ワイヤレストラックボール M1-GRAY
43
Tethys

Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY

の評価

型番:M1-GRAY
在庫切れ2025-06-16 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

TethysワイヤレストラックボールM1-GRAYは、エルゴノミクスデザインにより手首や前腕の負担を軽減し、長時間の使用でも快適さを提供します。2.4GHz USBレシーバーとBluetoothの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続できるマルチペアリング機能を搭載。Type-C充電式で、5分の急速充電で1日使用可能、フル充電で最長300日間使用できる大容量バッテリーを内蔵しています。静音クリックと静かなホイールで集中力を妨げず、1000-1600-2400DPIの3段階切り替えでカーソル速度を調整できます。Webブラウザの「戻る」「進む」ボタン(Windowsのみ対応)も搭載し、作業効率を向上。幅広いOSに対応し、ボールは簡単に取り外してメンテナンス可能です。

シェアする

商品画像一覧

Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 1
Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 2
Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 3
Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 4
Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 5
Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 6
Tethys ワイヤレストラックボール M1-GRAY の商品画像 7

商品スペック

接続方式
2.4GHz USBレシーバー, Bluetooth
ボタン数
7
トラッキング方式
光学式
DPI
1000-1600-2400
ボール直径
35mm
本体サイズ
139 x 104 x 72mm
本体重量
0.15g
対応OS
Windows, macOS, Chrome OS, Linux, Android, iPadOS
電源
充電式
チルト機能
非対応

サイズ・重量

重量
0.15 g
高さ
72 mm
104 mm
奥行
139 mm

機能一覧

カーソル速度調整機能

本製品は、DPI切り替えボタンを搭載しており、1000、1600、2400の3段階でカーソル速度を調整することが可能です。これにより、ウェブブラウジングや文書作成などの一般的な作業では高いDPIで素早くカーソルを移動させ、画像編集や精密なデータ入力など、より繊細な操作が必要な場面では低いDPIに切り替えることで、作業効率と精度を向上させることができます。DPIの切り替えはボタン一つで簡単に行えるため、作業内容に応じて柔軟に対応できる点が利点です。ただし、より細かなDPI設定や、専用ソフトウェアによる詳細なカスタマイズ機能は提供されていません。

感度調整機能

本製品は、DPI切り替え機能を通じてカーソルの感度を調整できます。1000DPI、1600DPI、2400DPIの3段階から選択可能で、ユーザーは作業内容や個人の好みに合わせてポインタの反応速度を変更できます。例えば、広いディスプレイでの作業や素早い移動が必要な場合は高いDPIを、細かいグラフィック作業や正確なクリックが求められる場合は低いDPIを選択することで、より快適かつ効率的な操作が可能です。このDPI調整機能は、トラックボールの操作に慣れていない初心者の方でも、自分に合った感度を見つけやすく、スムーズな移行をサポートします。

多ボタン搭載機能

本製品は、左右クリックボタンとスクロールホイールに加え、DPI切り替えボタン、そしてWebブラウザの「戻る」「進む」ボタンを含む合計7つのボタンを搭載しています。これにより、基本的なマウス操作に加えて、ウェブブラウジングの効率を向上させることができます。特に「戻る」「進む」ボタンは、インターネット閲覧時に頻繁に使用する操作であり、手元で素早くアクセスできることで作業の中断を減らし、スムーズな情報収集をサポートします。ただし、これらのブラウジングボタンはWindows環境のみに対応しており、macOSでは機能しない点に注意が必要です。専用ソフトウェアによるボタンの割り当て変更機能については記載がありません。

マルチペアリング機能

本製品は、Bluetooth接続と2.4GHz USBレシーバー接続の両方に対応しており、最大3台のデバイスと同時にペアリングが可能です。これにより、デスクトップPC、ノートパソコン、タブレットなど、複数のデバイスを一台のトラックボールマウスでシームレスに操作できます。デバイス間の切り替えはボタン一つで簡単に行えるため、作業環境を頻繁に切り替えるユーザーにとって非常に便利です。例えば、仕事用PCとプライベート用PCを使い分けたり、PCとタブレットで作業を行ったりする場合でも、マウスを複数用意する必要がなく、デスク周りをすっきりと保つことができます。安定したワイヤレス接続は最長10メートルまで対応しており、快適な操作環境を提供します。

電池残量表示機能

本製品には、電池残量を直接表示する機能についての明確な記載がありません。ただし、自動スリープ省電力モードやオン/オフスイッチボタンが搭載されており、バッテリーの消費を抑える工夫はされています。また、5分の急速充電で1日使用できる機能や、充電しながら使用できるため、急なバッテリー切れで作業が中断されるリスクは低いと考えられます。しかし、LEDランプなどで電池残量を視覚的に確認できる機能は、バッテリー管理の面でより安心感を提供するため、この点が不足していると感じるユーザーもいるかもしれません。定期的な充電を心がけることで、バッテリー切れの心配なく使用できます。

ボール取り外し機能

本製品は、トラックボールのメンテナンスが容易な設計となっています。マウスの裏面に設けられた穴から、トラックボールを簡単に押し出して取り外すことが可能です。これにより、ボールや内部のボール受け部分に付着したホコリや汚れを定期的に清掃することができ、トラックボールの滑らかさやポインタの追従性を長期間維持することができます。トラックボールマウスは、使用に伴い内部に汚れが蓄積しやすく、それが操作感の低下につながることがありますが、この簡単な取り外し機能により、常に最適なパフォーマンスを保つことが可能です。清潔に保つことで、快適な操作感を長く楽しむことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

43
カテゴリ内 43 / 59製品中
3.4
総合評価

本製品は、トラックボールマウス初心者や手首の負担軽減を求めるユーザーに適した製品です。価格帯は安価でありながら、Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに接続できるマルチペアリング機能は非常に便利です。スタッフレビューでは、腱鞘炎の軽減や設定の容易さが評価されています。しかし、一部のユーザーからはトラックボールの滑りが悪い、または引っかかるという指摘があり、精密な作業には不向きな可能性があります。また、購入から約7ヶ月で故障したという報告もあり、耐久性には個体差や懸念が残ります。価格を考慮すると、日常的なオフィスワークやウェブブラウジングなど、一般的な用途であれば十分な性能を発揮しますが、長期間の使用を前提とする場合は注意が必要です。

操作感とカスタマイズ性
2.5
本製品の操作感は、親指操作に特化しており、DPIボタンで3段階のカーソル速度調整が可能です。これにより、一般的な文書作成やウェブブラウジングでは十分な操作性を提供します。しかし、一部のユーザーからはトラックボールの滑りが悪く、ポインタが引っかかるような感覚があるとの指摘があり、非常に細かい作業や精密な操作を頻繁に行う場合には、ストレスを感じる可能性があります。また、専用のソフトウェアによるボタンの割り当て変更や詳細な感度調整といった高度なカスタマイズ機能については記載がなく、基本的な機能に限定されます。初めてトラックボールを使用する方や、シンプルな操作性を求める方には適していますが、より滑らかで精密な操作感や、高度なカスタマイズ性を求めるユーザーには物足りなさを感じるかもしれません。
ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5
本製品は、2.4GHz USBレシーバーとBluetoothの両方に対応しており、最大3台のデバイスに同時接続できるマルチペアリング機能を備えています。これにより、PC、ノートパソコン、タブレットなど複数のデバイスをシームレスに切り替えて使用することが可能です。ワイヤレス接続は最長10メートルまで安定しており、ケーブルの煩わしさから解放されます。バッテリー性能も高く、500mAhの大容量バッテリーによりフル充電で最長300日間(使用条件による)の長期間使用が可能です。さらに、5分の急速充電で1日使用できる機能や、充電しながら使用できる点も大きな利便性を提供します。頻繁な電池交換の手間がなく、バッテリー切れの心配も少ないため、長時間の作業や外出先での使用にも適しています。
エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5
本製品は、エルゴノミストによって認定された快適なエルゴノミクスデザインを採用しており、手の形状に自然にフィットするように設計されています。これにより、カーソル移動時に手を動かす必要がなく、手首や前腕への負担を大幅に軽減できるとされています。実際にスタッフレビューでも「腕の腱鞘炎がなくなった」という声があり、長時間のPC作業による身体的負担の軽減に貢献することが期待できます。コンパクトな形状は、狭い作業スペースでも快適に使用でき、持ち運びにも便利です。手の大きさや形状によっては個人差があるものの、多くのユーザーにとって快適な使用感を提供し、手首や指の痛みを予防する効果が期待できるため、健康面を重視するユーザーには特に推奨されます。
製品の耐久性と保証
2.0
本製品は、最大90cmの高さからの落下耐性や1,000万回のクリック耐性があることがテスト済みとされており、物理的な堅牢性には一定の期待が持てます。また、表面には3H耐摩耗性・防指紋コーティングが施されており、日常的な使用による傷や汚れから保護されます。しかし、スタッフレビューの中には、購入から約7ヶ月でマウスポインターが出なくなり故障したという報告があり、公称スペックと実際の耐久性に乖離がある可能性が示唆されています。これは個体差によるものかもしれませんが、長期的な信頼性には懸念が残ります。耐久性を重視するユーザーにとっては、この点が購入を検討する上での重要な要素となるでしょう。保証期間やサポート体制に関する詳細な情報が不足している点も考慮が必要です。
多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
2.5
本製品は、左右クリック、スクロールホイール、DPI切り替えボタンに加え、Webブラウザの「戻る」「進む」ボタンを含む7つのボタンを搭載しています。これにより、基本的な操作やウェブブラウジングの効率を向上させることができます。DPIは1000-1600-2400の3段階で切り替え可能で、用途に応じてカーソル速度を調整できます。しかし、Webブラウザの「戻る」「進む」ボタンがmacOSでは非対応である点は、Macユーザーにとっては機能制限となります。また、最上位製品に見られるようなチルトホイール機能や、専用のソフトウェアによるボタンの自由な割り当て、マクロ設定といった高度なカスタマイズ機能については記載がなく、機能性は基本的な範囲に留まります。より複雑な作業や、個々のワークフローに合わせた詳細なカスタマイズを求めるユーザーには、物足りなさを感じる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Tethysは比較的新しいブランドであり、大手メーカーと比較すると市場での実績や信頼性はまだ確立されていない段階にあると評価できます。製品情報には具体的な保証期間や詳細なサポート体制に関する記載が不足しており、万が一の故障や不具合が発生した場合の対応について不安が残ります。実際にスタッフレビューでは、購入から短期間で故障したという報告もあり、製品の品質管理や耐久性に対する懸念が示唆されています。安価な価格設定は魅力的ですが、長期的な使用を考慮した場合、メーカーの信頼性やアフターサービスは重要な判断基準となります。安心して長く使用したいと考えるユーザーは、この点を慎重に検討する必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は、価格が安価であるにもかかわらず、Bluetoothと2.4GHzのデュアル接続、3台マルチペアリング、Type-C充電、静音設計、エルゴノミクスデザインといった多くの機能を備えており、初期投資を抑えたいユーザーにとっては非常に魅力的な選択肢です。特に、手首の負担軽減やマルチデバイス対応といった実用的な機能がこの価格帯で提供されている点は高く評価できます。しかし、一部のユーザーから報告されている短期間での故障事例は、長期的なコストパフォーマンスに影響を与える可能性があります。もし故障した場合の買い替えコストを考慮すると、必ずしも長期的に見て最も経済的な選択とはならないかもしれません。それでも、トラックボールの入門機として、または一時的な使用目的であれば、価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Tethys
Tethysは、革新的な技術とエルゴノミクスデザインを融合させた製品を提供するブランドです。ユーザーの快適性と生産性向上を目指し、高品質な周辺機器を開発しています。

おすすめのポイント

  • 安価ながらBluetoothと2.4GHz両対応で3台マルチペアリングが可能。
  • USB Type-C充電に対応しており、充電しながら使用できる利便性。
  • エルゴノミクスデザインにより、手首や腕の負担を軽減し、腱鞘炎対策にも有効。
  • トラックボールが簡単に取り外せ、メンテナンスが容易。
  • 静音設計で、オフィスや公共の場でも周囲を気にせず使用可能。

注意点

  • Webブラウザの「進む」「戻る」ボタンはmacOSでは非対応。
  • 一部のユーザーからトラックボールの滑りが悪い、または引っかかるという報告があり、精密な作業には不慣れな場合がある。
  • 耐久性に関して、短期間での故障報告があるため、長期的な使用には注意が必要。
  • 専用のソフトウェアによるボタンカスタマイズ機能の有無は不明。

おすすめな人

  • 初めてトラックボールマウスを使用する方。
  • 手首や腕の腱鞘炎に悩んでいる方、または予防したい方。
  • 複数のデバイスを切り替えて使用したい方。
  • 静かな環境でマウスを使用したい方(図書館、カフェ、オフィスなど)。
  • コストを抑えつつ、基本的なトラックボール機能を求める方。

おすすめできない人

  • macOS環境で「進む」「戻る」ボタンを頻繁に使用する方。
  • グラフィックデザインやCADなど、極めて高いポインタ精度と滑らかさを求めるプロフェッショナルユーザー。
  • 長期間にわたる高い耐久性を最優先する方。
  • チルトホイールなど、より高度なカスタマイズ機能や多機能を求める方。

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの一般的な事務作業(文書作成、表計算)。
  • 在宅勤務でのPC作業。
  • 省スペースでの作業環境(狭いデスク、膝の上など)。
  • ウェブブラウジングや動画視聴などのエンターテイメント用途。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなグラフィックデザインや動画編集など、極めて高い精度と滑らかな操作が求められる作業。
  • 競技性の高いPCゲーム。

よくある質問(Q&A)

Q.長時間使用しても快適ですか?腱鞘炎など腕への負担が気になります。
A.Tethysワイヤレストラックボールは、手の形状に合わせて成形されたエルゴノミックデザインで、長時間の使用でも快適さを追求しています。カーソル移動時に手を動かす必要がないため、手、手首、および前腕の筋肉疲労を20%軽減するとされています。スタッフの確認でも「腕の腱鞘炎が楽になった」という声もございますので、腕への負担軽減が期待できます。
Q.複数のデバイスで使用したいのですが、切り替えはできますか?
A.はい、可能です。本製品はマルチペアリングに対応しており、Bluetooth接続と付属のUSBレシーバー(2.4GHz無線)を併用することで、最大3台のデバイスと瞬時にペアリングできます。スタッフの確認でも「切り替えられるのはすごく便利」と評価されており、異なるデバイスを一台のマウスで操作したい場合に非常に便利です。
Q.初めてトラックボールマウスを使うのですが、慣れるまで難しいですか?
A.初めての方でも比較的スムーズに慣れることができるとされています。スタッフの確認では、「最初は上手く出来ませんでしたが、すぐにコツを掴み、思った以上に使いやすい」という声がありました。親指でトラックボールを操作する特性上、細かいドラッグ操作などに慣れが必要な場合もありますが、一般的なPC操作であればすぐに習熟できるでしょう。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?充電方法は?
A.大容量バッテリーを搭載しており、フル充電で最長300日間(1日8時間PC操作の5%をマウスに割り当てた場合)使用可能です。また、5分の急速充電で1日中使用できるとされています。充電はType-Cケーブルで行い、充電しながら使用することも可能ですので、電池切れの心配なく作業に集中できます。
Q.静音性はどのくらいですか?オフィスや公共の場でも使えますか?
A.はい、静音設計が施されています。クリック音はありながらも音が気にならない静音スイッチを採用しており、ホイールボタンも非常に静かです。スタッフの確認でも、高い集中力を維持できるとされており、会議中はもちろん、カフェや図書館など、周囲を気にせずに使用できるでしょう。
Q.トラックボールの滑りや動きはスムーズですか?
A.本製品は高性能光学式センサーと35mmのトラックボールを採用し、究極のポインタ追従性を実現しています。一方で、スタッフの確認の中には「少し他のトラックボールマウスと比べると動きが鈍いように感じる」という声もございますが、これは個人的な感覚によるものであり、「言うほど気にならない」と感じる方も多いようです。DPIボタンでカーソルスピードを3段階(1000-1600-2400)で調整できるため、お好みに合わせて設定可能です。
Q.メンテナンスは簡単にできますか?
A.はい、簡単にメンテナンスが可能です。裏面の穴からトラックボールを簡単に取り外すことができ、ボールや内部のボール受けの掃除がしやすい設計になっています。これにより、長期間にわたって快適な操作性を維持できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MXTB2 MX ERGO S

¥17,800(税込)2025-06-15 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。

接続方式Bluetooth, LogiBoltボタン数8
トラッキング方式光学式DPI512-2000
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSChrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.6総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2d MX ERGO S

¥17,800(税込)2025-06-16 時点でのAmazonの価格です

人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI2000
ボール直径34 mm本体サイズ100 x 51 x 133 mm
本体重量259 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1d

¥15,900(税込)2025-06-16 時点でのAmazonの価格です

腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1s

¥15,690(税込)2025-06-15 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量145 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.4総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.5多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPGR

¥7,400(税込)2025-06-15 時点でのAmazonの価格です

人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。

接続方式Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバーボタン数5
トラッキング方式光学式DPI400-2000
ボール直径34 mm本体サイズ134 x 100 x 48 mm
本体重量145 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux
電源単三形乾電池x1本チルト機能非対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.1総合評価
4.0操作感とカスタマイズ性
4.5ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス