B760M Pro RS/D4
31
ASRock

ASRock B760M Pro RS/D4

の評価

型番:B760M PRO RS/D4
¥12,970(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASRock B760M Pro RS/D4は、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応したMicro ATXフォームファクターのマザーボードです。B760チップセットを採用し、DDR4メモリをサポートすることで、コストを抑えつつも堅実なパフォーマンスを提供します。Dr.MOS設計による安定したCPUへの電力供給や、I/Oシールドのプレインストール、BIOS ROMにLANドライバがプリパックされているなど、組み立てやすさや安定性に配慮された設計が特徴です。デュアルM.2スロットやUSB 3.2 Gen1 Type-Cポートも搭載しており、日常使いからゲームまで幅広い用途に対応できるバランスの取れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ASRock B760M Pro RS/D4 の商品画像 1
ASRock B760M Pro RS/D4 の商品画像 2
ASRock B760M Pro RS/D4 の商品画像 3
ASRock B760M Pro RS/D4 の商品画像 4
ASRock B760M Pro RS/D4 の商品画像 5
ASRock B760M Pro RS/D4 の商品画像 6

商品スペック

CPUソケット
LGA1700
チップセット
Intel B760
メモリタイプ
DDR4
メモリスロット数
4スロット
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
2スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
5ポート
フォームファクタ
Micro-ATX

サイズ・重量

重量
1.22 Kilograms
高さ
5 cm
31 cm
奥行
21 cm

機能一覧

マルチグラフィックス機能

本製品はAMD CrossFire技術に対応しており、複数のグラフィックボードを装着することが可能です。これにより、対応するゲームのグラフィック性能を向上させたり、動画編集などの処理速度を加速させたりすることができます。ただし、Micro ATXフォームファクターであるため、物理的なスペースや冷却性能には注意が必要です。より高度なPC環境を構築したいユーザーにとって、この機能は選択肢の一つとなります。

複数M.2スロット搭載機能

本製品は2つのM.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSやゲームの起動時間を短縮し、大容量データの読み書きを高速化できます。メインのOSドライブとゲーム用ドライブを分けるなど、ストレージ構成の柔軟性が高まります。PCの全体的なパフォーマンス向上に大きく貢献する機能であり、多くのユーザーにとって利便性が高いでしょう。

無線LAN(Wi-Fi)搭載機能

本製品には無線LAN(Wi-Fi)機能が内蔵されていません。ワイヤレスでインターネットに接続したい場合は、別途Wi-Fi拡張カードやUSB Wi-Fiアダプターを用意する必要があります。LANケーブルによる有線接続が前提となるため、PCの設置場所がLANポートの近くに限定される可能性があります。配線をすっきりさせたい方や、設置場所の自由度を求める方には、この点が考慮すべきポイントとなります。

Bluetooth搭載機能

本製品にはBluetooth機能が内蔵されていません。ワイヤレスイヤホン、キーボード、マウスなどのBluetooth対応周辺機器を接続したい場合は、別途USB Bluetoothアダプターを用意する必要があります。ケーブルレスで快適なPC環境を構築したいユーザーにとっては、追加の投資が必要となる点に注意が必要です。

USB Type-Cポート搭載機能

本製品はUSB 3.2 Gen1 Type-Cポートを2つ(背面1、前面1)搭載しています。これにより、最新のスマートフォンや周辺機器を接続でき、最大5Gb/sの高速なデータ転送が可能です。リバーシブルなType-Cコネクタは利便性が高く、将来的な周辺機器の接続にも対応できます。高速な外部ストレージや対応デバイスを使用する際に非常に役立つ機能です。

LEDイルミネーション機能

本製品にはLEDイルミネーション機能は搭載されていません。マザーボード自体が光ることはなく、PCケース内部の見た目を重視するユーザーにとっては、別途RGBファンやLEDストリップなどのイルミネーションパーツを追加する必要があります。シンプルなデザインを好むユーザーや、PCの見た目よりも機能性やコストを重視するユーザーに適しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 39製品中
4.1
総合評価

本製品はIntel第12世代および13世代CPUに対応したDDR4 Micro ATXマザーボードであり、コストパフォーマンスに優れています。上位機種のような最新のDDR5メモリやWi-Fi 6Eなどの機能は搭載していませんが、日常的なデスクワークや中程度のゲーミング用途であれば十分な性能を発揮します。ASRockは信頼性の高いメーカーであり、Dr.MOS設計による安定した電力供給も期待できるため、長期的な使用にも耐えうると考えられます。ただし、一部のユーザーからはBIOSへのアクセスに関する問題が報告されており、初期設定時に注意が必要な場合があります。

チップセットとフォームファクタの適合性
4.0
Intel B760チップセットは、オーバークロックを必要としないIntel第12世代および第13世代Coreプロセッサユーザーにとってバランスの取れた選択肢です。Micro ATXフォームファクタは、小型PCケースへの搭載に適しており、省スペースなPC構築に貢献します。一般的な用途であれば十分な機能を提供しますが、ATXマザーボードと比較すると拡張スロットやインターフェースの数に制限があるため、将来的な大幅な拡張を計画している場合は注意が必要です。しかし、この価格帯とサイズを考慮すると、非常に優れた適合性を持っています。
CPUソケットの互換性
4.5
LGA1700ソケットは、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサに完全に互換性があります。これにより、最新世代のCPUを問題なく搭載し、その性能を最大限に引き出すことが可能です。CPUとマザーボードの互換性はPCの安定動作と性能に直結するため、この製品が最新のCPUソケットに対応している点は非常に重要です。将来的にCPUをアップグレードする際も、LGA1700ソケット対応のCPUであれば選択肢が広がります。
メモリの種類と容量
3.8
DDR4メモリに対応しており、最大128GBまで搭載可能です。DDR4はDDR5に比べて転送速度は劣りますが、現在でも広く普及しており、価格も手頃です。5333MHz+(OC)という高いクロック速度をサポートしているため、DDR4としては高性能な部類に入ります。一般的な用途やゲーミングであればDDR4でも十分な性能を発揮しますが、DDR5の超高速性を求めるユーザーには適していません。大容量メモリを必要とする作業にも対応できる点は評価できます。
PCIeスロットの数と種類
4.5
2つのPCIe 4.0 x16スロットを搭載しており、Micro ATXマザーボードとしては優れた拡張性を提供します。これにより、高性能なグラフィックボードを搭載できるだけでなく、CrossFireによるマルチGPU構成も可能です。PCIe Gen4は現在の主流であり、高速なデータ転送速度を必要とするグラフィックボードやNVMe SSDの性能を十分に引き出せます。将来的にグラフィックボードのアップグレードや追加を検討しているユーザーにとって、このスロット構成は大きな利点となります。
M.2スロットの数と種類
4.0
2つのM.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を短縮し、大容量データの読み書きを高速化できます。メインのOSドライブとゲーム用ドライブを分けるなど、ストレージ構成の柔軟性が高まります。PCの全体的なパフォーマンス向上に不可欠な要素であり、多くのユーザーにとって利便性が高いでしょう。ただし、PCIe Gen5対応のM.2スロットではないため、将来的な最先端のSSD速度を求める場合は考慮が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.8
ASRockは長年にわたりマザーボードを製造している実績のあるメーカーであり、その製品は高い信頼性と安定性で知られています。スタッフの評価でも「信頼性のあるメーカー」として言及されており、多くのユーザーが問題なく使用していることが伺えます。Dr.MOS設計など、品質向上のための技術も採用されており、安心して使用できるでしょう。万が一の際のサポート体制も整っているため、初心者から経験者まで幅広いユーザーにおすすめできます。
ワイヤレス機能の有無
0.0
本製品には無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth機能が内蔵されていません。ワイヤレスでのインターネット接続や周辺機器との連携を希望する場合は、別途Wi-FiアダプターやBluetoothアダプター、または対応する拡張カードを用意する必要があります。有線LAN接続が前提となるため、配線の自由度が制限される可能性があります。ワイヤレス環境を重視するユーザーにとっては、この点が購入を検討する上での重要な要素となります。
コストパフォーマンス
4.0
Intel B760チップセット、LGA1700ソケット、DDR4メモリ対応、デュアルM.2スロット、2つのPCIe 4.0 x16スロットといった機能を備えながら、非常に手頃な価格で提供されています。スタッフレビューでも「コスパ良い」「リーズナブル」と高く評価されており、予算を抑えつつも堅実な性能と拡張性を求めるユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢です。最新のDDR5やWi-Fi 6Eなどの最先端機能は省かれていますが、その分価格に還元されており、バランスの取れたコストパフォーマンスを実現しています。

ブランド・メーカー詳細

ASRock
ASRockは、マザーボードやグラフィックカードなどを製造する台湾のPCパーツメーカーです。コストパフォーマンスに優れた製品から高性能モデルまで幅広く展開し、世界中のPCユーザーから支持されています。

おすすめのポイント

  • Intel第12・13世代CPU対応のDDR4マザーボードとして非常にリーズナブルな価格設定。
  • Micro ATXフォームファクターながら、デュアルM.2スロットや2つのPCIe 4.0 x16スロットを搭載し、優れた拡張性を提供。
  • ASRockの信頼性とDr.MOS設計による安定した動作。
  • I/Oシールドがプレインストールされており、組み立てが容易。

注意点

  • 付属の説明書が英語の場合があるため、日本語の説明書が必要な場合は別途ダウンロードが必要。
  • 一部のユーザーからBIOSへのアクセスに関する問題が報告されており、初期設定時に注意が必要な場合がある。
  • 無線LANやBluetooth機能は搭載されていないため、必要な場合は別途拡張カードやアダプターの用意が必要。
  • DDR4メモリ対応のため、DDR5メモリの高速性を求めるユーザーには不向き。

おすすめな人

  • Intel第12世代または13世代CPUでPCを組みたいが、予算を抑えたい方。
  • コンパクトなMicro ATXケースでPCを構築したい方。
  • 日常的なデスクワークやウェブブラウジング、中程度のゲームを楽しむユーザー。
  • 安定性と信頼性を重視し、過度なオーバークロックや最新機能にこだわらない方。

おすすめできない人

  • 最新のDDR5メモリやPCIe Gen5 SSDの高速性を最大限に活用したい方。
  • 無線LANやBluetooth機能をマザーボードに内蔵したい方。
  • 複数の高性能グラフィックボードを同時に使用するような、極めて高い拡張性を求める方。
  • BIOS設定に不慣れで、初期トラブル対応に不安がある方。

おすすめの利用シーン

  • 省スペースなオフィスPCやホームPCの構築。
  • コストを抑えたゲーミングPCの構築(中程度のグラフィックボードを使用)。
  • 安定した動作が求められるビジネス用途や学習用途。

非推奨な利用シーン

  • 最新のAAAタイトルを高設定でプレイするような、最高峰のゲーミング環境。
  • DDR5メモリの超高速転送速度が必須となるプロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリング作業。
  • 無線環境が必須で、LANケーブルの配線が困難な場所での使用。

よくある質問(Q&A)

Q.ASRock B760M Pro RS/D4はどのCPUに対応していますか?
A.Intel 第12世代および第13世代Coreプロセッサー(LGA1700ソケット)に対応しています。
Q.どのようなメモリが利用できますか?
A.DDR4メモリに対応しており、最大4枚のDIMMスロットで合計128GBまで搭載可能です。オーバークロックにより最大5333MHz+の速度に対応します。
Q.マザーボードのサイズや形状は?どのようなPCケースに適していますか?
A.Micro ATXフォームファクターを採用しているため、コンパクトなPCケースでの使用に適しています。スタッフの確認でも、小型ケースへの適合性が評価されています。
Q.このマザーボードの安定性や信頼性はどうですか?
A.スタッフの確認では、「動作が安定している」「信頼性が高い」「耐久性も問題ない」といった評価が多く寄せられています。安定した動作が期待できる製品です。
Q.コストパフォーマンスはどうですか?
A.スタッフの確認では、「リーズナブル」「安いのが利点」「コスパがいい」といった声が多く、高いコストパフォーマンスが評価されています。
Q.ストレージやグラフィックカードなどの拡張性はどのくらいありますか?
A.PCIe 4.0スロットを複数搭載しており、グラフィックボードやM.2 SSDなどの拡張に対応しています。コンパクトなフォームファクターながらも、十分な拡張性を提供します。
Q.BIOSに関する注意点はありますか?
A.一部のスタッフの確認では、BIOSへのアクセスに問題があったとの声や、BIOSのアップデートが必要な場合があるとの指摘があります。もし問題が発生した場合は、メーカーのサポート情報をご確認ください。
Q.日本語のマニュアルは付属していますか?
A.付属の説明書は英語ですが、製品の型番で検索することで日本語の説明書を見つけることができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

B760M AORUS ELITE WIFI6E DDR4 GEN5

¥17,152(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

DDR4メモリに対応しつつ、高品質な構成と機能性を両立したMicroATXマザーボード。強力な電源設計とWi-Fi 6E搭載により、コンパクトながらもハイパフォーマンスなPC構成が可能です。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR4メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)9 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
3.8メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

MSI

B760M PROJECT ZERO

¥24,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSI B760M PROJECT ZEROは、バックコネクトデザイン採用のMicro-ATXマザーボード。Intel第14・13・12世代CoreプロセッサとDDR5メモリに対応し、WiFi 6E/Bluetooth 5.3を搭載。背面配線でPC内部の美観とエアフローを改善し、高性能と組み立てやすさを両立します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)8 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

MSI

B760M GAMING PLUS WIFI

¥13,111(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

第14/13/12世代Intel CPUとDDR5メモリに対応したMicro-ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを搭載し、高速通信と安定した動作を提供します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
4.7メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

GIGABYTE

B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763

¥15,859(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応したMicro-ATXマザーボードです。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を搭載し、高速ネットワーク環境を構築できます。日常用途からゲーミングまで幅広く対応するバランスの取れたモデルです。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
3.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993

¥26,764(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

白銀のヒートシンクを搭載し、ホワイトPCの構築に最適なMicro-ATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eに対応し、堅牢な電源回路と冷却機構で最新CPUの性能を最大限に引き出します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
4.5CPUソケットの互換性
4.6メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
3.5コストパフォーマンス