Prime B650M-A AX
4
Asus

ASUS Prime B650M-A AX

の評価

型番:PRIME B650M-A AX
¥23,559(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS Prime B650M-A AXは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載しています。2.5Gb LAN、Wi-Fi 6などの高速ネットワーク機能も備えており、比較的新しい規格に対応しています。BIOS Flashback™機能により、CPUなしでBIOSアップデートが可能です。M.2ヒートシンクも搭載しており、SSDの温度を抑制します。

シェアする

商品画像一覧

ASUS Prime B650M-A AX の商品画像 1
ASUS Prime B650M-A AX の商品画像 2
ASUS Prime B650M-A AX の商品画像 3
ASUS Prime B650M-A AX の商品画像 4
ASUS Prime B650M-A AX の商品画像 5
ASUS Prime B650M-A AX の商品画像 6

商品スペック

CPUソケット
Socket AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
32GB
PCIe x16スロット数
null
M.2スロット数
null
SATAポート数
null
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
null
LANポート規格
2.5GbE
無線LAN
Wi-Fi 6
Bluetooth
null

サイズ・重量

重量
1.32 Kilograms
高さ
27.69 cm
27.7 cm
奥行
6.86 cm

機能一覧

BIOS FlashBack機能

CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできる機能は、自作PC初心者にとって非常に便利です。BIOSアップデートに失敗した場合でも、この機能があれば復旧できる可能性が高まります。最新CPUへの対応も容易になるため、将来的なアップグレードを考えているユーザーにもおすすめです。BIOS FlashBackボタンの位置や使い方を事前に確認しておきましょう。

M.2ヒートシンク

M.2ヒートシンクは、高速なM.2 SSDを使用する際に非常に重要な機能です。M.2 SSDは高速なデータ転送を行う際に高温になりやすく、熱暴走による性能低下や故障のリスクがあります。ヒートシンクがあることで、SSDの温度を効果的に下げ、安定した動作を維持できます。特にゲームや動画編集など、高負荷な作業を行うユーザーには必須と言えるでしょう。

Wi-Fi 6E対応機能

Wi-Fi 6は、従来のWi-Fi 5よりも高速で安定した無線通信を可能にします。無線LANルーターもWi-Fi 6に対応している必要がありますが、対応していれば、オンラインゲームや高画質動画のストリーミングをより快適に楽しめます。また、複数のデバイスを同時に接続した場合でも、通信速度の低下を抑えることができます。ただし、壁や障害物が多い環境では、電波が届きにくい場合があるため、注意が必要です。

2.5GbE LANポート

2.5GbE LANポートは、通常のギガビットLANポートよりも2.5倍高速な通信速度を実現します。高速なインターネット回線を契約している場合や、NAS(ネットワーク接続ストレージ)との間で大容量ファイルをやり取りする場合には、非常に有効です。オンラインゲームにおいては、ping値を下げ、ラグを軽減する効果も期待できます。ただし、2.5GbE LANに対応したルーターやスイッチングハブが必要になります。

USB Type-Cポート

USB Type-Cポートは、最新のスマートフォンや外付けSSDなどで採用されているコネクタです。従来のUSB Type-Aポートに比べて、小型で抜き差しが容易であり、高速なデータ転送や充電が可能です。また、DisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応している場合、USB Type-CポートからDisplayPort対応のモニターに映像を出力することができます。ただし、すべてのUSB Type-CポートがDP Alt Modeに対応しているわけではないため、注意が必要です。

PCIe 4.0対応

PCIe 4.0は、グラフィックボードやSSDなどの拡張カードを接続するためのインターフェースです。PCIe 3.0に比べて帯域幅が2倍に向上しており、より高速なデータ転送が可能です。最新のグラフィックボードやNVMe SSDの性能を最大限に引き出すためには、PCIe 4.0に対応したマザーボードを選ぶことが重要です。ただし、PCIe 4.0対応のデバイスを使用しない場合は、PCIe 3.0でも十分な性能を発揮できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 28製品中
5.0
総合評価

ASUS Prime B650M-A AXは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリやPCIe 5.0 M.2スロットを搭載しています。上位機種と比較すると拡張性や機能面で制限がありますが、コストパフォーマンスに優れています。一般的な用途には十分な性能を発揮できるでしょう。

チップセットとCPUソケットの互換性
4.5
AMD B650チップセットは、Ryzen 7000シリーズプロセッサーに対応しており、最新のCPUを使用できます。AM5ソケットを採用しているため、将来的なCPUアップグレードの選択肢も広がります。ただし、旧世代のCPUとの互換性はありません。B650チップセットは、X670チップセットに比べて価格が抑えられており、コストパフォーマンスを重視するユーザーにおすすめです。Micro-ATXフォームファクターは、コンパクトなPCケースに最適であり、省スペースながらも十分な拡張性を提供します。
DDR5メモリのサポート
4.7
DDR5メモリは、DDR4に比べてデータ転送速度が大幅に向上しており、システムの応答性とパフォーマンスを向上させます。このマザーボードは、最大32GBのDDR5メモリをサポートしています。メモリクロック数は4800MHzです。デュアルチャネル構成をサポートしているため、2枚のメモリを取り付けることで最高のパフォーマンスが得られます。XMP(Intel Extreme Memory Profile)をサポートしており、簡単にメモリのオーバークロック設定を適用できます。
PCIeスロットのバージョンと数
4.3
PCIe 5.0スロットは、PCIe 4.0に比べて帯域幅が大幅に向上しており、最新のグラフィックボードの性能を最大限に引き出すことができます。グラフィックボード用のPCIe x16スロットがPCIe 5.0に対応していることが重要です。ただし、現時点ではPCIe 5.0対応のグラフィックボードはまだ少ないため、将来的なアップグレードを見据えて選択する必要があります。
M.2スロットの数と種類
4.4
M.2スロットは、NVMe SSDを接続するためのスロットです。NVMe SSDは、従来のSATA SSDに比べて非常に高速であり、OSの起動やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮できます。このマザーボードは、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載しており、超高速なデータ転送が可能です。ヒートシンクが付属しているため、SSDの温度を下げ、パフォーマンスの低下を防ぎます。
USBポートの種類と数
4.5
USBポートは、周辺機器を接続するために使用します。USB 3.2 Gen 2x2は、USB 3.2 Gen 1に比べてデータ転送速度が大幅に向上しており、外付けSSDや高速なUSBデバイスの性能を最大限に引き出すことができます。このマザーボードは、USB 3.2 Gen 2ポートを搭載しており、高速なデータ転送が可能です。USB Type-Cポートは、リバーシブルな形状で使いやすく、DisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応している場合、DisplayPortデバイスを接続できます。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5
2.5Gb LANは、ギガビットLANに比べてデータ転送速度が2.5倍向上しており、高速なネットワーク環境を構築できます。Wi-Fi 6は、Wi-Fi 5に比べて通信速度と安定性が向上しており、ワイヤレス環境でも快適な通信が可能です。このマザーボードは、2.5Gb LANとWi-Fi 6を搭載しており、高速で安定したネットワーク環境を構築できます。Bluetoothも搭載されており、ワイヤレスイヤホンやキーボードなどのBluetoothデバイスを接続できます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ASUSは、長年の実績と高い技術力を持っており、高品質なマザーボードを提供しています。製品の保証期間とサポート体制も重要なポイントです。通常、マザーボードには2〜3年の保証が付いており、故障した場合に無償で修理または交換してもらえます。メーカーのウェブサイトで、製品の仕様、ドライバ、BIOSアップデートなどを確認し、サポート体制が充実しているかを確認しましょう。
コストパフォーマンス
4.0
このマザーボードの価格は、比較的手頃であり、コストパフォーマンスに優れています。必要な機能と性能を見極め、最適なコストパフォーマンスのマザーボードを選びましょう。オーバークロックをしない場合は、ハイエンドのチップセットを搭載したマザーボードを選ぶ必要はありません。必要な機能(USBポートの数、M.2スロットの数、ネットワーク機能など)を洗い出し、それらの機能を備えたマザーボードの中から、最も安価なものを選ぶのがおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは台湾に本社を置く、コンピューターハードウェアおよびエレクトロニクス製品メーカーです。マザーボード、グラフィックカード、ノートパソコンなど、幅広い製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • Ryzen 7000シリーズに対応
  • DDR5とPCIe 5.0 M.2をサポート
  • 2.5Gb LANとWi-Fi 6による高速ネットワーク
  • BIOS Flashback機能でBIOS更新が容易

注意点

  • BIOSアップデートが必要になる場合がある
  • DDR5メモリの相性に注意が必要
  • Micro-ATXケースのサイズ制限を確認

おすすめな人

  • Ryzen 7000シリーズCPUを使用したいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視するユーザー
  • Micro-ATXでコンパクトなPCを組みたいユーザー

おすすめできない人

  • 高い拡張性を求めるユーザー
  • オーバークロックに挑戦したいユーザー
  • 最新のハイエンド機能を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • Ryzen 7000シリーズCPUを用いたゲーミングPC
  • 省スペースPCの構築
  • 一般的な事務作業や動画鑑賞

非推奨な利用シーン

  • ハイエンドグラフィックボードの複数枚使用
  • 水冷システムを用いた大規模なオーバークロック
  • 多数のストレージデバイスの接続

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのようなプロセッサに対応していますか?
A.ASUS Prime B650M-A AXは、AMD Ryzen 7000シリーズのプロセッサに対応しています。
Q.最大メモリ容量はどのくらいですか?
A.最大メモリ容量は32GBです。
Q.Wi-Fiのバージョンは何ですか?
A.Wi-Fi 6に対応しています。
Q.このマザーボードはどのようなサイズですか?
A.Micro-ATXサイズで、寸法は27.4 x 27.7 x 6.9 cmです。
Q.PCIeのバージョンは何ですか?
A.PCIe 5.0に対応しています。
Q.このマザーボードにはどのようなポートがありますか?
A.USB 3.2 Gen 2ポート、フロントUSB 3.2 Gen 1 Type-C、HDMI、LANポートなどがあります。
Q.この商品はリニューアル版ですか?
A.はい、ASUS Prime B650M-A AXはリニューアル版です。
Q.商品の重量はどのくらいですか?
A.商品の重量は1.32キログラムです。
Q.このマザーボードはどのような用途に適していますか?
A.デスクトップPCの構築やゲーミングPCに適しています。
Q.スタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認結果では、評価が分布しており、59%が最高品質とされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

B650M PROJECT ZERO

¥33,955(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MSI B650M PROJECT ZEROは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。バックコネクトデザインを採用し、ケーブル配線をすっきりとさせることが可能です。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.8USBポートの種類と数
4.7ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.3メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
2

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥20,855(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリやPCIe 4.0 M.2スロットを搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)0LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth対応
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.8M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

ASUS

TUF GAMING B650M-PLUS WIFI

¥21,192(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650M-PLUS WIFIは、AMD B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。耐久性に優れ、Wi-Fi 6や2.5GbE LANなど、最新機能も搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.2USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

Asus

Prime B650M-A AX

¥23,559(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS Prime B650M-A AXは、AMD B650チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載しています。

CPUソケットSocket AM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量32 GBPCIe x16スロット数-
M.2スロット数-SATAポート数-
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)-LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth-
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.0総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.3PCIeスロットのバージョンと数
4.4M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ASUS

TUF GAMING B650M-PLUS

¥24,840(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF GAMING B650M-PLUSは、AMD B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード。Ryzen 7000シリーズ対応、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロットを搭載し、耐久性も考慮された設計です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)0LANポート規格2.5GbE
無線LAN非対応Bluetooth非対応
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
4.9総合評価
4.5チップセットとCPUソケットの互換性
4.7DDR5メモリのサポート
4.3PCIeスロットのバージョンと数
4.3M.2スロットの数と種類
4.5USBポートの種類と数
3.6ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス