするのに役立ちます。演奏が苦手な方でも、簡単に音楽制作を楽しめます。
Moog Museは、パワフルなポリフォニックシーケンサーを内蔵しています。16バンク×64シーケンスのメモリーを持つ16ステップシーケンサーで、クロック分割、トランスポートコントロール、シーケンスチェイン、ステップ編集、モジュレーション機能、パラメーターレコーディング、ジェネレーティブ/確率機能など、非常に高度な機能を備えています。これにより、複雑なリズムパターンやメロディーラインを簡単に作成・保存できるだけでなく、リアルタイムでのパラメーター変化を記録して、よりダイナミックなシーケンスを構築することが可能です。楽曲のアイデア出しから、ライブパフォーマンスでの自動演奏まで、幅広い用途で活躍します。
内蔵エフェクターで、音に様々な効果を加えられる機能です。リバーブで奥行きを出したり、コーラスで音を広げたりできます。音作りの幅が広がり、より個性的なサウンドを作り出せます。
Moog Museは、内蔵エフェクトとして「ステレオ・ディフュージョン・ディレイ・プロセッサー」を搭載しています。これは、黄金期のビンテージ・デジタル・ディレイ機器からインスピレーションを得たもので、ユニークなディフュージョン、マルチタップ、フィルター処理を強力に組み合わせることで、複雑なエコーや音色の拡散的なにじみ、飽和していくシマートーンを生み出します。このディレイは、パッチにさらなる奥行きと立体感を加え、催眠術的なサウンドスケープを創造するのに役立ちます。アナログシンセの音色に深みと広がりを与える、非常に特徴的なエフェクトです。
USBケーブルでパソコンと接続し、MIDI信号を送受信できる機能です。パソコンの音楽制作ソフトと連携して、シンセサイザーの音色を録音したり、ソフト上の音源をシンセサイザーで演奏したりできます。音楽制作の幅が広がります。
Moog Museは、MIDIインターフェース機能を豊富に搭載しており、外部機器との連携が非常にスムーズです。伝統的な5 Pin DIN MIDI端子(IN/OUT/THRU)を備えているため、古いMIDI機器との接続も問題ありません。さらに、USB-B端子を介してコンピューターと接続し、DAWソフトウェアとのMIDI信号の送受信が可能です。特筆すべきはUSB-A(ホスト)端子も備えている点で、これによりMuse自体がMIDIホストとなり、他のUSB MIDIデバイスを直接接続して制御することができます。これにより、現代の音楽制作環境において高い柔軟性と拡張性を提供し、様々なセットアップに対応できます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
Moog Museは、Moogの伝統と革新が融合した8ボイスのアナログ・ポリフォニック・シンセサイザーであり、その性能はプロフェッショナルな要求を十分に満たします。Minimoog Voyagerの回路設計をベースにした音源部は、暖かく太いアナログサウンドを特徴とし、現代の音楽制作においてもその存在感は際立っています。価格帯は非常に高価ですが、その音質、堅牢な作り、そして豊富な機能群を考慮すると、長期的な使用に耐えうるフラッグシップモデルとしての価値は非常に高いです。特に、複雑なサウンドデザインや表現力豊かな演奏を求めるユーザーにとって、この製品は最高のツールとなるでしょう。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- Moogの伝統的なアナログ回路設計による、唯一無二の暖かくパワフルなサウンド
- Fatar製61鍵セミウェイテッド鍵盤による、高い演奏性と表現力
- 豊富なモジュレーション機能とディープなシーケンサー/アルペジエーターによる、無限の音作りの可能性
- 多彩な入出力端子(MIDI、USBホスト、CV、アナログクロック)による、高い拡張性とシステム連携能力
- ステレオ・ディフュージョン・ディレイ・プロセッサーによる、独特の空間表現と音色の深み
注意点
- 本体重量が14.55kgと重く、頻繁な持ち運びには適していません。
- 高価格帯の製品であるため、初期投資が大きくなります。予算と必要性を十分に検討してください。
- 多機能であるため、初心者には操作を習得するまでに時間がかかる可能性があります。
おすすめな人
- Moogのアナログサウンドを追求するプロのミュージシャンやサウンドデザイナー
- スタジオでの楽曲制作において、高品質なアナログシンセサイザーを求める方
- ライブパフォーマンスで表現力豊かな演奏を行いたいキーボーディスト
- モジュラーシンセサイザーや他の外部機器との連携を重視する方
- 長期的な視点で、信頼性の高いフラッグシップモデルへの投資を考えている方
おすすめできない人
- シンセサイザー初心者で、手軽に始めたい方
- 予算を抑えてシンセサイザーを探している方
- 軽量で持ち運びやすいシンセサイザーを求めている方
- デジタルシンセサイザーのクリアで多様な音色を主に求める方
おすすめの利用シーン
- プロフェッショナルなレコーディングスタジオでの楽曲制作
- 大規模なライブステージでのパフォーマンス
- サウンドデザインや映画音楽制作など、高度な音作りが求められる場面
- モジュラーシンセシステムの中核として、他の機器との連携を楽しむ環境
非推奨な利用シーン
- カフェや小規模なイベントでの簡易的なライブ演奏(重量とサイズのため)
- 気軽に持ち運んで外出先で制作するモバイル環境
- 限られたスペースでの設置や、頻繁な移動が必要な場面
よくある質問(Q&A)
Q.Museのサウンドの特徴は何ですか?
