Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK
55
ナカバヤシ(Nakabayashi)

ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK

の評価

型番:MUS-TRLF184BK
¥5,190(税込)2025-06-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ナカバヤシ Digio2 トラックボールマウス MUS-TRLF184BKは、手のひらサイズの小型設計が特徴の人差し指操作型ワイヤレスマウスです。3台のデバイスとマルチペアリングが可能で、ポインター速度を自動調整する「AUTO SPEED Control」機能を搭載。専用ソフトウェア「Digio2 Mouse Setting」を使えば、ホイールや進む・戻るボタンの機能割り当てを変更でき、作業効率の向上に貢献します。単4電池1本で約383日の電池寿命を実現し、持ち運びにも適しています。レーザー式センサーにより、600dpi固定、または450-1200dpi、600-1600dpiの自動切替が可能で、様々な作業環境に対応します。

シェアする

商品画像一覧

ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK の商品画像 1
ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK の商品画像 2
ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK の商品画像 3
ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK の商品画像 4
ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 トラックボールマウス 小型 ワイヤレス 5ボタン レーザー式 人差し指 ブラック MUS-TRLF184BK の商品画像 5

商品スペック

接続方式
2.4GHz無線
ボタン数
5
トラッキング方式
レーザー式
DPI
450-1600
ボール直径
36mm
本体サイズ
65 x 98 x 41mm
本体重量
94g
対応OS
Windows, macOS, ChromeOS
電源
乾電池式
チルト機能
非対応

サイズ・重量

重量
94g
高さ
41mm
65mm
奥行
98mm

機能一覧

カーソル速度調整機能

本製品は「AUTO SPEED Control」機能を搭載しており、トラックボールの動きに合わせてポインターの速度が自動で調整されます。これにより、細かい作業から広範囲の移動まで、状況に応じた最適なカーソル速度で操作が可能です。手動でのDPI切り替えだけでなく、自動調整機能があることで、ユーザーは常に快適な操作感を得られます。

感度調整機能

本製品は、分解能が600dpi固定モードに加え、450-1200dpi、600-1600dpiの範囲で自動調整されるモードを搭載しています。これにより、ユーザーは作業内容や好みに応じてポインターの感度を調整することが可能です。特に「AUTO SPEED Control」機能は、トラックボールの操作速度に応じて自動で感度を最適化するため、常にスムーズなカーソル移動を実現します。

多ボタン搭載機能

本製品は5ボタン(4ボタン+ホイールボタン)を搭載しており、基本的な操作に加えて、進む・戻るボタンも利用できます。専用ソフトウェア「Digio2 Mouse Setting」をダウンロードすることで、ホイールや進む・戻るボタンに他の機能を割り当てることが可能となり、作業効率の向上に役立ちます。ただし、最上位製品と比較するとボタン数は少ないため、より多くのショートカットを割り当てたい場合は注意が必要です。

マルチペアリング機能

本製品は3台のデバイスとマルチペアリングが可能です。これにより、複数のパソコンやタブレットを切り替えて使用する際に、接続を再設定する手間なくスムーズにデバイスを切り替えることができます。オフィスや自宅で複数のデバイスを使い分けるユーザーにとって、非常に便利な機能です。

電池残量表示機能

本製品には、電池残量を直接表示する機能についての記載がありません。電池寿命は約383日と長めですが、突然の電池切れを避けるためには、定期的な電池交換や予備電池の準備が必要です。電池残量低下を知らせるLEDランプなどの機能も確認できませんでした。

ボール取り外し機能

本製品のトラックボールは取り外しが可能であり、清掃や交換が容易に行えます。トラックボールマウスは、ボールやその周辺にホコリが溜まりやすく、定期的なメンテナンスが操作感の維持に重要です。ボールを取り外して清掃できることで、常に滑らかな操作感を保ち、製品の寿命を延ばすことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 59製品中
3.1
総合評価

ナカバヤシ Digio2 トラックボールマウスは、手のひらサイズの小型設計と人差し指操作が特徴のワイヤレスモデルです。価格帯としては比較的手頃ですが、一部のユーザーからは短期間での故障や接続の不安定さが報告されており、耐久性には懸念が残ります。細かいポインター操作には慣れが必要で、通常の光学マウスや親指操作のトラックボールに比べて効率が落ちる場合があります。また、ボタンのクリック音に左右差がある点や、チルトホイール機能がない点も上位機種との違いとして挙げられます。主に持ち運び用や、手首への負担を軽減したいライトユーザーに適していますが、長時間の精密作業や高い信頼性を求めるプロフェッショナル用途には限界があります。

操作感とカスタマイズ性
3.5
本製品は人差し指でボールを操作するタイプで、慣れるまでに時間がかかる場合がありますが、慣れれば快適な操作が可能です。特に、細かい作業よりもリラックスした操作を求めるユーザーに適しています。ホイールの抵抗感は少なめで滑らかな感触ですが、クリック音については左右のボタンで異なるため、静音性を重視するユーザーは注意が必要です。専用ソフトウェアでボタンの割り当てを変更できるため、ある程度のカスタマイズ性は確保されています。
ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
3.0
本製品は2.4GHz帯のワイヤレス接続に対応しており、通信可能距離は半径約6~8mです。単4アルカリ電池1本で約383日という長い電池寿命を実現しており、頻繁な電池交換の手間が少ない点は評価できます。しかし、一部のユーザーからは接続が途切れたり、認識しづらくなる現象が報告されており、使用環境によっては安定性に課題がある可能性があります。Bluetooth接続には対応していないため、USBレシーバーを使用する環境に限定されます。
エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
3.5
本製品は手のひらサイズの小型設計が特徴で、特に手が小さいユーザーには使いやすいと感じられるでしょう。小型であるため、持ち運びには非常に便利ですが、手の大きいユーザーや、よりしっかりとした握り心地を求めるユーザーには、しっくり感に欠ける可能性があります。トラックボールマウスの特性上、本体を動かす必要がないため、手首への負担は通常の光学マウスに比べて軽減されます。
製品の耐久性と保証
1.5
本製品の耐久性については、一部のユーザーから購入後わずか数ヶ月で電源が入らなくなる、または動作が不安定になるという報告があり、懸念が残ります。特に毎日使用する環境では、製品寿命が短い可能性が指摘されています。トラックボールマウスは精密機器であり、長期間安定して使用できることが重要ですが、本製品は初期不良や短期間での故障リスクがあるため、購入の際は保証期間やサポート体制をよく確認することをお勧めします。
多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
3.0
本製品は3台のデバイスとマルチペアリングが可能であり、複数のPCを使い分けるユーザーには便利な機能です。また、ポインターの速度を自動調整する「AUTO SPEED Control」機能も搭載されており、操作の快適性を高めます。専用のボタン割り当てソフトウェア「Digio2 Mouse Setting」を利用すれば、ホイールや進む・戻るボタンの機能を変更できますが、対応OSがWindows11、10、8.1、8/macOS10.13以降に限定されます。最上位製品にあるようなチルトホイール機能は搭載されていません。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ナカバヤシは文具・事務用品で知られるメーカーですが、PC周辺機器としての信頼性については、本製品のユーザーレビューで短期間での故障や動作不安定の報告が複数見られるため、懸念が残ります。製品の品質管理や耐久性に関して、改善の余地がある可能性があります。購入を検討する際は、保証期間や初期不良対応について事前に確認することが重要です。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は5,190円という価格帯で、トラックボールマウスとしては比較的手頃な部類に入ります。マルチペアリングや自動速度調整機能など、便利な機能も搭載されています。しかし、一部のユーザーから報告されている短期間での故障や接続の不安定さといった耐久性に関する問題は、長期的なコストパフォーマンスを低下させる要因となります。価格は魅力的ですが、安定した動作を重視するユーザーにとっては、追加のコストや手間が発生する可能性も考慮する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

ナカバヤシ(Nakabayashi)
ナカバヤシは、文具・事務用品を中心に幅広い製品を手掛ける日本のメーカーです。オフィス用品からデジタル周辺機器まで、多岐にわたる製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 手のひらサイズの小型設計で、持ち運びや狭い場所での使用に最適です。
  • 3台のデバイスとマルチペアリングが可能で、複数のPCを切り替えて使用する際に便利です。
  • ポインターの速度を自動調整する「AUTO SPEED Control」機能により、快適な操作感を提供します。
  • 手頃な価格で人差し指操作のトラックボールマウスを試したいユーザーにとって、コストパフォーマンスに優れた選択肢となります。

