
株式会社センター商事 リチャージャブルレコードプレーヤー TE-1060RE
の評価
商品概要
本製品は、レトロなトランクケース型デザインが特徴の充電式レコードプレーヤーです。2000mAhバッテリーを内蔵しており、電源がない場所でも音楽を楽しめる携帯性が魅力です。33 1/3、45、78回転の3スピードに対応し、様々な種類のレコードを再生できます。オートストップ機能も搭載されており、レコードの終盤で自動的に回転が停止するため、針やレコードの摩耗を軽減します。Bluetooth接続に対応しているため、スマートフォンなどの外部機器と接続してワイヤレススピーカーとしても利用可能です。さらに、レコードの音源をUSBメモリーやmicroSDカードにMP3形式で簡単に録音できる機能も備えており、デジタルアーカイブ化にも対応しています。AUX入力も可能で、多様な音源に対応する多機能性が特徴です。
商品画像一覧








商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
レコードの再生が終わると、自動的にアームが元の位置に戻り、回転が停止する機能です。再生終了後にレコードを放置してしまうことを防ぎ、針やレコードの摩耗を軽減できます。特に、就寝前にレコードを聴く際などに便利で、安心して音楽を楽しめます。
本製品には「オートストップ機能」が搭載されていますが、これはレコードの再生が終了すると自動的に回転が停止する機能であり、アームが元の位置に戻る「オートリターン機能」とは異なります。オートストップ機能は針やレコードの摩耗をある程度防ぎますが、再生終了後に手動でアームを戻す手間が必要です。特に就寝前など、再生終了後にすぐにアームを戻せない状況では、オートリターン機能がないことで不便を感じる可能性があります。
レコードの回転速度(33 1/3回転や45回転)を微調整できる機能です。レコードの音程がわずかにずれている場合に、適切な速度に調整することで、より正確な音で音楽を楽しめます。特に、古いレコードや状態の良くないレコードを再生する際に役立ちます。
本製品は33 1/3、45、78回転の3スピードに対応していますが、これはレコードの種類に合わせて回転速度を選択する機能であり、回転速度を微調整する機能(ピッチコントロールなど)は搭載されていません。レコードの音程がわずかにずれている場合や、より正確な再生を求める場合には、微調整機能がないことで対応が難しいことがあります。特に古いレコードや状態の良くないレコードでは、回転速度の微調整が音質に大きく影響することがあります。
レコードを再生する針圧を調整できる機能です。針圧を適切に調整することで、レコードの溝への負担を軽減し、音質を向上させることができます。針圧計と組み合わせて使用することで、より正確な調整が可能です。
本製品には針圧調整機能の記載がありません。針圧調整機能は、レコード針がレコード盤の溝にかかる圧力を適切に設定することで、音質を向上させ、針やレコードの摩耗を軽減するために重要な機能です。針圧が固定されている場合、レコードの種類や状態によっては最適な再生ができない可能性があり、音飛びや音質劣化の原因となることもあります。本格的なレコード鑑賞を目的とする場合、この機能の欠如は大きな制約となります。
レコードの音をワイヤレスでスピーカーやヘッドホンに送信できる機能です。Bluetooth対応のスピーカーやヘッドホンと接続することで、配線を気にせずにレコードの音楽を楽しめます。リビングや寝室など、場所を選ばずに高音質な音楽を楽しめます。
本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンなどから音楽を受信して内蔵スピーカーで再生する機能(Bluetooth受信機能)は備えていますが、レコードの音をBluetooth対応の外部スピーカーやヘッドホンにワイヤレスで送信する機能(Bluetooth送信機能)の明記はありません。そのため、レコードの音をワイヤレスで楽しむためには、本機の内蔵スピーカーを使用するか、有線で外部機器に接続する必要があります。ワイヤレスでの自由なリスニングを期待するユーザーにとっては注意が必要です。
レコードの音をデジタルデータに変換して、パソコンに録音できる機能です。お気に入りのレコードの音源をデジタル化して、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩くことができます。レコードの音源を劣化させることなく、長期間保存できます。
本製品はレコードの音源をUSBメモリーやmicroSDカードにMP3形式で録音できる機能を搭載しています。この機能により、お気に入りのレコードをデジタルデータとして保存し、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで手軽に持ち運んで楽しむことが可能です。レコードの音源を劣化させることなく、長期間保存できるため、レコードコレクションのデジタルアーカイブ化に非常に便利です。録音形式がMP3に限定される点はありますが、手軽にデジタル化したいユーザーには十分な機能です。
レコードを再生する際に、振動を吸収して音質を向上させるためのインシュレーターが付属する機能です。外部からの振動や共振を軽減し、クリアで安定した音質で音楽を楽しめます。特に、マンションやアパートなど、振動の影響を受けやすい環境で効果を発揮します。
本製品にはインシュレーターが搭載されているという記載がありません。インシュレーターは、レコードプレーヤー本体の振動や外部からの振動を吸収し、音質への悪影響を軽減するための重要な部品です。インシュレーターがない場合、設置場所の振動が直接音質に影響し、音飛びや音の濁りの原因となる可能性があります。特に、振動しやすい場所に設置する際には、別途防振対策を検討する必要があるでしょう。
SHOPSTAFFによる評価スコア
このレコードプレーヤーは、10,800円という手頃な価格帯で、バッテリー内蔵のポータブル性、Bluetooth接続、USB/microSD録音再生といった多機能を備えています。音質については、スタッフ評価で「スマホの音を大きくした程度」という意見もあり、本格的なオーディオシステムと比較すると性能制限があります。特に低音の再現性やEP盤での音の震え、SP盤の自動停止位置の問題が指摘されており、音質にこだわるユーザーには物足りない可能性があります。上位機種のような高音質や精密な調整機能は期待できませんが、手軽にレコードを楽しみたい初心者や、様々な場所で音楽を聴きたいカジュアルユーザーに適しています。耐久性については明確な情報はありませんが、価格帯から見て一般的な使用期間が想定されます。主なユースケースとしては、自宅でのカジュアルなリスニング、アウトドアやパーティーでのBGM再生、レコードのデジタル化などが挙げられます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- バッテリー内蔵で持ち運び可能なトランクケース型デザイン。
- Bluetooth接続、USB/microSD録音再生、AUX入力など多機能。
- 3スピード対応で幅広いレコードに対応。
- 10,800円という手頃な価格で、レコード入門機として優れたコストパフォーマンス。
注意点
- SP盤(78回転)の再生時に、曲の最後まで再生されずに自動停止する場合があります。
- EP盤(45回転)の再生時に、音に震えが生じることがあります。
- 本格的なオーディオシステムと比較すると、音質(特に低音)は限定的です。
- 針圧調整機能がないため、レコードや針への負担を軽減する精密な調整はできません。
- ダストカバーが付属しないため、使用しない際はホコリ対策が必要です。
おすすめな人
- レコードを気軽に楽しみたい初心者。
- ポータブル性や多機能を重視するユーザー。
- インテリアとしても楽しめるレトロなデザインを好む方。
- レコードの音源をデジタル化したい方。
- 予算を抑えてレコードプレーヤーを探している方。
おすすめできない人
- 高音質を追求するオーディオ愛好家。
- SP盤を頻繁に再生する方。
- 精密な針圧調整や回転速度調整を求める方。
- 本格的なオーディオシステムの一部として組み込みたい方。
おすすめの利用シーン
- 自宅のリビングや寝室で気軽にレコードを聴く。
- ピクニックやキャンプなど、屋外で音楽を楽しむ。
- 友人とのパーティーでBGMを流す。
- 古いレコードをデジタルデータとして保存する。
非推奨な利用シーン
- 静かな環境で微細な音質の違いを追求するリスニング。
- DJプレイなど、精密な操作や安定した回転が求められる場面。
よくある質問(Q&A)
Q.レコードプレーヤーを使うのが初めてでも、簡単に操作できますか?
Q.バッテリー内蔵とのことですが、屋外など電源がない場所でも使えますか?
Q.音質はどの程度ですか?本格的な音楽鑑賞にも向いていますか?
Q.SP盤(78回転)のレコードも問題なく再生できますか?
Q.レコード以外にも、スマートフォンやUSBなどで音楽を楽しめますか?
Q.持ち運びはしやすいですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | VM型 | 駆動方式 | ダイレクトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 7.38 kg |
KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | MM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | あり |
Bluetooth | 非対応 | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 2.35 W | 本体重量 | 2.8 kg |
3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | VM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | なし |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 4.9 kg |
音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45, 78 rpm |
針の素材 | MM型 (JICO J44A 7) | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | あり |
Bluetooth | なし | USB出力 | 対応 |
消費電力 | 2.35 W | 本体重量 | 2.8 kg |
JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。
対応レコードサイズ | 12 inch | 回転数 | 33 1/3, 45 rpm |
針の素材 | MM型 | 駆動方式 | ベルトドライブ |
フォノイコライザー | 内蔵 | 内蔵アンプ | なし |
Bluetooth | 対応 | USB出力 | 非対応 |
消費電力 | 1.5 W | 本体重量 | 5.3 kg |