PRO B650M-A WIFI
18
MSI

MSI PRO B650M-A WIFI

の評価

型番:7D77-001R
¥48,706(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MSI PRO B650M-A WIFIは、AMD B650チップセットを搭載し、Ryzen 7000シリーズプロセッサに対応するMicroATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0 x16スロット、デュアルM.2スロットを搭載し、高速なストレージとグラフィックス性能を実現します。Wi-Fi 6Eと2.5GbE LANを搭載しており、高速なネットワーク接続が可能です。ビジネスからクリエイティブ用途まで幅広く活用できる製品です。

シェアする

商品画像一覧

MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 1
MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 2
MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 3
MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 4
MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 5
MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 6
MSI PRO B650M-A WIFI の商品画像 7

商品スペック

CPUソケット
Socket AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
2
M.2スロット数
2
SATAポート数
null
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
null
LANポート規格
2.5GbE
無線LAN
Wi-Fi 6
Bluetooth
5.2

サイズ・重量

重量
1
高さ
24.4
24.4
奥行
5

機能一覧

BIOS FlashBack機能

CPUなしでBIOSを更新できるBIOS FlashBack機能は、自作PCユーザーにとって非常に便利な機能です。特に、新しいCPUに交換する際にBIOSのアップデートが必要になった場合や、BIOSが破損してしまった場合に役立ちます。USBメモリにBIOSファイルをコピーして、マザーボードの特定のポートに接続し、ボタンを押すだけでBIOSを更新できます。これにより、互換性の問題を解消し、最新のCPUを使用できるようになります。

M.2ヒートシンク

M.2ヒートシンクは、高速なM.2 SSDを使用する際に重要な役割を果たします。M.2 SSDは高速なデータ転送を行うため、発熱量が多くなりがちです。ヒートシンクがない場合、SSDの温度が上昇し、サーマルスロットリングが発生して性能が低下する可能性があります。M.2ヒートシンクは、SSDから発生する熱を効率的に放散し、SSDの温度を適切に保つことで、安定した性能を維持します。特に、ゲームや動画編集などの高負荷な作業を行う際には、M.2ヒートシンクが必須と言えるでしょう。

Wi-Fi 6E対応機能

Wi-Fi 6Eは、従来のWi-Fi 5やWi-Fi 6に比べて、より高速で安定した無線通信を実現する最新の規格です。6GHz帯を使用することで、混雑した2.4GHz帯や5GHz帯を避け、よりクリアな電波で通信できます。これにより、オンラインゲームや高画質動画のストリーミングなど、帯域幅を必要とする用途でも快適に利用できます。ただし、Wi-Fi 6Eを利用するには、対応したルーターが必要です。

2.5GbE LANポート

2.5GbE LANポートは、通常のギガビットLAN(1GbE)に比べて2.5倍の速度でデータ転送が可能です。これにより、ローカルネットワークでのファイル共有や、オンラインゲームのPing値を改善することができます。特に、NAS(Network Attached Storage)を使用して大容量のファイルを頻繁に転送するユーザーや、高速なインターネット回線を利用しているユーザーにとって、2.5GbE LANポートは非常に有効です。

USB Type-Cポート

USB Type-Cポートは、従来のUSB Type-Aポートに比べて、より高速なデータ転送と充電が可能です。また、リバーシブルな形状のため、向きを気にせずに接続できます。さらに、DisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応している場合、USB Type-CポートからDisplayPort対応のモニターに映像を出力することができます。これにより、1本のケーブルで映像出力とデータ転送を同時に行うことができ、デスク周りをすっきりと整理できます。

PCIe 4.0対応

PCIe 4.0は、PCIe 3.0に比べて2倍の帯域幅を提供し、グラフィックボードやSSDなどの拡張カードの性能を最大限に引き出すことができます。特に、最新のハイエンドグラフィックボードを使用する場合、PCIe 4.0の帯域幅は非常に重要です。また、NVMe SSDを使用する場合も、PCIe 4.0対応のM.2スロットを使用することで、高速なデータ転送が可能になります。これにより、ゲームのロード時間の短縮や、動画編集などの作業効率が向上します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 28製品中
4.7
総合評価

MSI PRO B650M-A WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したMicroATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリや2.5G LAN、Wi-Fi 6Eを搭載しています。PCIe 5.0には非対応ですが、日常用途やビジネス用途には十分な性能を備えています。

チップセットとCPUソケットの互換性
4.5
AMD B650チップセットは、Ryzen 7000シリーズCPUに対応し、最新のAM5ソケットを採用しています。これにより、将来的なCPUアップグレードの選択肢が広がります。B650チップセットは、ハイエンドのX670チップセットに比べて価格が抑えられており、コストパフォーマンスに優れています。Micro-ATXフォームファクターは、コンパクトなPCケースに最適であり、省スペースながらも必要な機能を備えています。
DDR5メモリのサポート
4.7
DDR5メモリは、DDR4に比べてデータ転送速度が大幅に向上しており、システムの応答性とパフォーマンスを向上させます。このマザーボードは、最大128GBのDDR5メモリをサポートしており、十分なメモリ容量を確保できます。ただし、メモリクロック数は最大5600MHzであり、最上位製品に比べると若干低いです。XMP(Intel Extreme Memory Profile)に対応しており、簡単にメモリのオーバークロック設定を適用できます。
PCIeスロットのバージョンと数
4.0
このマザーボードは、PCIe 4.0 x16スロットを2つ搭載しており、グラフィックボードを2枚まで取り付けることができます。ただし、PCIe 5.0には対応していないため、最新のグラフィックボードの性能を最大限に引き出すことはできません。PCIe 4.0でも十分な性能を発揮できますが、将来的なアップグレードを考慮すると、PCIe 5.0対応のマザーボードの方が有利です。
M.2スロットの数と種類
4.3
このマザーボードは、M.2スロットを2つ搭載しており、高速なNVMe SSDを取り付けることができます。M.2スロットはPCIe 4.0に対応しており、高速なデータ転送が可能です。また、M.2 Shield Frozrと呼ばれるヒートシンクが付属しており、SSDの温度上昇を抑え、安定した動作を維持します。ただし、最上位製品に比べるとM.2スロットの数は少ないです。
USBポートの種類と数
3.5
このマザーボードは、背面にUSB 3.2 Gen 2 Type-Aポートを2つ搭載しており、高速なデータ転送が可能です。また、USB 2.0ポートも2つ搭載しており、周辺機器の接続に困ることはありません。ただし、USB Type-Cポートの数や、USB 3.2 Gen 2x2ポートの有無は不明です。USBポートの種類と数に関しては、最上位製品に比べるとやや劣ります。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.7
このマザーボードは、2.5Gb LANポートとWi-Fi 6Eを搭載しており、高速なネットワーク環境を構築できます。2.5Gb LANポートは、通常のギガビットLANに比べて2.5倍の速度でデータ転送が可能です。Wi-Fi 6Eは、最新の無線LAN規格であり、高速で安定した通信が可能です。Bluetooth 5.2も搭載しており、ワイヤレスイヤホンやキーボードなどのBluetoothデバイスを接続できます。
メーカーの信頼性と保証
4.3
MSIは、長年の実績と高い技術力を持っており、高品質なマザーボードを提供しています。製品の保証期間やサポート体制も充実しており、安心して使用できます。ただし、新興企業や無名メーカーに比べると信頼性は高いですが、ASUSなどの大手メーカーに比べるとやや劣ります。
コストパフォーマンス
3.5
このマザーボードの価格は54029円であり、比較的高価です。B650チップセットを搭載したマザーボードとしては、やや高めの価格設定と言えます。ただし、Wi-Fi 6Eや2.5Gb LANなどの高機能も搭載されており、コストパフォーマンスは悪くありません。予算に余裕がある場合は、検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

MSI
MSIは、ゲーミング、コンテンツ制作、ビジネス向けの高性能PCハードウェアと革新的な技術を提供するリーディングブランドです。

おすすめのポイント

  • Wi-Fi 6E対応による高速無線LAN
  • 2.5G LANポートによる高速有線LAN
  • M.2 Shield FrozrによるSSDの放熱

注意点

  • BIOSアップデートが必要になる場合があります
  • MicroATXケースのサイズ制限を確認してください
  • DDR5メモリの相性に注意してください

おすすめな人

  • Ryzen 7000シリーズでPCを組みたいユーザー
  • MicroATXでコンパクトにPCを組みたいユーザー
  • Wi-Fi 6Eによる高速無線通信を利用したいユーザー

おすすめできない人

  • 最新のハイエンドパーツを最大限に活用したいユーザー
  • オーバークロックを頻繁に行いたいヘビーユーザー

おすすめの利用シーン

  • AMD Ryzen 7000シリーズCPUを用いた一般的なPCゲーム
  • ビジネス用途でのPC
  • 省スペースPCの構築

非推奨な利用シーン

  • PCIe 5.0対応の高速ストレージやグラフィックボードを最大限に活用したい場合
  • 高度なオーバークロックに挑戦したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのプロセッサに対応していますか?
A.MSI PRO B650M-A WIFIは、AMD Ryzen 7000および8000シリーズのデスクトッププロセッサに対応しています。
Q.メモリの最大容量はどのくらいですか?
A.このマザーボードの最大メモリ容量は128GBです。
Q.Wi-Fiの接続はどのバージョンに対応していますか?
A.Wi-Fi 6Eに対応しており、高速な通信が可能です。
Q.PCIeスロットはどのくらいの帯域幅を持っていますか?
A.PRO B650M-A WIFIは、2つのPCIe 4.0 x16スロットを備えており、最大64GB/秒の帯域幅を持っています。
Q.このマザーボードにはどのようなオーディオ機能がありますか?
A.7.1 HDオーディオ機能を搭載しており、オーディオブースト機能も含まれています。
Q.ストレージの接続はどのように行いますか?
A.デュアルM.2 Gen4スロットを備えており、SSDの接続が可能です。
Q.この製品のサイズはどのくらいですか?
A.商品のサイズは24.4 x 5 x 24.4 cmで、重量は1 kgです。
Q.このマザーボードはどのような用途に適していますか?
A.ビジネス用途やクリエイティブな作業に適した設計がされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

B650M PROJECT ZERO

¥33,955(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MSI B650M PROJECT ZEROは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。バックコネクトデザインを採用し、ケーブル配線をすっきりとさせることが可能です。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.8USBポートの種類と数
4.7ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.3メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
2

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥20,855(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリやPCIe 4.0 M.2スロットを搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)0LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth対応
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.8M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

ASUS

TUF GAMING B650M-PLUS WIFI

¥21,192(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650M-PLUS WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。耐久性に優れ、Wi-Fi 6や2.5GbE LANなど、最新機能も搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.2USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

Asus

Prime B650M-A AX

¥23,559(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS Prime B650M-A AXは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量32 GBPCIe x16スロット数-
M.2スロット数-SATAポート数-
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)-LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth-
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.3PCIeスロットのバージョンと数
4.4M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ASUS

TUF GAMING B650M-PLUS

¥24,840(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650M-PLUSは、AMD B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。Ryzen 7000シリーズ対応、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載し、耐久性も考慮された設計です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)0LANポート規格2.5GbE
無線LAN非対応Bluetooth非対応
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
4.9総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.3PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
3.6ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス