
BOSS GM-800 Guitar Synthesizer
の評価
商品概要
BOSS GM-800 Guitar Synthesizerは、RolandのZEN-Coreサウンド・エンジンとBOSS独自の高度なトラッキング技術を組み合わせた、革新的なギター/ベースシンセサイザーです。モダンなPCMサウンドとアナログ・モデリングを融合し、ピアノ、ストリングス、サックスなど1,200種類以上の多彩な音色を内蔵。最大4つのサウンドを同時にレイヤーでき、90種類を超えるエフェクトでディープな音作りが可能です。専用ピックアップ(別売)を装着したギター/ベースで演奏し、そのニュアンスを忠実に再現。USBオーディオ/MIDI対応でPCとの連携もスムーズに行え、専用アプリ「BOSS TONE STUDIO」で音色編集も容易です。MIDI音源としても活用でき、外部MIDI鍵盤からの演奏も可能です。コンパクトな筐体ながら、ミュージシャンに無限の表現力をもたらします。
商品画像一覧









商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
鍵盤を弾く強さによって音の大きさを変化させる機能です。弱く弾くと小さく、強く弾くと大きな音が出せるため、演奏に表情をつけることができます。より豊かな表現で演奏したい場合に役立ちます。
本製品はギター/ベースシンセサイザーとして、演奏者のピッキングニュアンスに忠実なダイナミクス表現に対応しています。強力なDSP処理により、弾き手の強弱に応じた繊細な音量変化を再現し、安定した演奏性を確保します。例えば、ピアノ音色使用時には弱音の表現を余すところなく再生でき、演奏に豊かな表情をつけることが可能です。これにより、ギター/ベースの演奏表現の幅が大きく広がります。
音の高さを変えるピッチベンドホイールや、音にビブラートをかけるモジュレーションホイールを搭載する機能です。演奏中にリアルタイムで音色を変化させ、より表現力豊かな演奏ができます。ギターのチョーキングのような効果も出せます。
本製品はギター/ベースシンセサイザーであるため、一般的な鍵盤シンセサイザーに搭載されているピッチベンドホイールやモジュレーションホイールは物理的に備わっていません。しかし、ギターやベースの弦をチョーキングしたり、ビブラートをかけたりする演奏テクニック自体が、音の高さや揺れをリアルタイムで変化させる役割を果たします。また、外部エクスプレッションペダルを接続することで、様々なパラメーターをリアルタイムでコントロールし、表現力を高めることが可能です。
異なる音色を重ねて演奏できる機能です。例えば、ピアノとストリングスを重ねて、より豪華なサウンドを作り出すことができます。ライブ演奏や楽曲制作で、音の厚みを増したい場合に便利です。
GM-800は、RolandのZEN-Coreサウンド・エンジンが提供する1,200種類以上の豊富なトーンの中から、最大4つのサウンドを同時に重ねて演奏できるレイヤー機能を搭載しています。これにより、例えばピアノとストリングスを組み合わせたり、複数のシンセサウンドを重ねたりすることで、より厚みのある豪華なサウンドや、複雑なテクスチャを持つ音色を作り出すことが可能です。ライブ演奏や楽曲制作において、音の奥行きや広がりを表現する上で非常に有効な機能です。
鍵盤を叩くタイミングや強さを記録し、自動的に再生する機能です。作曲のアイデアを記録したり、複雑なフレーズを練習したりするのに役立ちます。演奏が苦手な方でも、簡単に音楽制作を楽しめます。
本製品には、音のパターンを記録し自動再生する内蔵シーケンサー機能は搭載されていません。一般的なシンセサイザーに見られるようなステップシーケンサーやフレーズシーケンサーの機能は期待できません。しかし、Guitar to MIDI機能を利用することで、ギターやベースの演奏をMIDIデータとしてPCのDAWソフトウェアに送信し、そこでシーケンスを作成・編集することは可能です。本体単体での自動演奏機能が必要な場合は、別途外部機器との連携が必要となります。
内蔵エフェクターで、音に様々な効果を加えられる機能です。リバーブで奥行きを出したり、コーラスで音を広げたりできます。音作りの幅が広がり、より個性的なサウンドを作り出せます。
GM-800は、サウンドメイクの幅を大きく広げる90種類を超える豊富なエフェクトを内蔵しています。各トーンにはディストーション、フィルター、モジュレーション、ディレイなど多岐にわたるMFX(マルチエフェクト)を独立して設定可能です。さらに、レイヤーされたサウンド全体に対して、2つのFX、CHORUS/DELAY、REVERB、MASTER COMP、EQといったシステムエフェクトを適用できます。これにより、音に奥行きや広がりを与えたり、劇的な音色変化を生み出したりと、非常にディープな音作りが楽しめます。
USBケーブルでパソコンと接続し、MIDI信号を送受信できる機能です。パソコンの音楽制作ソフトと連携して、シンセサイザーの音色を録音したり、ソフト上の音源をシンセサイザーで演奏したりできます。音楽制作の幅が広がります。
本製品は、USBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載しており、PCとの連携が非常にスムーズです。USBケーブル一本でPCと接続し、ZEN-Coreサウンド・エンジンによる高品質な音源を直接DAWにレコーディングできます。また、MIDI IN/OUT端子も備えているため、外部MIDI機器との接続や、MIDI鍵盤を接続してGM-800をシンセ音源として演奏することも可能です。さらに、Guitar / Bass to MIDI機能により、ギター/ベースの演奏をMIDIデータに変換し、DAWでの打ち込みや外部音源のコントロールにも活用できます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
BOSS GM-800は、RolandのZEN-Coreサウンド・エンジンとBOSSの最新トラッキング技術を融合した次世代のギター/ベースシンセサイザーです。最大の性能制限は、専用のデジタル・シリアルGK対応ピックアップ(GK-5/GK-5B)またはコンバーター(GKC-AD)が必須である点です。これにより、本体価格に加えて2万円以上の追加投資が必要となります。従来のGRシリーズとは異なり、ギター本来のサウンドをミックスしたり、ギター単体でエフェクトをかけたりすることはできません。ギターの音は全てモデリング音源として出力されます。価格帯としては、専用ピックアップを含めると10万円を超えるため、決して安価ではありませんが、その分、1,200種類以上の高品質な音色と90種類以上のエフェクト、そして優れたトラッキング精度を提供します。BOSS/Roland製品としての高い耐久性は期待でき、長期間の使用にも耐えうるでしょう。主なユースケースとしては、ライブでの音色拡張、スタジオでの楽曲制作、DAWとの連携によるMIDI入力などが挙げられます。特にシンセ音源としてのサウンドクオリティと追従性は非常に高く評価できます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- RolandのZEN-Coreサウンド・エンジンによる高品質で多彩な音色(1,200種類以上)。
- BOSS独自の最新トラッキング技術による、自然で高精度な演奏追従性。
- 90種類を超える豊富なエフェクトと柔軟なサウンドメイク機能。
- USBオーディオ/MIDI対応、専用アプリ「BOSS TONE STUDIO」によるPC連携でスムーズな音作り。
- コンパクトな筐体で可搬性に優れ、システムへの組み込みが容易。
注意点
- 使用には別売りの専用ピックアップ(GK-5/GK-5B)またはコンバーター(GKC-AD)が必須。
- ギター本来のサウンドにエフェクトをかけることはできず、ギター音はスルー出力のみ。
- ギターサウンドは全てモデリング音源として出力される。
- 純正のシリアルGKケーブルは高価なため、市販のTRSケーブルで代用可能。
おすすめな人
- ギターやベースの演奏で、ピアノ、ストリングス、シンセリードなど、多彩なシンセサウンドを本格的に表現したいミュージシャン。
- DAWでの楽曲制作において、ギター/ベースの演奏をMIDIデータとして活用し、外部音源やソフトウェアシンセをコントロールしたいクリエイター。
- ライブパフォーマンスでギター/ベースの音色に新たな表現力を加えたいプレイヤーや、コンパクトなシステムで高品質なシンセ音源を求める方。
おすすめできない人
- 専用ピックアップの購入や取り付けに抵抗がある方、または追加費用をかけたくない方には適しません。
- ギター本来のサウンドに直接エフェクトをかけたい方や、ギターサウンドとシンセサウンドを本機でミックスして出力したい方には不向きです。
- 本機はギター音をトリガーとしたシンセ音源に特化しており、ギター単体でのエフェクト機能は持たないため、従来のギターエフェクターのような使い方を想定している方にはおすすめできません。
おすすめの利用シーン
- ライブパフォーマンスにおいて、ギターやベースでシンセサイザーのパートを演奏し、バンドサウンドに厚みや広がりを持たせたいシーンに最適です。
- スタジオでの楽曲制作では、USBオーディオ/MIDI機能を通じてDAWと連携し、ギター/ベースの演奏をMIDIデータとして活用したり、高品質なZEN-Coreサウンドをレコーディングしたりするのに役立ちます。
- 自宅での練習や音作りの際にも、1,200種類以上の豊富な音色と90種類以上のエフェクトを駆使して、創造性を刺激するサウンドメイクが楽しめます。
非推奨な利用シーン
- 専用ピックアップなしで、手軽にギターエフェクターとして使用したい場合には適しません。
- 本機はシンセ音源に特化しており、ギター本来の音にエフェクトをかける機能は持たないため、ギター単体で完結するエフェクトシステムを求める方には不向きです。
- また、ギターサウンドとシンセサウンドを本機でミックスして出力したい場合も、その機能がないため、別途ミキサーなどが必要となり、シンプルなシステム構築には向かないでしょう。
よくある質問(Q&A)
Q.このギターシンセサイザーを使用するには、専用のピックアップが必要ですか?
Q.ギターの生音やエフェクトがかかっていない音もGM-800から出力できますか?
Q.どのような音色を出すことができますか?
Q.演奏時の音の追従性(トラッキング精度)はどうですか?
Q.MIDI機器やPCとの連携は可能ですか?
Q.本体はコンパクトで持ち運びやすいですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
KORG modwave mk IIは、ウェーブテーブルシンセシス、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング2.0を搭載した多機能なデジタルシンセサイザーです。最大60ボイスのポリフォニーと豊富なモジュレーション機能で、複雑かつ表現力豊かなサウンドを創造できます。
鍵盤数 | 37 鍵 | 音源方式 | デジタル |
最大同時発音数 | 60 音 | 内蔵音色数 | - 音色 |
エフェクト数 | - 種類 | 入出力端子 | ヘッドホン端子, OUTPUT L/MONOとR端子, DAMPER端子, MIDI IN/OUT端子, USB B端子 |
本体重量 | 2.9 kg | 消費電力 | 5 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | モーション・シーケンシング2.0 |
Moog Museは、8ボイスのアナログ・バイティンブラル・ポリフォニック・シンセサイザーです。Moog Modularの回路に着想を得たディスクリート構成のオシレーターやフィルターを搭載し、躍動感あるアナログサウンドを提供します。直感的な操作性と豊富なモジュレーション機能、パワフルなシーケンサーとアルペジエーターを備え、スタジオからライブまであらゆるシーンでクリエイティブな表現を可能にします。
鍵盤数 | 61 鍵 | 音源方式 | アナログ |
最大同時発音数 | 8 音 | 内蔵音色数 | 256 パッチ |
エフェクト数 | 1 種類 | 入出力端子 | MIDI IN/OUT/THRU, USB-B, USB-Aホスト, AUDIO OUT (TRS L/R), ヘッドホン, ペダル入力 (サスティン, エクスプレッション), CV入力 (2), CV出力 (2), アナログクロック入出力 |
本体重量 | 14.55 kg | 消費電力 | 非公開 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | 16ステップシーケンサー (16バンク×64シーケンス) |
Moogの伝統的なモノシンセの系譜を受け継ぎ、革新的な回路をコンパクトな筐体に凝縮。クラシックなアナログサウンドに現代的な機能を加え、音楽制作を次のレベルへと導く高性能モノフォニック・アナログシンセサイザーです。
鍵盤数 | 32 鍵 | 音源方式 | アナログ |
最大同時発音数 | 1 音 | 内蔵音色数 | 256 音色 |
エフェクト数 | - | 入出力端子 | MIDI IN/OUT (DIN, USB-C), AUDIO IN/OUT, HEADPHONE OUT, CV/Gate x6, PEDAL IN x2 |
本体重量 | 4.95 kg | 消費電力 | - W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | 64ステップシーケンサー |
KORG minilogueは、新開発の4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセサイザーです。37鍵盤、16ステップシーケンサー、オシロスコープ機能を搭載し、本格的なアナログサウンドを直感的に楽しめます。
鍵盤数 | 37 鍵 | 音源方式 | アナログ |
最大同時発音数 | 4 音 | 内蔵音色数 | 200 音色 |
エフェクト数 | 1 種類 | 入出力端子 | ヘッドホン端子, OUTPUT端子, AUDIO IN端子, SYNC IN端子, SYNC OUT端子, MIDI IN端子, MIDI OUT端子, USB B端子 |
本体重量 | 2.8 kg | 消費電力 | 8 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー |
KORG wavestate SEは、アフタータッチ付き61鍵盤と独自のウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したフラッグシップシンセサイザーです。最大120ボイス、豊富なサウンド、専用ハードケース、音楽ソフトウェアバンドルが付属し、新しい創造性を刺激します。
鍵盤数 | 61 鍵 | 音源方式 | Wave Sequencing 2.0 |
最大同時発音数 | 120 ステレオ・ボイス 音 | 内蔵音色数 | 261 パフォーマンス、799 プログラム、1,042 ウェーブ・シーケンス 音色 |
エフェクト数 | 非公開 種類 | 入出力端子 | ヘッドフォン、オーディオ出力L/MONO, R、DAMPER、MIDI IN/OUT、USB B端子 |
本体重量 | 8.6 kg | 消費電力 | 5 W |
MIDI対応 | 対応 | シーケンサー機能 | Wave Sequencing 2.0 |