注意点

  • 一部のユーザーから短期間での故障や接続の不安定さが報告されており、耐久性に懸念があります。
  • 人差し指操作と親指でのクリック・スクロール操作に慣れるまで時間がかかる場合があります。
  • ホイールの抵抗感やボタンのクリック音(特に左右で異なる点)に好みが分かれる可能性があります。
  • 専用のボタン割り当てソフトウェアはWindowsおよびmacOSの一部バージョンにのみ対応しており、他のOSでは機能が制限されます。
  • 精密なグラフィック作業や高速なテキスト編集など、非常に細かい操作を頻繁に行う用途には不向きな場合があります。

おすすめな人

  • 初めてトラックボールマウスを使う人
  • 手首への負担を減らしたい人
  • 外出先や狭い場所でマウスを使いたい人
  • 手が小さい人
  • 複数のデバイスを切り替えて使いたい人

おすすめできない人

  • 短期間での故障を避けたい人
  • 接続の安定性を最優先する人
  • 静音性を重視する人
  • 非常に細かいポインター操作や高速なコピペ作業を頻繁に行う人
  • 親指操作のトラックボールに慣れている人

おすすめの利用シーン

  • カフェや出張先など、作業スペースが限られる場所での使用
  • 自宅やオフィスでの一般的なウェブブラウジングや文書作成
  • 複数のPCやタブレットを切り替えて使用する環境

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなグラフィックデザインやCAD作業など、極めて高い精度が求められる作業
  • 長時間のゲームプレイなど、素早い反応と高い耐久性が求められる用途
  • 接続の安定性が絶対に確保されなければならない重要なプレゼンテーションや会議

よくある質問(Q&A)

Q.小型とのことですが、実際の使い心地はどうですか?
A.本製品は手のひらサイズの小型設計で、携帯性に優れています。スタッフの確認では、コンパクトなため握った際のフィット感に個人差があるものの、慣れると手や肩の負担が少なく、楽にマウスを使用できるとの声が寄せられています。狭い作業スペースでの使用にも適しています。
Q.トラックボールマウスを初めて使います。慣れるまでに時間はかかりますか?
A.人差し指でボールを操作するタイプのトラックボールマウスです。一般的なマウスとは異なる操作感のため、慣れるまでに時間がかかる場合があります。スタッフの確認結果では、個人差はありますが、約2週間から1ヶ月程度でスムーズに操作できるようになったという報告もございます。
Q.ボタンやスクロールホイールの操作感や音について教えてください。
A.左クリックや「進む」「戻る」ボタンは比較的しっかりとしたクリック音があります。一方、右クリックボタンは静音タイプに近く、モコモコとした感覚です。スクロールホイールは抵抗感が少なく、なめらかに回るフィーリングで、わずかなコリコリ感があります。これらの操作感や音については個人の好みが分かれる場合があります。
Q.外出先や狭い場所での使用には向いていますか?
A.はい、本製品は小型でワイヤレスのため、外出先や限られたスペースでの作業に非常に適しています。マウス本体を動かす必要がないため、デスクのスペースを有効活用でき、効率的に作業を進められます。
Q.複数のパソコンで使用したい場合、切り替えはできますか?
A.はい、本製品は最大3台までマルチペアリングに対応しています。これにより、複数のパソコンやタブレットなど異なるデバイス間でスムーズに接続を切り替えて使用することが可能です。
Q.ワイヤレス接続の安定性や、製品の耐久性について教えてください。
A.ワイヤレス接続は2.4GHz帯を使用し、通信可能距離は半径約6~8mです。スタッフの確認結果では、安定して使用できているという報告が多く寄せられていますが、稀に認識が途切れるといった事例も確認されています。製品の耐久性については、使用状況により異なります。ご不明な点がございましたら、製品サポートにご相談ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MXTB2 MX ERGO S

¥17,720(税込)2025-06-23 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。

接続方式Bluetooth, LogiBoltボタン数8
トラッキング方式光学式DPI512-2000
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSChrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.6総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2d MX ERGO S

¥17,800(税込)2025-06-22 時点でのAmazonの価格です

人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI2000
ボール直径34 mm本体サイズ100 x 51 x 133 mm
本体重量259 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1d

¥15,600(税込)2025-06-22 時点でのAmazonの価格です

腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1s

¥15,480(税込)2025-06-22 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量145 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.4総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.5多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPGR

¥7,400(税込)2025-06-23 時点でのAmazonの価格です

人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。

接続方式Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバーボタン数5
トラッキング方式光学式DPI400-2000
ボール直径34 mm本体サイズ134 x 100 x 48 mm
本体重量145 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux
電源単三形乾電池x1本チルト機能非対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.1総合評価
4.0操作感とカスタマイズ性
4.5ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス