ARES ダークソード 1TB
22
DATO

DATO ARES ダークソード 1TB

の評価

型番:ARSDSR-1TB-R
¥14,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DATO ARES ダークソード 1TBは、PCle Gen4x4に対応したM.2 NVMe SSDです。最大7200MB/sの読込速度と6850MB/sの書込速度を実現し、ゲームやクリエイティブな作業において、高速なデータ転送を提供します。ヒートシンクを標準搭載しており、放熱性に優れています。PS5での動作も確認されており、ストレージ容量の拡張にも利用可能です。ただし、DRAMキャッシュの有無やTBW(Total Bytes Written)などの耐久性に関する情報が公開されていないため、長期的な使用における信頼性は不明です。

シェアする

商品画像一覧

DATO ARES ダークソード 1TB の商品画像 1
DATO ARES ダークソード 1TB の商品画像 2
DATO ARES ダークソード 1TB の商品画像 3
DATO ARES ダークソード 1TB の商品画像 4
DATO ARES ダークソード 1TB の商品画像 5
DATO ARES ダークソード 1TB の商品画像 6

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe NVMe Gen 4x4
シーケンシャル読込速度
7200MB/s
シーケンシャル書込速度
6850MB/s
ランダム読込速度
-IOPS
ランダム書込速度
-IOPS
NANDフラッシュタイプ
-
耐久性(TBW)
-TB
MTBF
-時間

サイズ・重量

重量
290 g
高さ
0.45
8
奥行
2.2

機能一覧

温度監視機能

SSDの温度が一定以上に上昇すると、パフォーマンスの低下や寿命の短縮につながる可能性があります。この製品に搭載されている温度監視機能は、SSDの温度をリアルタイムで監視し、過熱状態を検知すると自動的に速度を調整して温度上昇を抑制します。しかし、この機能はユーザーが直接設定や確認をすることができないため、詳細な動作状況は不明です。温度管理はSSDの長期的な安定稼働に不可欠であり、特に高負荷な作業を行うユーザーにとっては重要な機能と言えます。

ウェアレベリング機能

SSDのNANDフラッシュメモリには書き換え回数に上限があり、特定の領域に集中して書き込みを行うと、その部分だけが先に寿命を迎えてしまいます。ウェアレベリング機能は、SSD内の全ての領域に均等に書き込みを行うことで、NANDフラッシュメモリの寿命を最大限に延ばします。この機能はSSDの基本的な機能として搭載されており、意識することなくSSDの寿命を長く保つことができます。しかし、具体的なウェアレベリング方式やアルゴリズムは公開されていないため、詳細な動作は不明です。

データ保護機能

予期せぬ停電やシステムクラッシュが発生した場合、SSDに書き込み中のデータが破損してしまうことがあります。データ保護機能は、このような不測の事態が発生した場合でも、書き込み中のデータを保護し、データの損失を防ぎます。具体的な保護方法としては、キャッシュメモリへのバックアップや、書き込み処理の中断などが考えられますが、詳細な保護機構は明らかにされていません。重要なデータを扱うユーザーにとっては、データ保護機能の存在は安心材料の一つとなります。

ガベージコレクション機能

SSDは、データの書き込みと削除を繰り返すうちに、未使用領域が断片化し、書き込み速度が低下することがあります。ガベージコレクション機能は、この断片化した未使用領域を自動的に整理し、常に最適な状態に保つことで、SSDの性能を維持します。この機能はバックグラウンドで動作するため、ユーザーが意識する必要はありません。しかし、ガベージコレクションの頻度やタイミングはSSDのコントローラによって異なり、性能に影響を与える可能性があります。

エラー訂正機能

SSDに保存されたデータは、経年劣化や物理的な損傷などにより、読み取り時にエラーが発生する可能性があります。エラー訂正機能は、このような読み取りエラーを検出し、自動的にデータを修復することで、データの損失を防ぎます。一般的なSSDには、BCH ECCやLDPC ECCなどのエラー訂正技術が搭載されており、高い精度でエラーを訂正することができます。しかし、エラー訂正能力には限界があり、過度なエラーが発生した場合はデータを修復できない場合があります。

自己診断機能

自己診断機能は、SSDの状態を常に監視し、潜在的な故障の兆候を早期に発見するための機能です。この機能は、SMART(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)と呼ばれる技術を利用しており、SSDの温度、書き込み回数、エラー発生率などの情報を収集し、異常値を検知するとユーザーに警告を発します。自己診断機能を利用することで、SSDの故障を未然に防ぎ、データの損失リスクを低減することができます。しかし、警告が表示された場合は、速やかにデータのバックアップを行い、SSDの交換を検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 30製品中
3.4
総合評価

DATO ARES ダークソード 1TBは、PCle Gen4x4対応で、最大7200MB/sの読込速度と6850MB/sの書込速度を誇り、PS5での動作も確認済みの内蔵SSDです。ヒートシンクを標準搭載し、放熱性にも配慮。ただし、DRAMキャッシュがないため、連続した書き込み作業では速度低下の可能性があります。同価格帯の製品と比較して、性能と価格のバランスが取れており、ゲーム用途や一般的なPCの高速化に最適です。耐久性については、TBWが公開されていないため、長期的な使用における信頼性は不明です。

シーケンシャル読み書き速度
5.0
このSSDは、シーケンシャルリード7200MB/s、ライト6850MB/sと非常に高速です。これにより、大容量ファイルの転送やゲームのロード時間が大幅に短縮されます。特に、動画編集やRAW写真の処理など、大きなファイルを扱う作業を行うユーザーにとっては、非常に魅力的な性能と言えるでしょう。ただし、これらの速度は理論値であり、実際には使用環境によって変動する可能性があることに注意が必要です。
ランダム読み書き速度
3.0
このSSDのランダム読み書き速度は公開されていません。ランダム読み書き速度は、OSの起動やアプリケーションの動作、Webブラウジングなど、日常的なPC作業の快適さに大きく影響します。そのため、ランダム読み書き速度が不明であることは、SSDの性能を評価する上で大きなマイナスポイントとなります。快適なPC環境を求めるユーザーにとっては、注意が必要です。
耐久性(TBW)
0.0
このSSDの耐久性(TBW)は公開されていません。TBWは、SSDがどれだけのデータを書き込めるかを示す指標であり、SSDの寿命に大きく影響します。TBWが不明であることは、長期的な使用における信頼性が不明であることを意味します。ヘビーユーザーや、頻繁にデータの書き換えを行うユーザーにとっては、注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
DATOは比較的新しいメーカーであり、SSDの分野での実績はまだ少ないです。そのため、メーカーの信頼性については、現時点では判断が難しいと言えます。ただし、5年間の限定保証を提供している点は、ユーザーにとって安心材料の一つとなるでしょう。購入を検討する際は、メーカーの評判や保証内容をよく確認することが重要です。
フォームファクタとインターフェース
4.5
このSSDは、M.2 2280フォームファクタとNVMe PCIe Gen4x4インターフェースを採用しています。M.2 2280は、現在最も一般的なフォームファクタであり、多くのマザーボードに対応しています。NVMe PCIe Gen4x4は、高速なデータ転送を可能にするインターフェースであり、SSDの性能を最大限に引き出すことができます。これらの規格は、最新のPC環境に最適であり、高い互換性を持っています。
コントローラ
3.0
このSSDのコントローラに関する情報は公開されていません。コントローラは、SSDの性能や耐久性に大きく影響する重要な部品です。コントローラの詳細が不明であることは、SSDの性能を正確に評価することが難しいことを意味します。購入を検討する際は、コントローラに関する情報を収集し、自分の使用用途に合った製品を選ぶことが重要です。
発熱と放熱性能
4.0
このSSDにはヒートシンクが搭載されており、放熱性に配慮されています。SSDは動作中に熱を発生しますが、過度な発熱は性能低下や寿命短縮の原因となります。ヒートシンクは、SSDから発生する熱を効率的に放散し、温度上昇を抑制する役割を果たします。特に、高負荷な作業を行うユーザーにとっては、ヒートシンクの有無は重要なポイントとなります。
コストパフォーマンス
4.0
このSSDの価格は、同程度の性能を持つ他の製品と比較して、やや安価です。そのため、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、耐久性(TBW)が不明であるため、長期的な使用におけるコストパフォーマンスは不透明です。予算を抑えつつ、ある程度の性能を求めるユーザーにとっては、魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

DATO
"私は、Datoがここで成し遂げたように、メーカーが部品設計でより創造的になるのを見たい。" Samuel Willetts, the The Hardware Editor of PCGamesN, 2022デジタル・ストレージの未来を発見してください。台湾の中心拠点から、最先端のストレージ・ソリューションの開発と販売をリードしています。

おすすめのポイント

  • PCle Gen4x4対応による高速データ転送
  • ヒートシンク標準搭載による放熱性の高さ
  • PS5での動作確認済み
  • コストパフォーマンスの高さ

注意点

  • 初期化が必要な場合がある
  • ヒートシンクの固定方法が両面テープである点
  • TBWが公開されていないため、耐久性に注意が必要
  • DRAMキャッシュがないため、連続書き込み速度が低下する可能性がある

おすすめな人

  • PS5のストレージ容量を増やしたいユーザー
  • PCゲームのロード時間を短縮したいユーザー
  • PCの起動やアプリの動作を高速化したいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • TBWを重視するヘビーユーザー
  • 高負荷なサーバー用途
  • DRAMキャッシュ搭載のSSDを求めるユーザー
  • 信頼性を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • PS5のストレージ拡張
  • PCゲームのロード時間短縮
  • OSやアプリケーションの高速起動
  • 一般的なPCのストレージ高速化

非推奨な利用シーン

  • 動画編集など、大容量データの連続書き込み
  • 高負荷なサーバー用途
  • TBWを重視するヘビーユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDはどのようなデバイスに対応していますか?
A.ARES ダークソードはPS5やPCに対応しており、ゲーミングやクリエイティブな用途に最適です。
Q.読み取り速度や書き込み速度はどのくらいですか?
A.最大7200MB/sの読み取り速度と6850MB/sの書き込み速度を誇ります。
Q.ヒートシンクは装備されていますか?
A.はい、ヒートシンクが搭載されており、過熱を防ぐ設計になっています。
Q.保証はどのくらいついていますか?
A.この商品には5年間の限定保証が付いています。
Q.デバイスの温度はどのくらいになりますか?
A.負荷時には最大67.9℃になることがありますが、通常使用では過熱の心配は少ないでしょう。
Q.M.2スロットが必要ですが、どのサイズが対応していますか?
A.このSSDはM.2 2280サイズに対応しています。
Q.取り付けは簡単ですか?
A.はい、M.2スロットに直接取り付けることができ、特別な工具は必要ありません。初期化が必要な場合がありますが、簡単に行えます。
Q.他のSSDと比べて性能はどうですか?
A.M.2 NVMe SSDはSATA SSDよりも優れた性能を発揮し、特に大容量ファイルの処理において効果的です。
Q.このSSDはどのようなニーズに適していますか?
A.ゲームやクリエイティブな作業を行うユーザーに最適で、迅速なデータ処理が求められる環境に最適です。
Q.購入前に互換性について相談できますか?
A.はい、互換性についての問い合わせが可能ですので、必要に応じてサポートを受けることができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

シーゲイト(SEAGATE)

FireCuda 530 M.2 内蔵 SSD ヒートシンク付き ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530は、PS5対応のM.2 SSD。ヒートシンク搭載で、PS5の拡張スロットにそのまま搭載可能。超高速7,300MB/秒で、ゲームのロード時間を短縮。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIE x 4シーケンシャル読込速度7300 MB/s
シーケンシャル書込速度6900 MB/sランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度1000000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)1275 TBMTBF1800000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.2総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
5.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラ
4.0発熱と放熱性能
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO MZ-V9E1T0B-IT/EC

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVOは、PCIe Gen4に対応したNVMe M.2 SSDで、高速なデータ転送と優れた信頼性を実現します。日常のPC利用からゲームまで幅広く対応可能です。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4.0 ×4 および PCIe Gen 5.0 ×2)シーケンシャル読込速度5,000 MB/秒
シーケンシャル書込速度4,200 MB/秒ランダム読込速度20,000 IOPS
ランダム書込速度90,000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.7総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
3.0ランダム読み書き速度
3.5耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラ
3.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
3

WD_BLACK

SN770 WDS100T3X0E

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

WD_BLACK SN770は、NVMe SSDのエントリーモデル。PCIe Gen4に対応し、高速なデータ転送を実現。ゲームやクリエイティブ用途におすすめです。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMeシーケンシャル読込速度5150 MB/s
シーケンシャル書込速度0 MB/sランダム読込速度0 IOPS
ランダム書込速度0 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)0 TBMTBF0 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.6総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
3.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラ
3.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
4

SABRENT

1TB ロケット NVMe PCIe 4.0 M.2 2280 (SB-ROCKET-NVMe4-HTSK-1TB)

¥14,199(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SABRENT Rocket NVMe PCIe 4.0 M.2 2280は、PS5対応のヒートシンク付き高速SSDです。PCIe Gen4対応で、優れたパフォーマンスを発揮し、ゲームやクリエイティブな作業に最適です。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe 4.0 x4シーケンシャル読込速度5000 MB/s
シーケンシャル書込速度4400 MB/sランダム読込速度680000 IOPS
ランダム書込速度630000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)400 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.3総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
4.0耐久性(TBW)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
3.5コントローラ
4.0発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD5JP

¥13,919(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、最大7,400MB/秒の高速転送を実現するGen4 NVMe SSD。PS5対応のヒートシンクモデルも用意。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4 x4)シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度7000 MB/秒ランダム読込速度1.18M IOPS
ランダム書込速度1.44M IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.3総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
3.5耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
3.0コントローラ
0.0発熱と放熱性能
4.0コストパフォーマンス