S660 1TB M.2 SSD
24
fanxiang

fanxiang S660 1TB M.2 SSD

の評価

型番:S660
¥11,180(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

fanxiang S660 1TB M.2 SSDは、NVMe M.2 PCIe Gen4.0インターフェースを搭載し、最大読み取り速度5000MB/s、最大書き込み速度4500MB/sを実現する高速SSDです。3D NAND TLCフラッシュメモリを採用し、QLCと比較して高い耐久性と安定したパフォーマンスを提供します。ECC技術、S.M.A.R.T.機能、LDPC機能などのデータ保護機能に加え、高熱伝導率のサーマルパットとアルミ合金ヒートシンクが付属し、長時間の安定動作をサポートします。ノートパソコン、デスクトップPC、PS5との幅広い互換性を持ち、5年保証が付帯しています。ゲームやクリエイティブ作業の高速化に最適です。

シェアする

商品画像一覧

fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 1
fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 2
fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 3
fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 4
fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 5
fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 6
fanxiang S660 1TB M.2 SSD の商品画像 7

商品スペック

ブランド
fanxiang
メーカー
fanxiang
製品サイズ
15 x 10 x 2 cm
商品モデル番号
S660
フォームファクタ
M.2
商品の寸法 幅 × 高さ
15 x 10 x 2 cm
HDD容量
1TB
ハードディスク種類
ソリッドステートドライブ
HDDインターフェース
NVMe
商品の重量
70g

サイズ・重量

重量
70 g
高さ
2 cm
10 cm
奥行
15 cm

機能一覧

停電データ保護機能

本製品の仕様には、予期せぬ電源断が発生した場合でもSSDへの書き込み中のデータを保護し、破損を防ぐ「停電データ保護機能」に関する明示的な記載がありませんでした。SSDのデータ保護にはECCやLDPCなどの技術が含まれますが、これらは主にデータ転送中のエラー訂正を目的としており、電源断時のデータ保護とは異なります。そのため、この機能については確認できませんでした。

ハードウェア暗号化機能

本製品の仕様には、SSDに保存されるデータを専用ハードウェアで自動的に暗号化する「ハードウェア暗号化機能」に関する明示的な記載がありませんでした。データセキュリティを重視する場合、この機能の有無は重要な確認事項となりますが、本製品ではその搭載について確認できませんでした。もし必要であれば、他の製品でハードウェア暗号化機能を持つものをご検討ください。

過熱防止機能

はい、本製品はヒートシンクとサーマルパットを標準装備しており、SSDの動作温度を効果的に管理し、過度な温度上昇を防ぐ機能を持っています。これにより、長時間の高負荷作業時でもサーマルスロットリング(性能低下)を抑制し、SSDの安定したパフォーマンスと寿命を維持します。過熱による故障リスクを低減し、常に最適な状態で動作するように設計されています。

ホストメモリバッファ機能

はい、本製品はHMB(ホストメモリバッファ)機能を搭載しています。これは、DRAMキャッシュを持たないSSDが、PC本体のメインメモリの一部をキャッシュとして利用することで、データアクセス速度や応答性を向上させる技術です。これにより、SSDのパフォーマンスが改善され、OSやアプリケーションの起動がよりスムーズになります。特に、DRAMキャッシュ非搭載SSDの弱点を補うための重要な機能です。

持続性能機能

はい、本製品は、ヒートシンクによる効果的な放熱管理と、TLC NAND採用による安定した書き込み性能により、長時間の連続したデータ読み書きにおいても、性能の低下を最小限に抑え、安定した速度を維持する能力を持っています。これにより、大容量ファイルの転送、ゲームのプレイ、動画編集など、SSDに継続的な負荷がかかる作業でも、パフォーマンスの低下を感じにくく、快適な使用感を提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 85製品中
4.5
総合評価

fanxiang S660 1TB M.2 SSDは、PCIe Gen4.0対応で最大5000MB/sの高速転送を実現し、PS5での動作確認もされている点が大きな魅力です。TLC NAND採用による信頼性と、付属のヒートシンクによる放熱性も評価されています。価格帯を考慮すると、ゲーミングPCやPS5のストレージ拡張において非常にコストパフォーマンスの高い選択肢と言えます。DRAMキャッシュ非搭載でHMBを利用している点や、新興ブランドであるため、最高クラスの信頼性を求める用途には向かない可能性があります。ヒートシンクの厚みが一部ノートPCで干渉する可能性も指摘されています。現時点での性能と価格のバランスは優れています。

読み書き速度
4.0
fanxiang S660 1TB M.2 SSDは、PCIe Gen4.0x4インターフェースに対応し、最大読み取り速度5000MB/s、最大書き込み速度4500MB/sという非常に高速なデータ転送を実現します。これは最上位製品と同等の速度性能であり、OSの起動、アプリケーションのロード、大容量ファイルのコピーなどが劇的に速くなり、PC全体の体感速度が大幅に向上します。特にゲームのロード時間短縮や、動画編集などのクリエイティブ作業において、その恩恵を大きく感じられるでしょう。PCIe Gen4.0環境であれば、その性能を最大限に引き出すことができます。
耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0
fanxiang S660 1TB M.2 SSDは、700TBWという高い総書き込み容量を備えており、5年間の長期保証も付帯しています。これは、一般的な用途はもちろん、頻繁なデータ書き込みが発生するゲームやクリエイティブ作業においても、長期間安心して使用できる耐久性を示しています。SSDの寿命を左右する重要な指標であるTBWが高いため、ヘビーユーザーでも安心して利用できるでしょう。日々の使用における信頼性を十分に確保できるレベルです。
NANDフラッシュの種類とコントローラー
4.0
このSSDは、高性能と高耐久性を両立する3D NAND TLCフラッシュメモリを採用しています。TLCは、一般的にQLC NANDよりも高速で信頼性が高く、SSDの寿命を延ばすことに貢献します。これにより、OSの起動、アプリケーションのロード、ゲームのプレイなど、日常的なPC操作からヘビーなタスクまで、安定したパフォーマンスを発揮します。信頼性の高いNANDフラッシュを採用している点は、SSDの性能と寿命を左右する重要な要素です。
DRAMキャッシュの有無
3.0
本製品はDRAMキャッシュを搭載していませんが、ホストメモリバッファ(HMB)機能を活用することで、SSDのパフォーマンスを向上させています。HMBは、SSDコントローラーがPC本体のメインメモリの一部を利用して、データ管理を効率化する技術です。これにより、DRAMキャッシュ非搭載SSDと比較して、ランダムアクセス性能や応答性が改善され、OSやアプリケーションの起動がよりスムーズになります。ただし、極めて高負荷な連続書き込みなどでは、専用DRAMキャッシュ搭載モデルに比べて性能が若干低下する可能性があります。
インターフェース規格
4.5
このSSDは、最新のPCIe Gen4.0 x4インターフェースに対応しており、従来のPCIe Gen3.0と比較して理論上約2倍の帯域幅を利用できます。これにより、最大5000MB/sという驚異的な読み取り速度と、それに匹敵する書き込み速度を実現しています。お使いのPCのマザーボードがPCIe Gen4.0に対応していれば、そのポテンシャルを最大限に引き出し、PC全体のパフォーマンスを劇的に向上させることが可能です。最新世代のインターフェース規格に対応している点は、高速なデータ転送を求めるユーザーにとって非常に重要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
fanxiangは2015年設立の比較的新しいブランドですが、ストレージ製品開発において20年以上の経験を持つコアチームを擁しています。5年間の長期保証が付帯しており、これは製品に対するメーカーの自信と、ユーザーへの安心提供の意思表示と言えます。ただし、キオクシアのような長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性や実績はまだ発展途上であると考えられます。それでも、保証期間の長さと製品情報から、一定の品質は期待できるでしょう。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0
このSSDには、高熱伝導率のサーマルパットとアルミ合金ヒートシンクが標準で付属しています。これにより、PCIe Gen4.0 SSD特有の発熱を効果的に抑制し、長時間の高負荷時でもサーマルスロットリング(性能低下)を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持します。ヒートシンクが付属していることは、特に発熱しやすい環境や、長時間のゲームプレイ、動画編集などを行うユーザーにとって大きなメリットとなります。これにより、SSDの寿命を延ばし、常に最高のパフォーマンスを引き出すことが可能です。
コストパフォーマンス
4.5
fanxiang S660 1TB M.2 SSDは、PCIe Gen4.0対応の高速性能、TLC NAND採用、700TBWの耐久性、5年保証、そしてヒートシンク付属といった充実した仕様を持ちながら、価格は8,531円と非常に手頃です。最上位製品と比較しても価格帯が約57%と大幅に抑えられており、性能と価格のバランスが非常に優れています。PS5の増設やゲーミングPCのアップグレードなど、コストを抑えつつ高性能を求めるユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

fanxiang
品質、プロフェッショナリズム、クリエーション FANXIANG は、中国の専門フラッシュ ストレージ ブランドです。 FANXIANG は 2015 年に設立され、ストレージ製品の設計と開発、ファームウェア開発、製品販売において 20 年以上の経験を持つコアチームを率いています。

おすすめのポイント

  • PS5動作確認済で高速なPCIe Gen4.0 SSD
  • TLC NAND採用による信頼性と700TBWの耐久性
  • ヒートシンク付属で優れた放熱性
  • 5年保証による安心感
  • 価格帯に対して非常に高いコストパフォーマンス

注意点

  • 初めて使用する場合は、ディスク管理ツールでのフォーマットが必要です。
  • 最大速度を発揮するには、PCIe 4.0対応のPC環境が必要です。
  • 付属ヒートシンクの厚みが、一部のノートPCやマザーボードに干渉する可能性があります。
  • メーカーの容量計算方法とOSの計算方法の違いにより、表示容量が少なくなる場合があります。

おすすめな人

  • PS5のストレージ容量を高速かつ低コストで増やしたいユーザー
  • ゲーミングPCのロード時間を短縮したいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視するPCユーザー
  • NVMe SSDの高速性を手軽に体験したいユーザー
  • ヒートシンクが付属しているSSDを探しているユーザー

おすすめできない人

  • 最高クラスのブランド信頼性や長期的な実績を最優先するユーザー
  • DRAMキャッシュ搭載SSDの絶対的な性能を求めるプロフェッショナルユーザー
  • 非常に薄型でスペースが限られるノートPCへの増設を検討しているユーザー(ヒートシンク干渉の可能性)
  • PCIe Gen3環境のみで利用するユーザー(Gen4の性能を活かせないため)

おすすめの利用シーン

  • PS5のゲームロード時間短縮
  • PCのOS起動時間短縮
  • ゲームやアプリケーションの高速起動
  • 大容量ファイルのコピー・移動
  • 発熱しやすい環境でのSSD利用

非推奨な利用シーン

  • データアーカイブ用途(書き換え頻度が低い場合)
  • PCIe Gen3環境での利用(Gen4の性能を活かせない)
  • 非常に高い信頼性が求められる業務用途(新興ブランドのため)
  • 極めて薄型でヒートシンクの搭載が難しいデバイスへの増設

よくある質問(Q&A)

Q.PS5での使用について
A.はい、このSSDはPS5との互換性が確認されており、多くのスタッフがPS5のストレージ拡張に使用し、快適に利用しています。高速な読み書き速度により、ゲームのロード時間が短縮され、よりスムーズなゲーム体験が期待できます。
Q.SSDの速度について
A.本製品は最大読み取り速度5000MB/s、最大書き込み速度4500MB/sを発揮します。この速度を最大限に引き出すには、お使いのPCのインターフェースがPCIe Gen4.0に対応している必要があります。PCIe Gen3.0接続の場合、速度は約3500MB/sに制限されます。
Q.ヒートシンクについて
A.SSDの安定動作と冷却のためにヒートシンクが付属しています。多くのスタッフ確認では、ヒートシンク付きでも問題なく使用できているとの声がありますが、一部のノートパソコンへの取り付け時には、ヒートシンクの厚みが原因でスペースに収まらない場合があるため、取り外して使用するケースも確認されています。
Q.容量表示について
A.パソコンのOSで表示される容量が、製品に記載されている容量(例:1TB)よりも少なく表示されるのは、メーカーの計算方法とOSの計算方法の違いによるものです。一般的に1TBは約0.93TBとして表示されます。
Q.初めて使用する際の注意点
A.新しいSSDを初めて使用する際は、OSの「ディスク管理ツール」などを使用して、新しいパーティションを作成し、フォーマット(初期化)を行う必要があります。これにより、SSDが正常に認識され、使用できるようになります。
Q.耐久性と保証について
A.本製品は700TBW(総書き込みバイト数)という高い耐久性と、200万時間のMTBF(平均故障間隔)を備えています。さらに、ご購入から5年間の保証が付いています。保証期間は、TBW上限到達または5年経過のいずれか早い方となります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD8JP

¥12,314(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、1TBのPCIe Gen4 NVMe M.2 SSDです。最大7,400MB/秒の読込速度と7,000MB/秒の書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク付きモデルで、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW

¥12,500(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

PCI Express 4.0 x4インターフェースに対応するPhison社製PS5018-E18コントローラを採用しており、最大7100MB/sの読込速度を実現。薄型アルミニウム製ヒートシンク搭載でPS5に最適。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
4.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス
3

シーゲイト(SEAGATE)

Seagate FireCuda 530 M.2 ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530 M.2 SSDは、PS5動作確認済みの1TB PCIe Gen4 NVMe SSDです。読取速度7300MB/s、5年保証、3年データ復旧サービス付。ゲーミングPCやクリエイター向けに設計され、高い耐久性と速度を提供します。

読み書き速度7300 / 6900 MB/s耐久性 (TBW - 総書き込み容量)5100 TBW
インターフェースPCIe Gen4 x4フォームファクタM.2 2280
容量1 TB保証期間5
データ復旧サービス3 年間
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO Plus 1TB MZ-V9S1T0B-IT/EC

¥15,990(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO Plus 1TBは、PCIe Gen 4.0 x4インターフェースに対応した高性能NVMe M.2 SSDです。最大読み出し7,150MB/秒、書き込み6,300MB/秒の高速転送を実現し、TLC NANDフラッシュを採用しています。M.2 2280フォームファクタで、ノートパソコンやデスクトップPCに内蔵可能です。

最大シーケンシャル読み出し速度7150 MB/秒最大シーケンシャル書き込み速度6300 MB/秒
最大ランダム読み出し性能850000 IOPS最大ランダム書き込み性能1350000 IOPS
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2, NVMe 2.0フォームファクタM.2 2280
NANDタイプTLC保証期間5
総書き込み容量600 TBWデジタルストレージ容量1 TB
重量9 g製品サイズ8.02 x 2.21 x 0.24 cm
商品モデル番号MZ-V9S1T0B-IT/EC
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB

¥13,955(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSDは、PCIe Gen4x4対応の1TB M.2 NVMe SSDです。最大読み取り7400MB/s、書き込み6700MB/sの超高速性能とDRAMキャッシュ、ヒートシンクを搭載し、PS5やゲーミングPCに最適です。

容量1 TBインターフェースNVMe
ブランドAcerフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8 x 0.9 x 2.3 cm重量40.8 g
モデル番号GM7000HS-1TB耐久性750 TBW
最大読込速度7400 MB/s最大書込速度6700 MB/s
インターフェース規格PCIe Gen4.0 x4ヒートシンク搭載
DRAMキャッシュ搭載
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス