TUF GAMING B650M-PLUS
11
ASUS

ASUS TUF GAMING B650M-PLUS

の評価

型番:TUF GAMING B650M-PLUS
¥18,155(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS TUF GAMING B650M-PLUSは、AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサに対応するAM5ソケット搭載のmicroATXマザーボードです。12+2基のパワーステージと拡大VRMヒートシンクにより、安定した電力供給と優れた冷却性能を実現。DDR5メモリに対応し、最大6400MHz+のオーバークロックをサポートします。ストレージにはPCIe 5.0対応のM.2スロットを1基、PCIe 4.0対応のM.2スロットを1基、SATA 6Gb/sポートを4基備え、高速ストレージ環境を構築可能です。ネットワークは2.5Gbイーサネットを搭載し、高速な有線接続を提供します。USB 3.2 Gen 2x2 Type-Cを含む豊富なUSBポートも魅力です。Q-LEDインジケーターなど、自作PC初心者にも優しい機能も備えています。

シェアする

商品画像一覧

ASUS TUF GAMING B650M-PLUS の商品画像 1
ASUS TUF GAMING B650M-PLUS の商品画像 2
ASUS TUF GAMING B650M-PLUS の商品画像 3
ASUS TUF GAMING B650M-PLUS の商品画像 4
ASUS TUF GAMING B650M-PLUS の商品画像 5

商品スペック

CPUソケット
AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1
M.2スロット数
2
SATAポート数
4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
2
LANポート規格
2.5GbE
無線LAN
非対応
Bluetooth
非対応

サイズ・重量

重量
1.55 Kilograms
高さ
27.7 cm
27.9 cm
奥行
7.3 cm

機能一覧

BIOS FlashBack機能

商品情報にはBIOS FlashBack機能に関する明確な記載がありません。スタッフレビューでもこの機能の有無については言及されていません。そのため、本製品にはこの機能が搭載されていないと判断されます。CPUやメモリなしでのBIOSアップデートはできないため、新しいCPUを搭載する際やBIOSトラブル時には注意が必要です。

M.2ヒートシンク

商品説明に「最適化されたM.2ヒートシンク設計すべてのM.2スロットに専用ヒートシンクを搭載」と明記されており、M.2ヒートシンクが搭載されています。これにより、高速なNVMe SSDが発する熱を効率的に放熱し、SSDのサーマルスロットリング(熱による性能低下)を防ぎ、安定したパフォーマンスを長期間維持することが期待できます。特にPCIe 5.0対応のM.2 SSDは発熱量が大きいため、ヒートシンクの存在は非常に重要です。

Wi-Fi 6E対応機能

商品名が「TUF GAMING B650M-PLUS」であり、「WIFI」の表記がありません。また、スタッフレビューにも「This is a 2万 motherboard, and it doesn't have bluetooth or wifi? not worth at all」という言及があるため、Wi-Fi 6Eを含む無線LAN機能は搭載されていません。無線接続が必要な場合は、別途Wi-FiアダプターやPCIe Wi-Fiカードを導入する必要があります。

2.5GbE LANポート

商品説明に「2.5Gbイーサネット」と明記されており、2.5GbE LANポートが搭載されています。これにより、従来のギガビットイーサネット(1GbE)と比較して最大2.5倍の高速な有線ネットワーク接続が可能です。大容量ファイルの転送、オンラインゲーム、高解像度ストリーミングなど、帯域幅を多く消費する用途において、より快適で安定した通信環境を提供します。

USB Type-Cポート

USB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートを背面に1基、さらにフロントパネル用のUSB 3.2 Gen 1 Type-Cヘッダーを搭載しています。USB Type-Cはリバーシブルな形状で接続が容易であり、高速なデータ転送に対応します。特にUSB 3.2 Gen 2x2は最大20Gbpsの転送速度を誇り、外付けSSDなどの高速ストレージデバイスとの接続に非常に便利です。多様な最新周辺機器との接続性を確保しています。

PCIe 4.0対応

メインのPCIe x16スロットはPCIe 4.0/3.0に対応しています。これにより、多くの現行グラフィックボードの性能を十分に引き出すことが可能です。また、M.2スロットの一部もPCIe 4.0に対応しており、高速なNVMe SSDを利用できます。ただし、最上位のグラフィックボードや一部の最新NVMe SSDが対応するPCIe 5.0には、メインのx16スロットは対応していないため、その点では将来的な拡張性や最高性能の追求において制限があることを理解しておく必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

11
カテゴリ内 11 / 38製品中
5.0
総合評価

本製品は、AMD Ryzen 7000シリーズに対応するB650チップセット搭載のmicroATXマザーボードとして、非常に優れたコストパフォーマンスを提供します。特に、DDR5メモリとPCIe 5.0 M.2スロットに対応しながら、1万円台後半という価格帯は魅力的です。ただし、メインのPCIe x16スロットがPCIe 4.0までの対応である点や、Wi-Fi/Bluetooth機能が非搭載である点は、上位機種との明確な違いであり、性能制限として認識すべきです。耐久性に関してはTUF GAMINGシリーズの堅牢性が期待でき、長期的な使用にも耐えうると考えられます。主なユースケースとしては、最新のRyzen CPUでゲームや一般的な作業を行うPCを、予算を抑えて構築したい場合に最適です。

チップセットとCPUソケットの互換性
5.0
本製品は最新のAMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーに対応するAM5ソケットとB650チップセットを搭載しており、最新のCPU技術を活用できます。B650チップセットは、ハイエンドのX670チップセットと比較して機能が絞られているものの、一般的なユーザーにとっては十分な性能と拡張性を提供し、コストパフォーマンスに優れています。Micro-ATXフォームファクターは、省スペースなPC構築に適しており、コンパクトながらも最新プラットフォームの恩恵を受けたいユーザーに最適です。将来的なCPUアップグレードの可能性も考慮されており、長期的な使用にも対応できる基盤となります。
DDR5メモリのサポート
4.5
DDR5メモリに対応し、最大128GBの容量と6400MHz+のオーバークロック速度をサポートしています。DDR5はDDR4に比べてデータ転送速度が大幅に向上しており、システムの全体的な応答性とパフォーマンスを向上させます。特にゲームや高負荷なアプリケーションにおいて、その恩恵を実感できるでしょう。デュアルチャネル構成をサポートしているため、2枚または4枚のメモリを取り付けることで最高のパフォーマンスを引き出すことが可能です。AMD EXPOプロファイルをサポートしており、対応メモリを使用すれば簡単にオーバークロック設定を適用できますが、一部のBIOSバージョンで不安定になる報告もあるため、BIOSのバージョン管理には注意が必要です。
PCIeスロットのバージョンと数
4.0
本製品はPCIe 5.0対応のM.2スロットを1基備えており、超高速なNVMe SSDの性能を最大限に引き出すことが可能です。しかし、主要なグラフィックボード用のPCIe x16スロットはPCIe 4.0/3.0対応となっています。最新のハイエンドグラフィックボードはPCIe 5.0に対応し始めており、将来的にグラフィックボードの性能を最大限に引き出したい場合には、このPCIe 4.0制限がボトルネックとなる可能性があります。一般的な用途やミドルレンジまでのグラフィックボードであればPCIe 4.0でも十分な性能を発揮しますが、最先端の性能を求めるユーザーには考慮すべき点です。
M.2スロットの数と種類
5.0
2基のM.2スロットを搭載しており、うち1基はPCIe 5.0に対応しています。これにより、OSや主要なアプリケーションをインストールする超高速なプライマリストレージとして、最新のPCIe 5.0 NVMe SSDを利用できます。もう1基のM.2スロットはPCIe 4.0に対応しており、セカンダリストレージとしても十分な速度を提供します。すべてのM.2スロットには専用のヒートシンクが付属しており、SSDの熱による性能低下を防ぎ、安定したパフォーマンスを長期間維持することが期待できます。NVMe RAID構成もサポートしているため、さらなる高速化や冗長性を求めるユーザーにも対応可能です。
USBポートの種類と数
5.0
背面パネルにはUSB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートを1基搭載しており、最大20Gbpsの超高速データ転送が可能です。これは外付けSSDなどの高速デバイスとの接続に非常に有利です。また、フロントパネル用のUSB 3.2 Gen 1 Type-Cヘッダーも備えており、対応ケースと組み合わせることで前面からもType-Cポートを利用できます。その他にも複数のUSB 3.2 Gen 2 Type-AポートやUSB 2.0ポートが用意されており、多様な周辺機器の接続に対応します。全体的に最新規格のUSBポートが充実しており、接続性において高い利便性を提供します。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
2.0
本製品はRealtek 2.5Gbイーサネットを搭載しており、通常のギガビットLANと比較して2.5倍の高速な有線ネットワーク接続を実現します。これにより、オンラインゲームでの低遅延や大容量ファイルの高速転送、高画質動画のストリーミングなどが快適に行えます。しかし、Wi-FiおよびBluetooth機能は標準で搭載されていません。無線接続を必要とする場合は、別途Wi-FiアダプターやPCIe Wi-Fiカードを導入する必要があります。この点は、無線環境での利用を想定しているユーザーにとっては重要な考慮事項となります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSはマザーボード市場における主要なメーカーの一つであり、長年の実績と高い技術力、品質管理で知られています。TUF GAMINGシリーズは特に耐久性と安定性に重点を置いて設計されており、軍用グレードのコンポーネントを使用するなど、製品の信頼性は非常に高いと言えます。BIOSのアップデートやドライバ提供、技術サポート体制も充実しており、万が一のトラブル時にも安心して対応を期待できます。多くの自作PCユーザーから支持されており、そのブランド力とサポート体制は製品選びの大きな安心材料となります。
コストパフォーマンス
4.5
1万円台後半という価格帯で、最新のAM5ソケット、DDR5メモリ、PCIe 5.0対応M.2スロット、2.5GbE LANといった主要機能を搭載している点は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特に、最新プラットフォームへの移行を検討しているが、予算を抑えたいユーザーにとって魅力的な選択肢です。Wi-Fi/Bluetooth非搭載やPCIe x16スロットがGen4までの対応といった制限はあるものの、その価格を考慮すれば十分納得できるレベルです。必要な機能を厳選し、無駄を省くことで、優れた価格性能比を実現しています。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUS は技術の会社であり、技術革新に全力で取り組んでいるメーカーです。PC やデジタルデバイスを使用するすべての人がより幸せになれる世界、その世界を実現するために日々努力を続けています。

おすすめのポイント

  • 最新のAM5プラットフォームとDDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットに対応しながら、1万円台後半という優れたコストパフォーマンス。
  • ASUS独自のQ-LEDインジケーターにより、起動時のエラー診断が容易で、自作PC初心者にも優しい設計。
  • 12+2基の堅牢な電源フェーズと拡大VRMヒートシンク、M.2ヒートシンクによる安定した動作と冷却性能。
  • 2.5GbE LANポートを搭載し、高速な有線ネットワーク環境を構築可能。

注意点

  • メインのPCIe x16スロットはPCIe 4.0までの対応であり、最新のグラフィックボードの性能を最大限に引き出すには制限がある場合があります。
  • Wi-FiおよびBluetooth機能は搭載されていないため、無線接続が必要な場合は別途拡張カードやUSBアダプターが必要です。
  • 一部のM.2スロットで初期不良の報告や、特定のBIOSバージョンでメモリのEXPO設定が不安定になる事例が報告されており、BIOSのアップデートや設定に注意が必要です。
  • GPUが2スロット以上を占有する場合、下のPCIeスロットが使用できなくなる可能性があります。

おすすめな人

  • 最新のAMD Ryzen 7000シリーズCPUでPCを自作したいが、予算を抑えたい方。
  • 有線LAN接続をメインとし、Wi-Fi/Bluetooth機能を必須としない方。
  • ゲームや一般的なオフィス作業、コンテンツ作成など、幅広い用途で安定した性能を求める方。
  • microATXフォームファクターでコンパクトなPCを構築したい方。

おすすめできない人

  • 最新のPCIe 5.0対応グラフィックボードの性能を最大限に引き出したい方。
  • Wi-Fi 6EやBluetooth 5.2などの最新無線通信機能をマザーボードに内蔵したい方。
  • 複数のPCIe拡張カード(特に大型GPUと同時に)を使用したい方。
  • BIOSの安定性やM.2スロットの互換性について、初期設定やトラブルシューティングに不安がある方。

おすすめの利用シーン

  • コストを抑えつつ、最新のAM5プラットフォームで高性能なゲーミングPCを構築する際。
  • 高速な有線ネットワーク環境下でのオンラインゲームや大容量データ転送。
  • 動画編集や3Dレンダリングなど、CPUと高速M.2 SSDの性能が求められる作業。
  • コンパクトなmicroATXケースに収まる高性能ワークステーションの構築。

非推奨な利用シーン

  • 無線LANやBluetooth接続が必須となる環境での使用(別途アダプターが必要)。
  • 複数のPCIe 5.0対応グラフィックボードや拡張カードを同時に使用するような、極めて高い拡張性を求める場合。
  • BIOSの初期設定やアップデートに不慣れなユーザーが、最新CPUやメモリを組み合わせる場合。

よくある質問(Q&A)

Q.最新のAMD Ryzen CPUに対応していますか?
A.はい、本製品はAMD Ryzen 7000シリーズプロセッサに対応しており、AM5ソケットを搭載しています。スタッフの確認でも、Ryzen 7 7700やRyzen 9 800x3dでの動作報告があります。
Q.メモリの種類と最大容量はどのくらいですか?また、設定上の注意点はありますか?
A.DDR5メモリに対応しており、最大128GBまで搭載可能です。DDR5 OC 6400+ MHzまでサポートします。スタッフの確認では、メモリの挿し込みが甘いと起動しないケースがあったと報告されており、正確な挿入が必要です。また、特定のBIOSバージョンでEXPO機能を利用する際に不安定になる場合があるため、BIOSバージョン1409または1413の利用が推奨されています。
Q.ストレージのM.2スロットについて、何か注意点はありますか?
A.PCIe 5.0 M.2スロットを備えており、高速なデータ転送が可能です。しかし、スタッフの確認の中には、上部M.2スロットが正常に機能しなかった、またはBIOS更新後に異常が出たという報告が一部あります。ご購入の際はご注意いただき、問題が発生した場合はASUSサポートへのお問い合わせをご検討ください。
Q.組み立てはしやすいですか?エラーの切り分けは簡単ですか?
A.スタッフの確認では、組み立てやすく、特にASUS独自のQ-LEDインジケーターがエラー診断に役立ったという声があります。この機能により、CPU、メモリ、VGA、起動デバイスのエラーをLEDの色で素早く判別でき、トラブルシューティングの時間短縮に貢献します。また、M.2 SSDの取り付けを簡単にするM.2 Q-LATCHも搭載されています。
Q.WiFiやBluetoothは搭載されていますか?
A.本製品「TUF GAMING B650M-PLUS」には、WiFiおよびBluetooth機能は搭載されておりません。スタッフの確認でも、この点について言及している意見があります。無線機能が必要な場合は、別途拡張カードやUSBアダプターをご用意いただく必要があります。なお、2.5Gbイーサネットによる有線LAN機能は搭載されています。
Q.冷却性能はどの程度期待できますか?
A.拡大されたVRMヒートシンクと、すべてのM.2スロットに専用ヒートシンクを搭載しており、VRMとM.2 SSDの最適な動作温度を保ち、安定した性能と信頼性を確保するための冷却設計が施されています。
Q.大型グラフィックボードを搭載する際の注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、GPUが2スロット以上の場合は、下部のPCIeスロットが使えなくなる可能性があるとの意見があります。グラフィックボードのサイズによっては、他の拡張カードの搭載スペースに影響が出る場合がありますので、ご自身のPCケースとグラフィックボードのサイズをご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

TUF GAMING B650EM-PLUS WIFI

¥37,354(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS AMD B650 chipset Ryzen デスクトップ プロセッサー用 AM5対応 micro-ATX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能を備え、次世代の接続性を提供します。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)1LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.6総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
5.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX ICE

¥21,970(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX ICEは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen5 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fi 6Eを搭載し、ホワイトカラーデザインが特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.4総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5マザーボードです。12+2+1電源フェーズ、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANを搭載し、高い性能と安定性を提供します。Micro-ATXフォームファクタで、コンパクトながらも充実した機能を備えています。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.3総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
3.8PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥31,293(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載ATXマザーボード。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fiを備え、安定した電源供給と冷却性能が特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.2総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
3.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASRock

B650M PG Riptide WiFi White

¥19,580(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズCPU対応のB650チップセット搭載Micro ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備え、高いパフォーマンスと拡張性を両立したホワイトモデルです。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetoothブルートゥース
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.1総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
4.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス