B760M GAMING PLUS WIFI
3
MSI

MSI B760M GAMING PLUS WIFI

の評価

型番:B760M GAMING PLUS WIFI
¥13,111(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MSI B760M GAMING PLUS WIFIは、Intel第14/13/12世代Coreプロセッサ(LGA1700)に対応したMicro-ATXゲーミングマザーボードです。最新のDDR5メモリをサポートし、最大192GBまで搭載可能。12+1+1フェーズの堅牢な電源回路と大型ヒートシンクにより、高負荷時でも安定した動作を実現します。高速なPCIe 4.0 x16スロットと2つのGen4 M.2スロットを備え、ストレージやグラフィックカードの性能を最大限に引き出します。さらに、Wi-Fi 6Eと2.5G有線LAN、Bluetooth 5.3を内蔵し、快適なネットワーク環境とワイヤレス接続を提供。HDMIとDisplayPortを各2ポート搭載し、映像出力も充実しています。コンパクトながら高い拡張性と最新機能を兼ね備え、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

MSI B760M GAMING PLUS WIFI の商品画像 1
MSI B760M GAMING PLUS WIFI の商品画像 2
MSI B760M GAMING PLUS WIFI の商品画像 3
MSI B760M GAMING PLUS WIFI の商品画像 4
MSI B760M GAMING PLUS WIFI の商品画像 5

商品スペック

CPUソケット
LGA1700
チップセット
Intel B760
メモリタイプ
DDR5
メモリスロット数
4スロット
最大メモリ容量
192GB
PCIe x16スロット数
2スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
6ポート
フォームファクタ
Micro-ATX

サイズ・重量

重量
1.25 Kilograms
高さ
24.39 cm
24.39 cm
奥行
5.7 cm

機能一覧

マルチグラフィックス機能

本製品はPCIe x16スロットを2基搭載しており、物理的には複数のグラフィックボードを装着可能です。ただし、2番目のスロットはPCIe 3.0 x4動作となるため、高性能なグラフィックボードを2枚挿しして最大限のパフォーマンスを求める用途には適していません。複数のディスプレイ出力や、グラフィックボード以外の拡張カードを併用する場合には有効です。

複数M.2スロット搭載機能

本製品はGen4 x4対応のM.2スロットを2基搭載しています。これにより、OS用とデータ用など、複数の高速NVMe SSDを同時に利用することが可能です。M.2 Shield Frozrによる冷却機能も備わっており、SSDの性能低下を防ぎながら安定して運用できるため、大容量かつ高速なストレージ環境を構築したいユーザーに最適です。

無線LAN(Wi-Fi)搭載機能

本製品は最新規格のWi-Fi 6Eを搭載しており、高速で安定した無線LAN接続が可能です。6GHz帯を利用できるため、従来の2.4GHz/5GHz帯よりも混雑が少なく、オンラインゲームや高解像度動画のストリーミングも快適に行えます。LANケーブルの配線が難しい場所でも、ワイヤレスで高性能なネットワーク環境を構築できるため、非常に便利です。

Bluetooth搭載機能

本製品はBluetooth 5.3を搭載しており、ワイヤレスイヤホン、キーボード、マウス、ゲームコントローラーなど、様々なBluetooth対応デバイスをPCに接続できます。低遅延で安定した接続が可能なため、ケーブルの煩わしさから解放され、デスク周りをすっきりと保ちながら快適なPC操作が実現します。ワイヤレス周辺機器を多用するユーザーにとって非常に有用な機能です。

USB Type-Cポート搭載機能

本製品はフロントパネル用にUSB 3.2 Gen1 Type-Cポートを搭載しています。これにより、最新のスマートフォンや周辺機器をPCケースの前面から手軽に接続でき、高速なデータ転送や充電が可能です。リバーシブルなType-Cコネクタは、接続の利便性を高め、現代の多様なデバイスに対応できるため、日常的な使い勝手が向上します。

LEDイルミネーション機能

本製品には、マザーボード自体を美しく光らせるようなRGB LEDイルミネーション機能は搭載されていません。スタッフレビューには「LED+ブザーでエラー状況がわかりやすい」との記載がありますが、これはシステムの状態を示す診断用LEDであり、装飾目的のイルミネーションとは異なります。PCの見た目を派手にしたいユーザーには、別途LEDストリップなどの追加が必要になります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3
カテゴリ内 3 / 39製品中
5.3
総合評価

このマザーボードは、最新のIntel第14世代CPUとDDR5メモリに対応し、Micro-ATXフォームファクタでコンパクトながらも高い性能と拡張性を提供します。特に、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を標準搭載している点は、ケーブルレス環境を求めるユーザーにとって大きな魅力です。電源フェーズも堅牢で、安定した動作が期待できます。ただし、一部のユーザーからはメモリスロットの認識のシビアさや、最新GPUとの互換性でBIOSアップデートが必要な場合があるとの報告もあります。価格帯としては非常に競争力があり、中程度のゲーミングや一般的な用途において、長期的に安心して使用できる耐久性も備えていると予測されます。

チップセットとフォームファクタの適合性
5.0
Intel B760チップセットは、オーバークロックを必要としないユーザーにとって最適な選択肢であり、第14/13/12世代Coreプロセッサに対応しています。Micro-ATXフォームファクタは、小型PCケースに適合し、省スペースなPC構築に貢献します。ゲーミングや一般的な用途において、十分な性能とコンパクトさを両立できるため、非常に高い適合性を持っています。
CPUソケットの互換性
5.0
LGA1700ソケットを採用しており、Intelの最新世代である第14/13/12世代Coreプロセッサに幅広く対応しています。これにより、最新の高性能CPUを搭載することが可能で、将来的なCPUアップグレードの選択肢も確保されています。CPUとマザーボードの互換性において、現行の主流CPUをカバーしており、非常に優れています。
メモリの種類と容量
4.7
DDR5メモリに対応しており、最大192GBまで搭載可能です。DDR5はDDR4に比べて高速なデータ転送速度を提供するため、ゲームやデータ処理において高いパフォーマンスを発揮します。4つのDIMMスロットを備え、デュアルチャネル構成によりさらに高速なメモリ運用が可能です。最新のメモリ規格と大容量対応は、PCの総合性能向上に大きく貢献します。
PCIeスロットの数と種類
4.0
PCIe 4.0 x16スロットが1基、PCIe 3.0 x16スロット(x4動作)が1基、PCIe 3.0 x1スロットが1基搭載されています。メインのグラフィックボードにはPCIe 4.0 x16が利用でき、高速なGPU性能を引き出せます。Micro-ATXサイズとしては十分な拡張性ですが、複数の高性能グラフィックボードをフルスピードで運用するような用途には、2番目のx16スロットがx4動作であるため、性能が制限される可能性があります。一般的な拡張カードの増設には問題ありません。
M.2スロットの数と種類
4.5
Gen4 x4 64Gbps対応のM.2スロットを2基搭載しており、非常に高速なNVMe SSDを複数接続できます。これにより、OSやゲームの起動、大容量データの読み書きが飛躍的に高速化され、PC全体の応答性が向上します。M.2 Shield Frozrによる冷却機能も備わっており、SSDのサーマルスロットリングを防ぎ、安定した性能を維持できるため、非常に優れたストレージ環境を提供します。
メーカーの信頼性と保証
4.8
MSIはPCパーツ業界で長年の実績を持つ大手メーカーであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。本製品も堅牢な電源フェーズ設計やサーバーグレードのPCBを採用しており、安定した動作が期待できます。日本正規代理店製品として2年保証が付帯している点も、万が一のトラブル時に安心してサポートを受けられるため、ユーザーにとって大きなメリットとなります。
ワイヤレス機能の有無
5.0
最新規格のWi-Fi 6EとBluetooth 5.3を標準搭載しており、非常に優れたワイヤレス接続環境を提供します。Wi-Fi 6Eは6GHz帯を利用することで、混雑の少ない高速かつ低遅延な無線通信を実現し、オンラインゲームや高画質ストリーミングに最適です。Bluetooth 5.3は、ワイヤレスイヤホンやキーボード、マウスなどの周辺機器を安定して接続でき、ケーブルレスで快適なPC環境を構築したいユーザーにとって非常に便利な機能です。
コストパフォーマンス
5.0
DDR5メモリ対応、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3搭載、堅牢な電源フェーズ、2つのGen4 M.2スロットといった最新かつ充実した機能を備えながら、13,111円という価格は非常に高いコストパフォーマンスを提供します。この価格帯でこれだけの機能と安定性を実現しているマザーボードは少なく、予算を抑えつつ高性能なPCを構築したいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

MSI
MSIはゲーム業界やe-Sports業界で信頼されているメーカーの一つです。著名なゲーマーのフィードバックを製品に反映させ、ゲーマーがより満足できる製品を目指して設計を行っています。

おすすめのポイント

  • DDR5メモリ対応で将来性があり、高速なデータ処理が可能
  • Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を標準搭載し、快適なワイヤレス環境を構築できる
  • 12+1+1フェーズの堅牢な電源回路と大型ヒートシンクにより、安定した動作を実現
  • Micro-ATXサイズながら、PCIe 4.0 x16スロットや2つのM.2スロットなど十分な拡張性を確保
  • 同価格帯の製品と比較して、DDR5対応とWi-Fi 6E搭載のバランスが非常に優れている

注意点

  • メモリスロットがシビアで、メモリの認識に複数回の抜き差しが必要な場合がある
  • 最新のグラフィックボード(RTX5000番台など)を使用する場合、BIOSのアップデートが必要になる可能性がある
  • MSIのドライバセットアップ時に不要なソフトがインストールされる場合があるため、注意が必要
  • 梱包方法について、精密機器であるにもかかわらず簡易的な場合があるとの報告がある

おすすめな人

  • 最新のIntel CPUとDDR5メモリでPCを自作したいと考えている方
  • コンパクトなMicro-ATXケースでゲーミングPCを構築したい方
  • Wi-Fi 6EやBluetooth 5.3といった最新のワイヤレス接続機能を重視する方
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、安定性と拡張性を求める方
  • オンラインゲームや一般的なPC作業を快適に行いたい方

おすすめできない人

  • CPUの極端なオーバークロックを頻繁に行うヘビーユーザー
  • 複数の高性能グラフィックボードをフルスピードで運用するようなマルチGPU環境を構築したい方
  • PCパーツの組み立てに慣れておらず、メモリスロットの認識問題などトラブル対応に不安がある方
  • LEDイルミネーションによる派手なPCの外観を最優先する方
  • BIOS設定の複雑さに抵抗がある初心者ユーザー

おすすめの利用シーン

  • 中程度のグラフィック設定でのPCゲームプレイ
  • 一般的なオフィスワークやウェブブラウジング、動画視聴
  • コンパクトなゲーミングPCやホームサーバーの構築
  • DDR5メモリの高速性を活かしたデータ処理やアプリケーションの利用
  • ケーブル配線を最小限に抑えたいワイヤレス環境での利用

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングなど、複数の高性能グラフィックボードをフルスピードで運用するような極めて高い拡張性と処理能力を要求される環境
  • 極端なオーバークロック設定を頻繁に行い、最高のベンチマークスコアを追求するような用途
  • 非常に多くのストレージデバイス(M.2 SSDを3枚以上、SATAを5台以上など)を同時に接続する必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.DDR5メモリに対応していますか?
A.はい、本製品はDDR5メモリに対応しており、高速なデータ転送とパフォーマンスを実現します。スタッフの確認でも、DDR5メモリが使える点がメリットとして挙げられています。
Q.どの世代のIntel CPUに対応していますか?
A.Intel第14世代、第13世代、第12世代のCoreプロセッサーに対応しています。LGA1700ソケットを採用しています。
Q.ゲーミングPCの構築に適していますか?
A.はい、本製品はゲーミングPCの構築に適しています。高性能なCPUに対応し、DDR5メモリ、PCIe 4.0スロット、M.2 SSD対応など、ゲームを快適にプレイするための要素が充実しています。スタッフの確認でも、安定した動作でゲーミング環境を構築できると評価されています。
Q.無線LAN機能は搭載されていますか?
A.はい、Wi-Fi 6EおよびBluetooth 5.3に対応した無線LAN機能が内蔵されています。これにより、ケーブル接続なしで快適なネットワーク環境を利用でき、デスク周りをすっきりと保つことができます。
Q.動作の安定性はどうですか?
A.12+1+1フェーズの電源回路と大型ヒートシンクを搭載しており、高負荷のゲームなどでも安定した動作が可能です。スタッフの確認でも「しっかり安定していて扱いやすい」と評価されています。
Q.拡張性はどの程度ありますか?
A.Micro-ATXサイズながら、2つのPCIe x16スロット(PCIe 4.0 x16とPCIe 4.0 x4)と1つのPCIe 3.0 x1スロット、2つのM.2スロットを備えており、グラフィックカードや追加ストレージなどの拡張が可能です。
Q.組み立て時に特に注意すべき点はありますか?
A.メモリの取り付けについては、確実に奥まで差し込むことが重要です。スタッフの確認では、まれに認識に時間がかかるケースも報告されていますが、しっかりと再接続することで解決することがほとんどです。
Q.最新のグラフィックボードを使用する際の注意点はありますか?
A.一部の最新グラフィックボードでは、マザーボードのBIOSバージョンが古い場合に認識しないことがあります。もしグラフィックボードが認識されない場合は、BIOSのアップデートをお試しいただくことをおすすめします。
Q.コンパクトなPCケースにも対応できますか?
A.はい、Micro-ATXフォームファクタを採用しているため、コンパクトなPCケースにも組み込みやすい設計です。スタッフの確認でも「省スペースでもパワフルなゲーミング環境を構築できる」と評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

B760M AORUS ELITE WIFI6E DDR4 GEN5

¥17,152(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

DDR4メモリに対応しつつ、高品質な構成と機能性を両立したMicroATXマザーボード。強力な電源設計とWi-Fi 6E搭載により、コンパクトながらもハイパフォーマンスなPC構成が可能です。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR4メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)9 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
3.8メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

MSI

B760M PROJECT ZERO

¥24,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSI B760M PROJECT ZEROは、バックコネクトデザイン採用のMicro-ATXマザーボード。Intel第14・13・12世代CoreプロセッサとDDR5メモリに対応し、WiFi 6E/Bluetooth 5.3を搭載。背面配線でPC内部の美観とエアフローを改善し、高性能と組み立てやすさを両立します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)8 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

MSI

B760M GAMING PLUS WIFI

¥13,111(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

第14/13/12世代Intel CPUとDDR5メモリに対応したMicro-ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを搭載し、高速通信と安定した動作を提供します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
4.7メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

GIGABYTE

B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763

¥15,859(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応したMicro-ATXマザーボードです。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を搭載し、高速ネットワーク環境を構築できます。日常用途からゲーミングまで幅広く対応するバランスの取れたモデルです。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
3.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993

¥26,764(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

白銀のヒートシンクを搭載し、ホワイトPCの構築に最適なMicro-ATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eに対応し、堅牢な電源回路と冷却機構で最新CPUの性能を最大限に引き出します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
4.5CPUソケットの互換性
4.6メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
3.5コストパフォーマンス