FX991 M.2 SSD 1TB
46
Fikwot

Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB

の評価

型番:FX991
¥8,982(税込)2025-10-09 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Fikwot FX991 M.2 SSD 1TBは、NVMeプロトコルとPCIe Gen 4x4インターフェースを採用し、最大7100MB/秒の読込速度と6100MB/秒の書込速度を実現する高速SSDです。PS5のストレージ拡張としても動作確認済みで、ゲームやアプリケーションのロード時間を大幅に短縮します。HMB技術によりパフォーマンスを向上させていますが、DRAMキャッシュは搭載していません。QLC NANDを採用し、5年保証または600TBWの耐久性を備えています。熱伝導パッチによる放熱対策も施されていますが、高性能SSDのため、別途冷却対策を推奨します。価格を抑えつつ高速なストレージを求めるユーザーに魅力的な選択肢ですが、QLC NANDや新興ブランドである点から、長期的な信頼性については考慮が必要です。

シェアする

商品画像一覧

Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB の商品画像 1
Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB の商品画像 2
Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB の商品画像 3
Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB の商品画像 4
Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB の商品画像 5
Fikwot FX991 M.2 SSD 1TB の商品画像 6

商品スペック

ASIN
B0D4YN1K8G
ブランド
Fikwot
商品名
FX991 M.2 SSD 1TB
モデル番号
FX991
フォームファクタ
M.2 2280
デジタルストレージ容量
1TB
HDDインターフェース
PCIe Gen4x4
接続技術
M.2 NVMe PCIe 4.0
ブルー
製品サイズ
8 x 2.21 x 0.23 cm; 32 g
商品の重量
32g
ハードディスク種類
SSD
ハードウェアプラットフォーム
PC

サイズ・重量

重量
32 g
高さ
0.23 cm
2.21 cm
奥行
8 cm

機能一覧

停電データ保護機能

この機能は、SSDへの書き込み中に予期せぬ電源断が発生した場合でも、データ破損を防ぎ、SSDを保護するための重要な仕組みです。一般的に、高性能なNVMe SSDには、コンデンサなどを利用して書き込み中のデータを保護する機能が搭載されています。しかし、本製品の仕様にはこの機能に関する明記が見られません。そのため、万が一の電源トラブルに備える場合は、UPS(無停電電源装置)の利用や、重要なデータは定期的にバックアップを取るなどの対策が推奨されます。

ハードウェア暗号化機能

本製品は、SSDに保存される全てのデータをAES 256ビットという強力な暗号化技術を用いてハードウェアレベルで保護します。これにより、万が一SSDが紛失・盗難にあった場合でも、不正な第三者によるデータへのアクセスを効果的に防ぐことができます。パスワード設定や鍵管理といったソフトウェア的な暗号化に比べ、SSD自体が暗号化を行うため、パフォーマンスへの影響も少なく、よりセキュアにデータを管理できます。

過熱防止機能

PCIe Gen4 SSDは高負荷時にかなりの熱を発生させますが、本製品は温度管理機能を備えています。SSD内部の温度が設定値を超えると、自動的にパフォーマンスを調整(サーマルスロットリング)して過度な温度上昇を防ぎ、SSDの寿命を保護します。また、高伝熱銅箔アルミ箔放熱パッチが熱伝導を助けます。これにより、長時間の連続使用でも安定した動作を維持しやすくなりますが、より積極的な冷却には別途ヒートシンクの追加が推奨されます。

ホストメモリバッファ機能

ホストメモリバッファ(HMB)は、DRAMキャッシュを搭載しないSSDが、PC本体のメインメモリ(DRAM)の一部を一時的なキャッシュとして利用する技術です。これにより、SSDへのアクセス速度を向上させ、特にランダムアクセス性能を改善する効果があります。本製品はこのHMB技術をサポートしており、DRAMキャッシュ非搭載ながらも、OSの起動やアプリケーションのロードなどをよりスムーズに行えるように設計されています。ただし、HMBはDRAMキャッシュほどの性能は期待できません。

持続性能機能

高性能NVMe SSDは、連続して大量のデータを読み書きする際に、性能が急激に低下することがあります。本製品では、高負荷状態でも読み取り速度がピークに近い状態を維持するように設計されており、これは持続性能機能の一環と考えられます。これにより、大容量ファイルのコピー、ゲームのロード、動画編集など、SSDに継続的な負荷がかかる作業でも、パフォーマンスの低下を最小限に抑え、快適な作業体験を提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

46
カテゴリ内 46 / 85製品中
4.0
総合評価

Fikwot FX991 M.2 SSD 1TBは、PCIe Gen4x4対応で最大7100MB/秒という非常に高速な読み書き速度を実現しており、価格帯を考えると驚異的なコストパフォーマンスを発揮します。PS5のストレージ拡張にも対応しており、ゲームユーザーにも魅力的です。しかし、QLC NANDを採用している点、DRAMキャッシュ非搭載である点、そして新興ブランドであることから、長期的な信頼性や耐久性には注意が必要です。一部のユーザーからは認識しない、または早期に認識不能になるという報告もあり、品質にばらつきがある可能性も示唆されています。高性能を低価格で実現している反面、最高品質の製品と比較すると、耐久性や信頼性の面で妥協があると言えます。想定される使用期間は、一般的な用途であれば問題ないかもしれませんが、ヘビーな書き込みを行う場合はTBWの上限に注意が必要です。発熱対策としてヒートシンクの追加も検討すると、より安定したパフォーマンスが期待できます。

読み書き速度
4.8
Fikwot FX991 M.2 SSD 1TBは、PCIe Gen4x4インターフェースに対応し、公称値で最大7100MB/秒の読込速度と6100MB/秒の書込速度を実現します。これは、多くのハイエンドSSDに匹敵、あるいは凌駕する数値であり、OSの起動、アプリケーションのロード、ゲームの読み込み時間を劇的に短縮します。PS5のストレージとしても動作確認済みで、ゲーム体験の向上に大きく貢献します。この価格帯でこれほどの速度を実現している点は、コストパフォーマンスの高さを示しています。
耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
3.5
本製品は、5年間のメーカー保証と600TBW(総書き込み容量)の耐久性を備えています。600TBWは一般的な用途には十分ですが、SSDのNANDフラッシュにQLCを採用しているため、TLC NANDと比較すると書き込み耐久性や速度の持続性で劣る傾向があります。日常的なPC利用やゲーム用途であれば問題ないレベルですが、動画編集など大量のデータを頻繁に書き込むヘビーユーザーは、TBWの上限に注意が必要です。
NANDフラッシュの種類とコントローラー
2.0
このSSDにはQLC(Quad-Level Cell)NANDフラッシュが採用されています。QLCは、1つのセルに4ビットのデータを記録できるため、大容量化しやすくコストを抑えやすいというメリットがありますが、TLC(Triple-Level Cell) NANDと比較すると、書き込み速度の低下や耐久性の面で劣る傾向があります。また、Fikwotは比較的新しいブランドであり、コントローラーチップの詳細は不明ですが、QLC NANDの特性を理解した上で利用することが推奨されます。
DRAMキャッシュの有無
3.0
本製品は、SSDのパフォーマンスを向上させるDRAMキャッシュを搭載していません。代わりに、ホストメモリバッファ(HMB)技術を利用して、PC本体のメインメモリの一部をキャッシュとして活用します。DRAMキャッシュ非搭載の場合、特にランダム書き込み性能や高負荷時の速度維持において、DRAMキャッシュ搭載SSDに比べて劣る場合があります。HMBは一定の効果をもたらしますが、本格的な処理においてはDRAMキャッシュの有無が体感速度に影響する可能性があります。
インターフェース規格 (PCIe Gen)
5.0
本製品は、最新世代のNVMe SSDで採用されているPCIe Gen4x4インターフェースに対応しています。これにより、従来のPCIe Gen3規格と比較して理論上約2倍の帯域幅を利用でき、最大7100MB/秒という超高速なデータ転送速度を実現しています。お使いのPCやマザーボードがPCIe Gen4.0に対応している環境で使用することで、その性能を最大限に引き出すことができます。PS5でもこの高速インターフェースが活用されます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Fikwotは2018年設立の中国のフラッシュメモリ専門ブランドであり、大手メーカーと比較すると歴史は浅いです。しかし、5年間のメーカー保証が付帯しており、これは一般的なSSDの保証期間として標準的です。一方で、一部のユーザーレビューでは、認識しない、または早期に故障したという報告も見られます。このことから、製品の品質にばらつきがある可能性も否定できません。価格と性能を重視するなら魅力的ですが、絶対的な信頼性を求める場合は慎重な検討が必要です。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5
PCIe Gen4x4 NVMe SSDは、その高速動作に伴い、かなりの発熱を伴います。本製品には、高伝熱銅箔アルミ箔放熱パッチが搭載されており、ある程度の放熱効果は期待できますが、独立したヒートシンクは付属していません。長時間の高負荷使用(ゲームプレイや大容量ファイル転送など)では、SSDの温度が上昇し、サーマルスロットリング(性能低下)が発生する可能性があります。そのため、PCケース内のエアフローを確保するか、別途M.2 SSD用ヒートシンクの追加を強く推奨します。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は、1TBモデルでありながら8982円という価格設定で、PCIe Gen4x4 SSDとしては非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。公称最大7100MB/秒の読込速度は、上位製品と比較しても遜色なく、価格を抑えつつ高速なストレージを求めるユーザーにとって魅力的な選択肢となります。QLC NANDやDRAMキャッシュ非搭載といったトレードオフはありますが、速度を最優先し、予算を重視するならば、この価格でこれだけの性能が得られるのは特筆すべき点です。

ブランド・メーカー詳細

Fikwot
Fikwot は、2018 年に設立された中国のフラッシュメモリ専門ブランドです。ストレージ業界において、設計研究開発、ファームウェア開発、製品販売において 10 年以上の経験を持つ Fikwot は、世界中のビジネス パートナーに高品質の製品を提供することに尽力しています。

おすすめのポイント

  • PCIe Gen4x4対応で最大7100MB/秒の読込速度を実現する圧倒的なコストパフォーマンス
  • PS5動作確認済みで、ゲームストレージとしても十分な性能
  • 1TBの大容量を比較的安価に入手可能
  • AES 256ビット暗号化機能搭載でセキュリティも配慮

注意点

  • QLC NANDの特性上、TLC NANDと比較して書き込み耐久性や速度が劣る可能性があるため、TBWの上限に注意が必要。
  • DRAMキャッシュ非搭載のため、高負荷時のパフォーマンス低下や発熱に注意し、必要に応じてヒートシンクの追加を推奨。
  • 一部の個体でBIOS認識しない、または早期に認識不能になる報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うこと。
  • PCIe Gen4.0x4インターフェースに対応したPCまたはPS5で使用することで、最大性能を発揮できる。
  • メーカー(Fikwot)が比較的新しいため、長期的なサポートや保証の信頼性について、他の大手メーカーと比較検討すること。

おすすめな人

  • 価格を抑えつつ、PCIe Gen4 SSDの高速な読み書き速度を体験したいユーザー
  • PlayStation 5のストレージ容量を増やしたいゲーマー
  • OSやアプリケーションの起動速度を向上させたいが、予算は限られているユーザー
  • データアーカイブ用途ではなく、日常的なPC作業やゲーム用途が中心のユーザー

おすすめできない人

  • 絶対的な信頼性や長期的な耐久性を最優先するユーザー
  • 頻繁かつ大量の書き込みを行うプロフェッショナルなクリエイターやサーバー用途
  • DRAMキャッシュ搭載SSDの安定したパフォーマンスを求めるユーザー
  • 実績のある大手メーカーの製品を安心感のために選びたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCのOS起動やアプリケーションのロード時間短縮
  • PlayStation 5でのゲームロード時間短縮やインストール容量拡張
  • 日常的なPC作業における全体的な応答速度の向上
  • 大容量ファイルのコピーや移動(ただし、書き込み耐久性には注意)

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途や、常時大量のデータを書き込み続けるような高負荷環境
  • 長期間データを保存するだけのアーカイブ用途(バックアップ推奨)
  • PCのエアフローが悪く、SSDの冷却が難しい環境での高負荷連続使用
  • PCのBIOS/UEFIがPCIe Gen4.0に対応していない環境での使用(性能が制限される)

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの速度性能と価格のバランスについて、スタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認によると、このSSDは価格に対して十分な速度が出ており、コストパフォーマンスが良いと評価されています。耐久性については、長期間の使用実績がないため不明な点もありますが、現時点での速度面での満足度は高いようです。一部で不良品に当たる方もいるようですが、確認された個体は問題なく動作したとのことです。
Q.動画編集やゲーム用途で、このSSDはどのように活用できますか?
A.スタッフの確認では、動画編集用のドライブとして、4K動画も十分な容量を保存できるとのことです。ゲーム用途でも、たくさんのゲームをインストールしたままにしておけるため、ストレージ容量を気にせず楽しめるという声があります。
Q.Samsung製SSDと比較して、このFikwot製SSDの性能や価格面での特徴は何ですか?
A.スタッフの確認では、このSSDはSamsung製SSDに匹敵する速度を、より手頃な価格で提供すると評価されています。大容量でも価格に見合う価値があり、重いワークロードでも高速かつ信頼性の高いパフォーマンスを発揮するとのことです。主流ブランドよりも安価でありながら、同等の性能と保証を謳っているため、価格を重視する方におすすめされています。
Q.公称値通りの速度が出ない場合があるというスタッフの確認結果について教えてください。
A.スタッフの確認によると、USB変換ケース経由では公称値より低い速度(約500MB/bps)となり、M.2スロットでの利用でも公称値の半分程度(Read 3400MB/s、Write 3200MB/s程度)の速度になったという報告があります。SSDとしての基本的な動作は十分ですが、公称値通りの最大速度を期待する場合は、環境による影響を考慮する必要があるかもしれません。
Q.SSDがPCで認識されない、または使用できなくなるようなトラブルは発生していますか?
A.スタッフの確認では、BIOSで認識しなかったり、ポータブルSSDケースに入れても短期間で認識しなくなったりといった、使用できないという報告が1件ありました。この報告は、SSDとして認識や動作に問題が生じる可能性を示唆しています。一方で、すぐに認識され正常に動作したという確認報告も複数あり、過去に他のSSDで同様の経験をした方でも問題なく使えたという声もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD8JP

¥11,300(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、1TBのPCIe Gen4 NVMe M.2 SSDです。最大7,400MB/秒の読込速度と7,000MB/秒の書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク付きモデルで、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格 (PCIe Gen)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW

¥12,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

PCI Express 4.0 x4インターフェースに対応するPhison社製PS5018-E18コントローラを採用しており、最大7100MB/sの読込速度を実現。薄型アルミニウム製ヒートシンク搭載でPS5に最適。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
4.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格 (PCIe Gen)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス
3

シーゲイト(SEAGATE)

Seagate FireCuda 530 M.2 ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530 M.2 SSDは、PS5動作確認済みの1TB PCIe Gen4 NVMe SSDです。読取速度7300MB/s、5年保証、3年データ復旧サービス付。ゲーミングPCやクリエイター向けに設計され、高い耐久性と速度を提供します。

読み書き速度7300 / 6900 MB/s耐久性 (TBW - 総書き込み容量)5100 TBW
インターフェースPCIe Gen4 x4フォームファクタM.2 2280
容量1 TB保証期間5
データ復旧サービス3 年間
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格 (PCIe Gen)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5コストパフォーマンス
4

日本サムスン

990 EVO Plus 1TB MZ-V9S1T0B-IT/EC

¥8,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO Plus 1TBは、PCIe Gen 4.0 x4インターフェースに対応した高性能NVMe M.2 SSDです。最大読み出し7,150MB/秒、書き込み6,300MB/秒の高速転送を実現し、TLC NANDフラッシュを採用しています。M.2 2280フォームファクタで、ノートパソコンやデスクトップPCに内蔵可能です。

最大シーケンシャル読み出し速度7150 MB/秒最大シーケンシャル書き込み速度6300 MB/秒
最大ランダム読み出し性能850000 IOPS最大ランダム書き込み性能1350000 IOPS
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2, NVMe 2.0フォームファクタM.2 2280
NANDタイプTLC保証期間5
総書き込み容量 (TBW)600 TBWデジタルストレージ容量1 TB
重量9 g製品サイズ8.02 x 2.21 x 0.24 cm
商品モデル番号MZ-V9S1T0B-IT/EC
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格 (PCIe Gen)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB

¥12,990(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSDは、PCIe Gen4x4対応の1TB M.2 NVMe SSDです。最大読み取り7400MB/s、書き込み6700MB/sの超高速性能とDRAMキャッシュ、ヒートシンクを搭載し、PS5やゲーミングPCに最適です。

容量1 TBインターフェースNVMe
ブランドAcerフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8 x 0.9 x 2.3 cm重量40.8 g
モデル番号GM7000HS-1TB耐久性 (TBW)750 TBW
最大読込速度7400 MB/s最大書込速度6700 MB/s
インターフェース規格PCIe Gen4.0 x4ヒートシンク搭載
DRAMキャッシュ搭載
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格 (PCIe Gen)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス