AT-LP70XBT BS
14
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Audio Technica AT-LP70XBT BS

の評価

型番:AT-LP70XBT BS
¥31,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーディオテクニカのAT-LP70XBT BSは、Bluetooth対応のワイヤレスフルオートレコードプレーヤーです。aptX Adaptive Audioに対応し、周囲の電波環境に応じてビットレートをリアルタイムで変化させることで、安定したワイヤレス接続で高音質なレコード再生を可能にします。スタートボタンを押すだけで再生から停止まで全自動で行われるため、レコード初心者でも簡単に操作できます。長年の技術が凝縮されたVM型ステレオカートリッジ「AT-VM95C」を付属し、針先の互換性も確保されているため、将来的に好みに合わせて針先を交換し、音質の変化を楽しむことも可能です。伝統的なJ字型トーンアームを採用することで、レコード盤をより正確にトレースし、音質向上とノイズ低減に貢献します。フォノイコライザーを内蔵しているため、別途アンプを用意することなく、付属のオーディオケーブルでお持ちのアクティブスピーカーやアンプに直接接続してすぐに音楽を楽しめます。33/45回転に対応し、LP盤とEP盤の再生が可能です。

シェアする

商品画像一覧

Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 1
Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 2
Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 3
Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 4
Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 5
Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 6
Audio Technica AT-LP70XBT BS の商品画像 7

商品スペック

対応レコードサイズ
12inch
回転数
33 1/3, 45rpm
針の素材
VM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
対応
USB出力
なし
消費電力
-W
本体重量
-kg

サイズ・重量

重量
4.2kg
高さ
12.6cm
42.4cm
奥行
35.7cm

機能一覧

オートリターン機能

本製品はフルオートレコードプレーヤーとして、レコードの再生が終了すると自動的にトーンアームが元の位置に戻り、ターンテーブルの回転も停止します。この機能は、レコードや針の不必要な摩耗を防ぐ上で非常に重要です。特に、音楽を聴きながら他の作業をしている時や、就寝前にリラックスして音楽を楽しみたい時に、再生終了後の操作を気にすることなく安心して使用できるため、レコード初心者の方や手軽さを求める方にとって大きなメリットとなります。

回転速度調整機能

本製品は33 1/3回転と45回転の切り替えには対応していますが、レコードの回転速度を微調整する機能(ピッチコントロールなど)は搭載されていません。そのため、レコードの音程がわずかにずれていると感じる場合でも、ユーザー自身で細かく調整することはできません。一般的なレコード再生には十分対応できますが、特に古いレコードや状態の良くないレコードの中には、わずかな速度調整で音質が向上するものもあるため、より厳密な音質を追求するユーザーにとっては制限となる可能性があります。

針圧調整機能

本製品には、レコード針の針圧をユーザーが手動で細かく調整する機能は搭載されていません。付属のVM型カートリッジ「AT-VM95C」は、工場出荷時に最適な針圧に設定されているため、購入後すぐに安定した音質でレコード再生を楽しめます。しかし、異なるカートリッジへの交換を検討している場合や、レコードの状態に合わせて針圧を微調整して音質を最適化したい場合には、この機能がないことが制限となります。針圧調整はレコードの溝への負担軽減や音質向上に寄与するため、オーディオ愛好家には物足りなく感じるかもしれません。

Bluetooth送信機能

本製品はBluetooth送信機能を搭載しており、ワイヤレススピーカーやBluetooth対応ヘッドホンにレコードの音をワイヤレスで送信できます。特に、高音質コーデックであるaptX Adaptive Audioに対応しているため、周囲の電波環境や音楽データの転送状況に応じてビットレートをリアルタイムで最適化し、安定した接続で高品質なレコードサウンドを楽しむことが可能です。これにより、配線の煩わしさから解放され、リビングや寝室など、お部屋のどこでも自由にレコード音楽を堪能できる高い利便性を提供します。

USB録音機能

本製品には、レコードの音源をデジタルデータに変換し、USBケーブルを通じてパソコンに録音する機能は搭載されていません。そのため、お気に入りのアナログレコードコレクションをデジタルファイルとして保存し、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち歩きたい場合や、レコード音源を長期的に劣化なく保存したい場合には、別途USB録音に対応したオーディオインターフェースやプレーヤーを用意する必要があります。本製品は、あくまでレコードの再生に特化したモデルです。

インシュレーター搭載

本製品には、レコード再生時に発生する外部からの振動や共振を吸収し、音質への悪影響を軽減するためのインシュレーターが搭載されています。これにより、ターンテーブルの安定性が向上し、よりクリアで安定したサウンドで音楽を楽しむことができます。特に、設置場所の床や棚からの振動が気になる環境では、インシュレーターが効果を発揮し、ノイズの少ない再生に貢献します。ただし、高級機に搭載されるような高性能なインシュレーターと比較すると、その制振性能には差がある可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

14
カテゴリ内 14 / 89製品中
5.0
総合評価

本製品は、オーディオテクニカが提供するフルオートのBluetooth対応レコードプレーヤーです。価格帯としては中級者向けのエントリーモデルに位置し、手軽にアナログレコードの音を楽しみたいユーザーに最適です。Bluetooth接続によるワイヤレス再生が可能で、aptX Adaptive Audioに対応しているため、ワイヤレス環境でも比較的安定した高音質が期待できます。ただし、Bluetooth接続の音質は有線接続に比べると劣るという意見もあり、音質を最優先するユーザーにはRCAケーブルによる有線接続が推奨されます。上位機種と比較すると、ダイレクトドライブ方式の安定性や、より高度な針圧調整機能、レコードサイズの自動検知機能などは見劣りしますが、フルオート機能による操作の簡易性は大きな魅力です。アルミニウム合金ダイキャスト製プラッターを採用しており、一般的な使用であれば長く愛用できると予測されます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5
本製品はベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質が期待できます。レコードの音をじっくりと楽しみたい方にとって、この駆動方式は非常に適しています。安定した回転により、アナログレコードならではの温かみのあるサウンドを堪能できるでしょう。ベルトの定期的な交換は必要ですが、その手間を考慮しても音質面でのメリットは大きいです。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.5
本製品にはオーディオテクニカ製のVM型カートリッジ「AT-VM95C」が付属しています。VM型はMM型カートリッジの一種であり、比較的出力が高く、手軽に扱えるため、レコード初心者の方にもおすすめです。このカートリッジは「AT-VM95」シリーズと針先互換性があるため、将来的に好みに合わせて針先を交換し、音質の変化を楽しむことも可能です。これにより、より奥深いアナログサウンドの世界を探求できます。
フォノイコライザーの有無
4.0
本製品はフォノイコライザーを内蔵しているため、別途フォノイコライザーを用意する必要がありません。付属のオーディオケーブルでアクティブスピーカーやアンプに直接接続するだけで、すぐにレコード再生を楽しめます。これにより、初期投資を抑えつつ、手軽にアナログレコードの世界に足を踏み入れることができます。PHONO/LINE出力の選択も可能で、既存のオーディオシステムへの組み込みも容易です。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0
本製品はRCA出力端子とBluetooth機能を搭載しており、様々な機器との接続に対応します。RCA端子を使えば既存のアンプやアクティブスピーカーに有線で接続でき、Bluetoothを使えばワイヤレススピーカーやヘッドホンで手軽に音楽を楽しめます。特にaptX Adaptive Audioに対応しているため、ワイヤレスでも安定した高音質が期待できます。ただし、USB出力端子によるPCへの録音機能は搭載されていないため、レコード音源のデジタル化を検討している場合は注意が必要です。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.0
本製品はLP盤(33 1/3回転)とEP盤(45回転)の両方に対応しています。これにより、現在流通しているほとんどのレコードを再生することが可能です。高性能DCモーターにより、安定した回転と音質を実現しており、お気に入りのレコードを安心して楽しむことができます。SP盤(78回転)には対応していないため、SP盤の再生を考えている場合は別のプレーヤーを検討する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
オーディオテクニカは60年以上にわたり音響機器の製造に携わってきた実績のあるメーカーであり、その信頼性は非常に高いです。本製品もその長年の経験と技術が凝縮されており、高品質な製品として安心して使用できます。国内正規品であり、メーカー保証も期待できるため、万が一のトラブルの際もサポート体制が整っている点は大きなメリットです。長くレコードを楽しむ上で、信頼できるメーカーの製品を選ぶことは非常に重要です。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5
本製品には、VM型カートリッジ「AT-VM95C」、EPアダプター、フェルトマット、ACアダプター、ダストカバー、オーディオケーブル(1.0m)が付属しており、購入後すぐにレコード再生を始めることができます。特にカートリッジが付属しているため、別途購入する手間が省けます。ダストカバーはホコリからプレーヤーを守り、音質劣化を防ぐ上で重要です。必要なものが一通り揃っているため、初心者の方でも安心して導入できるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は39,600円という価格帯でありながら、フルオート機能、Bluetooth aptX Adaptive Audio対応、VM型カートリッジ内蔵、フォノイコライザー内蔵といった充実した機能を備えています。これにより、手軽に高音質なアナログサウンドを楽しみたいユーザーにとって、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。特に、ワイヤレス再生の利便性と、オーディオテクニカの音響技術が融合した製品として、この価格は魅力的です。

ブランド・メーカー詳細

Audio Technica
オーディオテクニカは、60年以上にわたり音響機器の製造に携わってきた日本のオーディオメーカーです。高品質なヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ、レコードプレーヤーなどを手掛け、世界中のオーディオファンから信頼されています。

おすすめのポイント

  • Bluetooth aptX Adaptive Audio対応で、ワイヤレスでも安定した高音質再生が可能。
  • フルオート機能により、スタートボタン一つで再生から停止まで簡単操作。
  • VM型カートリッジ「AT-VM95C」を付属し、針先交換で音質の変化を楽しめる。
  • フォノイコライザー内蔵で、追加機器なしでアクティブスピーカーに直接接続可能。
  • オーディオテクニカの信頼性と、J字型トーンアームによる正確なトレース性能。

注意点

  • Bluetooth接続は手軽ですが、音質を重視する場合はRCAケーブルによる有線接続を推奨します。
  • レコードサイズの自動検知機能はないため、手動での切り替えが必要です。
  • 針圧調整機能は搭載されていないため、異なるカートリッジへの交換時には注意が必要です。
  • 電源スイッチが本体にないため、電源が入っているか見た目で判断しにくい場合があります。

おすすめな人

  • レコード再生を気軽に始めたい初心者の方。
  • ワイヤレスでレコードの音を楽しみたい方。
  • 操作の簡易性を重視する方。
  • オーディオテクニカの信頼性を求める方。
  • 既存のオーディオシステムに手軽にレコードプレーヤーを追加したい方。

おすすめできない人

  • DJプレイなど、ダイレクトドライブ方式の安定した起動トルクを求める方。
  • レコードサイズの自動検知など、より高度なフルオート機能を求める方。
  • 針圧調整やアームウェイト調整を頻繁に行い、音質を徹底的に追求したい方。
  • USB録音機能など、レコード音源のデジタル化を目的とする方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、ワイヤレススピーカーやヘッドホンを使ってリラックスして音楽を聴く際。
  • レコードコレクションを気軽に楽しみたい日常使い。
  • 初めてのレコードプレーヤーとして、簡単な操作でアナログサウンドを体験したい時。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなDJブースでの使用。
  • 非常にデリケートなSP盤の再生(78回転非対応のため)。
  • 外部からの振動が非常に大きい環境での使用(インシュレーターの品質が高級機に劣る可能性)。

よくある質問(Q&A)

Q.Bluetooth接続について教えてください。どんなメリットがありますか?
A.本製品はBluetoothに対応しており、お持ちのワイヤレススピーカーやワイヤレスヘッドホンでレコードの音を聴くことができます。aptX Adaptive Audioに対応しているため、周囲の電波環境や音楽データの転送状況に応じてビットレートをリアルタイムで変化させ、常に安定した接続でレコードの音を楽しめます。これにより、お部屋のリラックスできる場所で、自由にレコードをお楽しみいただけます。スタッフの確認では、Bluetooth接続での視聴環境に満足している声がある一方で、音質を追求する場合はRCAケーブルでの有線接続も推奨されています。
Q.操作は難しいですか?初心者でも使えますか?
A.本製品はフルオートレコードプレーヤーですので、スタートボタンを押すだけで再生から停止まで全自動で行われます。再生が終わると自動でレコードが止まり、トーンアームが元の位置に戻ります。途中で止めたい場合もストップボタンを押せば安全に停止します。スタッフの確認では「初心者でも購入してすぐにセットアップして使える」とあり、非常に簡単な操作性です。
Q.付属のカートリッジについて教えてください。交換は可能ですか?
A.オーディオテクニカが長年の技術を凝縮したVM型ステレオカートリッジ「AT-VM95C」を搭載しています。0.6mil接合丸針付きで、AT-VM95シリーズ(AT-VM95SPを除く)との針先互換性があるため、お好みの交換針に換えて音の変化を楽しむことができます。
Q.アンプやスピーカーは別途必要ですか?
A.フォノイコライザーを内蔵しているため、付属のオーディオケーブルをお持ちのアクティブスピーカーやアンプにつなぐだけで準備完了です。追加機器を別途購入することなく、簡単な接続ですぐにレコード再生を楽しめます。
Q.音質について、スタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認では、音質に関して「音は良いと思いますよ?」「コスパ良し、音質も悪くない」という肯定的な意見が寄せられています。Bluetooth接続でもaptX Adaptive Audio対応により安定した音質を楽しめるという声がある一方で、より高品質な音を求める場合は有線接続や針の交換を検討することも提案されています。
Q.レコードの回転数は変更できますか?
A.はい、33/45回転に対応しており、LP盤とEP盤の両方を再生できます。高性能DCモーターにより、安定した回転と音質を実現しています。
Q.デザインやカラーバリエーションはありますか?
A.本体カラーはBZ(ブラック/ブロンズ)、BS(ブラック/シルバー)、WS(ホワイト/シルバー)の3種類から選ぶことができます。スタッフの確認では「見た目も音もGOODです!」「ゴールドがかっこいい」といった声があり、スタイリッシュなデザインが評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥44,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,151(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,889(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス