ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー
27
Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー

の評価

型番:AT-SB727
¥23,980(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーディオテクニカのワイヤレスレコードプレーヤーAT-SB727サウンドバーガーは、1982年発売のオリジナルモデルを復刻したポータブルな製品です。レコードを挟み込む独特な再生方法とレトロなデザインが特徴で、どこにでも持ち運んで手軽にアナログレコードを楽しめます。Bluetooth接続に対応しており、ワイヤレススピーカーやヘッドホンと簡単にペアリング可能。内蔵バッテリーで約12時間の連続再生ができ、USB Type-Cケーブルで充電しながらの使用も可能です。33回転と45回転に対応し、ベルトドライブ方式と高精度DCモーター、制振設計のプラッターによりクリアな音質を実現しています。交換針(ATN3600L)にも対応しており、長く愛用できる設計です。

シェアする

商品画像一覧

オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 1
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 2
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 3
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 4
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 5
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 6
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー の商品画像 7

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45rpm
針の素材
MM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
対応
USB出力
なし
消費電力
W
本体重量
0.9kg

サイズ・重量

重量
0.9kg
高さ
7cm
29cm
奥行
10cm

機能一覧

オートリターン機能

本製品にはオートリターン機能は搭載されていません。レコードの再生が終了しても、トーンアームは自動で元の位置に戻らず、ターンテーブルの回転も停止しません。そのため、再生終了時には手動で針を上げ、電源を切る必要があります。就寝前など、再生終了後に自動で停止してほしい場合には注意が必要です。

回転速度調整機能

本製品は底面にある調整ネジにより、レコードの回転速度を微調整することが可能です。工場出荷時の設定からわずかに速度がずれている場合や、より正確なピッチで音楽を楽しみたい場合に、ユーザー自身で調整することができます。これにより、レコードの音程を最適な状態に保ち、より良いリスニング体験を提供します。

針圧調整機能

本製品は携帯性とトーンアームの安定性を両立させるため、バネにより針圧をかけるダイナミックバランス方式を採用しています。これにより、適切な針圧が自動的にかかるため、ユーザーが手動で針圧を調整する手間が省けます。レコードの溝への負担を軽減しつつ、安定した音質での再生をサポートします。

Bluetooth送信機能

本製品はBluetooth送信機能を搭載しており、ワイヤレスのアクティブスピーカーやヘッドホンにレコードの音をワイヤレスで送信できます。これにより、配線を気にすることなく、リビングや寝室、さらには屋外など、好きな場所で自由にレコードの音楽を楽しむことが可能です。初回のペアリング後は、電源ボタンを押すだけで自動的に接続されるため、操作も簡単です。

USB録音機能

本製品にはUSB録音機能は搭載されていません。USB Type-C端子はバッテリー充電専用であり、レコードの音源をデジタルデータとしてパソコンに取り込むことはできません。お気に入りのレコードをデジタルアーカイブとして保存したい場合や、スマートフォンなどで持ち運びたい場合は、別途USB録音に対応した機器を用意する必要があります。

インシュレーター搭載

本製品には、外部からの振動を吸収し音質を向上させるためのインシュレーターに関する明確な記載はありません。ポータブル性を重視した設計のため、据え置き型のプレーヤーに搭載されるような本格的なインシュレーターは期待できません。設置場所の安定性や、必要に応じて別途制振対策を検討することをおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

27
カテゴリ内 27 / 89製品中
4.6
総合評価

本製品は、ポータブル性とデザイン性を重視したレコードプレーヤーであり、据え置き型の上位機種と比較すると、オートリターン機能やUSB録音機能などの自動化・多機能性において性能制限があります。しかし、そのコンパクトなサイズとワイヤレス接続の利便性は、この価格帯において非常に高い価値を提供します。音質は「必要十分」「予想以上」と評価されており、カジュアルにアナログサウンドを楽しみたいユーザーには十分満足できるレベルです。耐久性については具体的な言及は少ないものの、オーディオテクニカの製品であることから一定の信頼性は期待できます。主なユースケースとしては、自宅の様々な場所や友人宅、アウトドアなど、場所を選ばずにレコードを聴くシーンが想定されます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0
本製品はベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質を実現しています。高精度DCモーターと制振設計のアルミニウム合金ダイキャスト仕上げのプラッターにより、安定した回転を保持し、ポータブルながらも本格的な再生品質を提供します。アナログレコードの温かみのあるサウンドをじっくりと楽しむのに適した駆動方式です。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.0
本製品にはMM型カートリッジが付属しており、レコード再生をすぐに始めることができます。MM型カートリッジは比較的出力が高く、扱いやすいため、レコードプレーヤー初心者の方にもおすすめです。また、交換針(ATN3600L)も別売で用意されており、針の寿命が来た際も簡単に交換できるため、長く愛用することが可能です。
フォノイコライザーの有無
4.0
本製品はフォノイコライザーを内蔵していると判断され、別途フォノイコライザーを用意する必要がありません。これにより、アンプやアクティブスピーカーに直接接続するだけでレコード再生が可能となり、システム構築の手間とコストを削減できます。手軽にアナログサウンドを楽しみたい初心者にとって、非常に便利な機能です。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.5
本製品はRCAアナログ出力端子とBluetooth無線接続に対応しており、有線・無線両方で幅広いオーディオ機器に接続できます。Bluetooth対応のアクティブスピーカーやヘッドホンと組み合わせれば、配線を気にせず自由に音楽を楽しめます。また、USB Type-C端子による充電が可能で、ポータブル用途に最適です。ただし、USB録音機能は搭載されていないため、レコード音源のデジタル化には対応していません。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.0
本製品はLP盤に対応する33 1/3回転と、EP盤に対応する45回転の切り替えが可能です。これにより、現在流通しているほとんどのアナログレコードを再生することができます。幅広いジャンルの音楽をコレクションしている方や、これからレコードを集め始める方にとって、基本的なニーズを十分に満たす対応回転数です。SP盤(78回転)には対応していませんが、これは特殊なレコードであるため、多くのユーザーにとっては問題ありません。
メーカーの信頼性と保証
4.8
オーディオテクニカは1962年創業の日本の老舗オーディオメーカーであり、長年にわたり高品質な音響機器を提供し続けている信頼性の高いブランドです。本製品もその技術と経験に基づいて製造されており、品質面での安心感があります。万が一の不具合の際も、国内メーカーとしてのサポートが期待できるため、安心して長く使用することができます。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
3.5
本製品には、45RPMアダプター、RCAオーディオケーブル、USB Type-A - USB Type-C充電ケーブルが付属しており、基本的なレコード再生に必要なものは揃っています。これにより、購入後すぐにレコードを楽しむことができます。ただし、レコードプレーヤーをホコリから守るダストカバーは付属していないため、長期的な使用を考えると別途用意することをおすすめします。また、USB充電器も付属しないため、PCのUSBポートや市販のUSB充電器を使用する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は23,980円という価格設定でありながら、ポータブル性、Bluetoothワイヤレス接続、USB充電による12時間連続再生、そしてオーディオテクニカが培ってきた音質技術を兼ね備えています。この価格帯でこれだけの機能とブランドの信頼性を得られる点は、非常に高いコストパフォーマンスと言えます。特に、レコードプレーヤー初心者や、手軽にアナログサウンドを楽しみたいユーザーにとって、満足度の高い製品です。

ブランド・メーカー詳細

オーディオテクニカ
オーディオテクニカ株式会社は1962年4月創業、日本発のオーディオ機器メーカーです。すべての人に、いちばん良い音を音を通して心豊かな人生をより近く、より大切に”Always Listening”を理念としています。

おすすめのポイント

  • 片手で持ち運べるポータブル性とコンパクトなデザインで、置き場所に困らない。
  • Bluetooth接続に対応し、ワイヤレスで手軽にレコードの音を楽しめる。
  • USB充電式で、フル充電で約12時間の連続再生が可能。
  • レトロでユニークなデザインはインテリアとしても魅力的。
  • 初心者でも簡単に操作でき、アナログレコードの世界に気軽に触れられる。

注意点

  • 本製品からは直接音が出ないため、別途Bluetooth対応スピーカーやヘッドホン、またはRCA端子のあるステレオシステムが必要。
  • オートリターン機能やオートストップ機能は搭載されていないため、針の上げ下げや再生停止は手動で行う必要がある。
  • 充電用USB電源アダプターは付属していないため、別途用意する必要がある(5V出力で501mA以上のUSB電源アダプターまたはPCのUSB端子を使用)。
  • 針圧調整はダイナミックバランス方式で自動的に行われるが、微調整の自由度は低い。
  • ダストカバーが付属しないため、使用しない際はホコリ対策が必要。

おすすめな人

  • レコードプレーヤーを初めて購入する初心者。
  • 部屋に大きな据え置き型プレーヤーを置くスペースがない人。
  • 自宅の様々な場所や外出先で気軽にレコードを楽しみたい人。
  • アナログレコードの音質にこだわりつつも、手軽さを重視する人。
  • レトロなデザインやユニークなアイテムを好む人。

おすすめできない人

  • 最高の音質を追求するオーディオマニア。
  • オートリターンやオートストップなど、再生の自動化機能を重視する人。
  • SP盤(78回転)のレコードを再生したい人。
  • 内蔵スピーカーで手軽に音を出したい人。
  • USB録音機能でレコード音源をデジタル化したい人。

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室など、家の中の好きな場所でリラックスして音楽を聴く時。
  • 友人宅に持ち寄って、一緒にレコードを楽しむ時。
  • カフェやアウトドアなど、電源が確保しにくい場所で音楽を聴く時。
  • インテリアの一部として、レコードジャケットと一緒に飾る時。

非推奨な利用シーン

  • DJプレイやスクラッチなど、激しい操作を伴う使用。
  • 精密な音質調整や、高度なオーディオシステムとの連携を求める環境。
  • ホコリが多い場所や振動が激しい場所での常設使用(ダストカバーがないため)。

よくある質問(Q&A)

Q.持ち運びは簡単ですか?バッテリーはどれくらい持ちますか?
A.本製品は片手で持ち運べる小型・軽量設計のため、お好きな場所でレコードを楽しむことができます。スタッフの確認では「取り回しが良く、収納に困らない」と好評です。フル充電で約12時間の連続再生が可能で、USB Type-Cケーブルで手軽に充電できますので、屋外での使用にも便利です。
Q.音質はどのくらい期待できますか?
A.創業60年のオーディオメーカーであるオーディオテクニカが手掛けており、「小さくても本格的な再生品質」を目指しています。スタッフの確認では、「上級プレーヤーと比較すると差はあるかもしれないが、必要十分で予想以上の音質」「アナログならではの柔らかな伸びのある再現」といった声があり、気軽にアナログの音を楽しむには十分満足できる品質です。
Q.スピーカーは内蔵されていますか?
A.本製品にはスピーカーは内蔵されておりません。別途Bluetooth対応のアクティブスピーカーやヘッドホン、またはRCA端子のあるステレオシステムに接続してご使用いただく必要があります。スタッフの確認でも、別途スピーカーを用意して楽しんでいるという声が寄せられています。
Q.レコードプレーヤーを使うのが初めてですが、設定は難しいですか?
A.レコードを気軽に始められる「かんたんワイヤレスモデル」として設計されています。ワイヤレス機器との初回ペアリングが完了すれば、2回目以降は電源ボタンを押すだけで自動的に接続されるため、非常に簡単です。スタッフの確認でも「操作は特に難しいこともなく、簡単に接続できる」と評価されています。
Q.針は交換できますか?また、その頻度はどれくらいですか?
A.はい、針は交換可能です。世界的に流通している当社交換針ATN3600LまたはATN3600LC(いずれも別売)に交換して使用できます。交換針の寿命は、目安として300時間から500時間とされています。
Q.どのような種類のレコードを再生できますか?
A.LP盤に対応する33回転と、EP盤に対応する45回転の両方を切り替えて再生可能です。安定した回転を保持する高精度DCモーターを採用したベルトドライブ方式です。
Q.コンパクトとのことですが、具体的にどれくらいの大きさですか?
A.本製品は非常にコンパクトなデザインで、製品サイズは約29cm x 10cm x 7cm、重さは約900gです。スタッフの確認では「思った以上にコンパクト」「リビングラックにレコードジャケットと一緒に飾っておける」といった声もあり、置き場所に困らずインテリアとしても楽しめます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス