B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763
4
GIGABYTE

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763

の評価

型番:B760M DS3H WF6E GEN5
¥14,939(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

このGIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5マザーボードは、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応するLGA1700ソケットとIntel B760チップセットを搭載しています。最大256GBのDDR5メモリをサポートし、XMPプロファイルによるオーバークロックも可能です。最新のグラフィックボードに対応するPCIe 5.0 x16スロットを1基、高速NVMe SSD用のPCIe 4.0 x4 M.2スロットを2基備えています。ネットワーク機能も充実しており、2.5GbE有線LANに加え、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を標準搭載。リアにはUSB 10Gbps Type-Cポートも備え、高い接続性を誇ります。Micro-ATXフォームファクタでコンパクトながら、最新技術を詰め込んだ高機能モデルであり、幅広いユーザーのニーズに応えることができます。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763 の商品画像 1
GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763 の商品画像 2
GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763 の商品画像 3

商品スペック

CPUソケット
LGA 1700
チップセット
Intel B760
メモリタイプ
DDR5
メモリスロット数
4スロット
最大メモリ容量
256GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
6ポート
フォームファクタ
Micro-ATX

サイズ・重量

重量
1.1 Kilograms
高さ
3.5 cm
24.4 cm
奥行
24.4 cm

機能一覧

マルチグラフィックス機能

PCIe 5.0 x16スロットは1基のみのため、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチグラフィックス構成には対応していません。高性能なグラフィックボードを1枚搭載して利用する用途に適しています。

複数M.2スロット搭載機能

2基のPCIe 4.0 x4 M.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。OS用とデータ用など、用途に応じてストレージを使い分けることで、PCの起動速度やアプリケーションのロード時間を短縮し、快適な作業環境を構築できます。

無線LAN(Wi-Fi)搭載機能

最新のWi-Fi 6E (802.11ax) ワイヤレスソリューションを標準搭載しています。新しい6GHz帯域を利用することで、混雑の少ない高速なワイヤレス通信が可能となり、オンラインゲームや4K動画ストリーミングなど、大容量のデータ通信を必要とする用途でも安定した接続を提供します。

Bluetooth搭載機能

Bluetooth 5.3を標準搭載しており、ワイヤレスイヤホン、キーボード、マウスなどの周辺機器をケーブルなしで接続できます。Bluetooth 5.3は、従来のバージョンよりも広い範囲で安定した接続を提供し、低遅延で快適なワイヤレス環境を実現します。

USB Type-Cポート搭載機能

リアパネルにUSB 10Gbps Type-Cポートを1基搭載しています。これにより、最新のスマートフォンや外付けSSDなど、USB Type-C対応デバイスを高速で接続し、データ転送や充電を行うことができます。利便性が高く、将来的な周辺機器の接続にも対応できます。

LEDイルミネーション機能

商品情報にはLEDイルミネーション機能に関する記載がありません。マザーボード本体にRGBライティング機能は搭載されていないと考えられます。PCケース内の見た目を重視し、光るパーツでドレスアップしたい場合は、別途LEDストリップやRGB対応ファンなどを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 39製品中
5.3
総合評価

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eといった最新規格に対応しながらも、1万円台半ばという手頃な価格を実現したMicro-ATXマザーボードです。上位チップセットのようなCPUオーバークロック機能はありませんが、一般的な用途やミドルレンジのゲーミングPCを組むには十分な性能と機能を備えています。特に、最新のDDR5メモリとPCIe 5.0に対応している点は、この価格帯では非常に魅力的です。耐久性に関しても、GIGABYTE製であるため一定の信頼性があり、3年保証も付帯しているため、安心して長期的に使用できるでしょう。主なユースケースとしては、最新のCPUとGPUを組み合わせたコストパフォーマンスの高いゲーミングPCや、高速なストレージとネットワークを活かした日常使いのPC構築に適しています。

チップセットとフォームファクタの適合性
4.5
B760チップセットはIntel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応し、オーバークロックは非対応ですが、安定した動作を提供します。Micro-ATXフォームファクタは省スペースPCの構築に最適で、一般的な用途には十分な拡張性を備えています。最新のDDR5メモリとPCIe 5.0に対応しており、この価格帯としては非常にバランスの取れた選択肢と言えます。コンパクトながらも最新技術を取り入れたいユーザーに適しています。
CPUソケットの互換性
5.0
LGA1700ソケットを採用しており、Intelの第12世代、第13世代、そして最新の第14世代Coreプロセッサに幅広く対応しています。これにより、ユーザーは最新のCPUを搭載して高性能なPCを構築することが可能です。将来的にCPUをアップグレードする際にも、LGA1700ソケット対応のCPUであれば互換性の心配が少なく、長期的な視点で見ても安心感があります。CPUとマザーボードの組み合わせで悩むことは少ないでしょう。
メモリの種類と容量
5.0
DDR5メモリに対応しており、最大256GBまで搭載可能です。4つのUDIMMスロットを備え、XMPプロファイルにも対応しているため、高速かつ大容量のメモリ構成を柔軟に選択できます。DDR5メモリはDDR4に比べてデータ転送速度が大幅に向上しており、ゲームや動画編集、複数のアプリケーションを同時に使用する際など、PC全体のパフォーマンス向上に貢献します。最新のメモリ規格に対応している点は大きな利点です。
PCIeスロットの数と種類
4.0
最新のPCIe 5.0 x16スロットを1基搭載しており、現行および将来の高性能グラフィックボードの性能を最大限に引き出すことが可能です。これにより、最新のゲームやグラフィックを多用するアプリケーションを快適に利用できます。ただし、PCIe x16スロットが1基のみのため、複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU構成には対応していません。また、PCIe 3.0 x1スロットが2基あるため、サウンドカードやキャプチャーボードなどの追加拡張は可能です。
M.2スロットの数と種類
3.5
2基のPCIe 4.0 x4 M.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、大容量データの読み書きも快適に行えます。PCIe Gen5対応のM.2スロットではありませんが、Gen4でも十分な転送速度を提供するため、一般的な用途やゲーミングにおいては性能不足を感じることはほとんどありません。ストレージの高速化と容量拡張に貢献します。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEはマザーボード業界で長年の実績を持つ大手メーカーであり、その製品は高い品質と安定性で定評があります。本製品も高品質な部品を使用し、厳格なテストを経て製造されているため、長期間にわたる安定した動作が期待できます。また、日本正規代理店製品として3年間の保証が付帯しているため、万が一の故障や不具合が発生した場合でも、安心してサポートを受けることが可能です。信頼性の高いメーカーの製品を選びたいユーザーにとって良い選択肢です。
ワイヤレス機能の有無
5.0
Wi-Fi 6E (802.11ax) とBluetooth 5.3を標準搭載しており、最新のワイヤレス通信環境を構築できます。Wi-Fi 6Eは新しい6GHz帯域を利用することで、混雑の少ない高速かつ低遅延なワイヤレスインターネット接続を提供し、オンラインゲームや高画質ストリーミングに最適です。Bluetooth 5.3は、ワイヤレスイヤホンやキーボード、マウスなどの周辺機器との接続をより安定させ、ケーブルレスで快適なPC環境を実現します。これらの機能は現代のPC利用において非常に重要です。
コストパフォーマンス
5.0
14939円という価格で、DDR5メモリ対応、PCIe 5.0 x16スロット、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、2基のPCIe 4.0 x4 M.2スロットといった最新かつ充実した機能をMicro-ATXフォームファクタに凝縮している点は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特にDDR5とPCIe 5.0への対応は、この価格帯のマザーボードとしては優れた価値を提供し、予算を抑えつつ最新のPCを構築したいユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。機能と価格のバランスが非常に優れています。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEはマザーボード、グラフィックスカード、ディスプレイ、PCアクセサリー、ノートパソコンなど幅広いPC関連製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • DDR5メモリとPCIe 5.0 x16スロットを搭載し、最新のPC環境を構築できる
  • Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を標準搭載し、高速かつ安定したワイヤレス接続が可能
  • 2基のPCIe 4.0 x4 M.2スロットにより、高速ストレージを複数利用できる
  • 1万円台半ばという価格で、これらの最新機能を備えているためコストパフォーマンスが非常に高い

注意点

  • CPUのオーバークロックには対応していないため、極限まで性能を追求したいユーザーには不向きです。
  • PCIe x16スロットは1基のみのため、マルチグラフィックス構成(SLI/CrossFire)には対応していません。
  • Micro-ATXフォームファクタのため、ATXマザーボードに比べて拡張スロットやポートの数が限られています。

おすすめな人

  • 最新のDDR5メモリとPCIe 5.0に対応したPCをコストを抑えて構築したい方
  • Wi-Fi 6EやBluetooth 5.3といった最新のワイヤレス機能を重視する方
  • ミドルレンジのゲーミングPCや高性能な日常使いのPCを組みたい方
  • コンパクトなMicro-ATXケースでPCを構築したい方

おすすめできない人

  • CPUのオーバークロックを積極的に行い、性能の限界を追求したいエンスージアスト
  • 複数のグラフィックボードを搭載してマルチGPU環境を構築したい方
  • 多数の拡張カードやストレージデバイスを接続したい、高い拡張性を求める方

おすすめの利用シーン

  • 最新のオンラインゲームを快適にプレイするためのミドルレンジゲーミングPC
  • 高速なデータ処理とネットワーク接続が求められる一般的なオフィスワークやクリエイティブ作業
  • 省スペースなPCケースに収め、リビングなどで利用するホームエンターテイメントPC

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングなど、極めて高いCPU処理能力と拡張性を必要とするワークステーション用途
  • 複数の高性能グラフィックボードを必要とするAI開発や科学技術計算

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのCPUに対応していますか?
A.Intelの第14世代、第13世代、第12世代Coreプロセッサーに対応しており、ソケットはLGA 1700です。Intel Core i9-12900K、Intel Core i7-12700K、Intel Core i5-12600K、Intel Core i9-13900K、Intel Core i7-13700K、Intel Core i5-13600Kなどが対応プロセッサとして挙げられています。
Q.どのようなメモリを使用できますか?最大容量はどれくらいですか?
A.DDR5メモリに対応しており、最大256GBまで搭載可能です。XMPプロファイルにも対応しているため、高速なメモリを簡単に設定・活用できます。
Q.最新のグラフィックカードに対応していますか?
A.はい、最新GPUにも対応できるPCIe 5.0 x16スロットを搭載しています。これにより、高性能なグラフィックカードの性能を最大限に引き出すことが期待できます。
Q.Wi-FiやBluetoothは搭載されていますか?
A.はい、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を標準搭載しています。これにより、低遅延かつ高速なワイヤレスネットワーク環境を構築できます。
Q.ストレージの接続性はどうなっていますか?
A.高速なNVMe SSDに対応するM.2スロットが2基(PCIe Gen4 x4)と、SATAデバイス用のSATA3ポートが4基あります。多様なストレージ構成が可能です。
Q.PC組み立て初心者でも扱いやすい機能はありますか?
A.PCIe x16スロットには、グラフィックカードの取り外しを容易にするPCIe EZ-Latch機構が搭載されています。また、CPUやメモリなどをインストールすることなくUEFI BIOSを更新できるQ-FLASH PLUS機能も備わっています。
Q.映像出力端子は何がありますか?
A.映像出力端子としては、HDMI 2.1が1つ、DisplayPort 1.2が2つ搭載されています。これにより、複数のディスプレイへの出力が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

B760M AORUS ELITE WIFI6E DDR4 GEN5

¥17,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

DDR4メモリに対応しつつ、高品質な構成と機能性を両立したMicroATXマザーボード。強力な電源設計とWi-Fi 6E搭載により、コンパクトながらもハイパフォーマンスなPC構成が可能です。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR4メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)9 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
3.8メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

MSI

B760M PROJECT ZERO

¥24,747(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760M PROJECT ZEROは、バックコネクトデザイン採用のMicro-ATXマザーボード。Intel第14・13・12世代CoreプロセッサとDDR5メモリに対応し、WiFi 6E/Bluetooth 5.3を搭載。背面配線でPC内部の美観とエアフローを改善し、高性能と組み立てやすさを両立します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)8 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

MSI

B760M GAMING PLUS WIFI

¥13,111(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

第14/13/12世代Intel CPUとDDR5メモリに対応したMicro-ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを搭載し、高速通信と安定した動作を提供します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
4.7メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

GIGABYTE

B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763

¥14,939(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応したMicro-ATXマザーボードです。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を搭載し、高速ネットワーク環境を構築できます。日常用途からゲーミングまで幅広く対応するバランスの取れたモデルです。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
3.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993

¥34,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

白銀のヒートシンクを搭載し、ホワイトPCの構築に最適なMicro-ATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eに対応し、堅牢な電源回路と冷却機構で最新CPUの性能を最大限に引き出します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
4.5CPUソケットの互換性
4.6メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
3.5コストパフォーマンス