Q.同時発音数と音色の多重性について教えてください。
Q.操作性は複雑ですか?初心者でも使いこなせますか?
Q.内蔵されているエフェクトの種類を教えてください。
Q.ライブパフォーマンスでの使用に適していますか?
Q.パッチメモリーはどのくらい保存できますか?
Q.キーボードの鍵盤の種類について教えてください。
Q.サイズと重量はどのくらいですか?持ち運びは可能ですか?
Q.外部機器との接続オプションは何がありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
KORG modwave mk IIは、ウェーブテーブルシンセシス、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング2.0を搭載した多機能なデジタルシンセサイザーです。最大60ボイスのポリフォニーと豊富なモジュレーション機能で、複雑かつ表現力豊かなサウンドを創造できます。
鍵盤数 | 37 鍵 | 音源方式 | デジタル |
最大同時発音数 | 60 音 | 内蔵音色数 | - 音色 |
エフェクト数 | - 種類 | 入出力端子 | ヘッドホン端子, OUTPUT L/MONOとR端子, DAMPER端子, MIDI IN/OUT端子, USB B端子 |
本体重量 | 2.9 kg | 消費電力 | 5 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | モーション・シーケンシング2.0 |
Moog Museは、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。Moog Modularの回路に着想を得たディスクリート構成のオシレーターやフィルターを搭載し、躍動感あるアナログサウンドを提供します。直感的な操作性と豊富なモジュレーション機能、パワフルなシーケンサーとアルペジエーターを備え、スタジオからライブまであらゆるシーンでクリエイティブな表現を可能にします。
鍵盤数 | 61 鍵 | 音源方式 | アナログ |
最大同時発音数 | 8 音 | 内蔵音色数 | 256 パッチ |
エフェクト数 | 1 種類 | 入出力端子 | MIDI IN/OUT/THRU, USB-B, USB-Aホスト, AUDIO OUT (TRS L/R), ヘッドホン, ペダル入力 (サスティン, エクスプレッション), CV入力 (2), CV出力 (2), アナログクロック入出力 |
本体重量 | 14.55 kg | 消費電力 | 非公開 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | 16ステップシーケンサー (16バンク×64シーケンス) |
Moogの伝統的なモノシンセの系譜を受け継ぎ、革新的な回路をコンパクトな筐体に凝縮。クラシックなアナログサウンドに現代的な機能を加え、音楽制作を次のレベルへと導く高性能モノフォニック・アナログシンセサイザーです。
鍵盤数 | 32 鍵 | 音源方式 | アナログ |
最大同時発音数 | 1 音 | 内蔵音色数 | 256 音色 |
エフェクト数 | - | 入出力端子 | MIDI IN/OUT (DIN, USB-C), AUDIO IN/OUT, HEADPHONE OUT, CV/Gate x6, PEDAL IN x2 |
本体重量 | 4.95 kg | 消費電力 | - W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | 64ステップシーケンサー |
KORG minilogueは、新開発の4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセサイザーです。37鍵盤、16ステップシーケンサー、オシロスコープ機能を搭載し、本格的なアナログサウンドを直感的に楽しめます。
鍵盤数 | 37 鍵 | 音源方式 | アナログ |
最大同時発音数 | 4 音 | 内蔵音色数 | 200 音色 |
エフェクト数 | 1 種類 | 入出力端子 | ヘッドホン端子, OUTPUT端子, AUDIO IN端子, SYNC IN端子, SYNC OUT端子, MIDI IN端子, MIDI OUT端子, USB B端子 |
本体重量 | 2.8 kg | 消費電力 | 8 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー |
KORG wavestate SEは、アフタータッチ付き61鍵盤と独自のウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したフラッグシップシンセサイザーです。最大120ボイス、豊富なサウンド、専用ハードケース、音楽ソフトウェアバンドルが付属し、新しい創造性を刺激します。
鍵盤数 | 61 鍵 | 音源方式 | Wave Sequencing 2.0 |
最大同時発音数 | 120 ステレオ・ボイス 音 | 内蔵音色数 | 261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス 音色 |
エフェクト数 | 非公開 種類 | 入出力端子 | ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子 |
本体重量 | 8.6 kg | 消費電力 | 5 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | Wave Sequencing 2.0 |