ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R
45
ノーブランド品

ANABAS ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R

の評価

型番:GP-N3R
¥21,780(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ANABAS GP-N3Rは、昭和レトロなデザインが特徴のポータブルレコードプレーヤーです。コンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。ACアダプターと乾電池の両方で使用できるため、場所を選ばずにレコードを楽しめます。回転数は33 1/3と45に対応しており、EP盤とLP盤を再生できます。フォノイコライザーは内蔵されていませんが、イヤホン端子兼録音端子が付いています。手軽にレコードを楽しみたい方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

ANABAS ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R の商品画像 1
ANABAS ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R の商品画像 2
ANABAS ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R の商品画像 3
ANABAS ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R の商品画像 4

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45rpm
針の素材
オーディオテクニカ製 ATN-3600L
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
なし
内蔵アンプ
あり
Bluetooth
非対応
USB出力
非対応
消費電力
4W
本体重量
1.3kg

サイズ・重量

重量
1.3kg
高さ
80mm
220mm
奥行
385mm

機能一覧

オートリターン機能

オートリターン機能は、レコード再生終了後に自動でアームが戻る機能ですが、この製品には搭載されていません。レコードを聴きながら眠ってしまったり、他の作業をしている際に、レコードが終わった後も針が溝に触れ続けてしまう可能性があります。手動でアームを戻す必要があるため、注意が必要です。

回転速度調整機能

回転速度調整機構が搭載されており、±5%以上の範囲で微調整が可能です。レコードのピッチを微調整することで、より正確な音で音楽を楽しめます。特に古いレコードや、状態の良くないレコードを再生する際に役立ちます。微調整幅が大きいほど、様々なレコードに対応できます。

針圧調整機能

針圧調整機能は搭載されていません。針圧は固定されており、調整することはできません。そのため、レコードやカートリッジの種類によっては、最適な音質で再生できない場合があります。針圧調整ができる機種に比べると、音質の自由度は低いと言えます。

Bluetooth送信機能

Bluetooth送信機能は搭載されていません。ワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに接続することはできません。有線接続のみとなるため、設置場所や配線に制限があります。Bluetooth機能が欲しい場合は、別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。

USB録音機能

USB録音機能は搭載されていません。レコードの音をデジタルデータに変換して、パソコンに録音することはできません。お気に入りのレコードをデジタル化して保存したい場合は、別途録音機能付きのプレーヤーや、オーディオインターフェースなどを用意する必要があります。

インシュレーター搭載

インシュレーターは搭載されていません。外部からの振動を吸収する機能はないため、設置場所によっては音質に影響が出る可能性があります。振動の影響を受けやすい場所で使用する場合は、別途インシュレーターを用意するなど、対策が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 49製品中
3.1
総合評価

ANABAS GP-N3Rは、昭和レトロなデザインが特徴のポータブルレコードプレーヤーです。コンパクトで持ち運びやすく、ACアダプターと乾電池の両方で使用できるため、場所を選ばずにレコードを楽しめます。音質は価格相応で、本格的なオーディオシステムには劣りますが、手軽にレコードを聴きたい方にはおすすめです。耐久性については、価格帯から考えると過度な期待はできません。主なユースケースは、自宅でのレコード鑑賞や、ピクニックなど屋外での使用が考えられます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0
ベルトドライブ方式は、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質が楽しめます。ダイレクトドライブ方式に比べて、回転ムラが少なく、より安定した再生が可能です。ただし、ベルトの交換が必要になる場合があります。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.0
MM型カートリッジは、比較的出力が高く、手軽に扱えるため、初心者の方にもおすすめです。交換針も入手しやすく、メンテナンスも容易です。MC型に比べて、音質はやや劣りますが、価格とのバランスが良いのが特徴です。
フォノイコライザーの有無
0.0
フォノイコライザーは内蔵されていません。別途フォノイコライザーを用意する必要があります。フォノイコライザー内蔵のコンポやアンプに接続するか、別途フォノイコライザーを購入する必要があります。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
1.0
出力端子はイヤホン端子兼録音端子のみです。RCA端子やUSB端子は搭載されていません。そのため、外部スピーカーやアンプに接続する場合は、イヤホン端子から変換ケーブルを使用する必要があります。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.5
LP盤(33 1/3回転)とEP盤(45回転)に対応しています。ほとんどのレコードを再生できるので、幅広い音楽を楽しめます。SP盤(78回転)には対応していません。
メーカーの信頼性と保証
2.5
ANABAS(太知ホールディングス)は、比較的新しいメーカーであり、音響機器メーカーとしての実績はまだ浅いです。信頼性については、今後の製品展開に期待したいところです。保証期間は1年です。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
2.0
付属品は、ドーナツ盤用アダプター、レコードホルダー、ACアダプター、取扱説明書(保証書付き)です。ダストカバーは付属していません。レコードプレーヤーをホコリから守るためには、別途ダストカバーを用意する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
21780円という価格は、ポータブルレコードプレーヤーとしては平均的な価格帯です。高音質や多機能を求める方には物足りないかもしれませんが、手軽にレコードを楽しみたい方にはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ANABAS
ANABAS(アナバス)は、太知ホールディングスのブランドで、家電製品を中心に展開しています。ポータブルレコードプレーヤーなど、レトロなデザインと手軽さを両立した製品が特徴です。

おすすめのポイント

  • コンパクトで持ち運びやすい
  • ACアダプターと乾電池の両方で使用可能
  • レトロなデザイン

注意点

  • 精密機器なので、丁寧に取り扱ってください。
  • 高温多湿な場所での使用は避けてください。
  • 長期間使用しない場合は、乾電池を取り外してください。

おすすめな人

  • 手軽にレコードを楽しみたい方
  • レトロなデザインが好きな方
  • ポータブルレコードプレーヤーを探している方

おすすめできない人

  • 高音質を求める方
  • DJプレイで使用したい方
  • 予算を気にしない人

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのレコード鑑賞
  • ピクニックなど屋外での使用
  • レトロな雰囲気の演出

非推奨な利用シーン

  • 高音質を追求した本格的なオーディオ鑑賞
  • DJプレイなどでの使用
  • 大人数での利用

よくある質問(Q&A)

Q.このレコードプレーヤーはどのように音楽を楽しむことができますか?
A.ION Audio Max LPは、内蔵スピーカーでレコード音楽を楽しむことができるほか、ヘッドホン端子を使って個別に音楽を聴くことも可能です。また、RCA出力端子を使って既存のオーディオシステムに接続することもできます。
Q.レコードの音をデジタル化することはできますか?
A.はい、Max LPにはUSB端子が搭載されており、付属のUSBケーブルを使ってレコードの音をPCに録音することができます。これにより、アナログ音源をデジタルファイルに変換することが可能です。
Q.33-1/3、45、78回転に対応していますが、どのように回転数を選べますか?
A.本機は調整可能な速度設定があり、33-1/3、45、78回転のいずれかを選択することができます。ただし、78回転の使用には別途針を購入する必要があります。
Q.この製品は初心者にも扱いやすいですか?
A.はい、ION Audio Max LPは初心者向けに設計されており、使いやすい操作性を持っています。コンパクトなデザインとスピーカー搭載により、手軽にレコードを楽しむことができます。
Q.製品のデザインやサイズについて教えてください。
A.Max LPはシンプルで木目調のデザインが特徴で、どんなインテリアにもマッチします。また、コンパクトなサイズで設置も簡単です。ダストカバーが付いているため、ほこりから守ることができます。
Q.音質についての評価はどうですか?
A.音質については好みや期待により異なりますが、内蔵スピーカーは手軽に音楽を楽しむには十分です。ただし、音質にこだわる方には外部スピーカーを使用することを推奨します。
Q.他のレコードプレーヤーとの比較はどうですか?
A.Max LPは手頃な価格で初心者に適したモデルですが、より高級なオーディオ機器と比べると音質や性能に差があることがあります。レコード再生の入門用としては良い選択ですが、音質にこだわる方には上位モデルを検討することをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥46,740(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ダイレクトドライブ方式、Bluetooth、USB出力搭載。手軽にレコードを楽しめるフルオートプレーヤー。DJプレイにも最適。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.3 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
2

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ AT-LP60XBT WW

¥24,310(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのワイヤレスターンテーブル。Bluetooth対応で、手軽にレコードを楽しめます。フルオート再生で操作も簡単。インテリアに馴染むホワイトモデル。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量2.6 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.1総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ レコードプレーヤー AT-LPW50BT

¥50,490(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AT-LPW50BTは、Bluetooth対応、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤー。ローズウッド仕上げのMDFキャビネットを採用し、不要な振動を抑制します。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力
消費電力1.5 W本体重量5.5 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
4

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT WS

¥33,636(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生も可能。VM型カートリッジ搭載。

対応レコードサイズ未記載 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力未記載 W本体重量未記載 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP70XBT BZ

¥36,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのフルオートレコードプレーヤー。Bluetooth対応でワイヤレス再生可能。VM型カートリッジ搭載。手軽に高音質なレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33/45 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量5.0 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.0総合評価
4.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.5対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス