WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC
0
Western Digital

Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC

の評価

型番:WDS100T3B0E-EC
在庫切れ2025-10-07 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Western Digital WD Blue SN580は、最新のPCIe Gen4x4インターフェースに対応したM.2 2280フォームファクタのSSDです。最大読み書き速度4,150MB/秒を実現し、PCの起動やアプリケーションのロード時間を短縮し、日常作業を快適にします。クリエイターやプロフェッショナル向けと謳われ、nCache 4.0テクノロジーにより大容量ファイルの処理も効率化。低消費電力設計でノートPCにも適しており、最大2TBの容量ラインナップと5年間の長期保証で安心です。信頼性の高いWDブランドの製品として、優れたコストパフォーマンスを提供します。

シェアする

商品画像一覧

Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC の商品画像 1
Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC の商品画像 2
Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC の商品画像 3
Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC の商品画像 4
Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC の商品画像 5
Western Digital WD Blue SN580 WDS100T3B0E-EC の商品画像 6

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
NVMe PCIe Gen4x4
シーケンシャル読込速度
4150MB/s
シーケンシャル書込速度
4150MB/s
ランダム読込速度
600000IOPS
ランダム書込速度
750000IOPS
NANDフラッシュタイプ
-
耐久性(TBW)
600TB
MTBF
-時間

サイズ・重量

重量
40 g
高さ
2.3 mm
22 mm
奥行
80 mm

機能一覧

温度監視機能

SSD内部の温度を常に監視し、過熱状態になると自動的に性能を調整してSSDを保護する機能です。これにより、長時間の高負荷作業時でも故障のリスクを減らし、安定した動作を維持しやすくなります。SSDの寿命を延ばす上でも重要な機能です。

ウェアレベリング機能

SSDのNANDフラッシュメモリには書き換え回数に上限があります。ウェアレベリング機能は、データの書き込みをドライブ全体に均等に分散させることで、特定の領域だけが早く劣化するのを防ぎます。これにより、SSD全体の寿命を最大限に引き延ばし、長期間安心して使用できます。

データ保護機能

書き込み中のデータが不意の電源断などで失われたり破損したりするリスクを低減する機能です。SSD内部でデータの整合性をチェックし、書き込みエラーを自動的に訂正するなど、大切なデータを保護するための基本的な仕組みが備わっています。

ガベージコレクション機能

SSDからデータを削除しても、すぐにその領域が再利用できるわけではありません。ガベージコレクション機能は、バックグラウンドで不要になったデータ領域を効率的に整理し、新しいデータを素早く書き込めるように準備します。これにより、SSDの書き込み性能が低下するのを防ぎ、快適な速度を維持します。

エラー訂正機能

データの読み書き時に発生する可能性のある小さなエラーを自動的に検出し、修正する機能です。SSD内部に強力なエラー訂正コード(ECC)を備えることで、データの正確性を保ち、データ破損を防ぎます。これにより、保存したデータを常に安全に、正確に読み出すことができます。

自己診断機能

SSDの健康状態や使用状況(書き込み量、温度など)を監視し、異常がないかチェックする機能です。S.M.A.R.T.情報としてPCからアクセスでき、専用ツールを使えばSSDの寿命予測などを確認できます。故障の兆候を早期に発見し、データのバックアップなど事前対策に役立ちます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
4.8
総合評価

Western DigitalのWD Blue SN580は、多くのユーザーにとってバランスの取れたGen4 NVMe SSDです。最大4,150MB/秒の速度は、日常的な使用や多くの作業において十分なパフォーマンスを提供します。スタッフレビューでも安定した速度や使いやすさが評価されており、信頼性の高いWDブランド、5年保証、そして手頃な価格が魅力です。最高速クラスではありませんが、システムの起動やアプリのロードを大幅に高速化し、快適なPC環境を構築するのに適しています。耐久性(TBW)も標準的で、一般的な使用であれば十分な寿命が期待できます。

シーケンシャル読み書き速度
4.0
このSSDのシーケンシャル読み書き速度は最大4,150MB/秒で、PCIe Gen4 SSDとしては標準的な速さです。一般的な作業はもちろん、動画編集や画像処理などの大きめのファイルを扱う際にも十分な性能を発揮します。特にPCの起動やゲームのロード時間の短縮に効果的で、日常的な快適さを向上させます。上位のGen4 SSDには及びませんが、多くのユーザーにとってはこの速度で十分でしょう。
ランダム読み書き速度
3.5
ランダム読み書き性能は、OSやアプリの起動速度、多数のファイルにアクセスする作業の快適さに直結します。このモデルはランダム読み込み600K IOPS、書き込み750K IOPSと、この価格帯のGen4 SSDとしてはバランスの取れた性能です。普段使いでのアプリの応答性やマルチタスクの快適さに貢献します。最速クラスではありませんが、体感速度の向上には十分な性能と言えます。
耐久性(TBW)
4.5
1TBモデルの耐久性は600TBW(合計書き込みバイト量)とされており、これは一般的なコンシューマー向けSSDとしては平均的かそれ以上の数値です。通常のパソコン使用頻度であれば、5年間の保証期間内にこのTBW上限に達することは稀でしょう。安心して長期的にデータ保存に使用できます。耐久性を重視するプロフェッショナル用途にも対応できるレベルです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Western Digitalはストレージ分野で長い歴史を持ち、その製品は世界中で信頼されています。このSSDも安心のWDブランドであり、5年間の長期保証が付帯している点が大きな魅力です。万が一の不具合の際にもサポートが期待でき、大切なデータを保存するドライブとして信頼性は非常に高いと言えます。安心して選べるメーカーです。
フォームファクタとインターフェース
5.0
M.2 2280という標準的なフォームファクタを採用しており、多くのデスクトップPCや対応ノートPCのマザーボードにそのまま装着できます。インターフェースは最新のNVMe PCIe Gen4x4で、Gen4に対応したマザーボードと組み合わせることで、このSSDの持つ最大速度を引き出すことが可能です。古いGen3マザーボードでも動作しますが、その場合はGen3の速度に制限されます。
コントローラ
3.8
コントローラチップの具体的なモデル名は公表されていませんが、WD独自のnCache 4.0テクノロジーなどにより、データの書き込み効率を高め、性能の安定化を図っています。スタッフレビューでも安定した速度の持続性が評価されています。上位モデルのような最高性能を追求するものではありませんが、本製品の性能帯域において安定した動作を提供するコントローラと言えます。
発熱と放熱性能
3.5
このSSDは低消費電力設計が特徴の一つですが、ヒートシンクは標準で付属していません。一般的な使用では問題ありませんが、ゲームの長時間プレイや連続した大容量ファイルの書き込みなど、高負荷が続く状況では温度が上昇し、性能が一時的に抑制される(サーマルスロットリング)可能性があります。必要に応じてマザーボードのヒートシンクや別途冷却対策を検討すると安心です。
コストパフォーマンス
4.0
最新のGen4 NVMe SSDでありながら、1TBモデルが1万円台前半で購入できるのは非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。最高速クラスではないものの、多くのユーザーにとって十分すぎる性能と、Western Digitalという信頼できるブランド、5年保証を備えており、価格とのバランスが優れています。初めてのNVMe SSDやHDDからの交換にも最適です。

ブランド・メーカー詳細

Western Digital
ウエスタンデジタルは、NAND型フラッシュメモリー、及びそのドライブ装置であるSSD(ソリッドステートドライブ)、そして HDD(ハードディスクドライブ)の双方を一般消費者向け製品から企業向け製品、データセンター向けの大規模ストレージにいたるまで、開発・量産するデータインフラで世界展開を行っている企業です。シリコンや磁気記録テクノロジー、そしてシステムに至るまで、当社は、製品ポートフォリオ全体に組み込まれるコンポーネントの設計、開発、製造をおこなっています。

おすすめのポイント

  • この価格帯で4,150MB/秒のGen4スピードが得られる優れたコストパフォーマンス
  • ストレージ分野で信頼性の高いWestern Digitalブランドと5年間の長期保証による安心感
  • 付属のクローンソフトなど、換装作業が比較的容易である点(スタッフレビューより)
  • 低消費電力設計でノートPCにも適しており、バッテリー持ちへの影響が少ない点
  • 日常使いでの速度安定性や体感的な快適さ

注意点

  • 使用開始前にOS上でSSDのフォーマット作業が必要です。
  • 本製品はヒートシンクが付属しないため、高負荷が続く環境で使用する場合は別途冷却対策を検討するとより安定します。
  • お使いのPC(特にノートPC)がM.2 NVMe PCIe Gen4に対応しているか、物理的な形状(M.2 2280)が収まるか、容量の上限がないか事前に確認してください。

おすすめな人

  • 初めてNVMe SSDを導入するPCユーザー
  • SATA SSDやHDDからアップグレードしたいと考えている方
  • PCの起動速度やアプリケーションの応答性を改善したい方
  • 日常的なPC作業やオフィスワーク、軽いゲームなどを主な用途とする方
  • ブランドの信頼性とコストパフォーマンスのバランスを重視する方
  • 対応するノートPCのストレージ容量を増やしたい方

おすすめできない人

  • プロレベルの映像編集や大規模なデータ処理など、常に最高のシーケンシャルおよびランダム性能を求めるプロフェッショナルユーザー
  • ゲームのロード時間をミリ秒単位で競うような、最速クラスのGen4 SSDが必要なハードコアゲーマー
  • ヒートシンク必須の環境や、非常に高負荷かつ長時間の連続書き込みが頻繁に発生する特殊な用途

おすすめの利用シーン

  • WindowsやmacOSのシステムドライブとして、OSの起動やシャットダウン、日常操作を高速化する
  • よく使うアプリケーションのインストール先として、起動や動作を快適にする
  • 写真やドキュメント、一般的な動画ファイルなどのストレージ
  • カジュアルゲームのインストール先としてロード時間を短縮する

非推奨な利用シーン

  • 極めて温度管理が難しい狭いPCケース内やノートPC内で、連続的な高負荷作業を長時間行う場合(サーマルスロットリングの可能性)
  • 非常に大規模なデータベース処理や、秒間数百MB以上の書き込みが絶え間なく続くようなエンタープライズ級のワークロード

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量や接続方式、速さはどれくらいですか?
A.この製品は1TBの容量を持ち、M.2 NVMe接続(PCIe Gen4x4)に対応しています。読み出し速度は最大4,150MB/秒です。
Q.ノートパソコンでの使用に適していますか?
A.はい、低消費電力設計のため、ノートパソコンのバッテリー寿命を最大限に延ばすのに役立ち、外出先での作業にも適しています。
Q.どのくらいの速さでデータを読み書きできますか?
A.最大で読み出し4,150MB/秒、書き込み4,150MB/秒のシーケンシャル速度を発揮します(1TBモデルの場合)。
Q.このSSDには保証がありますか?期間はどれくらいですか?
A.はい、Western Digitalによる5年間の製品保証が付いています。
Q.安定性や信頼性はありますか?
A.スタッフの確認では、「安定した速さの持続性」「安定感がある」「安心のWestern Digital」といった声があり、信頼性の高さがうかがえます。
Q.現在使用しているSSDからの移行(クローン)は簡単ですか?
A.付属のソフトウェアを利用することで、クローン作成があっけなく出来たというスタッフの確認もあります。
Q.SSDの耐久性はどれくらいですか?
A.1TBモデルの耐久性は最大600TBW(Total Bytes Written)です。これは書き込み可能な総容量の目安となります。
Q.動画編集やクリエイティブな作業にも向いていますか?
A.はい、クリエーターやプロフェッショナル向けに設計されており、PCIe Gen 4.0のパフォーマンスとnCache 4.0テクノロジーにより、大規模なファイルの処理やアプリケーションの応答性を高めることができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD8JP

¥11,300(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、1TBのPCIe Gen4 NVMe M.2 SSDです。最大7,400MB/秒の読込速度と7,000MB/秒の書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク付きモデルで、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW

¥12,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

PCI Express 4.0 x4インターフェースに対応するPhison社製PS5018-E18コントローラを採用しており、最大7100MB/sの読込速度を実現。薄型アルミニウム製ヒートシンク搭載でPS5に最適。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
4.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス
3

シーゲイト(SEAGATE)

Seagate FireCuda 530 M.2 ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530 M.2 SSDは、PS5動作確認済みの1TB PCIe Gen4 NVMe SSDです。読取速度7300MB/s、5年保証、3年データ復旧サービス付。ゲーミングPCやクリエイター向けに設計され、高い耐久性と速度を提供します。

読み書き速度7300 / 6900 MB/s耐久性 (TBW - 総書き込み容量)5100 TBW
インターフェースPCIe Gen4 x4フォームファクタM.2 2280
容量1 TB保証期間5
データ復旧サービス3 年間
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5コストパフォーマンス
4

日本サムスン

990 EVO Plus 1TB MZ-V9S1T0B-IT/EC

¥8,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO Plus 1TBは、PCIe Gen 4.0 x4インターフェースに対応した高性能NVMe M.2 SSDです。最大読み出し7,150MB/秒、書き込み6,300MB/秒の高速転送を実現し、TLC NANDフラッシュを採用しています。M.2 2280フォームファクタで、ノートパソコンやデスクトップPCに内蔵可能です。

最大シーケンシャル読み出し速度7150 MB/秒最大シーケンシャル書き込み速度6300 MB/秒
最大ランダム読み出し性能850000 IOPS最大ランダム書き込み性能1350000 IOPS
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2, NVMe 2.0フォームファクタM.2 2280
NANDタイプTLC保証期間5
総書き込み容量600 TBWデジタルストレージ容量1 TB
重量9 g製品サイズ8.02 x 2.21 x 0.24 cm
商品モデル番号MZ-V9S1T0B-IT/EC
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB

¥12,990(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSDは、PCIe Gen4x4対応の1TB M.2 NVMe SSDです。最大読み取り7400MB/s、書き込み6700MB/sの超高速性能とDRAMキャッシュ、ヒートシンクを搭載し、PS5やゲーミングPCに最適です。

容量1 TBインターフェースNVMe
ブランドAcerフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8 x 0.9 x 2.3 cm重量40.8 g
モデル番号GM7000HS-1TB耐久性750 TBW
最大読込速度7400 MB/s最大書込速度6700 MB/s
インターフェース規格PCIe Gen4.0 x4ヒートシンク搭載
DRAMキャッシュ搭載
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス