wavestate SE
5
KORG(コルグ)

KORG(コルグ) wavestate SE

の評価

型番:WAVESTATE-SE
¥198,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KORG wavestate SEは、コルグの名機WAVESTATIONを現代に進化させたフラッグシップモデルです。カリフォルニアで設計され日本で製造されたこのシンセサイザーは、堅牢な金属製筐体にアフタータッチ付きのプレミアムな61鍵ナチュラル・タッチ・キーボードを搭載しています。独自の「ウェーブ・シーケンシング2.0」により、タイミング、サンプル、メロディ(ピッチ)を個別にコントロールし、偶発的でダイナミックな音の変化を生み出します。最大120ステレオボイス、数百ものダイナミックなサウンド、操作パネルのノブによる広範なコントロールが可能で、新しい時代のミュージシャン、作曲家、プロデューサーの創造性を刺激します。さらに、ケーブルやペダルを収納できる専用ハードケースと、創作活動に役立つ音楽ソフトウェアが多数バンドルされており、購入後すぐに本格的な音楽制作を始められます。

シェアする

商品画像一覧

KORG(コルグ) wavestate SE の商品画像 1
KORG(コルグ) wavestate SE の商品画像 2
KORG(コルグ) wavestate SE の商品画像 3
KORG(コルグ) wavestate SE の商品画像 4
KORG(コルグ) wavestate SE の商品画像 5

商品スペック

鍵盤数
61
音源方式
Wave Sequencing 2.0
最大同時発音数
120 ステレオ・ボイス
内蔵音色数
261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス音色
エフェクト数
非公開種類
入出力端子
ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子
本体重量
8.6kg
消費電力
5W
MIDI対応
対応
シーケンサー機能
Wave Sequencing 2.0

サイズ・重量

重量
8.6kg
高さ
110mm
1014mm
奥行
344mm

機能一覧

ベロシティ機能

KORG wavestate SEは、鍵盤を弾く強さによって音の大きさを変化させるベロシティ機能に対応しています。さらに、鍵盤を押し込んだ後の圧力で音色を変化させるアフタータッチ機能も搭載しており、より繊細で表現力豊かな演奏が可能です。これにより、演奏者の感情をダイレクトに音に反映させることができ、ダイナミクス豊かなパフォーマンスを実現します。

ホイール機能

商品情報には、ピッチベンドホイールやモジュレーションホイールに関する明確な記載がありません。しかし、KORGのシンセサイザーは一般的にこれらの機能を搭載していることが多いため、代替のコントロール方法や、ウェーブ・シーケンシング2.0による音色変化で同様の効果を得られる可能性はあります。購入前に実機での確認や、メーカーへの問い合わせをおすすめします。

レイヤー機能

KORG wavestate SEは、ウェーブ・シーケンシング2.0という独自の音源システムにより、複数の音源要素を複雑に組み合わせることで、実質的にレイヤー機能以上の高度なサウンドデザインが可能です。261のパフォーマンス、799のプログラム、1,042のウェーブ・シーケンスを内蔵しており、これらを組み合わせることで、単一の音色では表現できない厚みと奥行きのあるサウンドを作り出すことができます。これにより、ライブ演奏や楽曲制作において、より豊かな音響空間を構築できます。

シーケンサー機能

KORG wavestate SEは、その核となる「ウェーブ・シーケンシング2.0」自体が高度なシーケンサー機能として機能します。これは、タイミング、サンプル、ピッチといった複数のパラメーターを時間軸に沿って複雑に変化させることで、従来のシーケンサーでは実現できない、有機的で進化するサウンドパターンを生成します。これにより、複雑なフレーズやテクスチャを簡単に作成でき、音楽制作やライブパフォーマンスにおいて新たなインスピレーションを与えてくれます。

エフェクト機能

商品情報には、内蔵エフェクターに関する具体的な記載がありません。しかし、現代のシンセサイザーでは一般的にリバーブ、ディレイ、コーラスなどのエフェクトが搭載されていることが多いため、本製品にも何らかのエフェクト機能が搭載されている可能性はあります。詳細については、製品マニュアルやメーカーの公式情報を確認することをおすすめします。

MIDIインターフェース機能

KORG wavestate SEは、MIDI IN/OUT端子とUSB Type-B端子を搭載しており、MIDIインターフェース機能を備えています。これにより、他のMIDI対応機器との接続や、パソコンのDAW(デジタルオーディオワークステーション)ソフトウェアとの連携が可能です。シンセサイザーの演奏データをDAWに記録したり、DAW上のソフトウェア音源をwavestate SEの鍵盤で演奏したりと、音楽制作の幅を大きく広げることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

5
カテゴリ内 5 / 89製品中
5.5
総合評価

KORG wavestate SEは、コルグのフラッグシップモデルとして、非常に高い性能と独自の音源システムを誇ります。特に「ウェーブ・シーケンシング2.0」は、他のシンセサイザーでは得られない偶発的で有機的なサウンドを生み出し、サウンドデザイナーや実験的な音楽を志向するクリエイターにとって非常に魅力的な製品です。61鍵のアフタータッチ対応鍵盤はプロフェッショナルな演奏表現を可能にし、金属製の堅牢な筐体と専用ハードケースは、長期的な使用やツアーにも耐えうる高い耐久性を示唆しています。価格帯は高価ですが、その機能性、付属ソフトウェア、そしてKORGというブランドの信頼性を考慮すると、十分な価値があると言えるでしょう。主なユースケースとしては、スタジオでの楽曲制作、ライブパフォーマンス、そして高度なサウンドデザインが挙げられます。

音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0
KORG wavestate SEは、コルグ独自の「ウェーブ・シーケンシング2.0」という先進的なデジタル音源システムを採用しています。これは、複数のサンプルやウェーブを時間軸に沿って複雑に変化させることで、従来のシンセサイザーでは実現できなかった、偶発的で予測不能なサウンドを生み出すことが可能です。タイミング、サンプル、メロディ(ピッチ)を個別にコントロールできるため、非常にダイナミックで表情豊かな音作りが楽しめます。この音源方式は、一般的なアナログやPCM音源とは一線を画し、新しいサウンドデザインの可能性を広げます。
鍵盤数とサイズ
5.0
KORG wavestate SEは、アフタータッチ対応の61鍵ナチュラル・タッチ・キーボードを搭載しており、プロフェッショナルな演奏表現を可能にします。鍵盤数が多いため、幅広い音域での演奏や、複雑なコード、両手での演奏にも対応できます。アフタータッチ機能により、演奏中に鍵盤を押し込む強さで音色を変化させることができ、より繊細で表現力豊かなパフォーマンスが可能です。本体サイズは1,014(W)x 344(D)x 110(H)mmと、61鍵盤としては標準的なサイズで、設置場所を考慮する必要があります。
モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0
KORG wavestate SEのウェーブ・シーケンシング2.0は、タイミング、サンプル、メロディ(ピッチ)といった要素を個別にコントロールできるため、非常に高度なモジュレーション機能を提供します。これにより、音の立ち上がりや減衰、音色の変化、周期的な揺れなどを自在にデザインでき、偶発的で予測不能なサウンドを生み出すことが可能です。従来のシンセサイザーにおけるフィルター、エンベロープ、LFOといったモジュレーション要素を内包しつつ、さらに複雑な音の変化を実現できるため、サウンドデザイナーにとって非常に強力なツールとなります。
シーケンサーとアルペジエーター
5.0
KORG wavestate SEは、その核となる「ウェーブ・シーケンシング2.0」自体が高度なシーケンサー機能として機能します。これは単なる音符の羅列ではなく、タイミング、サンプル、ピッチといった複数のパラメーターを時間軸に沿って複雑に変化させることで、従来のシーケンサーやアルペジエーターでは実現できない、有機的で進化するサウンドパターンを生成します。これにより、複雑なフレーズやテクスチャを簡単に作成でき、音楽制作やライブパフォーマンスにおいて新たなインスピレーションを与えてくれます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
KORG(コルグ)は、長年にわたり革新的な電子楽器を開発してきた日本の老舗メーカーであり、その信頼性は非常に高いです。プロのミュージシャンからアマチュアまで幅広い層に支持されており、製品の品質、耐久性、アフターサポートにおいて高い評価を得ています。wavestate SEも「カリフォルニアで設計され、日本で製造」されており、金属製の筐体など堅牢な作りが特徴です。専用ハードケースも付属しており、長期的な使用や持ち運びにも配慮されています。
接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0
KORG wavestate SEは、ヘッドフォン出力、L/MONOおよびRのオーディオ出力(TRSフォーン端子)、DAMPERペダル入力、MIDI IN/OUT、そしてUSB Type-B端子と、豊富な接続端子を備えています。これにより、スタジオでのDAWとの連携、ライブパフォーマンスでのミキサーへの接続、外部MIDI機器との同期、サスティンペダルの使用など、様々なシチュエーションに対応できます。特にUSB MIDI機能は、PCとの連携をスムーズにし、音楽制作の幅を大きく広げます。
操作性とインターフェース
4.5
KORG wavestate SEは、操作パネルに多数のノブを搭載しており、直感的なサウンドエディットが可能です。ウェーブ・シーケンシング2.0の各パラメーターに素早くアクセスできるため、アイデアを即座に音に反映させることができます。詳細なエディットにはディスプレイが必要ですが、商品情報からは具体的なディスプレイの種類やサイズは読み取れません。しかし、KORG製品の多くは視認性と操作性を両立させているため、全体的なインターフェースは高いレベルにあると推測されます。
コストパフォーマンス
4.5
KORG wavestate SEは198,000円という価格帯に位置するプロフェッショナル向けのシンセサイザーです。この価格は決して安価ではありませんが、アフタータッチ付き61鍵盤、独自のウェーブ・シーケンシング2.0音源、最大120ボイスの発音数、堅牢な金属製筐体、そして専用ハードケースや豊富な音楽ソフトウェアバンドルが付属することを考慮すると、その機能と品質に見合ったコストパフォーマンスを提供していると言えます。特に、他に類を見ないサウンドデザインの可能性を求めるクリエイターにとっては、非常に価値のある投資となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

KORG(コルグ)
KORG(コルグ)は、長年にわたり革新的な電子楽器を開発してきた日本の老舗メーカーであり、その信頼性は非常に高いです。プロのミュージシャンからアマチュアまで幅広い層に支持されており、製品の品質、耐久性、アフターサポートにおいて高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • 独自のウェーブ・シーケンシング2.0音源による革新的なサウンドメイク
  • アフタータッチ対応の61鍵ナチュラル・タッチ・キーボードによる高い演奏表現力
  • 堅牢な金属製筐体と専用ハードケース付属による高い耐久性と携帯性
  • 豊富な音楽ソフトウェアバンドルによる創作活動のサポート
  • 最大120ステレオボイスという高い同時発音数

注意点

  • 独自の音源システムであるため、従来のシンセサイザーとは異なるアプローチが必要となり、習熟に時間がかかる可能性があります。
  • 本体サイズが大きく、重量も8.6kgあるため、設置スペースの確保や持ち運びの際には注意が必要です。
  • 高価格帯の製品であるため、予算が限られている場合は慎重な検討が必要です。

おすすめな人

  • プロのミュージシャンやサウンドデザイナー
  • 先進的で個性的な音作りを追求したい作曲家
  • ライブパフォーマンスでユニークなサウンドを求めるパフォーマー
  • KORGの革新的な技術に興味があるユーザー

おすすめできない人

  • シンセサイザー初心者で、手軽にシンプルな音源を求めている人
  • 予算が限られており、コストを抑えたい人
  • アナログシンセサイザー特有の暖かみのあるサウンドのみを求める人

おすすめの利用シーン

  • スタジオでの楽曲制作やサウンドデザイン
  • ライブパフォーマンスでのメインシンセサイザーとして
  • 実験的な音楽制作や音響研究

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な持ち運びを伴うストリートパフォーマンス(重量とサイズのため)
  • 非常に狭いスペースでの使用
  • シンプルなプリセット音源のみで完結させたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.wavestate SEは、他のwavestateシリーズとどのような点が異なりますか?
A.wavestate SEは、アフター・タッチ付きの61鍵ナチュラル・タッチ・キーボードを搭載したフラッグシップモデルです。また、金属製の高級感ある筐体を採用し、最大120ステレオ・ボイスに拡張されています。専用ハードケースも付属しており、持ち運びにも配慮されています。
Q.鍵盤のアフタータッチ機能はついていますか?
A.はい、アフター・タッチ付きの61鍵ナチュラル・タッチ・キーボードを搭載しています。これにより、演奏中に指先の力加減でサウンドに変化を与えることができ、表現豊かな演奏が可能です。
Q.持ち運びを考えていますが、専用のケースは付属しますか?
A.はい、ケーブルやペダルも収納できる専用のハードケースが付属しています。移動の際も大切な楽器を保護できるように設計されています。
Q.wavestate SEの発音数は最大いくつですか?
A.最大で120ステレオ・ボイスに対応しています。これにより、複雑なウェーブ・シーケンスやレイヤーサウンドも余裕を持って演奏・制作することが可能です。
Q.どのような音楽ソフトウェアが付属していますか?
A.KORG Gadget 2 Le、KORG Module、iZotope Ozone Elementsなど、多様な音楽制作ソフトウェアが無料またはディスカウントで利用できるバンドルが付属しています。詳細は同梱のライセンス・カードをご確認ください。
Q.製品の製造国はどこですか?
A.wavestate SEは、カリフォルニアで設計され、日本で製造されています。スタッフの確認では、その品質と堅牢性が特徴として挙げられます。
Q.wavestate SEのソフトウェア版はありますか?また、ハードウェアとの連携は可能ですか?
A.はい、wavestate nativeというソフトウェア版が存在します。ハードウェアをお持ちの方はお得にクロスグレードが可能です。ハードウェアとソフトウェア間でサウンドをシームレスに交換でき、DAWでの制作とライブ演奏で同じサウンドを使用することができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KORG(コルグ)

KORG コルグ ウェーブテーブル シンセサイザー modwave mk II

¥78,188(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

KORG modwave mk IIは、ウェーブテーブルシンセシス、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング2.0を搭載した多機能なデジタルシンセサイザーです。最大60ボイスのポリフォニーと豊富なモジュレーション機能で、複雑かつ表現力豊かなサウンドを創造できます。

鍵盤数37音源方式デジタル
最大同時発音数60内蔵音色数- 音色
エフェクト数- 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT L/MONOとR端子, DAMPER端子, MIDI IN/OUT端子, USB B端子
本体重量2.9 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能モーション・シーケンシング2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
2

Moog Museは、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。Moog Modularの回路に着想を得たディスクリート構成のオシレーターやフィルターを搭載し、躍動感あるアナログサウンドを提供します。直感的な操作性と豊富なモジュレーション機能、パワフルなシーケンサーとアルペジエーターを備え、スタジオからライブまであらゆるシーンでクリエイティブな表現を可能にします。

鍵盤数61音源方式アナログ
最大同時発音数8内蔵音色数256 パッチ
エフェクト数1 種類入出力端子MIDI IN/OUT/THRU, USB-B, USB-Aホスト, AUDIO OUT (TRS L/R), ヘッドホン, ペダル入力 (サスティン, エクスプレッション), CV入力 (2), CV出力 (2), アナログクロック入出力
本体重量14.55 kg消費電力非公開 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップシーケンサー (16バンク×64シーケンス)
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
3

MOOG

Messenger モノフォニック・アナログ・キーボード・シンセサイザー

¥119,800(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

Moogの伝統的なモノシンセの系譜を受け継ぎ、革新的な回路をコンパクトな筐体に凝縮。クラシックなアナログサウンドに現代的な機能を加え、音楽制作を次のレベルへと導く高性能モノフォニック・アナログシンセサイザーです。

鍵盤数32音源方式アナログ
最大同時発音数1内蔵音色数256 音色
エフェクト数-入出力端子MIDI IN/OUT (DIN, USB-C), AUDIO IN/OUT, HEADPHONE OUT, CV/Gate x6, PEDAL IN x2
本体重量4.95 kg消費電力- W
MIDI対応対応シーケンサー機能64ステップシーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

minilogue

¥69,850(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

KORG minilogueは、新開発の4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセサイザーです。37鍵盤、16ステップシーケンサー、オシロスコープ機能を搭載し、本格的なアナログサウンドを直感的に楽しめます。

鍵盤数37音源方式アナログ
最大同時発音数4内蔵音色数200 音色
エフェクト数1 種類入出力端子ヘッドホン端子, OUTPUT端子, AUDIO IN端子, SYNC IN端子, SYNC OUT端子, MIDI IN端子, MIDI OUT端子, USB B端子
本体重量2.8 kg消費電力8 W
MIDI対応対応シーケンサー機能16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.6総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.5鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
5.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス
5

KORG(コルグ)

wavestate SE

¥198,000(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

KORG wavestate SEは、アフタータッチ付き61鍵盤と独自のウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したフラッグシップシンセサイザーです。最大120ボイス、豊富なサウンド、専用ハードケース、音楽ソフトウェアバンドルが付属し、新しい創造性を刺激します。

鍵盤数61音源方式Wave Sequencing 2.0
最大同時発音数120 ステレオ・ボイス内蔵音色数261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス 音色
エフェクト数非公開 種類入出力端子ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子
本体重量8.6 kg消費電力5 W
MIDI対応対応シーケンサー機能Wave Sequencing 2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.5総合評価
5.0音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
5.0モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
5.0シーケンサーとアルペジエーター
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス